obugyosama の回答履歴

全534件中441~460件表示
  • 生活保護を現物支給にする動き

    生活保護を現物支給にする動きがあるようです。 もし実現したら嫌いな食べ物が支給されたり着たくも無い柄の服を着ることになります。 私はグルメなので食べるものくらい自分の好きな味のものを食べたいと思っていて絶対反対です。 こんな無茶苦茶な現物支給は許されるのでしょうか。

  • 女性を食事に誘いましたが返事がありません

    こんばんわ。男女問わず、回答頂けたら幸いです。 仕事で知り合った女性をメールで食事に誘いました。メールの前に会った時に軽く誘いました。 その後メールで誘って、日にちはほぼ決まったんですが時間を決める途中でメールが途絶えて3日経ちました。現在、向こうからの返事待ちです。 時間くらいすぐに決められると思うのですが、 3日待って返事がないというのはNGという事でしょうか。 はっきりとした返事がないので、中途半端で困っています。 来週まで待って、催促というか、確認のメールをしようかとも考えていますが無駄でしょうか。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#138003
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 何で電力がないとされている東電が他社に融通できるの

    東北電で停電の危機、東電が融通拡大 午後1時から実施 2011.8.6 13:11  東北電力は6日、電力不足に陥る可能性が高まったため東京電力からの融通を30万キロワットから80万キロワットに拡大すると発表した。午後1時から実施する。当初、見込んでいたより気温が高めに推移し、冷房需要が増えると見込まれるため。  ただ、融通を受けても需要に対する供給余力を示す予備率は3・2%と、安定供給に必要とされる8~10%を大きく下回り依然厳しい状況だ。  東北電力は、先の新潟・福島豪雨の影響ですべての水力発電所が停止し、供給力が100万キロワット低下。東北電の供給力は、すでに受けている東電からの融通30万キロワットを加えても1158万キロワットで、この日想定される最大需要1170万キロワットをまかなえない見通しとなった。このため、融通の50万キロワット上積みを要請し1208万キロワットを確保した。  この日の東電の供給力は東北電力への融通分を差し引いても4960万キロワットで、想定する最大需要は4190万キロワットに対する予備率は18・4%となる。  東電は、自社管内で余裕があるときは最大140万キロワットの融通を約束しており、東北電は「需給が逼迫(ひっぱく)する状況にはない」としている。  予備率が3%を割り込むと、東北電は政府に連絡。政府は東北電管内の地域に電力需給逼迫警報を発令し、節電を求める。それでも需要が落ちないときは、計画停電に踏み切る。東北電は震災後、計画停電は実施していない。 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110806/biz11080613120010-n1.htm 何で電力がないとされている東電が他社に140万KWも融通できるのですか? 東電は電力不足って云う割には、l何か裏があると思いませんか?

  • 生活保護費をタンス預金にするのは問題ですか

    受給している生活保護費の余りを金融機関に預けずに手元に置く事に問題はあるでしょうか? またそれらを賭け事に使ったり株やFXに使ってもいいのでしょうか?

  • 生活保護でのペットの餌代

    犬かネコを飼おうと考えているのですが餌代が不安です。月にどの程度必要なものでしょうか。 またその餌代の分、生活保護は増額させるでしょうか?

  • 病気でしょうか?

    彼氏の言動が尋常ではなりません。因みに20代後半です。 とくにチックがすごいです。 ■眼球を上にグリッと向ける ■瞬きが(回数も閉じる強さも)激しい ■首の筋を(歯を食いしばるように)たてる ■首を片方向に振る ■肩を(ビートたけしと同じように)上げる ■手の中指を伸ばす(説明し辛いです。すいません) ■貧乏揺すりが激しい ■唸る 以上がチックらしきの症状です。8種類を同時に寝ているとき以外ずっとです。 それ以外にも、 ■感情のコントロールが出来ない(すぐキレる)わめきながら裸足で外まで追いかけたりしてきます。 ■キレたときの独り言が激しい。誰もいない部屋で誰かと話しているように私の文句をハッキリ喋っています。 ■キレたときに言ったことをあまり覚えいない。 ■ケンカのとき言葉が見つからないと「お前鬱病じゃねぇ~」「お前の顔キモイし」など…「や~いや~いお前の母ちゃん出臍」並みの低レベルな発言を平気でします。 キレたかと思うと、急に素に戻り鼻歌を歌っています。 やはり精神病でしょうか?

