Jin_1111 の回答履歴

全273件中201~220件表示
  • ビスチェについて

    都内で海外のビスチェを安く購入出来るお店をしりませんか? 体の割りに胸が目立つので肩を出したい時、 紐なしブラだと垂れたり、ブラのサイズが小さかったりで余計目立ちます。 もともとブラの紐が嫌いなので透明の肩紐よりもコルセットやビスチェを購入しようと思いました。 店頭で試着してみたいのでお店が一番いいのですが、 海外の通販を利用したことある方の意見もお聞きしたいです。 (海外の通販も欲しいな~と思うのがあるのですが、 サイズが心配でふんぎりがつきません。 かといって日本のものは種類が少ないし、高いイメージがあるし。。) 理想としては ・肩紐が無い ・コルセットのように胸を持ち上げる補正針金?入り ・シルクはNG ・後ろでとめるタイプ ・シンプルな色・形 ・インナーとして使えるのと、そのままチューブトップのように使えるもの が欲しいとか思っています。 知りたいのは (1)大体いくらぐらいするものか (2)オススメのお店があればお店の場所 (3)海外通販の使い勝手 (4)コルセット・ビスチェの使い心地(ムレ度・スレ度・手入れなど・・) (5)生地による付け心地の差 です。 とにかく経験者さまのご意見ならなんでもいいので宜しくお願い致します。 (ちなみに私のサイズはE~Fの70・身長150小柄です)

  • 衣類に付いたガムを落とす方法

    すいません教えて下さい。衣類にガムが付いてしまいました。かなりしみこんでる様な感じです。洗濯すると硬くなりもっと落ちなくなりそうなのでまだ洗濯してません。どういう方法が一番おちますか???かなりお気に入りの一品なのでどなたか良い方法を教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 布について白くなったボンドを落とす方法

    こんにちは。 洋服の一部を接着しようと、洋服用ボンドを布の裏目に付けたのですが、付ける量が多い箇所があり、ボンドが布の表面にしみ出し、白い後になってしまいました。 布は、木綿の濃い茶色なので、目立ちます。 こうやって乾いてしまったボンドを落とす方法、あるいは目立たなくする方法ってありますか? 溶剤も考えたのですが、洋服自体の色を落としてしまうかも知れないので、できるだけダメージの少ない方法があれば教えてください。(もし溶剤なら布や染料へのダメージが少ない種類の溶剤) 宜しくお願いします。

  • ヌーブラのサイズ

    ヌーブラってサイズとかあるんですか? バストが大きすぎたり小さすぎたりするとだめってきいたことがあります ヌーブラが落ちてきたりしたら最悪ですよね・・・ 私はEカップなんですが、普通のヌーブラでも大丈夫なんでしょうか あとヌーブラは汗かいたりしても大丈夫ですか?どちらかというと汗っかきなのでー・・・・

  • 食事中に箸を持ちかえるのってマナー悪い?

    私は左利きなのですが、子供の頃、箸は右になおされました。 なので箸は両方の手で使えるのですが、左から右の矯正が中途半端(?)だったためか、食事中に箸を反対の手に持ちかえてしまいます。 私としては意識せずに、右側にある汁物などは右手で、左側にあるご飯は左手で…というように箸を持ちかえてしまうのですが、これって、他の人から見たら行儀が悪いように見えるのでしょうか。 さすがに大人になってからは、マナーなんかも気になって…。

  • Tシャツのリメイク

    はじめまして。 先日Tシャツを買ったのですが、そのまま着たらあまりかわいくなったのでTシャツのリメイクをしたいです。 Tシャツの首周りを大きめに切るカンジにしてキャミなどで重ね着できるようにしたいのですが、やり方が分からなくて困っています。 Tシャツにハサミを入れたらそこからほつれたりはするんでしょうか。 手縫いでも上手にできるでしょうか。 初心者なのでTシャツのリメイクの経験のある方アドバイスよろしくお願い致します。

  • シルバーアクセサリー作り

    この夏、シルバーアクセサリー作りに挑戦しようかと思ってます。 アートクレイシルバーを使って作ろうかと思ってるんですが、これ粘土のくせにマジ高いですよね。銀だからしょうがないんですが。そこで、初めて作るし、いきなりアートクレイで作るのもリスクが大きいかと思い、紙粘土で練習しようかなと思ってるんですが、練習になりますかね??

