furi-deruto の回答履歴

全468件中241~260件表示
  • 単刀直入に・・・

    賞与なし、退職金なしの会社へ転職する事に対してどう思われますか?

    • ベストアンサー
    • ASA-9X
    • 転職
    • 回答数4
  • どっちが悪いですか?

    遅刻魔の友達がいます そろそろ部活に響いてしまいそうで、 みんなで支えてあげようと先輩以外の友達数人に伝えました たまたま場所が悪かったのか先輩が来てしまい、内容まではわからずとも 「なになにー?」 と、聞いてきて遅刻魔の友達もいたので 「なんで言っちゃうの!!??」 と怒られてしまいました。 その後皆で支えたかったんだ、という趣旨を伝え理解してくれたのかはわかりませんが もともと苦手だった上 今回私のお節介が働いてこうなってしまいました。 遅刻魔の友達とそれを広めてしまった私 どっちが悪いでしょうか

  • 男の「俺ってすごいだろ」感

    人にもよると思いますが、男の人で「俺ってすごいだろ」感を出してくる人って結構いると思います。結構めんどくさいなって思ったりします。何歳ぐらいまでそういうのは続くんですかね? 女の人はそういう人は少ないですよね? 男の競争本能みたいなものなんでしょうか? でも結構な割合ですごくちっちゃなことで競争してたり、確かにすごいけどそれって(自分から言う)意味あるのかなって思ったりします。 そういうことをしなくなったら男として終わりですかね?

  • 下戸と飲み会のお勘定(女性だけ)

    下戸が加わった場合、飲み会のお勘定は 割り勘ですか。 又、割り勘以外にいいアイデアをいただきたい。

  • 相手に恐怖を感じさせる怒り方ってどんなんですか?

    怒りをしっかり伝えられる話し方や言葉づかいってどんなんですか?

  • 睡眠の質を高める

    私の部屋は基本的に冷暖房はなく、扇風機も一切使用していないので寝る前には夏場は湿気65%、冬場だとリビングルームにあるガスストーブが非常に温度高く設定しているため同じような湿気になります。 そこで、今の温暖化でどこの家にも大半は冷房や扇風機を使用していることと思われることですが、そうすると寝やすくなりますか? 他には寝具内容によっては睡眠不足の原因も関係しますか? 冬場は布団もしくは布団の下に毛布、夏場は足周り、冬場に使用する毛布、たまには体にかぶします。

  • 他県就職

    知り合いが県外に就職しました。 将来を見据えて手に職を得ようと林業に足を踏み入れました。素晴らしい環境と確かな技術を持つ会社に入りました。 ところがいざ入ってみたら確かな技術を持った職人さんが居ない…よくよく聞いたら就労中の事故で2週間前に他界されたと言われたそうです。万分一の確率により求めた技術者はもういらっしゃらないようで知人は途方に暮れてます。近くで再就職を検討しましたが現在の代表の政治力が強く地元組合に相談してもバツが悪く引取る訳にいかないと断られ。一旦戻って仕切り直すにも資金力も底を尽きてしまった様です。心機一転で志を持った知人を助けてあげる機関や法はないのでしょうか。詳しい方教えてください。

  • 女性に質問。「尊敬できる男」って

    例えば 小学生のころから知っている同級生の男で「この人は優しい、いい人」と言うならまだわかりますけど 出会って一週間とか、一ヶ月とかしか経っていないのに「優しい、いい人」なんて言われても漠然としているでしょうし(表面上ニコニコしているだけかも) 「頭がいい」とか、「自分の知らないことを知っている」は見た目だけでは判断できないですし 例えばほかには、洋服の上からでもわかるぐらい筋肉がついていたら何かスポーツやってるのかなとは思うでしょうけど…(→尊敬できる男?) 尊敬できる男って何なんでしょうか。 一応恋愛相談です。

  • 映画って商品?サービス?

    映画のことを、商品ということができますか?それともサービスと言いますか?

  • 「普通、わかるよね」って言われたらむかつきますか?

