sas-love の回答履歴

全216件中81~100件表示
  • 急な決定

    派遣先の上司ですが仕事がいい加減で、管理能力もなく自分がやるべき 仕事の責任の擦り付け合いばかりなんです。 やり方に意見をするとキレたりもします。 で「まともに仕事ができそうもない」ということで 退職を所属の会社に相談しました。 ※「早急~来月中頃迄で終了を調整してほしい」とお願いしました これが17日頃です。 そしたら今日になり「今月末で引き上げさせます」と所属会社から 派遣先の上司に連絡があったそうなんです。 今までの経験だと、派遣先と引継ぎとかも含め退職時期の話し合いが あったんです。 なのに今回はいきなり派遣先に決定が通知されビックリでした。 というのも急な決定で自分も次の仕事が決まっていませんし もちろん引継ぎなども全くしていません。 自分が「早急に」と言ったのでこうなったのでしょうか?。 ※精神的に厳しかったので言い過ぎたかもしれません。 それにしても5日前とは直前過ぎる気もします。 皆様の客観的なご意見お願いします!。

    • 締切済み
    • noname#17136
    • 派遣
    • 回答数3
  • ボッタクリ?詐欺?

    今日、本屋でFLASH EXという雑誌と鉄道ファンって本を購入したのですが、定価550円(FLASH EX)と定価1100(鉄道ファン)で計1650円だと思って買おうとしたら、「合計2227円になりマース」って店員が言ったので一瞬ハッ?と思ったが、払ってしまいました。レシートを見ると、本の合計+外税雑誌550円って書いてあったのですが、ちょっと心配になったので質問させていただきます。

  • 友達の彼を 好きになってしまった…(長文です)

    28歳、恋愛経験は ほとんどありません。 仲の良い友達の彼が海外に住んでいるという事で、海外旅行の際、彼の家に「友達(彼女)と共に」泊まる事になりました。 旅行前の彼女からの話では、とても彼とラブラブと聞いていたのですが、実際旅行に行ってみると私からは 御互い夫婦のように穏やかな付き合いのように見えました。 以前より彼女から「彼氏とは4・5年sexをしていない。カップルにHは重要では無い」と聞いていました。 そんな時、彼の家に滞在中、彼から「彼女とは既に終わった。恋愛感情はまったく無い」と迫られました。 が「彼女の事は愛していないが、7年付き合っているので情があり、今後の彼女の仕事や生活の事が心配」そして「彼女がオレに借金をしているから今スグ別れられない」と言うのです。 彼は、彼女に対して沢山の援助をしている様です(仕事を紹介したり、安い家を探してあげたり…) 現に彼女は彼に借金をしているそうです(彼女に聞きました) そんな事から、私は彼女に「まだ彼を好きなのか」と聞いたところ 「彼からは『嫌いになった訳ではないが、もう援助出来ない』と言われたが、御互いまだ好き合っているので、付き合っている」と言われました。 結局 彼女はまだ彼の事が好きの様です。(援助を含めて) 彼はまだ彼女が心配の様です。(愛情は無いと言っている) そんな状況の中、私は彼に告白され 彼の事が好きになってしまいました。 彼の言葉を信じて、付き合うつもりで居ますが、友達の事を「今でも心配だ。愛情では無い」という言葉を皆様はどの様に受け止めますか? 自分の事ですが、解らなくなってしまいます。客観的な御意見を聞きたく投稿致しました。 雑な文で申し訳ありませんが、宜しく御願い致します。

