notonoto の回答履歴

全269件中61~80件表示
  • スカパーをDVD-Rに録画したい

    スカパーをDVD-Rに録画したいのですが、出来ません。 DVD-RAMだと出来るのはなぜなのでしょうか? DVD-Rは絶対無理なのでしょうか?

  • 録画もできるDVD再生機で、機種別のディスク一覧表

    お世話になります。 空DVD売り場でよくみかける、「この機種に対応するDVD(+とか-とか)はこれです」といった一覧表が見れるサイトをご存知ないでしょうか。 ディーガにはこれとこれ スゴ録にはこれとこれ・・・・・・ ・・・・・などなど、違う会社のそれぞれの機種が一覧表になっているものを探しています。 DVD+R、-R、RAM・・・などの対応機種別を知りたいのでよろしくお願いします。

  • 衛星放送

    こんばんは。早速ですが質問です。 現在、DXアンテナ製のSuperDish(無印)というアンテナで、BSアナログ放送を楽しんでいます。 しかし、最近では衛星のデジタル化が進んでいるようで そろそろデジタルチューナーを購入しようと考えています。 そこでですが、現在使っているアンテナをそのまま流用すれば、どういうの(BS/CS/SPTV等)が見れますか? 全く無知でしてCS等がどのような物なのか?などがさっぱりわかりません。どうぞ宜しくお願いします。

  • スカパー110のチャンネルについて

    スカパー110で阪神タイガースの野球中継を見たいのですが、どのチャンネルがおすすめでしょうか? 野球中継をしているチャンネルは多数あるのですが、阪神しか見ないつもりですので、その場合はどのチャンネルにすればよろしいでしょうか?

  • VHS一体型DVDレコーダー

    長年、使用してきたビデオデッキが一昨日、ついに壊れました。 そこで、ビデオ一体型のDVDレコーダーの購入を検討しています。 いろいろ調べてPANASONICのDMR-E250Vに決めようかなと思っています。   しかし、ここでの質疑を拝見すると、一体型よりもDVDレコーダー単体の方を勧められているご意見を多く目にします。 機械のことはよくわかりません。 一体型だと何か問題が多いのでしょうか。

  • スカパーのアンテナ設置場所について。

    スカパーの加入を検討していますが、アパート一階に住んでいるため設置場所に悩んでいます。 ベランダがあるわけでもなく、壁に穴を開けて取り付ける訳にもいきません。 物干し竿をかける所しかないのですがそこに取り付ける事は出来るのでしょうか? また一階に住んでいてスカパー等のアンテナを取り付けている方どのように取り付けているか参考にしたいので教えていただけないでしょうか。

  • 海外へ発送してくれる電気店教えて

    デンマーク(220ボルト)に住む友人が、一升用の炊飯 器が買い替え時になっていて、海外発送してくれる店 を探しています。知っている方、教えてください。

  • BSデジタル放送を録画したい。

    BSデジタルチューナー内蔵テレビ(シャープのアクオス) HDD&DVDレコーダー(東芝のRD-XS41) 普通のVHSビデオデッキ 現在、これらを所有しています。 BSデジタル放送を、ビデオでもDVDでもHDDでも画質などまったくこだわらず、ただ見ることできればよい という程度で簡単に録画したいのですが、どういう風に接続すればよろしいでしょうか。 もうひとつ、RD-XS41で録画した番組を、ビデオに録画することは可能でしょうか。 可能だとすればそちらも接続方法を教えてほしいです。 過去の質問等、いろいろ調べてみたのですが、今ひとつ よくわかりませんでした。 詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • BSデジタル放送を録画したい。