  • うつ病の親戚

    法事で親戚一同が揃いました。 親戚がうつ病で、すごく辛そうで人の輪にも入らず、1人隅にいました。 無理して来てくれたのは一目瞭然でした。 しかし、その人がすごく短気で『お菓子食べる?』などの些細な質問を異なる人物から2回されただけで機嫌を損ね表情に出ます。 切れると言うより無視に呆れに近い怒り方です。 日頃からも短気みたいです。 以前、うつ病の人は怒る気力が無いので怒りの感情は出さない。 もし怒りの感情が出てきたら回復に近づいていると聞きました。 また会食があったのですが一口も食べません。 少ないときは2日に1食らしく、これもうつ病の人は食べる気力が無いので食欲は少ないと聞きました。 以上を総合すると、怒りから考察すると回復に近く、食欲からはまだまだ重症だと言うことになります。 教えてくれた方に連絡がつきません。 怒りや食欲とうつ病について、ご存知の方や経験された方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 生活保護を充実すべきでは。福祉の後退はいけないこと

    年々物価が上がり生活保護世帯の生活は低下する一方です。サラリーマンはボーナスが支給されますが我々のような生活保護は全くありません。月々の保護費だけです。 サラリーマンのようにボーナスに当たるものが支給される制度は創れないのでしょうか。

  • 鬱病で家を強制退去、保証人もいません。

    現在妹と1Rに、二人暮しをしています。二人とも鬱を患っており、生活保護で暮らしています。 ですが、私の躁鬱の状態が悪化し、妹にも過度に負担を与えるようになりました。 不動産屋さんに、「その状態だと、家の管理が不安なので2ヶ月以内に出て行って欲しい」 と言われました。担当医にも、「お互いが一緒に暮らしていると状態が悪化するので、一人暮らしをするように」と言われ、現在一人で家探しをしています。 ですが、私には、両親も親戚も無く、保証人になってくれる方がいらっしゃいません。 加えて鬱病なので、何処の不動産屋に行っても、「保証人不要の代行会社でも精神疾患(私の場合は躁鬱)の一人暮らしは必ず断られる」と言われ、更に連絡先も妹しかおらず、「住所が同じで、しかも同じ精神疾患の場合は断られる」とも言われました。実際何件も審査を落ちています。 もう、なすすべがなく、どうして良いのか分かりません。 やはり、お風呂、トイレ無しの物件などに住むしかないのでしょうか? どなたか、私はどうすれば良いのか、お知恵をいただけませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 駐車場内の事故につきまして

    アドバイスをいただきたく投稿させていただきます。 妻の事故についてです。 約1か月前にスーパーの駐車場にて妻の車が優先、相手が一時停止の場所での接触事故です。 妻の話では駐車場内を徐行していたところ、左側より徐行しながら周りを見渡してこちらを見ていない車を見つけたため停止し、気づくかどうか見ていたようです。こちらには気づかず、そのまま助手席にぶつかり相手はそこで初めてこちらを認識した様子でした(あくまでこちらの主張です)。 相手がすぐに謝ってきたのと、いい人そう(私には意味がわかりませんが)だったので、体も大丈夫そうということで、警察には通さず、何かあったら連絡するとのことで連絡先を交換して別れたようです。 その後2週間程度全身の痛みや倦怠感のため自宅にて安静にしており、今では体調は戻ったようですが、事故の夢をみて起きてしまったりと十分な睡眠がとれないことと、事故にあうのがこわくて車の運転ができないため買い物にもいけない状態です。また、相手が事故後にまったく連絡をよこさず妻としては相手は誠実な対応をしてくれないと感じていたようです。 私が諸事情で近くにいなかったため、先日自宅に帰り車を確認したところ、雨の日にあまもりを発見し、直そうと思い相手方へ連絡をしました。 相手は謝ってきましたが、こちらも動いていたのでこちらにも過失はあると言っています。 こちらとしては直前停止にもあてはまらないかと思いますので、10:0を希望していますので保険を使うつもりはありません。一方、相手方は修理代(30万程度)からすると保険を通すことになると思います。 この場合は相手の保険会社とこちらでの話し合いになるかと思いますが、妻はだいぶ精神的に参っており、元々人と争うのが苦手な人間のため、私と保険会社で話を済ませたいのですが、このようなケースで事故当事者の妻なしでの保険会社との示談は可能でしょうか?どうしてもこちらの過失がつくようであればこちらにも示談交渉は保険会社に任せようと思いますが、その当時の保険会社を解約して今は別の保険会社に入っているため、そこまで真摯に対応してくれないのではないかということを危惧しています。 保険会社との示談につきまして優位に進めるためのアドバイスがあれば教えてください。 また、このケースでは警察への届出はしたほうがいいでしょうか? こちらとしては保険会社と争うようであれば、事故による睡眠障害、精神的苦痛の慰謝料と主婦休業損害を請求したいのですが。 医者の知り合いがいるので睡眠障害の診断書は書かせることができます。 妻が車を運転できず、近くにスーパーもないため私が買い物にはいっていますが、洗濯などの家事はしていますので、主婦休業損害はちょっとずれてるのかなとも思います。 相手方との示談であれば、車の修理費を支払っていただければ特にその他精神的苦痛などはもらうつもりはありません。またお互いに早期示談を希望していますが、保険会社との争いになれば多少長期化するかとも考えています。 早期示談のために直接示談であれば、相手はこちらが連絡後は誠意を示してくれていると思いますし、私も金銭で困っているわけではないので、多少の減額(例えば8:0にして24万など)は考えています。明日相手方の夫と話し合いをすることになっています。 急なお願いで申し訳ありませんが、アドバイスを何卒よろしくお願いいたします。

  • 登録した車両で入場制限の場所に行けない場合は?

