rioreua123 の回答履歴

全529件中401~420件表示
  • CPUの載せ替えを検討しています

    PCにあまり詳しくなく、アドバイスいただけると嬉しいです。 現在、GIGABYTEのGA-H61M-USB3-B3というマザーボードのパソコンを使っています。 CPUはCeleron G530、メモリは16Gです。 Windows7です。 仕事でイラストレータをたまに使うのですが、少しもたつく感じで、 もうちょっとサクサク動いて欲しいなぁと思います。 そこで、CPUの載せ替えで処理速度を早くしたいなと思うのですが、 種類がたくさんあって、選びきれずにいます。 予算は特に決めていないのですが、コストパフォーマンスを重視したいと考えています。 「○○のCPUは高いけど、安価の○○のCPUとそんなに体感速度が変わらないよ」 とか 「○○のCPUが安いのになかなか速いよ」 など、 どんなアドバイスでも良いのでいただけると嬉しいです。 宜しくお願いいたします!

  • ゲーム用パソコンてどんなものなのですか?

    私が今持ってるノートパソコンが古くなったので買い換えを考えています。 ノートじゃなくてデスクトップを買おうと思っているのですが、全部ゼロから揃えると結構なお値段になります。特にやりたいと思っているのはグラフィックの勉強です。 そんな話をバイト先でしていたら、上司がゲーム専用に使っていたのを譲ってくれるというのです。まだ買って1年そこそこらしいのですが、買い換えるというのでモニターや外付けハードディスクも含めてすべて譲ってくれるらしいのですが、引っかかってるのは「ゲーム用」ということなのです。 ワードやエクセルなども使えるのか、あるいはアドビのイラストレータなどのグラフィックソフトも使えるのかということです。 「ゲーム用」というと、どことなくおもちゃっぽいイメージがあるのですが、どうなのでしょうか。

  • ゲーム用パソコンてどんなものなのですか?

    私が今持ってるノートパソコンが古くなったので買い換えを考えています。 ノートじゃなくてデスクトップを買おうと思っているのですが、全部ゼロから揃えると結構なお値段になります。特にやりたいと思っているのはグラフィックの勉強です。 そんな話をバイト先でしていたら、上司がゲーム専用に使っていたのを譲ってくれるというのです。まだ買って1年そこそこらしいのですが、買い換えるというのでモニターや外付けハードディスクも含めてすべて譲ってくれるらしいのですが、引っかかってるのは「ゲーム用」ということなのです。 ワードやエクセルなども使えるのか、あるいはアドビのイラストレータなどのグラフィックソフトも使えるのかということです。 「ゲーム用」というと、どことなくおもちゃっぽいイメージがあるのですが、どうなのでしょうか。

  • 【自作PC】i7-4790Kで作りたいです。

    初めて自作PCを作ります。 CPUは、i7-4790Kでやります。 OCをできて、何しろ、4.40までいけるとすごいことになります。 そこで、マザーボードなんですが、僕が考えてるのは、H97-PRO です。 コレで、OCできるのか不安なのですが、安いので、これをチョイスしてみました。 できない場合、違うマザーにします。 あと、電源は、どのようなものにしたらいいでしょうか? お勧めのマザーと電源を教えてください。

  • 【自作PC】i7-4790Kで作りたいです。

    初めて自作PCを作ります。 CPUは、i7-4790Kでやります。 OCをできて、何しろ、4.40までいけるとすごいことになります。 そこで、マザーボードなんですが、僕が考えてるのは、H97-PRO です。 コレで、OCできるのか不安なのですが、安いので、これをチョイスしてみました。 できない場合、違うマザーにします。 あと、電源は、どのようなものにしたらいいでしょうか? お勧めのマザーと電源を教えてください。

  • gtx660とcpu

    この度、PCのGPUとCPUを変えることにしました。 GPUをGTX660しようと決めたのですが、これだとCPUはどのくらいだと丁度いいのでしょうか?

  • gtx660とcpu

    この度、PCのGPUとCPUを変えることにしました。 GPUをGTX660しようと決めたのですが、これだとCPUはどのくらいだと丁度いいのでしょうか?

  • ゲーム用パソコンてどんなものなのですか?

    私が今持ってるノートパソコンが古くなったので買い換えを考えています。 ノートじゃなくてデスクトップを買おうと思っているのですが、全部ゼロから揃えると結構なお値段になります。特にやりたいと思っているのはグラフィックの勉強です。 そんな話をバイト先でしていたら、上司がゲーム専用に使っていたのを譲ってくれるというのです。まだ買って1年そこそこらしいのですが、買い換えるというのでモニターや外付けハードディスクも含めてすべて譲ってくれるらしいのですが、引っかかってるのは「ゲーム用」ということなのです。 ワードやエクセルなども使えるのか、あるいはアドビのイラストレータなどのグラフィックソフトも使えるのかということです。 「ゲーム用」というと、どことなくおもちゃっぽいイメージがあるのですが、どうなのでしょうか。

  • パソコン延命処置

    宜しくお願いします。 FMV-D5210を使用しております。 http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/vdt0510/d5210/spec.html CPU:Pen4 630 HDD:SATA SATA/150 160G OS:Windows7 32bit SP1 Memory:2GB アンチウイルスソフト:Microsoft Security Essentials チップセットはVISTA用の915GVを使用し、何とか映っています。 少しでも高速化しようと思い、HDDをSSDに変えたいのですがどんなもんでしょうか。 やりたいことは, PX-BCUDというチューナーでテレビの視聴のみ(録画はしない)です。 現在上記構成で何とか映っていはいますが、静音化、省電力化も視野に入れ、少しでも余裕を持たせたいと思いいています。