    どんなに好きな人でも「普通、わかるよね」って言われたらむかつきますか? 確かに無知な自分も悪いですが この言い方をされるとイラッとしてしまいますが 私だけでしょうか? 彼の希望通り動かないと 「普通、○○するよね」とよく言われます。

  • 元カノ元カレ 相談です

    相手の欠点が目に付いてしまい、それが原因で振った場合についてです。 振った側の性格を列挙すると、 ・寂しがり屋 ・甘えん坊 ・見栄っ張り ・感情的(本人自覚なし) ・捻くれてるが性質を理解してしまえば案外単純 ・寂しがり屋だが浮気はせず一途 ・面倒見が良い ・人と仲良くなるのが上手だが、内心とても疑い深い ・人が好きなためか相手に期待しすぎてしまう傾向がある ・仕事はテキパキこなせる方(リーダーシップもある方) です。 振った側の人間が「欠点が直ったら前よりも愛せると思う」と振った数日後に言ってくる心理を教えてください。もちろん振った側にも欠点はあるのでそっくりそのまま返事をして、「そうか」となり会話終了。また、「結婚するなら〇〇(元カノ)かな~って思うんだけど欠点が目に付いてしまって...」と話す元カレの気持ちとは? どうしても将来的に寄りを戻しそうな予感がするのはわたしだけ? ちなみにどちらにも現在良い感じのお相手はおりません。 互いに優柔不断で傍から見ればイラっとする関係かもしれません。すみません。 モヤモヤしてしまっているので少しでも気持ちの整理ができたらなと思い質問させて頂きました。もしも自分がそれを言うなら、という仮定で結構ですので、よろしくお願いします。

  • 人付き合いにドライすぎる自分

    イベントに行って知り合い、意気投合した人と連絡先を交換しました。 後日、連絡しようと思いつつ、忙しくて出来ずにいたら彼女の方から遊ぼうと連絡がありました。 ですがその時、私の方が急な出費が重なって金欠で遊ぶ余裕がありませんでした。 でも知り合ったばかりでお金が厳しいとは言えなくて、忙しくて都合が付かないと言う別の理由をつけて断りました。 するとその人が、転勤が決まったからもう引越すことになった。 だから今月中にどうしても会いたい、平日でも良いから!と言い出しました。 私も会いたい気持ちはあるものの、彼女の転勤先が隣県だと聞いて、それなら会えない距離でもないしと、金欠だし平日も仕事でバタバタだしで本当に厳しいので、自分を優先して仕事を理由に断りました。 するとその人が、貴女の店を教えて!買い物したいから!と言い出しました。 ここら辺から私に不快感が生まれて来ました。 なんだか妙にシツコく感じたからです。 お店の事も、彼女は純粋に興味を持ってくれたたけなんだと思うのですが、私は友達相手に商売するとお互いに気を使い色々と面倒な事もあるのであまり深入りして欲しいとは思っていませんでした。 もう面倒に感じて、気持ちが乗らなかったのですが、せっかく出会えた人なのに、簡単に切ったらダメだと自分に言い聞かせて来月に約束を取り付けました。 そしたらその約束の日に仕事が入ってしまいました。 仕事を断ることも出来ますが、正直、一度会っただけだし遠距離で、これから付き合いが続くかも分からない人に、仕事を犠牲にしてまで付き合わなければならないのか… もう、お互いにタイミングも合わないし、温度差もあるし、ご縁が無かった、で良くない? そのうち他にもまた友達できるやろ? と面倒に感じてしまう自分がいます。 相手に失礼だし、性格悪すぎですよね。 でも、こちらが何度も断っているのに、事情を察してくれずにシツコく会おうよ!と押された事に引いてしまったのもあり、『友達』なんてそんなモン、という感覚といいますか、ドライで冷めた感情が湧いてしまいます。 多分、彼女が私が断った時に、分かった!じゃあ暇になったらまた連絡して~。って軽めでいてくれたら、こんな気持ちにはならなかったと思います。 私は昔から、押しが強い人、なんとなく察してくれない人が苦手です。 私って我儘でしょうか?