  • 田舎独特の風習・風土(人間関係)に悩んでいます。

    私は半年前に某都市から田舎に転勤で引っ越してきました。水や生ものは美味しい、周りの人はみんな親切、野菜がほとんどタダで手に入る、など気に入っていますが、一つ悩みがあります。 それは田舎独特の風習とでも言えばいいのでしょうか『噂話』です。特に私の職場の一人にいたっては典型的なもので『○○君と△△さんが怪しい』『あのグループで今度宴会をするらしいがどこでやるのだろうか?』『宴会、○○は参加しないらしい。浮いているのかな?』などなど他人の事と言うか周りの事の話ばかりで飽き飽きします。 また私自身の事で言うと『さっき△△ちゃんと一緒に話していたけど、何を話していたの?』携帯がかかってきたら『誰から?』などなど地元の方なら大抵は聞いてきます。そして携帯の相手なんてプライベートな事なので言う必要は無いと思い『いや…別に…』なんてごまかしたら、数日後には『隠すなんて怪しい。そう言えばあいつ(私の事)は以前に△△ちゃんと仲良く話していたからな。あの電話は△△ちゃんに違いない。あの二人はデキてる』なんて噂が職場全員漏れなく広まっていました。 バカバカしいと言うか、考え方が短絡的と言うか呆れ返るばかりです。 そして数日間は『ねぇねぇ、△△ちゃんとデキてるって本当?みんな言っているよ』と散々、質問攻めに遭いました。呆れ返って適当に『ノーコメントで(笑)』なんて答えていたら『隠すなんて怪しい。いや否定しないから事実だ』なんて噂が広まってしまいました。 ちなみに『人の噂も七十五日』と言いますが、七十五日経って噂が静まるどころか、反対に誇張され更に広範囲に広まっています。 こんな環境でうまくやって行くにはどう対応すればいいでしょうか? また何故、田舎ではこうも短絡的な噂が横行するのでしょうか? 真剣に悩んでいます。

    • ベストアンサー
    • noname#18301
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 好きなのに突き放す

    私のことを好きだといってくれている男性がいます。 同じ職場で働いていて、9月に私が異動してきたため出会いました。 最初はすごく積極的で、11月の下旬にはメールアドレスを交換して、それからほぼ毎日メールしていました。私が「友達だよ」って言うと喜んでくれていて、友達として仲良くやっていました。 彼は「大好き」と言ってくれていて、1月の初めに会社帰りデートもしました。 それから「またデートしようね」と積極的に誘ってくれていました。 しかし途端に「もうメールしないで」「仲良くするのは会社内だけにしよう」と言われました。 「大好きなんだけど友達っていう中途半端な気持ちは無理。他の女ならいいけど、(私)には「好き」っていう感情しか出せない。好きな子に話しかけたり近づいたりするのができない。」と言っていました。 私は「なんで今になって??」と不思議でしょうがないです。好きならもっと仲良くしたいと私なら思うんです。どんな心境でそんなことを言うんでしょうか? 私はどうしたらいいんでしょうか?私はまた今までのように仲良くしていきたいんです。

  • 結婚を両親に反対されています。(長文でごめんなさい)

    私は非常に田舎に住んでいまして、近所に対する世間体などをとても気にする土地柄です。 現在28歳ですが、私たちの年代には部落差別などの差別意識は全くありません。が、うちの両親やその年代・地域全体には被差別部落などに対する差別意識が根強く残る、まぁ、そういう環境です。(人権団体の方や怒られそうですが・・・すみません。誰も口にはしませんが事実なんです) そして、この度結婚を誓った女性がいます。指輪も渡し、快諾を得ています。 結婚を決めたとき、彼女に自分には精神病で若い頃からずっと入院している叔父がいることを告白されました。 幸か不幸か、私は精神科病院の事務をしているので、精神病がどういうものか大体分かりますし、理屈ではない家族の苦労も肌で感じています。 そのことでうちの両親は結婚を反対しています。 おそらく、そのことを知れば、実の親でも反対するぐらいなので、親戚一同も反対するでしょうし、両親が賛成してくれたとしても、うちの実家は地域から村八分にされることでしょう。 ちなみにうちの家柄は昔から地主で兄弟も多く、親戚一同10件ほどが1キロ圏内に密集しています。 どこまでも傲慢な血筋と偏見の嵐に嫌気がさしますが、これが現実です。 彼女の両親は両親で、『家族(彼女から見て叔父)を否定するような家に嫁に行かなくてもいい』といった感じの両親です。 まさにロミオとジュリエットのような状態です。 私はひっそりと駆落ちしようと話しましたが、彼女はとても家族思いで、両親を悲しませるようなことはしたくないと、泣いてばかりです。 八方塞でどうにもなりません。 どなたか同じような経験を乗りきった方はいないでしょうか?また、経験がなくてもどんなアドバイスでも良いので、思うことを教えてほしいです。 あと、うちの両親(55から60歳)ぐらい、団塊の世代の方はこれをどう思いますか?

