310f の回答履歴

全1940件中1861~1880件表示
  • 夏に黒のニーハイソックス

    夏に黒のニーハイソックスをはくのって、変ですか? レギンスとどっちがましですか?

  • 最近ストレスがたまっています どうすれば・・・。

    最近 専門学校で、 貧乏ゆすりをしている男子や、かっこよくもないのに指パッチンを授業中ずっとしている人、 うつむいて ぶつぶつ一人でしゃべっている人、 爪と爪をはじいて パチンパチンと授業中ずっと鳴らしている人、 これでもかというぐらい 爪の中にはいったごみをのぞきこんで 爪にはいったゴミをとっている人、 ゲップを堂々としている男子や、指をすうている男子、 などが気になって仕方ありません。 別に「精神が不安定」な方が通うような学校ではないのですが、 どうも個性豊かな癖の持ち主がおおいようで・・・気になってしまいます。 授業を集中しているつもりが 意識がそちらのほうにいってしまいます。 神経質でおまけに短気のため 少し気になるとずっと気になっています。 クラスで1人ぐらいがやっているならまだしも、 複数の方がいろいろなことをやっておられるので 気になります。 以前質問したのですが、 記述間違えや9割が「精神科いけよ おまえ」という回答でしたので もう1度質問しました。 (何度もすみません) 得に最近気になることが 爪をいじる人です。 爪にゴミがたまっているはずもないのに まるで爪にゴミがつまっているかのような行動をして 爪と爪をはじき パキッ という音を鳴らす方々がいるのですが・・・非常に気になります。 実際に 爪の間にゴミがはいってるの?と聞いたところ 「え?いやゴミは はいってないけど・・・無意識 というか 爪をはじくのが習慣なの。」と いっておりました。 私の友人もその行動をする一人なのですが、 まー友人なら「ちょっとやめてくれるとうれしいな」といえますが、複数人 男女別々でやっている ので一人一人いうのわ とてもいいずらいです。 なので、 気にならない方法を教えてください。 次の回答以外でよろしくお願いいたします。 ・音へのアレルギーがあるのでわ?精神科に行くことをお勧めします    →音アレルギーですか?聞いたことありません。    読んでいて 悲しくなりました。ふつうに神経質なだけなのですが・・・精神が異常なんですね    私わ。 ・精神科いけよバカ→読んでいて悲しくなります。 ・やっぱりあなたが精神科にいけよ→読んでいて 涙ぐんでしまいました。 ・とても現実にこういう人がいるとは思えないのですが・・・→現実です。 ・爪?ならないけど→どう表現したらよいのでしょう、爪を爪ではじくかんじです。 ・先生にいってみては?→スルーされました。先生を頼りにするのではなく、                 普通に気にならないような感じになりたいです(意味が分かりませんね                 すみません)。 ・学校を訴えてみては?→そこまでは思っておりません。 以上。

  • 口臭が辛い

    初めまして。 表題のとおり、自分の口臭が辛く、生きているだけで辛いです。 自殺を考えてしまうくらい悩んでおります。 仕事の間も自分の口臭ばかりが気になって仕事が手につきません。 同じ職場の皆さんは何も言わず私に接してくれます。 本当に感謝しています。でもそれが余計に辛いんです。 言葉で言われなくても些細な事で明らかに私の口臭を気にしているのは分かるんです。 私の思い込みではないかと考えた事もありました。 でも、離れて話しているときも、時折表情が歪んだり、鼻に手を当てたりして、常識外の臭いを発している事はもう疑いようが無いんです。 いろんなことを試しました。歯磨き粉も幾種類も試しましたし、モンダミンやイソジンよる口内洗浄、歯医者にもかかってチェックもして貰いました。歯垢も全て除去してもらいました。 また、普段の口の状態についても色々と試しました。常に口を密閉し鼻呼吸にしてみたり、逆に口呼吸にしてみたり、口に少し隙間を空けて口内が乾かない程度に通気性を保ったまま鼻呼吸をしてみたりと。 全てダメでした。 自分の口臭を嗅ぐだけで吐き気がするし、ストレスで頭痛も治りません。 私は基本的に唾液の分泌量が少ない体質みたいです。唾液は口臭を抑制する効果があることを何処かのサイトで学びました。でも、十分な唾液が出たからと言ってこの規格外の腐敗臭が治るとは到底思えません。それぐらい酷いんです。 誰か助けてください。お願い致します。。。 何不自由なく接客業をしている人が羨ましい。私もあのような恵まれた体に生まれたかったです。

