notonoto の回答履歴

全269件中121~140件表示
  • HITACHIのDVDレコーダーハイ録はお買い得なのでしょうか?

    来月の冬ソナをDVDに録画したくて明日にでもレコーダーの購入を考えています。テレビはBSアナログ内蔵で、D2端子です。 今日電気やさんで、HITACHIのハイ録をみつけました。BSデジタルと地上デジタルチューナーがついていて、98000円とのこと。10万円の予算なら、普通のDVDレコーダーよりそちらがお得な気がしたのですが、賢明な選択なのでしょうか? パンフレットを見ると、CMカット機能がないようです。160GBです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • どちらのDVDレコーダーが良いか?

    こんばんは。 自宅にあるビデオデッキが壊れかけているので、DVDレコーダーを購入しようと考えています。(今のところ録画・再生はできます。) 1番にしたいことは、3倍モードで録画したビデオ(20本程)をDVDにコピーしたいと思っています。 地上波放送は1週間に1時間程しか見ません。 地元のケーブルTV局&WOWOWで契約しているので、テレビは主にCATVを見ています。これはターミナルアダプターみたいな物とテレビを接続してみています。 今後、DVDレコーダーに変更しても、CATVやWOWOWの録画はしたいと思っています。 CATVやWOWOWにはデジタル放送があるようですが、私の家のCATVはデジタルではないと思います。 今現在、値段的にも良いかな?と思っている機種が2種類あります。 パナソニック DMR-E87H VICTOR DR-MH30 スペック等、色々見比べていますが、どちらが良いか決めかねています。価格的にもそんなに変わらないし・・・。 どちらの方がお勧めでしょうか?現在、使われている方がいらっしゃいましたら、使用感等も教えて頂ければ幸いです。

  • コピーワンス?

    コピーワンスというのは民法放送にはついていませんよね? 話は変わりますが、今、東芝製 RD-XS31 を使っているんですが新たにPSXを購入しようか考えています。 今度DESR-5500が出ますよね?素人なので今までと何が違うかよくわかりません。教えてください。 新機種が出ることによってDESR-5100は安くなるじゃないですか。そのときに買おうと思っているんですが、新機種をかうべきでしょうか?すごく悩みます。 アドバイスお願いします

  • DVDの録画モードについて

    パナソニックのDVDを使用してるのですが、質問です。録画モードに、XP(高画質)、SP(標準)、LP(長時間)、EP(8時間)とありますが、私は、HDDへはLPモードで録画しています。 それをDVDにダビングするときに、やはりEPモードの方が長くダビングできるのですが、画質はどれほど落ちますか?私はいつもLPモードなので、これが普通になっています。 一度比較したのですが、あまり違いが分かりません。若干、境界部分がLPモードの方が綺麗に感じたような・・・ みなさんはどのようなモードを使用しているのか教えて下さい。

  • パイオニア「楽ナビ」で使用されている車

    パイオニアの新型DVDナビゲーションシステム「楽ナビ」のCMで、哀川翔、柳葉敏郎、勝俣州和の3人が乗っている車の車種をご存知の方いらっしゃいませんか?

    • ベストアンサー
    • aun00151
    • CM
    • 回答数3
  • 「シュレック2」とTOSHIBA RD-XS32

    他の方も見られないとの質問がありましたが、私も同じです。 どうも、パソコン用ソフトが入っているのが原因と思いますが、詳しい方教えてください。 ほかのDVDは全て問題なく見れますし、「シュレック2」も、他のプレーヤーや、パソコンでは見ることが出来ます。 ただパソコンの場合、PC用ソフトが起動します。 解決方法を教えてください。

  • 限定コンプリートBOXのDVDを破損した!!

    数量限定のコンプリートBOX5枚組のDVDを子供に割られてしまいました。割れた1枚は諦めて、せめて残り4枚を守りたいと思い、バックアップ(コピー)をとり、そっちを観賞用に使おうと考えています。 友人がテレビ番組を録画するのと同じで、家族で楽しむ分には問題ない(私的利用)と言うのですが、自分では判断がつかないので、詳しい方いたら教えて下さい。

  • DVD+HDD+VHS+番組追跡

    年末ごろにDVD+HDD+VHSレコーダー購入を考えてますが種類も多く悩んでます。 番組追跡(野球延長や最終回の30分延長対応)のモデルで現在発売されてるものでおすすめがありましたら教えてください。DVD編集など凝ったことははやりません、記憶容量が多くて操作は簡単なほうがいいです。 よろしく願いします。

  • 新品DVDが見られません

    今日買ってきた「シュレック2」のDVDが見られません DVDを入れると「ローディング」がでてきて、「ディスクをチェックして下さい」という表示が出てきます 使っている機種は「東芝RD-XV33」で先週購入したばかりです 他のDVDは見られるのに、シュレックだけダメでした・・・何が問題でどうしてこれだけダメなのかわかりません よろしくお願いします

  • PSXのチャプターについて

    PSX DCSR5000で音楽番組をHDDに録画した際、1曲ずつ頭出しをしたいため、チャプターを打ちたいのですが、PSXではチャプター機能がないと言われました。 HPでアップグレード情報を確認したところ第3弾のアップグレードでチャプター編集ができるようになったと記載されていましたが本当なんでしょうか? 又、HDDからDVD-Rにコピーした際も、チャプターはそのままコピーされますか?