  • ハードディスクが故障寸前です

    一回カクンカクンといった異音がしたのであわてて電源を落としました そしてバックアップするために再度時間をおいて起動したところ 最初はきちんと動作してたのですが、すぐに異音が鳴り出しビープ音がしだしたので 電源を落としました 2TBもあるのでどうしてもバックアップが難しいです フォルダは適当であちこちに思い出の写真や創作物があります ギリギリ動作するようですが次こそ致命的なダメージにならないとも限りません このような場合やはり個人でのデータ収集は諦めて高額な支出を覚悟で業者に頼むべきでしょうか それとも動作するのを願って自分でやってみますか? このような状況の中自力でバックアップしたらこうなったという体験談など教えていただけるとありがたいです

  • HDR-CX700Vが認識されなくなりました。

    久しぶりに映像を取り込もうとしたところいつものようにUSBで接続したところコントロールパネルのデバイスがびっくりマーク!となり認識されていません。ハンディーカムの画像ではUSB接続 準備中から進みません。 あたらしくデバイスドライバーを入れればよいのかと思ってさがしてもどこにあるかわかりません。どうすればよいでしょうか。お教えください。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • デスクトップ用HDDをタブレットで使いたい

    タブレット「Microsoft Surface Pro 2」を購入しました。 家庭ではデスクトップPCを使用しており、OSはWindows Vistaで、外付けHDDを使用し、各種の自分用データを書き込んであります。 HDDは2機あり、1機はBuffalo社製、もう1機はI/O Data社製で、サイズは何れも500ギガ前後です。 このHDDのデータを、USBケーブルでつないで、タブレットと共用したいのですが、”出来ない“という話も聞きますが、真偽のほどが分かりません。ご存知の方に共用の可否をお尋ねします。 デスクトップPCのUSB差し込み口は”USB-2”で、タブレットは“USB-3”の違いとか、タブレットは電源の容量が違うから、・・・とか諸説があり、壊しては困るので試行はしていません。 その他、留意事項があればご教授下さい。

  • 目覚めてから、憂鬱で死にたくなります。

    朝目覚めてからの30分程、憂鬱で死にたくなります。 原因は不快な目覚ましの音と、また一日がスタートすることと、将来の事が一気に襲いかかってくるからだと思います。 30分経つと本来の自分に戻り死にたいとは思わなくなるのですが、何かいい方法はありませんか?

  • 画面が点滅しながらPCが起動する時がある

    windows7を使っています。 PCを起動すると、BIOS画面、OS起動時の画面共に点滅しながら起動することがあります。 具体的には画面に何も映らなくなるのと、起動の画面を繰り返す感じです。 これはどういう現象なのでしょうか?

  • これはゲームですか?本ですか?

    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757541570/buhihisokuhou-22/ref=nosim/ アマゾンのサイトで、商品がゲームか本かはどこで判断できますか?

  • 動画が変

    こんにちは。 今困っているのは、動画(YouTube、ニコニコ動画など)から出てくる音が、機械?みたいなんです;; (棒読みちゃんみたいな) どうすれば治るでしょうか??

  • ノートパソコンのCPUの交換がしたいです。

    ノートPCのCPUの交換がしたいのです。 ■NEC versa pro PC-VJ10E ■OS windows7 HP ■CPU Core Duo 1.06Ghz ■MEM 1GB ■HDD 80GB このままでも充分に使えているのですが、いくつかの作業を併行してやる時などはやはり重くなってしまいます。中古で買ったものなので新しく買ってもいいのですが、できればあまりお金はかけたくないのでCPUの交換だけで済ませたいです。 ですが現時点でこのPCに使える最高スペックのCPUはどれくらいなのか分からないので詳しい方教えてくださいませんか。

  • PCかUSBHDDどちらの問題か教えてください

    ノートPCのUSBコネクタのうち、右側のコネクタにポータブルHDDを挿した場合、HDDの稼働音は聞こえるもののドライブとして認識できません。左側に挿した場合は認識し、使用できます。以前は右側でも使用することが出来ました。  この場合、不具合が起きているのはノートPCとHDDのどちらか分かりますでしょうか?

  • パソコンが起動しなくなりました。

    OSはWin7です。 5年ほど前のPC(ノート)ですが、ある日突然起動すると以下のような表示がでます。 「致命的なエラー(アルファベットと数字の列) ○○個中○○個目の更新を適用中」 この表示のまま、動きません。 またControl+Alt+Deleteで強制終了させることもできないので、スイッチをオフにして切るしかありません。 修理に出す前に、なんとか操作してできないものでしょうか? 当方、ハードにはまったく素人ですので、できるだけ具体的に教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#206454
    • Windows 7
    • 回答数5
  • 外付けHDDについて

    大切なデータは全て外付けHDDに保存しています。 常に使っているのではなく、定期的に電源をオン→USBをPCに接続して外付けにデータ移行→安全な取り外しをクリック→PCからUSBを抜き、HDDの電源スイッチを切る。 という手順ですが、このやり方で大丈夫でしょうか? いつかデータが破損しますか? やり方が誤っていたら正しい使い方を教えて下さい。