• ベストアンサー

VHS一体型DVDレコーダー

notonotoの回答

  • notonoto
  • ベストアンサー率47% (93/197)
回答No.3

VHSビデオはDVDへのダビングが終われば、レンタルビデオの再生ぐらいしか使わなくなると思います。 (レンタルビデオもほとんどDVDで見れるし) また、ビデオ一体型のDVDレコーダーで番組表が付いてるのはパナソニックだけなので選択枠が狭くなりますし。

kuroneco
質問者

お礼

ご回答をどうもありがとうございます^^ なるほど、そう言えばそうですね。ダビングを全部し終えたら、ビデオの機能が邪魔かもしれませんね…。 うわー悩みます!どうもありがとうございます!

関連するQ&A

  • DVDレコーダーについて教えてください

    DVDレコーダーの購入を検討しています。 今まで撮りためたビデオをDVDにダビングしたいと思っていますが 使っているビデオデッキの調子が良くないので、HDDとDVD・VHSが一体になったもので考えています。 ですが値段を調べてみた所、予算より少しオーバーしそうなので HDD内臓のDVDレコーダーとビデオデッキを別々に買うのもアリかと思い始めました。 (スペースはとりますが、それだと少しお安く上がりそうなので…) AV関係の配線などは人並みにできると思いますが DVDレコーダーを使うのは初めてなので 別々に買って使うということが、浅はかな素人考えのような気もしないではありません。 いろいろご意見を聞かせていただけないでしょうか? ちなみに購入を考えているのは パナソニックのDMR-E150V(HDD・DVD・VHS一体型) DMR-E85H(HDD・DVDのみ)です。 ビデオは今まで使っていたのがサンヨー製なので、同じサンヨーのものを考えています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • DVDビデオレコーダーで録画したDVDは…

    DVDビデオレコーダー(パナソニックDMR-E70V)でビデオからDVDへ録画しました。 このDVDをこのデッキで見ることはできるのですが、 パソコンについてるDVDドライブでは見ることは出来ません。 どうしたら、パソコンのDVDドライブで見ることができるのでしょうか?

  • VHS+DVDレコーダー

    DMR-E70V以外で、ありますか? どうしてもVHSは必要ですし、2台置くスペース(VHSデッキとDVDレコーダー)がありません。 なので、VHS+DVDレコーダーがベストなんですが。。。 宜しくお願いいたします。

  • ビデオ一体型DVDからBlu-rayレコーダーに

    Panasonicのビデオ一体型DVDレコーダー 【DMR-E75V】と2018年製品のPanasonicの Blu-rayレコーダー【DMRBRX2020等】を繋げて、外部入力でビデオテープからBlu-rayのHDDに書き込みは出来ますか?ビデオは90年代のプロレス番組やダウンタウンの番組等で地デジ以前の内容です。 宜しくお願い致します。

  • DVDレコーダー

    パナソニック HDD内蔵VHSビデオ一体型DVDレコーダー 『DIGA』 DMR-EH70V-Sを買う予定なんてすけど DMR-EH70V-Sの感想とメリットとデメリットを 教えて下さい。あと、他に85000位で良いのありますか? (HDD内蔵VHSビデオ一体型DVDレコーダーで)

  • DVDレコーダーを購入したい

    DVDレコーダーを購入したいと思っているのですが、【PANASONIC DMR-E250V HDD搭載VHS一体型DVDレコーダーDIGA】か【SONY RDR-VH80 HDD搭載VHSビデオ一体型DVDレコーダー"スゴ録"】かで迷っています。 両レコーダーの機能等を比較してメリットとデメリットなどおしえてください。よろしくお願いします。

  • VHSつきDVDレコーダーの購入を考えています

     ビデオデッキが壊れてしまいました。ビデオソフトがたくさんあるので、ビデオの再生は必要なんです。ただ、今更ビデオデッキを購入するのも・・・と思い、DVDレコーダー付きのものを買いたいと思います。ただ、我が家のテレビは2011年のデジタル切り替えまで持たせようという旧式のものですし、BSやCATVの受信もしていません。ですので、あと5年持てばいいと思っています。  ですので、予算はあまりありません。でも、口コミをみるとHDDとRAM使用ができる方がよいみたいですね。そうすると、パナソニックのDMR-EH73Vくらいしか見つけれなかったのですが、もし他にもお勧めがあればどうか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ブルーレイ VHS一体型への買い替え

    2011年購入のパナソニックのブルーレイ が壊れてしまい、買い替えをいたします。機器に迷っています。 ウチに埋もれているVHSをダビングして整理できることが魅力で パナソニック 320GB 1チューナー ブルーレイレコーダー VHSビデオ一体型 ブラック DIGA DMR-BR670V-K 中古商品¥ 34,980 を、アマゾンで購入するか VHSは諦めて 新品のブルーレイ 単体を購入するか 迷っています。 VHSを再生・ダビングできるのは大きなメリットですが、デメリットはどんなことがあるでしょうか。 テレビ番組を録画することはあまりありません。 ブルーレイ やDVDを観る機会はよくあります。 機械には詳しくありません。 お知恵をいただきたく、よろしくお願いいたします。

  • VHS一体型DVDレコーダーについて

    初めてDVDレコーダーを購入しようと 思っているのですが、VHS一体型にするべきか 否か、なかなか決められません。 よく、 「ダビングが済んだらビデオは不要になるし、 今VHSデッキを持っているのなら、 繋げばいいだけだから一体型にしない方がいい」 との意見を聞くのですが、以下の点で 迷っています。 ・今あるビデオデッキは5年前のもので、  あまり良い性能のものではない。 ・ビデオテープが100本近くあり、大半は  今後も観続けたいもの。 ・テープが大量なので、全てダビングするのは  容易ではないし、DVDの時代がいつまで  続くかも疑問(ダビングし終わった頃には…?) 今後も観たいのであれば、いずれは何かしらの形で ダビングするしかないのでしょうけれど…。 一体型と、ビデオデッキと繋いだ場合の違いや メリット・デメリットがあればお教え下さい。 (機種によるかもしれませんが) あと、たとえば友人に 「あの番組見逃したからDVD貸して」 と言われた場合、HDDからDVDに 落とすのは(汎用性の高い)「-R」にするのが 一般的なんでしょうか? そうすると、上書き出来ないので もうそのメディアはそれっきり(再利用出来ない) って事になってしまうんでしょうか? (ビデオの場合は何度でも重ね撮り出来ますが…) DVDレコーダーを一度も使った事がないので、 いまひとつイメージが湧きません。 宜しくお願いします。

  • VHSをDVD-Rに焼きたいんですけど、適したHDDレコーダーを教えて下さい!!

    大量のVHSをHDDに移してDVD-Rに焼きたいんですけど、諸々の編集作業がしやすい機種を探しています。 現在パナソニックディーガDMR-E250V(VHSも見られる)を使っています。 今使っている機種はチャプターを一つずつしか削除出来ないのですが、選択削除機能がついた機種はあるのでしょうか? それがあると便利です。 外部入力でビデオデッキと繋ぐのでVHSがついてない機種がいいです。 メーカーは問いません。 以上の事を踏まえておすすめのDVDレコーダーがあれば教えて下さい!