simoyan の回答履歴

全1817件中221~240件表示
  • ノートン2007と2006は併用できるでしょうか?

    疑問に思ったのですが、 NIS2006からNAV2006をアンインストールし、NAV2007を入れて一緒に使うことはできるのでしょうか? ファイヤーウォールを2006、アンチウイルスを2007に、です。 素直にNIS2007入れたほうが、になると思いますが気になったので お知りの方は教えてください。

  • オフィス2007でヘルプ

    今までの2003ではヘルプ欄があったり、イルカに聞いたりしてたのですが、2007ではイルカがいないんです。ヘルプ欄も見あたらないし。探してみたのですがわかりません。2007ではヘルプ機能がないのでしょうか?ヘルプ機能を検索しようと思っても、その検索さえ出来ない状態です。使えないと不便です。教えて下さい。お願いします。

  • スパイウェアが駆除しきれません

    最近私のPCの動作が著しく鈍くなり、時々フリーズしてしまいます。 そこで、spybotやad-awareをで何度もスパイウェア駆除を試みました。 それなりに成果はあったのですが、winantivirus pro 2006やdriver crealerが未だにしつこく出てきます。 どこかのサイトでみて、セーフモードでad-awareを使ってみましたが、改善しません。 どうしたらいいのでしょうか? また、今の状況になる前から重かったのですがどうすれば改善するでしょうか? PCの容量はまだ半分くらい残っていますから、容量に問題はないと思います。

  • DVDドライブ

    B's Recorder GOLD7 basic をインストールしたのですが 「接続されたドライブはありません」と表示されます。 パソコンのDVD/CD-ROMドライブを見たら HL-DT-ST DVD-ROM GDR8081N となっています。 対応ドライブではないのでしょうか・・・ その場合、どうすればビデオカメラの映像をパソコンにつなぎ DVDを作成できるのでしょうか? 教えていただきたいです。

  • 起動が遅い

    windowsXPのservice pack2なんですが、最近起動が遅くなり、電源ボタンを押してから、完全にスタンバイするまで、5分近くかかります。PCは東芝のノートなんですが、CPUはPen4の2.2GHzで、ハードディスクも最適化、ファイルの修復とやりましたし、不要なソフトも削除し、画像などの重いファイルも極力削除しました。現在ハードディスクの5分の1くらいしか使っていません。起動を早くするにはどうしたらよいでしょうか?

  • サーバーに残っているメールを読み込む

    よろしくお願いします 一度受信したメールを自分のPC内で削除(ゴミ箱も削除)したものを もう一度読み込みたいのですが… アウトルックエクスプレス6です 過去の質問を調べ、受信をクリックすれば とありましたが、受信できません 同一PC内の他のメールソフトでは受信できます

  • 無線LAN内臓ではないパソコン 無線を実現するには

     インターネットを利用する頻度が家族間で高いことから、このほど購入したばかりのWinVistaとWinXPを無線LANで接続しようと思っています。  現在は有線LANでルーターを通して接続していますが、どうもケーブルが邪魔になることから無線にしようと思うようになりました。  無線LANに関してはまるで無知でして、ルーターに挿入する無線LANカードさえ購入すれば無線ができるものと思い購入してしまったものの、Vista(マウスコンピュータ、Lm-i420X-PL9W2)、XP(パソコンショップオリジナル製品)とも無線LAN機能が内臓されていなかったことから先に進めなくなってしまいました。  あと何を用意してどういう手順をたどればよいのか具体的にご教示いただけるとひじょうに助かります。よろしくお願いします。    

  • 2分割されたページの印刷の手順を教えて下さい。

    ホームページビルダーで2分割を利用したフレームを作成しました。 左側フレームにメニューボタン、右側にページです。 A4用紙印刷すると、別々に印刷されますが、1枚の用紙に左右同時 に印刷する方法を教えて下さい。

  • 送信できません!大至急教えて下さい!!

    受信はできるのですが送信ができなくなりました。 アウトルック6を使用しています。 送信すると以下がでます。 アカウントは確認しました。 サーバーは接続を解除しました。 サーバーまたはネットワークに問題があるか、またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。 アカウント : 'muse.ocn.ne.jp', サーバー : 'muse.ocn.ne.jp', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC0F