  • 布について白くなったボンドを落とす方法

    こんにちは。 洋服の一部を接着しようと、洋服用ボンドを布の裏目に付けたのですが、付ける量が多い箇所があり、ボンドが布の表面にしみ出し、白い後になってしまいました。 布は、木綿の濃い茶色なので、目立ちます。 こうやって乾いてしまったボンドを落とす方法、あるいは目立たなくする方法ってありますか? 溶剤も考えたのですが、洋服自体の色を落としてしまうかも知れないので、できるだけダメージの少ない方法があれば教えてください。(もし溶剤なら布や染料へのダメージが少ない種類の溶剤) 宜しくお願いします。

  • 子連れの海外旅行 スーツケースは?

    今週末に息子(小6)と二人でバリ島へ行きます。 スーツケースはLLサイズの物を購入。 いざ荷物を詰め終わったら、かなり重くなりました。 飛行機利用の際、荷物制限は20Kg。今の時点で20Kg越えているかはわかりませんが、 いざ空港で「重量オーバーです」と言われるのも心配です。 (超過料金も結構高いという話も) この年齢の子供と一緒の場合、やはり子供の分もスーツケースは必要なのでしょうか? もし必要な場合は、小さめのスーツケースが? 他に何かお勧めの方法、お勧めのケースがあれば教えて下さい。 ちなみに購入済みのスーツケースは、74×53×31(cm)重量7.6Kgです。

  • パンツ(ズボン)を縮めたい

    最近ユニクロでストレッチのパンツを購入しました。 ウェスト61で、試着したときは腰のあたりからウェスト、太ももにかけて全体的に少し大きめだったのですが、店員さんが「洗濯すれば縮みます」と言われ購入しました。それにワンサイズ下の58ではきつめでしたし…。 ですが3回ほど洗濯したのですがあまり縮みませんでした。 全体的に少し縮める方法はありますか? 乾燥機に入れると縮むというはなしは聞いたことがあるのですがどうでしょう? 裾は長めなので全体的に縮んでもOKです。 3000円ほどの買い物なのでダメもとでもいいので何か方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 卵アレルギーの1歳半の子供

    現在卵のうち白身だけ血液検査でアレルギー反応がでています、(卵黄は数ヶ月前にOKになりました。) 今日ウニの缶詰を頂き、ウニご飯にしようと思ったのですがウニも卵アレルギーの範疇に入るでしょうか?

  • 誰の言葉でしょうか。

    哲学の授業で「人間にとって1番よいことは生まれてこないこと。2番によいことは生まれてもすみやかに去れること。」という言葉(正確かはわかりかねますが)を教えてもらったのですが、これは誰の言葉でしょうか。知っている方が居たら教えてください。

  • プリクラの写真のはがし方

    郵便封筒のしめ(〆)の変りにプリクラで撮った写真を貼っています。 以前はワンシートに写した写真がカット出来るように切れ目が入っていましたが最近は入っていません。 30個ぐらいのカットで写して 切手みたいなサイズに切って貼るのですが。 どーしても上手く捲れません。 セロテープを貼ってめくると良いと聞いたのですが はがれませんどーしたらいいでしょうか?

  • この肌荒れ・・助けてください(;_;)

    今日の朝かゆくて目が覚めました・・・ 発症したのは去年の夏ほどです・・・病院に行くとアレルギー性アトピーといわれました。 首がかゆく、かくと痛くなり、お風呂に入ったりシャワー浴びた後は激痛といってもいいほど。 茶色くなったり真っ赤になったりしてただれています。最近では胸のほうや顔にもじわじわと広がってきています。 病院でもらった薬は一時的には直るものの、薬を離れるとまた元通り。ステロイドが入っているというy事で 長くは使えないし・・・・ ハーブなどの自然のものも試しましたがだめでした。 最近は薬局で新発売されていたリビメックス(コーワ軟膏)を購入し、しばらくはよかったのですが、 症状の変わりにぶつぶつがポツポツと出てきました・・・ もう本当にいやなんです。 運動したいのに、外に出たいのに汗かいたらまた痛くなったりかゆくなったりするし、薬はちっとも利かないし、みかけも汚いし・・・ 私になにか解決策はありますか? どなたか助けてください!!お願いします・・・ ちなみに病院でのアレルギーのテストでは、ほこり、だにやのみへの反応で、食物の反応はありませんでした