  • 洗濯乾燥機が動かない

    洗濯機と乾燥機が一体型(横ドア)のものを使っているのですが、すすぎの途中で止まってしまい、排水してくれなくなりました。 エラーメッセージを見ると、排水ホースのつぶれ、詰まりを直して下さい、とあるのですが、排水ホースはつぶれても詰まってもいません。 これはもう電気屋さんを呼ぶしかないのでしょうか?

  • DVDレコーダーでWOWOが録画できない

    BSチューナ内蔵のTVと東芝のDVDレコーダ(RD-XS30)とWOWOWアナログデコーダを繋ぎました。TVではWOWOWはスクランブル解除されて見られるのですが、DVDのビデオ1からWOWOW録画しようとするとスクランブルが解除されていません。DVDの入力1設定を「ライン」→「BSデコーダ」にするとブルー画面になります。接続方法が違っているのでしょうか?

  • スカパーチューナー「DST-D900」買い替えた方が良いですか?

    実家で使用していた「DST-D900」があるのですが、数年間使用していなく、AVマウス?も壊れているので、「DST-SP5かSP5SET」に買い替えようか迷っています。 予約数の他に違いはありますでしょうか? 出来ればAVマウスを修理して使いたいのですが、高くつく場合や性能が今の機種の方が良い場合は買いかえを検討しています。 チューナーのみを新しく買いアンテナはそのまま使うということも考えられますが、どのようにするのがオススメでしょうか? 「DST-D900」を使用する場合は、取り外して現在の家に取り付けることになります。 宜しくお願いいたします。

  • ネット越しでDVDレコーダを使いたい

    実家のビデオデッキが壊れたと言うことで、HDD+DVDレコーダを買ってあげようと思ってます。 ただ、この際なのでインターネット越しに私も使えるようにしたいなぁと思っています。 パナソニックのDMR-E500Hで近いことが出来そうですが、MPEG4しかネット越しではダメなんですね。 東京-大阪間で共にFTTHですので、MPEG2が送れる環境には有るのですが… 私の家のPC+チューナボードではやりたいことは実現しているのですが 実家にそういったデッキを置くことで、私の家のPCを止めることを考えてます。 そういった機能を持っているデッキは無いものでしょうか? <概略図> 東京(私の家)------------大阪(実家)            (FTTH) ●現在 PC+チューナボード (常時ONで録画・ビデオサーバ)<-----HTTPで覗いている。EPG予約 ●やりたいこと プロトコルは何でもOK、EPG予約----->  専用デッキ

  • BSハイビジョンをDVDレコーダーで録画したいです。

    現在の環境は、普通のBSチューナー内蔵のアナログテレビにビデオをつないでいるのでBSは録画できません。 BSはアナログで衛星の第一、第二のみ見ることができます。 ここから、BSハイビジョンを契約し、別個にDVDレコーダーを購入後、BSハイビジョンを録画したいのですが、どのような機材と契約をしたらよいのでしょうか?全く無知で申し訳ありませんが、よろしくご教授お願い致します。

  • アメリカで購入したDVDを再生する方法はないですか?

    アメリカで購入したDVD(リージョンコード1)を日本のDVDプレーヤーで再生する方法を教えてください。とりあえず今持ってる2枚が見れればいいので、新しくプレーヤー購入は考えていません。よろしくお願いします。子供が楽しみにしていたものなので、早急にお願いします。

  • どれが良い??

    みなさんこんばんは!今テレビを買おうか迷っているんですが三菱の28T-D104Sと29T-D103Sと29T-D104Sで悩んでいるんですが、104Sは103Sに比べて性能が落ちているみたいなんですが、やはりこの中では29T-D103Sが良いんでしょうか?

  • HDD+DVD+VHSで地上デジタル?

    HDD+DVD+VHSがついているのが欲しいのですが電気屋に行って見てみると地上デジタル対応とかCSとかチューナーとか書いてあるのですが、これから地上デジタル?しか見れなくなっていくと思うのですがそのために対応してるやつがいいと考えてますが、地上波とかCSとかイマイチわかりません。誰かできるだけ詳しく教えていただければうれしいです。またそれに対応した機種もあればお願いします。 言葉足らずな説明でスイマセン。

  • ビデオをつなげるとテレビの画面がすごくきたなくなる

    先日、パナソニックのTH-29FB8を買って、ビデオもつなげてテレビを見たのですが、画面がざらざらしていて汚いんです。特に民放。ためしにビデオをはずして接続したところきれいに写ります。それならビデオが悪いのかと思って、家にあるもう一台のビデオでやってみても同じ結果でした。接続ケーブルも新しいのですし、接続方法も説明書どおりで、問題ないと思うのですが、何か理由や解決方法考えられますか?えーん。悲しくて、泣きたいです。

  • 海外で購入したDVDソフト

    海外で購入してきたDVDがリージョン1で 自宅でみれませんでした。 DVDプレーヤーを購入しないとだめですか? 関西地区で安くで買える店、おおよその金額・ お勧めの機種(シンプルで使いやすい再生のみのもので よい)を教えてください。 また職場にリージョンフリープレイーヤーがあるのですが 個人用でしたらダビングも可能ですか?