  • 起動する時変な記号が出て止まってしまう

    起動スイッチを入れたら、黒い画面に下記の文字が出てキーボードも受け付けず先へ進みません。対処の仕方を教えてください。  ADMtek Boot Agent V1.18_1401(2001/08/23) CLIENT MACADDR:009096 2BDC01 GUID:0000A6D7-5370-4AF7-88DB- 680D18104E78 PXE-E51:NO DHCP or proxyDHCP offers were received PXE-MOP:Exiting ADMtek PXE ROM Operating System not found 翌日試してみたら二回目にデスクトップの画面まで進んだのですが、動作が遅くクリックして一時間以上たって一画面進み次の画面までまた数時間かかります。終了は電気スイッチでしています。 パソコンは   NEC  PC-VL5003D1A         OS   windouws XP sp2   以上の通りですがよろしくお願いいたします。 

  • ローカルエリア接続のアイコンがない

    友人がPCの調子が悪いと言っていたので調べてみると、ネットワーク接続にローカルエリア接続のアイコンがありません。デバイスマネジャーにもドライバが無いです。リカバリーCDも行方不明なのですが、どこからDLすればよいのでしょうか?PCはDynabook EX/522CME3(WIN XP)です。調べてみるとこのタイプはドライバがPCに内蔵されていなく、東芝のサイトからもDLできないと書いてあったので・・。 また、このカテゴリーから外れるのですが、サウンドドライバもないようです。音が全くでません。アクセサリ→ボリュームコントロールを開くと、利用できるミキサーデバイスがありませんと表示されます。サウンドとオーディオデバイスのプロパティにもオーディオデバイスなしとでます。いくつかサウンドドライバをインストールしてみたのですが、音はでませんでした。(AC’97Audioなど)どのサウンドドライバをDLすればよいのでしょうか?また、サウンドドライバをインストールするだけで、音は出るようになるのでしょうか? また、デバイスマネージャーのその他のデバイスのイーサネットコントローラーとマルチメディア オーディオコントローラーは?マークが付いていて、インストールされていないようです。これが関係しているのでしょうか? (カテゴリー違いのことなど)たくさん質問してすみません。どなたか、ご教授お願いいたします。

  • VistaとXPどっちがいいでしょうか?

    友人にもらったパソコンがWindows XP の海賊版のようで”正規版ではありません”との表示がでました。 つきましては正規品OSを入れようと思っていますがXPとビスタではどちらがいいのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします

    • 締切済み
    • noname#25244
    • Windows Vista
    • 回答数6
  • 無線LANがつながりません

    旧のセキュリティソフト(シマンテック)をアンインストールして、ウィルスセキュリティをインストールしたら、無線LANがつながらなくなりました。どのように対処すればよいですか?

  • ウイルスセキュリティーをインストールするとネットがつながらなくなります。

    今回パソコンを購入してウイルスソフトとしてウイルスセキュリティーゼロを入れましたがインストールするとインターネットがつながらなくなるんです。???OSはVistaでパソコンは東芝のコスミオです。購入時3か月期間使用可能なウイルスバスターがプリインストールされてましたがアンインストールしています。どなたかアドバイスいただけませんでしょうか。宜しくお願いします

  • ウイルスセキュリティ

    ソースネクストのウイルスセキュリティを使っています HPのプリンターを購入したら IEE・・・というダイアログが必ず表示します HPに問い合わせたところこの件は こちらのサポート外なのでソースネクストに電話してください と・・・・冷たくされました どーーーしたらいいのでしょうか

  • ウィルスバスターとスパイバスター

    トレンドマイクロ社のウイルスバスターを使ってるのですが、 スパイウェア対策として、別途スパイバスターも導入したほうがいいでしょうか? それとも、ウィルスソフトだけで十分でしょうか。 マシンはWindowsでWebページを趣味で公開してます。

  • powerpointのダウンロード方法の件

    power point2003ダウンロードしましたが、使用できません、特打式power pointクリックしても、micrsoft power point2003を、インストールしてから、使用してくださいと、なり反応は、ありません、ダウンロードは、どこからするのか、方法分かる方、お教えお願いします。

  • インターネット接続時間を決設定したい

    子供がインターネットゲームにはまって、夜中でもゲームで遊んでます。タイムスイッチのように、たとえば夜10時から朝5時までは電源が入らないとかインターネットにつながらないように設定できないものでしょうか?

  • アウトルックメール

    アウトルックメールに同じメールが3つづつあるのですが、これはどうしたらいいのでしょうか?

  • 文字ばけ?

    先日より文字ばけ?が発生しています 文字ばけといっても 1.プルダウンメニューを出す為の▲マークが数字の6 2.最小化・最大化・閉じるのマークがそれぞれ数字 3.終了時のメニュー画面の終了などの前にある○印が妙  な形になっています 機能的には不自由なく使用できていますが、修復できるものなら修復したいのです。 これはPCが壊れる予兆なのでしょうか OS=win981台 OS=win ME1台 同時期ではありませんが所有するパソコンで同じ現象があります。 また、2台はLANなどでの接続はありません