esezou の回答履歴

全1708件中1561~1580件表示
  • 音は小さくなる?

    物と物がぶつかると音が出ますね。 そこで質問ですが、同じ材質同士例えば鉄板の上に鉄板を水平に落とす時、接触面を小さくすれば、音は小さくなるのでしょうか? 「鉄板に足(イボのように)を付けて接触面を小さくすしたら音が小さくなる?」 音は振動ということは分かりますが、同じ条件で同じ力を加えた時、その振動を小さくする方法は何でしょうか?

  • 大学生に対して思うこと…。

    すっごい反感買う質問かもしれないけど聞いてください。 ここの回答とか、ほかの文章とか、いろんな人に触れ合ってきたこととか全部まとめて感じたんですけど、大学生ってなんか「大学生である」ことで優越感を感じてるところがあると思います。 ちなみに私は専門学生です。 ただの私の妬みでそう感じるのかもしれませんが…。 決して大学に入れなかったわけではありません。大学にいってもやりたいことがなかったから行かなかっただけです。 今、周りの大学生の友達は夏休みで沢山遊んでるようですね。でも、私はこの夏休み殆ど毎日学校で必死で勉強してるんですよ。 なのに社会に出てから大卒のが給料高かったりとか(そういう会社もなくなってきたんでしょうか?)する面で、なぁんか納得いきません。まぁそれは歴史的なことがあるので仕方ないとして。 その、大学生が大卒より下の学歴の人に対しての見下してる感がなんともいえない不快感があります(そういう見方をしない人も中にはいると思いますが、少なくとも私の周りはそうです)。 これって私の妬みなんでしょうかね?専門学校から大学に編入したほうが将来にもいいんでしょうか? くだらない質問でごめんなさい。

  • インターネット接続方法

    インターネットへの接続ができません。 インターネット対応のマンションで、プロバイダーとの契約もしなくてOKなのですが・・・。 ●モジュラの差込口が部屋内に3箇所あります。そのうち1つに「電話の絵文字」があります。どれに差し込んでも同じなのでしょうか? ●「ローカルネットワークに接続されていません」という表示が出ています。LANアダプタを使っているので、再インストールしてみましたが効果はありませんでした。 使用しているPCは、NECのlavieで、WIN2000です。 初めて自分自身でネット接続の設定をしているので、全くわかりません。アドバイスをください。

  • Windows95でのインターネット設定は、98・XPと異なりますか?

    1996年頃のNEC製ノートパソコンを知人から譲ってもらおうか迷っています。 実家のアナログ回線を使ってインターネットをすることさえできれば譲ってもらおうと思うのですが、古いパソコンのため、設定・操作等が自分でできる不安です。 細かいスペックがわからず申し訳ありませんが、Windows95にインターネットエクスプローラ Ver3.0が入っています。 私は、Windows98とXPでインターネットをアナログ接続するための設定(地域・モデム・プロバイダなど)でしたらできるのですが、Windows95は触ったことがありません。 接続にはoneIDなどの無料プロバイダを使用したいと思っております。 私でも上記パソコンの設定・操作はできますでしょうか? (ちなみに、新しいパソコンを買ったり、OSを買えたりす余裕はない貧乏人でございます。何とか譲っていただける物でと考えております) 宜しくお願い致します。

  • 人生って何だと思いますか

     現在都内大学生の女です。 突然ですが、人生って何だと思いますか? 最近、私は今のままだと40歳くらいになったときに「これから年老いていくんだなぁ、私の人生なんだったんだろ」と思うことは間違いないんじゃないかと悩んでいるんです。やりたいことが何なのかよくわからず、ただなんとなく毎日を過ごしているだけなので。若い頃は一度しかないのに、このままなんとなく過ごすのは嫌なんです。  自分の人生(主に若い頃)に満足している方っていらっしゃるでしょうか。 どんな人生を送ったら満足できましたか?  人生って何だと思いますか。 ばかげた質問だということはわかっていますが、よろしければそのことに関する考えを聞かせてください。