  • 素直に言い過ぎてしまいました

    好意をもっている男性と二人で飲みに行きました。 恋愛に関する突っ込んだ話題になり、どのくらいの時期に男性に体を許すかという話題が出ました。 私は、日ごろ自分の話をあまりしないのですが、お酒が少し入っていたせいもあり、 素直に本音を言ってしまいました。 その内容というのが、「すぐには、肉体関係には応じない。なぜなら、すぐに体の関係を持ってしまうと、 男の人は私に飽きてしまうと思う。じっくり付き合いたい人だからこそ、じらす」というようなことです。 男性は、私が彼に好意を抱いているのは、気付いているのかもしれません。 私が性的にどの程度オープンなのかを探るために、そのような質問をしたように感じます。 あまりにも本音を言い過ぎてしまったので、後悔しています。 彼は、「体を許すと、男はすぐに飽きてしまうものだ」と言い切った私に対して、 どのような印象を持ったのでしょうか。私には想像できないので、教えていただきたいです。 ちなみに、男性30代、私20代前半です。

    • ベストアンサー
    • noname#23682
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • よりを戻したいと思ったらダメですか?2回目です。

    2回目の質問です。1月4日にNo.1873989のよりを戻したいと思ったらダメですか?という質問をしたelmocchiです。elmocchiと検索していただけたら以前の質問がありますので私と彼の関係をわかってもらえると思います。 今回はその続きの質問なので以前の質問を見てからアドバイスお願いします。 彼と別れて1週間になります。私たちは2ヶ月前に知り合い、1ヶ月の友達期間を経て付き合うことになりましたが1ヶ月で別れました。別れた原因は以前の質問の通りなんですがもう1つ質問をしたくて今回投稿しました。皆様のアドバイスを参考に私は彼と距離をおいて私からは一切連絡もしないときめました。きれいになって彼が後悔して彼から連絡が来るような女になろうと!しかし1つ悩みがあります。私たちは知り合って2ヶ月で付き合った期間も1ヶ月と短いです。だから彼が寂しくなって後悔して私とよりをもどす可能性があるのか?ということです。1年や2年付き合ってたのでしたら情も残り別れたことに寂しさもおこってよりを戻す可能性はありますが私はどぅなのだろうと思いました。私は学生で火曜日から1週間学校に行ったら4月まで休みになるので学校でも彼と会うことができません。だから一切連絡を取らなかったら彼がどんな生活をしてるのかや新しい女の子の出現などが分かりません。彼は友達に戻ろうと言ってるので何度か連絡を取ってアタックをして友達からやり直すべきなのか一切連絡を取らず彼が後悔して戻ってくるのを待つのかどうすればいいでしょうか?