    BSデジタルチューナー内蔵テレビ(シャープのアクオス) HDD&DVDレコーダー(東芝のRD-XS41) 普通のVHSビデオデッキ 現在、これらを所有しています。 BSデジタル放送を、ビデオでもDVDでもHDDでも画質などまったくこだわらず、ただ見ることできればよい という程度で簡単に録画したいのですが、どういう風に接続すればよろしいでしょうか。 もうひとつ、RD-XS41で録画した番組を、ビデオに録画することは可能でしょうか。 可能だとすればそちらも接続方法を教えてほしいです。 過去の質問等、いろいろ調べてみたのですが、今ひとつ よくわかりませんでした。 詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • DVDプレーヤーで再生したDVDの映像をDVDレコーダーで録画できますか

    DVDプレーヤーで再生したDVDの映像をDVDレコーダーで録画できますか。できるのなら配線方法を教えてください

  • プログレッシブ対応テレビではないDVDプレーヤーの接続について

    プログレッシブ対応テレビではない、テレビデオにDVDプレーヤーを接続することは出来ますでしょうか? 手持ちのテレビ ・テレビデオ ・外部入力端子 映像(黄色)と音声(白)1つづつ ・外部出力端子 映像(黄色)と音声(白)2つづつ 買おうとしているDVDプレーヤー ●再生可能メディア/DVD-VIDEO/VIDEO-CD/DVD-R/RW/      DVD+R/RW、CD-R/RW、KodakPictureCD ●VIDEO信号法式/NTSCカラー/MULTI ●AUDIO/ドルビーデジタル/DTSデジタル出力対応 ●出力端子/S映像出力端子×1系統 アナログ映像出力端子 ×1系統 光デジタル音声出力端子×1系統       同軸デジタル音声出力端子×1系統           2chアナログ音声出力端子×1系統

  • スカパー!チューナーで、ワイド放送(16:9)の視聴ができない。

    当方スカパーチュナーHUMAX の CS-5000 を利用しています。視聴形態は、PC によるTVキャプチャで通常は、4:3表示させておりますが、16:9表示にすることも可能です。接続は、S1端子を利用しています。 さて、当チューナーには[メニュー]の[ユーザー設定]->[A/V設定]に[テレピの種類]という項目があり、こちらの項目で画面の比率を指定できるのですが、 [16:9]という指定をしても上下に帯が付いたままで、ワイド表示させることができません。当方では、帯付きレターボックスで放送されているものを そのままMPEG-2でキャプチャしてしまうとどうしても画質が落ちてしまうので、できれば4:3表示時でもスクイーズ表示させて帯無しでキャプチャ したいと考えております。さて、当方スカパー!の契約チャンネルは3チャンネル程度なのでどの番組がワイド放送されているのか判断が付きにくく、インターネットの番組表で[w]マークが付いているものをチェックしてみたのですが、 表示はまったく変化はありませんでした(レターボックス表示)。また、付属リモコンに[信号切替]というボタンがあり、ここでもアスペクト比の切替が行えるはずなのですが、 わたくしの方のチューナーでは、[4:3]と表示されるか、[映像1]としか表示されません。契約チャンネル数が少ないので、試しに毎月20日のスカパー!無料放送日に いろいろなチャンネルもチェックしてみたのですが、まったく同じような症状でした。一度、HUMAX のカスタマーサポートに電話で相談したのですが、 よく原因が分からず、うやむやになってしまいました。サポートの方のお話では、接続先の問題ではないかと言われていたのですが、なんとなく納得できませんでした。 さて、この症状ですが通常のテレビ(4:3)でも試してみたのですが、同じ表示でした。どうか、こちらの機種や症状に心当たりのおありの方、お返事など頂けたら幸いでございます。

    • ベストアンサー
    • noname#14302
    • テレビ
    • 回答数3
  • スカパー!チューナーで、ワイド放送(16:9)の視聴ができない。