  • メンズビオレの洗顔料が・・・

    メンズビオレのディープオイルクリア洗顔を購入したのですが、 使ってみると宣伝でみた粘り気が出ませんでした。 泡立て方がまちがっているのでしょうか? あとどの洗顔料がいいなどありましたらぜひ教えてください

  • 高二で中退 これからの進路

    なんとなく工業なんて好きじゃないし、その高校にはいったのもとても曖昧なものでした。 いま思えば素直に高校続けてればよかったと思います。 高校やめた後はバイトしようと思っていたのですが、高校入ってないと上からの許可が無いという事で不合格でした。 現在もバイトを探していますが見つかりません。 いま僕は何をすればいいのかさっぱりわかりません。

  • ブラが透けている人

    中2です。 私の友達はいつもブラが透けています。 その友達に教えてあげたんですが、 「これはわざとだよ。T(友達の好きな人)エロいから、惹きつける為だよ。喜ぶかもしれないじゃん。」 と言います。 私は女なのでわかりません。 中学生の男子は、女子のブラが透けていると、ドキドキしたりするんですか?

  • 夏休み バイト

    現在男子大学生のものですが、質問よろしくお願いします。 もうすぐ夏休みになりますが、現在バイトをしていないので何か始めようと思います。タウンワークなど見るんですが、どれにしようかすごく迷っています。コンビニなど募集があればやろうかなと考えているんですが、せっかくの夏休みだから毎日のようにコンビニに通うよりは、学校の授業などを気にせず出来る仕事(具体的にどんなの?って聞かれると説明ができませんが、不定期だったり、深夜のバイトだったりです。)のほうが良いのかなぁとも思います。 夏休みに何かいいバイトってありますか?どのような情報でもいいので教えて頂ければ幸いです。

  • 民主党って、バ○?

    http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072201000776.html  ↑  年間手取り額1000万というと、月給100万円以上となります。    こんなに稼いでいる人って、中小企業だと、社長と専務だけかと?  民主党って、頭がおかしいのでしょうか?

  • 何をすればいいか、わかりません。。。

    今度、彼氏とデートすることになったんですが、なにをしたらいいのか分からないんです。。。 前も「どこに行こうか?」みたいになっちゃって((+_+)) 誰か教えて~(~_~;)

  • ロングに飽きて、ばっさり切りたい

    20代前半の女です。 ロングヘアに飽きてしまい、髪をばっさりショートに切りたいのですが悩んでいます。 髪データは長さ:胸下 (髪がはねやすい為、段は入っていない) 量:普通 硬さ:普通 色:染めていない黒で、縮毛矯正をかけています。 クセはくるくるというよりうねったり、ごわっと膨らむタイプです。 顔は有名人でいうと、AKBの前田敦子ちゃんに近いと言われます。 私は今まで、ショートにするとおばさんのようになる例しか無く、ずっとロングです。 ですがロングでも髪を下していると顔が大きく見えるので、ほぼ毎日まとめています。 それならショートにした方が小顔に見えるし、夜シャンプー等が楽で良いのではと考えてしまいます。 理想のイメージは、「美男ですね」の瀧本美織ちゃんのようなイケメンショートです。 しかしそれを美容師さんに相談してみたところ、切ってもいいけど 私の髪質の場合、朝のセットに時間がかかるし、ショートを維持するなら月1~2ペースで カットすることになるからがお金もかかって大変だと言われました。 私は髪にお金と時間をそこまでかけたくないので その面から見るとロングが性にあっていると思います。 でも、もしショートでも自分に似合う形に切って満足していたら お金も時間も惜しくないかも、と思ったり… 複雑な乙女心なのです^^; 切って失敗したらまた伸ばせば良いという考えもありますが 今の長さまで伸ばすのに3年かかったので、切ってしまうのはもったいないし 切ったところで(また)失敗して、また3年間伸びるのを待ちわびる…という思いは もうしたくないので、慎重になっています。 自分の脳内で毎日議論が繰り返されていますが、一向に結論がでないため質問しました。 長文読んで下さりありがとうございます。 ここまでの文から、私はどの髪型が合っていると思いましたか? *ロング *イケメンショート *その他(セミロング・ボブ等) 率直な回答をお待ちしています。