  • 30代の彼女、程度の低い愚痴・妬みに対する対処方法

    私は30代前半独身男です。 付き合って4ヶ月・同い年の彼女が居るのですが、その彼女との会話にうんざりしてきました。 私は仕事が忙しいながらも、ほぼ毎週日曜に会っています。 で、色んな所に出掛けるのですが、どんな時でも彼女の周囲で起こった出来事の愚痴のオンパレード。 買い物に行ってじっくり見たくても・映画の待ち時間でも・私が部屋で読書中でも・・あらゆる所で彼女は愚痴モード。集中もできません。 内容は、正直くだらない事。  職場の後輩女子がブランドバッグを沢山持っている⇒いい身分よね。 女友達がバカラのグラスを持っている⇒食器なんて100均一でいいのにね。信じられない。 職場の既婚女性が服にお金をかけている⇒主婦の身分で贅沢よ。(その既婚女性にはお子さんは居ないとの事) などなど、正直どうでもいい話を延々と語り、相手を批評し最後は私が正しいのよ。と、自分に同意を求めてきます。 私がいくら「●●には関係の無いことだし。気にしなければいいんじゃない?」と言っても、まったく聞く耳を持たず。 同じ愚痴でも前向きな内容なら、いくらでも親身になれるのです。が・・・こうも会うたびにしょうも無い愚痴と妬み話。聞くのも正直しんどいです。笑える愚痴ならまだマシなんですが・・・^^;  彼女曰く「女の愚痴は聞いてもらえるだけでいいの。アドバイスは余計なの。すぐ男って解決方法を言うけど、女ってそんなもの要らないの」と。 けど、今まで付き合ってきた彼女はここまでじゃ無かったので、驚いています。 一般的に女性ってそんなもんなんでしょうか? 決して会話が無い二人ではありません。 彼女の愚痴も真剣に聞き入っていますが、彼女は30代前半でありながらも、程度の低い考え方が(学問ではない)普段の会話からも伝わってきます。  彼女が言うように、女性ってこんなもんなんでしょうか?  

    • ベストアンサー
    • noname#42597
    • 恋愛相談
    • 回答数19
  • どう返したらいいですか?

    こんにちは。ここに書き込むのは2回目です。 好きな人とメールをしていて好きな食べ物やお酒の話になって、わたし飲めないんですよ~的なやりとりをしていたら、「残念やなぁ。一度(わたしと)好きなラーメンでも餌にしてお酒ご一緒しようかと思ってたけど・・・」というメールが来ました。 これってどう返したらいいんでしょうか? ただ話の流れで冗談で言っただけでしょうか? それとも少しは本当に飲みにいってもいいと思ってるのでしょうか? 一度。って部分がお試しみたいでちょっと引っかかりますけど。 けど、わたしは本当に飲めないんです。 だけど、飲めないから行けませんなんて冷めたメール返せないし。。。

  • 子供がいない夫婦への年賀状

    子供がいない夫婦への年賀状を、 気を使って、子供の写真を抜いたものにしたという話をよく聞くのですが、逆に失礼じゃないですか? 他の友達と違う年賀状だと知ったらショックです。 うちには子供がいないので、そのような気遣いがされた年賀状があったのかもしれないと思うとぞっとします。 それならば、家族全員の写った年賀状にすればいいのにと思います。 みなさんはどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#19425
    • 恋愛相談
    • 回答数17
  • 妻と離婚します

    新年早々、離婚を決断致しました。子供はおらず、私は32、妻は24歳です。 2年半の結婚生活で、妻の2回の浮気(二回目は分かれさせた後、その男から性交中の写真を送られ、近所に誹謗中傷のビラも撒かれました)、我慢が出来ず、私は妻のことをはたいてしまいましたが・・でもそれきりです。そんな私の精神状態にあっての何十回の無断外泊、着信拒否、それに対する逆ギレをしてきました。もちろん私は浮気はしておりません。 妻には喧嘩別れをした両親がおりましたが、仲直りをさせました。 絶好してた友人とも(妻にとっては唯一の友人であったようです)仲直りさせました。前の男性の借金(約50万円)肩代わりもしました。口論の際、浮気話も含めその様な話で恩着せがましく言ったことも一度もないです。 妻は昨年11月末から派遣社員をするようになりました。そこで少し収入があるため「あなたは必要ない」と言い実家に戻りました。あまりにも短絡的な思考だと思いました。 妻が出て行った後、妻の実家に全てを許し、やり直したいために土下座しました。 しかし「人生の邪魔をするな」といわれました。 さすがに決断致しました。 仕事に疲れ、会話をする気力さえもなく、何を言われても「そう」などと言ってしまった事もありますが、最後の話し合いのときにも、はたいた事も義父、義姉含めて詫びましたが、あっさり拒否されました。 いっそ裁判に持ち込もうと思い、別れ際に裁判の話をしたら妻の姉が(彼女も私に借金をしてます)二人してカネゴン呼ばわりされ、散々笑われました。 当然、私にも非は多数あると思います。 裁判などに持ち込んだ方がよろしいのでしょうか。 そして私は間違っていたのでしょうか。 お忙しいところ、申し訳ございませんが、是非、皆様のご意見等、お聞かせ頂けましたら幸いに思います。