  • カプチーノ、マキアート、エスプレッソ、etc

    いちいち確認しないとどれがどうなのかがわからなくて、 注文するときに諦めていつも本日のコーヒーになってしまいます。 簡単な違いと簡単な覚え方を教えてください。 図とかあると嬉しいです。

  • スタバってメニュー選びに困りません?

    スタバってメニュー選びに困りません?

  • 彼氏とトイレに行く時に私は自分の荷物を彼に預け

    旅行中は荷物が多くなりますよね。 彼氏とトイレに行く時に私は自分の荷物を彼に預け 荷物が少ない状態でトイレがしたいのです。 化粧なども治したいし。 でも彼氏は同時にトイレに入れば時間の節約になるから荷物は持ちたくない・待ちたくないと言います。 別に電車の時間が迫ってるわけではありません。 時間に余裕は有ります。 他のカップルはどうしてますか? 時間に余裕がある時も荷物をお互い預けず同時にトイレに入ってますか?

  • 本人は嫌味のつもりはありません。

    彼は悪気があるわけではないのですが 彼の口癖や 彼の何気ない一言にムカついたり悲しんだりしてしまいます。 嫌味もよく言われますが 本人は嫌味のつもりはありません。 そう言うこと言われると悲しいとかムカつくと言っても改善されません。 彼は悪いと思っていません。 こういうのは合わないのでしょうか? 私は言葉を大事にするタイプです。

  • うつ病って、きまじめな人がなるんですよね。

    うつ病って、きまじめな人がなるんですよね。 自分は真面目というわけではなく、暮らしてきましたが、鬱病と診断されてしまいました。本当は病気でもないないのに、気持ちが保てなくて生きていても何も希望がもてません。正直このような不真面目な人間は死んだ方がましだと思うのですが、自殺された方々の家族の話とかを読むと、自殺すると悪いのは自分なのに、周囲で支えてくれた人ほどつらい思いをさせてしまうようなので、今一つ踏み切れません。自分より、立派で生きたくてもいきられない人が沢山いるのに何で、自分は生きているんだろう。そんなことを考えて一日過ごしています。 なんとなく、周囲にいると気分を悪くさせるだけの話題なのでここにかかせていただきました。 気分を害された方がいたら申し訳ありません。こういう時ってどう過ごせばいいんでしょう。

  • ニートが結婚して専業主夫になるにはどうすればいい?

    ニートだが結婚して専業主夫になりたい。 これを実現させるには男側はどういう行動が必要ですか? この画像の人のようにニートや引きこもりの男の中には結婚願望が強い人もいるようで、その人達は「働くのは嫌だが料理や家事をするのは好きだから専業主夫になりたい。」と言っていたりします。 ニートが専業主夫として結婚するには何をするべきだと思いますか? 婚活パーティーに行って金があるけどブサイクな女を探すとかですか?でも多くの場合金持ち女は金持ち男を求めますね。 あるいは閉経する平均年齢が48歳ですから、50歳くらいで女として干上がってるのにそれでも結婚したいとか言ってるババアに取り入るとかでしょうか。可能性あるのって。 もちろん顔が菅田将暉より整っているくらいに良かったり、命を救ってもらった恩がある等の特殊な事情があれば別でしょうが、そういう例外を挙げるとキリがないので無しで。 画像になるようなごく普通のニートの男が1から出会いを探して結婚して専業主夫になるにはどうしたらいいか、お考えをお聞かせください

  • なにがしたいの?