  • 自分の意志が無くて、悩んでいます。

    はじめまして。 現在、22歳で某私立大学の薬学部2年に在籍しているものです。 実は、大学に入学してから現在に至るまで、度々大学を休んでしまい、これからも、この大学で卒業まで頑張れる自信がなく、かといって中退したとして何かしたいことがあるわけでもなく、どうしてこんなに何に対してもやる気が出ないのだろう、と悩んでいます。そもそもやる気が出ないのは、何かをしたい、という自分の意志がないことに起因するのですが、なぜその意志が自分には無いのかに、悩んでいるのです。この年になって、このような事を言ってるのは、情けないとは承知していますが、何か助言を頂けたら幸いです。 私は中学で不登校になり、2年遅れて高校に入学し、1年浪人して現在の大学に入学しました。 はじめ、私は食物に関連する職業に就きたい、と管理栄養士の資格が取れる国公立の大学を目指していましたが、入試で落ちたので、現在の大学に入学しました。薬剤師という一生の資格がとれるので、心強いと思ったからです。 私は、今までを振り返って自分の意思で、何かをしたい、と思ったことがほとんどありませんでした。何も自分で決める勇気がなくて、母に頼ってばかりだったと思います。でも人生において、大学選びは将来に大きく影響するので、大学こそは自分の意志で選ばなければ、と思ってはいました。それで、食物に関連する職業に就きたい、と漠然と思っていたけれど、結局そこまでしか考えられませんでした。最終的に、とりあえず自分が理系であるのにも関わらず、数学IIICを履修していなかったので、受験科目の中で数学IIICが要らない学部を選んで受験をした、という感じです。 大学に行っても、目標が持てなくて、休んでしまうし、何もする気が起きなくなります。このままでは卒業もできないだろうし、そもそも働けないと思います。 薬剤師になりたい、と格別思っているわけでもなく、じゃあ何をしたいの?と聞かれても、答えることができません。強いていえば、食物に関連した職業に就きたい、と今でも思っていますが、じゃあ、具体的にどんなこと?と聞かれれば、答えられません。 なぜ、ここまで自分に何かをしたい、という意志が持てないのかが、疑問です。 こんな私ですが、この先どうしたら、もっと主体的に行動ができるでしょうか? こんな調子で、大学でも友達はほとんどいません。一緒に昼食をとるぐらいのグループは、なんとか出来ましたが、私が、大学を理由もなく休むのもあってか最近はほとんど話せなくなりました。大学でやる気が起きないのは、その事も関係しているのは確かです。 非常にわかりずらい、長々とした文章になってしまい申し訳ありませんが、何か一つでも助言を頂けたら、うれしいです。よろしくお願いします。

  • 中山美穂の代表曲は「ツイてるね ノッてるね」ですか

    中山美穂さんの歌手としての代表曲は、「ツイてるね ノッてるね」 なのでしょうか。

  • 最近のアイメイクについて

    30代男です。 最近は、つけ睫毛、黒目を大きくするコンタクトが当たり前になってますね。私は、アレが気持ち悪くてしかたがありません。 特にコンタクトは、眼球を素早く動かすと位置がズレて黒目が二つに分裂して見える事があり、その一瞬がとてつもなく不気味です。何より別人のようになって元の顔がわからないのが嫌です。 「30代のおっさんだからだろー」と言われそうですが、私より若い世代でも同じような意見を聴くので、単なるジェネレーションギャップではないと思います。 あくまで推測ですが、結局はコンプレックスの表れで、昔はそういう手段が無かったからやる人もいなかっただけなのかな?とか思いますが … ? そこで質問です。 男性の方、つけ睫毛とアイメイクを使ったメイクをどう思いますか?アリですか?ナシですか? 女性の方、前述のようなメイクをどう思いますか?そのようなメイクをしている人は、なぜしているんですか? 質問内容を不快に感じたらごめんなさい。あくまで私個人の意見と推測に過ぎないと思って見逃して下さい。