  • 自分勝手な同僚に困らされています

    ペアで仕事をしている人について、かなり悩んでいます ご教授お願いします その人は、同期だけどかなり年上の男性同僚で仕事熱心 それはいいのですが、かなり潔癖で自分の思うとおりに仕事がすすまないとネチネチ厭味をいったり怒鳴り付けたりしだして 我慢していたら、書類の仕舞いかたが悪いからと、それを捨てたり隠したりされはじめました 本人にはまったく悪気がなく、途方にくれています 彼にはどう接するべき? 彼は、私以外にもよわそうな女性にはこんな態度で、ちょっとでも口答えしたらすぐにキレるんですよね

  • 元カノとの連絡で妻の信頼を失った(長文)

    10年前に別れた人と、友達として付き合っていました。彼女はすぐに結婚して、当初は連絡も密でしたが、今では彼女は外国に住み、メールもふた月に1度くらいのやり取りでした。 私も5年付き合った現在の妻と結婚生活が3年になります。妻と知り合ってからすぐに元カノを友人として紹介しましたが、関係を断ち切って欲しいと要望されました。当時、ただの友人なのにという自分の判断から当時の彼女に隠したままメールでの近況報告程度は連絡していました。結婚前に勝手にメールを見られてそれがバレ、大モメになりましたが、二度と連絡を取らないと約束して収束しました。 一旦連絡はしなくなりましたが、1年ほど前から元カノからメールが来るようになり、メールを返したり帰国時には友人と共に飲みに行ったりしました。 それは会社のメールアドレスで連絡をしていたのですが、家に持ち帰ったパソコンから妻がまたも発見して、現在は信頼できないから離婚したいと告げられ、別居の準備に入っています。 浮気をしていたわけではないですが、妻の心情をあまり考えずに、連絡のやり取りを続けていたことは十分に反省し、元カノとは妻の前で国際電話までして関係を断ち切りました。しかし、これまでの裏切りに対して、許してもらえません。 家庭内は冷戦状態ですので別居しようとは思いますが、妻とは別れたくないと思っています。どのようにしたら妻の信頼を取り戻せるでしょうか?

  • 腰痛から始まり、下半身のだるさと痛みを伴ってます。

    腰痛から始まり、下半身(太もも・ふくらはぎ)のだるさと痛みが激しくなりました。 病院ではヘルニア・坐骨神経痛と診断され、ブロック注射と処方箋を服用したものの、一向に回復せず。 医者はMRIを勧めるのですが、この症状は坐骨神経痛かどうか、はなはだ疑問です。 この症状から他に考えられる病名、効果的な治療法をぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 友人を怒らせてしまいました (長文です) 

    こんにちは。 客観的に見ていただきたく、質問させていただくことにしました。 私は来年成人式なのですが、その友人も同じ美容院にお願いすることに決めたので、 予約・打ち合わせには一緒に行こうと話していました。これが10月ごろです。 美容院には11月中に来るように言われていたのですが、 私の都合上11月に行くのは厳しかったので、その旨を彼女に伝えたところ、 私の都合に合わせると言ってくれました。 ところが、実際12月に入ったものの、暇ができそうになく、 これ以上美容院に行くのが遅れては、かえって彼女に迷惑がかかると思い、 「美容院のことなんだけど、やっぱり、別々に行ったほうが良いと思う。 ついでにカラーもしてもらいたいし、予定もいつ行けるか分からないから。 私に合わせて待っててくれたのに、本当に申し訳ない」 という内容のメールを送りました。 彼女からの返信は「えっなにそれ(>_<)」の一言だけでした。 その後 「本当に悪いんだけど、これ以上待たせるのは余計に悪いと思って」 と返しましたが、彼女からの返信はまだありません。 彼女が怒っているのは、 ・私が自分の都合で彼女を振り回していること ・忙しいんだから仕方ない、という身勝手さを感じたこと ・カラーもしたいから、と自分勝手な理由を第一に挙げたこと だと思っています。 また11月に送った、私の都合のつく日を提示したメールに返信がなかったことがあります。 私自身も慌しいときで返信がないことも気付かずに催促などしなかったのもいけなかったのですが。 今後どうしたら良いでしょう。 彼女は尊敬する人物なのですが、私に理解できない部分も多く、接し方に困っています。 長文を最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