    元カレについて質問させて頂きます。 元カレから熱烈なアプローチを受け交際に至り、約1ヶ月ほど前に彼の方から別れを切り出されました。理由は私の嫌な部分(事実よくない部分)が目に付くようになったから。最後は相手にするのが面倒な感じの態度でした。それから一切連絡は取っていませんでしたし、SNSなどで間接的な繋がりもありませんでした。 そして昨日、彼から連絡がありました。内容は一人暮らしこの辺りで始めた、応援してくれてたから報告、そっちは最近元気?、といった報告と様子伺いでした。人からの連絡の無視は私のポリシーに反するので、当然当たり障りなく返事しました。そしたらそこから向こうがどんどん質問してきたり会話を続けてきて、結局4時間くらい、お互いほぼ5~10分以内の返信で会話しました。内容は、彼が自分の気持ちが分からないというもの、お互いの欠点をお互いに指摘してお互いに反省会するというもの、が主でした。とても冷静に。 その中で、彼が友達になりたがったり(かなり頑なに)、スパッと切られるのは困る悲しいと言ったり、別れ話の時は名字+さん呼びだったのに、普通に名前・名前+ちゃんなどで呼んできたり、(彼の方が歳上なので)私が敬語で話していると敬語嫌だやめてと言ってきたり、困ったら遠慮せずいつでも頼っておいでと言ったりしてきました。友達関係や困った時に相談に乗る相手となりたい感じでした。 しかし1度彼氏だった人と友達として関わるのは、同じ職場等なら割り切りますが、職場も住んでる所も違うならわざわざなろうと思わないため断りました。また、困った時に元カレを頼ったとしても、その居心地良さがやはり恋しくなるだろうと思ったためそれも断りました。私が元々頼るの苦手なタイプでもあるので、そこは自分でも必要としてません。 他に好きな人や良い感じの人がいるなら、キープとか情なんだろうなと思うのですが、そうではないようで…。かと言って今寄りを戻したいという感じでもありませんでした。しかし欠点に関しては直してほしい、どうしたら直る?などと言ってきたりもしてました。しかし、直ったらやり直そう、という類のことは言ってません。そしてまたセフレにはなりたがっている様子はなく、むしろ向こうが嫌がっている感じでしたのでそういう関係でもないのかなーとある意味不思議です。 彼はなにがしたいのか、何を思っているのか、何となくでいいのでアドバイスお願いします。 ちなみにどうしても絶対復縁したい!と思ってはなくて、もしも将来的に復縁できたら嬉しいかもな~まぁできなくてもそれが運命だったのだろうな~程度です。 よろしくお願いします。

  • いまの彼氏の心配事

    付き合って七ヶ月の同い年、同じ学校の彼氏がいる高校生です。 彼氏と、彼氏の元カノについて相談したいことがあります。 その元カノは、同じ学年で、私の友達です。 元カノとは普通に友達です。 その元カノにも彼氏がいるのですが、やはり元カノなので、凄く気になります。 私はすごくやきもちやきなので、彼氏が元カノと少し話すだけでも不安に思ったり、やきもちをやいたりしてしまいます。 その元カノが彼氏の初めての彼女(私で二人目)で、童貞を捨てた相手でもあります。 私にも、元彼はいますし、初めては今の彼氏じゃないです。他校で、もう関わりが一切ないので、そこまで気にしていないと彼氏は言っています。でも、私は、近くにいる元カノを気にしてばっかりです。 元カノは凄く可愛くて、もてるので、劣等感でいっぱいです。 私は、彼氏が好きで好きで仕方なくて、どこでもくっつきたい!と思うタイプで、彼氏も同じ感じなので、外出先でも軽くハグしたりしてるのですが、元カノの前だと、あまりそういうことをしたがりません。 彼氏からも、元カノの前ではあまりそういうことをしたくないと言われました。 私は、正直なところ、元カノの前でくっついたりしていると、安心します。大丈夫、大丈夫って思えます。 彼氏が、元カノの前でいちゃつくのを避けたがるのは、どうしてでしょうか。 それが、普通なんでしょうか? 私の気にしすぎなんでしょうか…? それに、最近気にしすぎて元カノのことが頭から離れません。 好きで好きで仕方なくて、不安でたまらなくって、嘔吐したりもしてしまいます。 彼氏にもすごく心配をかけてしまっています。 元カノを気にするな!と言われても正直、無理です。 でも、このままでは体調的にもよくないので、なんとかこの気にしいな体質を直したいです…。 是非、アドバイスお願いします!