    夫が私のことをわからずやといい、他の人の意見を聞いてみろ、といいますのでこちらで質問します。 とある入場制限のかかっている場所に入場するために、車両ナンバーを登録し、駐車許可証をもらいました。 しかし当日登録した車両が使用できなくなってしまいました。が、駐車許可証がありますので、別の車で行き、そこで係員にその旨を話せば済むことだと私は思います。 しかし夫は頑なに「登録した車じゃないとだめだ」といい、大声で怒鳴り怒りをぶつけてきます。 私にはただ一言いえば済むのを言わないだけの、小心者にしか思えません。 当日急に予定の車が使えない時もあると思いますが、この場合夫の怒りの方が常識なのでしょうか。

  • 架空請求

    今日、仕事中にJSC総合調査というところから登録料金延滞の請求のメールがきました。 早く対応しないと裁判になるとか書かれていたので、つい電話をしてしまい、住所や生年月日などを答えてしまいました。 請求額は¥168,000とのことでした。 自宅に帰ってから調べたところ、よくある架空請求ということが分かり、個人情報を伝えてしまったことを後悔しています。 今後、悪用されると思います。 どうすればいいでしょうか・・・。

  • 生活保護受給中の所得がバレた?

    生活保護を受けておりますが銀行などの通帳以外は市に捕捉されないと考えていたところ先日市から 申告のない所得があると連絡が来ました。こっそりとバイトをしていたのがバレたのかネットオークションの売り上げがばれたのかは分りません。税務署に捕捉されて市へ通報されたのかも知れません。 生活保護で資産はどの程度把握されますか。

  • 彼から連絡なくなり

    彼からが連絡きません。 4月から付き合い6月いっぱいまではほぼ毎日彼からのメールがありました。 7月に入りメールがなくなり私からメール。ちゃんと返事もありました。 彼仕事で疲れてメール続かなかった時は、次の日昨日ごめんね。ってメールくれました。 数日後私からメール。 仕事頑張ってくるね。って返事ありました。 2週間連絡なしだったので私から普通に元気?疑問系でメールしました。 返事がありません。 まだお互いに言いたい事も言い合えない。感じです。 私も本当は元気?ってメールするよりも嫌いになっちゃったの!?って聞きたかったけど聞けなかったです。 元気?って聞いただけなのに返事もないのは飽きられた。って事ですか? メール返事こなかったのは初めてです。

  • この場合はどうなんでしょうか?

    先週の金曜日(7月29日)に車で配達中に自転車と接触しました。自転車はすぐに立ち去ってしまい、その場では警察を呼ばなかったのですが、その後すぐに最寄りの交番所に相談しに行きました。そこでその時の状況と相手はこける事無く立ち去った事、当方の車には全く傷もないのを説明した後、それは接触事故に該当するが事故申告はこの交番ではなく所轄署で行って下さいと言われました。 また相談後に相談者は誰と言う事で報告しなければならないと言う事なので連絡先等をメモに記入して下さいと言われたので記入し渡しましたがその時にも免許証は提示していませんでした。 ただ所轄署に事故申告には面倒でもあったので結局の所行きませんでした。 この場合、交番では連絡先を書いているので書面等で通知などはくるのでしょうか?

  • 生活保護はなぜ借金ができないのか?

    生活保護を受給していますが借金、ローンの類ができないと聞きました。 生活保護だからと差別されているようで不愉快です。貧しいからこそローンや借金が必要なのにおかしいと思います。まるで禁治産者のような扱いで頭にくるのですよ。

  • 生活保護が増えればナマポの地位は向上するのか

    日本での生活保護受給者は200万人を超えたと伝えられています。 このまま増え続ければ無視のできない存在になり生活保護の地位も否応なく向上するのではないかと思うのですが。受給額の増額、車、自宅の所有など待遇改善が図られる見込みはあるのでしょうか。 私自身生活保護受給者なので待遇改善にきたいしているのですがどうでしょうか?

  • 生活保護から抜け出せない

    TVや新聞で報道されるワープアの悲惨な生活を目の当たりにすると生活保護を止める気になれなくなってしまいます。特に保険料、住民税、所得税免除で医療費無料では月収15万以下の求人など選べません。こういう言い方はアレですが生活保護に永久就職するしかないのでしょうか。 どうすればナマポから抜け出せますでしょうか?

  • 生活保護になったらもう働きたく無くなると聞きました

    国からの安定した収入を確保できるので下手に働くのがバカバカしくなると聞きましたが どうでしょうか。ワープアがゴミのように思えてくるそうですが。

  • 生活保護向けのPC

    生活保護受給者ですが新しいPCの購入を考えています。 現在使用しているPCは10年前のもので IBMのAptiva K-6II(533MHz) RAM 512MB HDD 15GB USB1.0 が4つ OSは98SE です。店で買うときに生活保護といえば割引してくれるものでしょうか。 価格は1万円以内を考えています。OSはWindows7がいいです。