  • K6-2 500MHzが動きません

    現在、K6-2 400MHzを載せた自作AT機を使用しています。 最近、ネットオークションでK6-2 500MHzを格安で手に入れたので、 (無駄な買い物です。) 早速、以下の設定にして取り付けました。  M/B SOYO SY-5EAS(FSBクロック75MHzまで)  CPU K6-2 500MHz   コア電圧 2.2V(CPUの表記)   FSBクロック 66MHz   クロック倍率 2倍 が、しかし、電源スイッチをオンにしても、 「ピポ」とも言わず、電源&CPUファンが回るだけで、 ディスプレイには、たしか「出力されてませんエラー」 が表示され、ウンともスンとも動きませんでした。 クロック倍率を5.5倍など、他に変更しても同じでした。 考えられる原因は何でしょうか? FSBクロック100MHzじゃないとダメなんでしょうか? マザーのBIOSが対応していないせいでしょうか?

  • 革のパンツがカビ臭くて・・

    バイク用の牛革のパンツがカビ臭くて困ってます。 ツーリングから帰ってきて脱ぐととても臭くて気持ち悪くなります。 クリーニング屋に出せば臭いが落ちるのかもしれませんが、1万円程度で購入した中古品に5~6千円のクリーニング代を出すのは気が引けまして・・・ 思い切って洗濯しちゃおうかと思ったのですが、ここの書き込み見ると皆さん『絶対に洗濯してはダメ』って書いてるんですよね。 強烈なカビ臭を放つ革製品の消臭方法を教えてください。 思い切って洗濯しちゃったって方がおりましたら経験談をお聞かせください。(居ないかなf^^;)

  • パスポートは持ち歩く?

    今度タイに行きます。 滞在はバンコクとチェンマイの中級ホテルです。 観光などの際、パスポートを持ち歩きますか? 万が一なくしたり取られたりしたら困るので、実物はホテルのセキュリティボックスに入れ、コピーを持ち歩く事は可能でしょうか? 以前は首から下げて服の下にかける貴重品入れを使っていましたが、暑くて薄着なのでくっきり四角の形は出てバレバレだし暑苦しいので、どうかと思いました…。 皆さんはどうされていますか?

  • 韓国人の結婚(苗字について)

    私は日本人なので直接関係ないんですが 気になったのでご存知の方教えてください。 韓国人は、同じ苗字の人とは結婚できない法律があると聞いたのですがそれは本当ですか? 韓国では日本とはだいぶ違って苗字が約200種類しかないそうなんです。 しかもキムさんが全体の2割を占めているそうです。 冬のソナタでもキムさんて沢山でてきますよね (サンヒョクの家族、キム次長、カンミヒのマネージャー・・) 他にもパク、イ、チェ・チョン という苗字が多いそうです。その他ご存知の苗字があったら教えてください。 質問がそれてしまいましたが、他人でも同じ苗字になる場合が多いはずなのに、結婚できないというのは問題にならないのかな・・ 私が聞き間違えただけでしょうか。

  • アトピーの薬を塗っていた肌の黒ズミ・・・

    この質問ってここでいいのでしょうか。。  薬は、「ロコイド軟膏」です。顔はワセリンですが。。 もう生後3ヶ月からアトピーと付き合ってます。(もう20年超えました)今は症状は良好なほうです。  質問です!数年前まで疑問にも思わなかった、自分にある手足・首などの黒ズミ。。(顔もソバカス…シミ?が多いです)手足は大抵関節(肘、膝の裏)を掻きむしっていたのでそこが酷いです。元々は色白っぽいのですが。。  でも普通の人って、綺麗な肌色なんですよね。こういう、薬などによる黒ズミって消えないものなんでしょうか。これは色素沈殿ではないですよね…?一生モノなのでしょうか。もし消えるものならどうぞ教えてほしいのです。もう、首と顔と手の甲の色が全てバラバラです。  宜しくお願いします。  

  • 宮本輝でおすすめは?

    先日、宮本輝の「青が散る」を読みましたが、すごく面白かったです。で、他の宮本作品で、これ以上、又はこれと同じくらい面白い作品ってありますか?