    当方スカパーチュナーHUMAX の CS-5000 を利用しています。視聴形態は、PC によるTVキャプチャで通常は、4:3表示させておりますが、16:9表示にすることも可能です。接続は、S1端子を利用しています。 さて、当チューナーには[メニュー]の[ユーザー設定]->[A/V設定]に[テレピの種類]という項目があり、こちらの項目で画面の比率を指定できるのですが、 [16:9]という指定をしても上下に帯が付いたままで、ワイド表示させることができません。当方では、帯付きレターボックスで放送されているものを そのままMPEG-2でキャプチャしてしまうとどうしても画質が落ちてしまうので、できれば4:3表示時でもスクイーズ表示させて帯無しでキャプチャ したいと考えております。さて、当方スカパー!の契約チャンネルは3チャンネル程度なのでどの番組がワイド放送されているのか判断が付きにくく、インターネットの番組表で[w]マークが付いているものをチェックしてみたのですが、 表示はまったく変化はありませんでした(レターボックス表示)。また、付属リモコンに[信号切替]というボタンがあり、ここでもアスペクト比の切替が行えるはずなのですが、 わたくしの方のチューナーでは、[4:3]と表示されるか、[映像1]としか表示されません。契約チャンネル数が少ないので、試しに毎月20日のスカパー!無料放送日に いろいろなチャンネルもチェックしてみたのですが、まったく同じような症状でした。一度、HUMAX のカスタマーサポートに電話で相談したのですが、 よく原因が分からず、うやむやになってしまいました。サポートの方のお話では、接続先の問題ではないかと言われていたのですが、なんとなく納得できませんでした。 さて、この症状ですが通常のテレビ(4:3)でも試してみたのですが、同じ表示でした。どうか、こちらの機種や症状に心当たりのおありの方、お返事など頂けたら幸いでございます。

    • ベストアンサー
    • noname#14302
    • テレビ
    • 回答数3
  • J-COM TVデジタル加入に合わせてDVDレコーダ購入

    このたびJ-COMのデジタル放送に加入し、それに合わせてDVDレコーダー(初!)を購入しようと思っています。 予約録画をする際に、TVのセットとDVDレコーダーのセットを2回するという手間をかけなくてよい機種を選びたく、J-COMに問い合わせてみたところ、 (1)パナソニックかパイオニアの機種で (2)赤外線がIR対応になっていて (3)CPRM対応 (4)「1回だけ録画可能」放送をHDに録画したあとにDVDに録画できるもの が良いとアドバイスを受けました。 具体的にどのような機種なのでしょうか?予算は5万円以下を希望します。

  • DVDレコーダー購入で迷っています。

    DVDレコーダーを購入しようと考えています。 そこで、いくつか疑問が出てきました。 使用するのは主にケーブルテレビの録画です。 また、自分の持っているパソコンはDVD+RWドライブです。 (DVD-の外付けを購入するか、考えているところです。) 1.SonyのRDR-HX90を購入しようと思っていたのですが   HX70でもいいのかなぁと思っています。(価格の問題です)   が、大きな違いがコピーワンスということしかわかりません。    そもそも、録画は直接DVDにはできないのでしょうか?   また、HX70と90を比べてどちらがよいのでしょうか。 2.購入するならオークションと思っていたのですが、量販店で購入すると、5年保証がついてきますよね。   しかし、値段が20,000円位高いんです・・・。   1年保証のオークションと、5年保証の量販店。みなさんならどちらで購入をされますか? 3.ちなみに、W録画のディーガもいいかなぁと思っているのですが使い勝手はどうなんでしょうか?   また、ケーブルテレビのW録画もできるのでしょうか? 4.SonyのHX90を購入したとしたら、どのメディアで録画するのが一番よいのでしょうか?   DVD+にしたら、外出先でもPCで見れてよいかなぁと思っているのですが何か不便な点がありますか。 長文になりましたが、教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • DVDレコーダーの録画方法