  • 光ファイバのコネクタについて

    いつもお世話になっています。 今、新人社員研修で光ファイバの伝送の仕組みや種類などをテキストを読みながら勉強しています。そこで、たくさんのコネクタがあることをしりました。(SC、LC、MTRJなどなど) これらたくさん存在するコネクタは、実際の現場ではすべて使われているのでしょうか?最近の主流とか、逆に最近はほとんど使っていない、など教えて頂きたいと思い質問させて頂きました。机の上でテキストを読んでいるだけで、実際の実物や現場は全く知りませんので、現場経験のある方是非ご解答をお願いいたします。

  • 水晶振動子を使った膜厚計

    水晶振動子を使って膜厚計をつくりたいのですが、回路図等について詳しくのっているサイトや書籍がありましたらご紹介ください。よろしくお願いします。

  • 仕事場にて3

     僕は今の仕事場に入って5ヶ月なのですが、未だにお客様状態というか、アルバイトで手伝ってくれるale.君って感じで溶け込めません。  僕は(この理由が会話が出来ないことに直結してるのかわかりませんが。)学生時代結構嫌われ者で(多分です。確信はありません。思いあがっているだけかも。)、避けられたことがあり、そのことで自信がなく、昼休みはトイレでご飯を食べていました。一人で食べてるのを見られたくなかったのでしょうね。それと自分の会話する力に自信がなかった。それは今もです。さすがに食事はみんなで食べるし、あいずちくらいは何とかうっているつもりです。でも、それだけしか出来ません。問題なのはみんなが何を話題に話しているかわからない時があります。そんなことをいっているからいつまでも出来ない、どうなってもいいから話してみようと思い、何度かは自分から行ったことはあります。でも、僕が振る話題ではみんなと合わないのかなあと思うことがいつもです。  そんな状態を察してか,上司にale.は若さがない。みんなは失敗をしてきてるからだいたい話すと『合う』ことが多いけど、ale.とだと会話が止まるというようなことを言われ、落ち込みました。今では上司は僕のために遊べと言ってくれているという可能性もあるんだよ、ということをこのサイトのおかげで理解出来ましたが、まだ引きずったままです。  スタッフと意志の疎通がとれている仕事場は稀ですから、それを求めてはいますが、今すぐはムリです。ただ、僕は自分の店を持ちたいので、そういう会話のスキルは持たなくてはいけないと考えています。自分の店では意志の疎通をしっかりとれるようにしてお客さんにも楽しそうに仕事をする人達だなと思わせるような店にしたい。  この文章を読んでくれた皆様、僕には何が足りないですか?ご意見いただければ幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 仕事場にて3

     僕は今の仕事場に入って5ヶ月なのですが、未だにお客様状態というか、アルバイトで手伝ってくれるale.君って感じで溶け込めません。  僕は(この理由が会話が出来ないことに直結してるのかわかりませんが。)学生時代結構嫌われ者で(多分です。確信はありません。思いあがっているだけかも。)、避けられたことがあり、そのことで自信がなく、昼休みはトイレでご飯を食べていました。一人で食べてるのを見られたくなかったのでしょうね。それと自分の会話する力に自信がなかった。それは今もです。さすがに食事はみんなで食べるし、あいずちくらいは何とかうっているつもりです。でも、それだけしか出来ません。問題なのはみんなが何を話題に話しているかわからない時があります。そんなことをいっているからいつまでも出来ない、どうなってもいいから話してみようと思い、何度かは自分から行ったことはあります。でも、僕が振る話題ではみんなと合わないのかなあと思うことがいつもです。  そんな状態を察してか,上司にale.は若さがない。みんなは失敗をしてきてるからだいたい話すと『合う』ことが多いけど、ale.とだと会話が止まるというようなことを言われ、落ち込みました。今では上司は僕のために遊べと言ってくれているという可能性もあるんだよ、ということをこのサイトのおかげで理解出来ましたが、まだ引きずったままです。  スタッフと意志の疎通がとれている仕事場は稀ですから、それを求めてはいますが、今すぐはムリです。ただ、僕は自分の店を持ちたいので、そういう会話のスキルは持たなくてはいけないと考えています。自分の店では意志の疎通をしっかりとれるようにしてお客さんにも楽しそうに仕事をする人達だなと思わせるような店にしたい。  この文章を読んでくれた皆様、僕には何が足りないですか?ご意見いただければ幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 不細工で声が変、自信も無く、感性がマニアックな為恋愛ができない