  • 長期の仕事が続きません

    長期前提の案件をこの7ヶ月で3社辞めました。 試用期間で辞めたり、試用期間後更新はしたけれどどうしても我慢できず途中解約、というパターンです。 そこで知りたい点なのですが ・こんな短期間に長期案件にもかかわらず職場を転々としているのは、やはりマイナスイメージなのか、こんな方は他にも当たり前にいらっしゃるのか? ・派遣先の顔合わせのとき、短期間で辞めている理由を尋ねられドッキリしたことがあるのですが、上手くかわすコツはあるのか 辞めた理由は、仕事内容が高度すぎてついていけなかった、指揮命令者がいい加減だった、などのストレスが原因です。3社とも前任者が1ヶ月以内に辞めている訳アリ(?)な職場ではあるのですが・・・私の我慢が足りなかったのかなと落ち込んでしまい、長期の仕事選びに慎重になりすぎてなかなか決まりません。長期がだめなら短期で、と思ったのですが年齢的にも若くないので(30代半ばです)、出来れば長期で安定して勤めたいのです。 まとまりの無い文章で申し訳ないのですが、派遣経験豊富な方、体験談・アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#15395
    • 派遣
    • 回答数3
  • 派遣社員のうつ病が理由の休職について

    2週間ぐらい前から朝起きて会社に行くまでが大変つらく、とうとう今週からは会社に行けなくなってしまいました。先日精神科に行って、自分の状況を話したところ、うつ病と判断され、一ヶ月間の休職を勧められ、診断書も書いてもらいました。いつまでも休んでいるわけにはいかないので、明日会社に行って理由を説明し、休職させてもらおうかと思うのですが、派遣社員の場合、一ヶ月も休職させてもらうことは可能なのでしょうか。明日実際会社に行けば分かることなのかも知れませんが、不安で仕方ありません。私が派遣されている職場は、実質2人でやりくりしており、同僚に迷惑をかけてしまうと思うと、どのようにすればよいのかわかりません。アドバイスをお願いします。

  • クリスマスに札幌でお買い物

    クリスマスにホワイトイルミネーションを見に札幌へ行く計画を立てています。できれば思い出に残るクリスマスにしたいと思っているので、クリスマスプレゼントをそちらで彼と一緒に買いたいと思っています。 ペアリングなど考えているのですが、ティファニーやブルガリ、グッチなどのお店は札幌近くにあるのでしょうか?もしこのブランド以外でもオススメのお店やお店の場所など分かれば教えていただけるとうれしいです。

  • 私に対して嫌味などを言ってるのに、親しく接してくるのはなぜですか?

    以前にも相談したんですが、 職場の女性が私の陰口や私に対して嫌味を言ったり 私の発言に対して過剰に突っかかってきたりするのに 何事もなかったかのように親しく接してきたり 普通に話しかけてきたりします。 頻繁に嫌な思いしてるのに、後から普通に接されると 非常に困ってしまうんです。 こっちはイライラしてたり、話したくもないのに 親しげにされると無視するわけにもいかず話しますが 正直わたしのこと嫌いなら完全無視でもしてほしい心境です。 嫌がらせの内容は、毎回ではないけど、私の話す事に対して批判したり、その批判に対して周りに同意を 求めたり、私の話す事に対してキツイ突込みを言ってきたり、、、、 先日「これはあてつけ?」といった質問にも書かれてる事も参考にしていただいたらと思います。 このカテゴリを探していただいたら見つかると思います。 これほどの事を私に対してしてくるのに なぜ何事もなかったかのように話しかけてくるんでしょうか? おしえてください。