    先日私の母がDVDビデオレコーダーを購入したのですが接続の際にメーカーさんの説明に「WOWOWを録る際はTVのチャンネルはWOWOWにしたままにして下さい。民放を録る分には問題ないですがWOWOWに関してはそうしないと録画できないんです」と言われてショックを受けました。 私の母はWOWOWの映画を集めるのが趣味なのでよく映画をビデオに録っていますが当然民放だって見ます。ましてや夜間は面白い映画もやりますが民放も面白いバラエティー番組やドラマもあるのでWOWOWを録る為に民放を諦めるのはかなり遣る瀬無いと言ったところなのです。 今回購入の時メーカーさんがちゃんとその辺の説明をしなかったことも問題ではありますが、買ってしまったものは仕方ない、高い授業料だと思ってこの部分は諦めるそうです。ですが今店頭にあるDVDビデオレコーダーでWOWOWを録る際にTVをWOWOWに固定しなくても録画が可能な品が無いのかだけはお教え願えないでしょうか? 皆様のご意見をお待ちしています。

    • ベストアンサー
    • ksa
    • テレビ
    • 回答数4
  • 地上波デジタルで特定のチャンネルが映らない

    質問タイトルの通り 地上波デジタルでNHKGだけ映りません。 場所は大阪北部で2003年12月から受信可能な地域内です。 アンテナは15年位前に屋根に設置したものです。 アンテナのコードは壁のコネクタにつなげてます。 このコネクタではBSデジタルも映ります。 VHFは映りますがとてもきたないです。 通常のUHFでテレビ大阪はきれいに映ります。 地上波デジタルのため卓上ブースターをつなげてます。 このアンテナとは別に小さなUHF用軒先アンテナでは このブースターをつなげると、すべてのチャンネルが映りますが この軒先アンテナを設置できない部屋なので困ってます。 上記の屋根のアンテナで映らない事についての 考えられる原因と対策を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#143484
    • テレビ
    • 回答数2
  • HDDからDVD-Rへの高速書き込み

    現在、パナのE85Hを使っています。 年末に向けて、HDDの空きが減ってきたので、DVD-Rに書き出そうと思い、取説を見ていました。 すると、DVD-Rへの高速書き込みをするためには、録画時に高速モード用録画をしないといけない事。(普通は、等倍でしか録画できない) 高速モード録画では、縦横比4:3でVBR設定がノーマルと一部の機能制限がかかることがわかりました。 まぁ、民放しか録画しないし、VBRにどれだけの効果があるかもよくわからないので、常に高速モードでもいいかとも思いましたが・・・。 財布に余裕ができたら(あと半年はかかりそうですが)、いずれは別の機種も買ってみようかと思っているので気になりました。 今のところ、候補としては東芝を考えていますが。 Q1.そこで、他のメーカーでもDVD-Rへの高速録画には制限があるのでしょうか。 Q2.また、E-85Hで、DVD-Rに書き出す際に、知っておくと便利な事などあれば教えてください。 (メディアは日本の会社の物を使っています。)

  • 最近発売されたテレビについて

    こんにちは、来月あたりにテレビを買おうと思うんですがメーカーのホームページなどで調べていたら『*デジタル放送のHD信号は525pで表示します。』というテレビがありました。 でもD4端子がしっかりついていました。 しかもこのテレビには地上/BS/CSデジタルチューナーがついています。 何でこのようなテレビが売ってんのですか? これじゃあハイビジョン見えると思って間違えて買っちゃう人もいるんじゃないですか? そこのところどうなんですか? よろしくお願いします。

  • 空気清浄機の選び方

    空気清浄機の購入を考えています。 部屋別に3台購入したいのですが、内2台は ナショナルF-P26SZ、F-P22SZ をと、ほぼ決めたのですが あと1台で悩んでいます。 5畳位の部屋(実際のスペースは4畳くらい?)で閉め切った状態でタバコを吸っています。 戸を開けるとかなり臭いです。 クロゼットやタンスの中まで臭くなったりヤニるのは嫌なので タバコの煙除去を最優先に考えています。 タバコの煙に有効でコンパクトなものを希望しています。 音は気にしませんが、手入れが簡単なもの。 しょっちゅう内部の掃除が必要なものは勘弁です。 アレルギーでは無いので、とにかくタバコに強力に効くものが良いです。 価格comや店頭で見たりしているのですが、最後の1台が決まりません。 皆さんのお薦め機種がありましたら、お勧めな点と共に教えて下さい。