     顔が不細工で声が変、自信も無く、感性もマニアックな為話が合う人がいません。  恋愛ができません。  こういう自分でも恋愛できますか?。  とりあえず、容姿が悪くても恋愛が出来ているorモテている人がいたら教えてください。

  • ピクニックバスケットに入れてのランチ。

    今週土曜日に彼と一緒にピクニックに行くことになりました。 ランチバスケットも購入してやる気が出たのは良いのですが、 ちゃんとした形で彼にお弁当を作るのは初めてでして、やたら緊張してしまうわ、さて中にどんなメニューを入れようと考え込んで仕舞いましまして…(@@; サンドイッチかベーグルのパン主体のランチにする予定なのですが、皆様のお薦めサンドやおかずのメニューなどはありますでしょうか? また開けた時に「美味しそう」と思わせるコツなどありますか? 恐縮ながらまだまだ料理修行中の身です。 ご指導頂ければ幸いです。宜しくお願い致します!

  • じゃがいもについて

    じゃがいもの芽には毒素があると聞きます 青みがかった芽の部分は切り取ればいいと思うんですが、青くなってない時期は気にせずそのまま調理しても問題ないんでしょうか? 買ったばかりで「芽」がでてなくて、ほとんどただの窪みの状態でも今は一応切り落として調理していますが、面倒です 芽が出てなければ調理しても問題ないなら手間を省きたいと思っています よろしくお願いします

  • DC/DCコンバータ

    入力電圧がDC4V~13Vまで変化しても出力電圧が一定になるような回路の作り方を教えてください。

  • 簡単な土壌についての質問

    ある本で、酸性の土壌は植物の育ちが悪いのでアルカリ性物質をまいて、土壌を中性にする。 そーすれば植物がよく育つ。と書いてました そこで質問。 (1)酸性、中性、アルカリ性の土壌では、植物育成において1位、2位、3位の順位はどうなっているのですか? (2)中性が良いと仮定した場合ですが、 それならアルカリ土壌だったら酸性物質をまいて中性土壌にするんですか? 教えてください。

  • 資料がみつからないのです!

    私は理科の自由研究で, 血液の色について調べたところ, ヘモグロビン・ヘモニシアン・ヘモバナジン という3つの色色素がでてきましたが, それぞれの欠点・利点を教えていただけますか。

  • PICマイコン16F84AのEEPROMについて

    EEPROMっていうのは電源を切ってもデータを保存できるんですよね? PICマイコン16F84AのEEPROMの使い方を分かりやすく、丁寧に教えて下さい。初心者なので・・・。 参考になるHPを教えてくださっても結構です。

  • 鉄心やコイルを用いない変圧器の設計

    宿題に変圧器を電子的に設計するというものが出ました。 要求性能の中に ・鉄心やコイルは用いないこととする。 とあります。 コイルを用いた変圧器は習ったことがあるのですが、それを用いない変圧器は習っていないので困っています。 どのような変圧器が作れるのでしょう? また、良い参考文献や検索する際のキーワードなどあったらよろしくお願いします。

  • 機器のオーバーホールの効果について

    こんにちは、 仕事で機器のメンテナンスをしているのですが、 客先に機器のオーバーホールを推奨しようと思います。 客先にオーバーホールの効果等を説明したいのですが、 オーバーホールをすることによって得られる一般的な効果 について、参考になるようなホームページ等はないでしょうか?

  • 離乳食開始が遅かった方・・・

    現在7ヶ月の子供がいるのですが、まだ離乳食は始めていません。 離乳食開始は、できるだけ遅い方が内蔵等に良い、と聞いたのと、子供が、大人の食事を見て、涎を垂らして欲しがれば、開始時期だと聞いて、結果的に7ヶ月まで来たのですが・・・ 今日、6・7ヶ月検診で、栄養面で聞かれて・・・ 看護師さん、小児科の先生に、まだ離乳食を始めていない事を、凄く注意され、すぐに始めなさい!!と言われてしまいました。 離乳食開始が遅かった方、どれくらいから始められましたか? 周りからは、何か言われなかったですか? 実際・・離乳食開始が早いのと、遅いの、どっちがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • beeko
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 時計の作り方

    子供が簡単に作れる時計の作り方を教えて下さい.

    • ベストアンサー
    • cyokumi
    • 科学
    • 回答数3