  • 教育と演劇

    高校の卒論のテーマに悩んでいます。中学の英語教師になりたいので教育について書くべきだと先生に言われたのですが演劇(劇団四季のミュージカル)について書きたいのです。教育と演劇を絡めて卒論を書くにはどのようなテーマがいいでしょうか。

  • 奥二重…真剣に悩んでいます

    私は二重くらいにぱっちりした奥二重なんですが、メイクの仕方がわかりません。 アイラインを引いたら、かなり薄くひいても黒目が小さくなり、目自体も小さくなるように感じます。 自慢をするつもりは全くないんですが、まつげが濃いので隙間もうめれないのでどうしたらいいかわかりません。 みんな茶色いアイラインなどひいてすごくぱっちりしたかわいい猫目になるのに、私は自分にあったメイクがわかりません。 よく化粧顔(目だけ)と言われるんですが真剣な悩みなんです。 奥二重はどのようにメイクしたらいいんでしょうか…

  • 主に同級生からの虐めとからかい(複数)

    私は今、以下のようなことがあって、気にしないようにしようとしていたのですが、されているには変わらず、ストレスとなり、心療内科に通って、薬で治療中です。しかし、私が普通になったとしても以下のようなことが続いたらまた同じようになると思っています。 読んで、アドバイスが貰えると嬉しいです。 ※長文すみません。 ――――――――― まず、男子から 私は小学校から今(高校3年)までずっといじめの標的みたいになってます。 小学校で虐められる―(同じ人も同じ学校に進学)→中学校で虐められる―(同じ人も同じ学校に進学)→高校で虐められる みたいな感じで前のところで虐めていた人が学校が変わってから(進学してから)広めているのが原因みたいです。 内容としては直接の暴力ではなく、間接的なものであったり、言葉によるものがです。 とくにひどいあだ名(言えませんが。)が同級生の男子中に広まり、前から同じ学校の人からはもちろん、話したことも見たこともない他クラスの男子からもあだ名で呼ばれています。きっと、名前感覚なんだと思います。 これはもうどうしようもなく、手がつけられない状況です。 改善方法もわかりません。 また、体型や言われていることと事実が違うことなどをあだ名に付け加えられ、私が通ったり、黒板に立ったり、発言したり、すると言われ、とても辛いです。 次に女子です。 これはからかいに近いというか本人たちはそのつもりなんだと思いますが、ものを盗ったり、避けたり、ひどい言葉を浴びせたりしてきます。 これは多分、反応を見て、楽しんでるんだと思います。 何度嫌だと言っても、軽くだと思われているのか止めてはくれません。むしろ、それをネタにされることもあります。 これも改善方法がわかりません。 最後に部活でのことです。 まず、吹奏楽での顧問とパートリーダーが親子です。そのため、もちろん、パートリーダーは必然的にその子になり、なんでも譲らなければならず、全て上から目線なのでかなり我慢をしていました。 そして、中学校も吹奏楽だったのですが、そこは頑張って代表とることをみんなが目標にしてやっていました。しかし、高校からは頑張ろうというのは口だけで練習はダラダラしていて最悪でした。 そして、今年の始めに部活を止めました。 止めるときにもパートリーダーのその子が問題なんだよねとみんなにいわれ、前にも一度止めそうになっていたのを考えるとあんまり考えてくれてなかったんだ。利用されてただけなんだ。と思いました。 止めたから仕打ちが終わったわけではありませんでした。部活の人数がみんなが嫌になり、止めていったせいで7人しかいなかったからです。 同級生では同じクラスの子は私を徹底的に避け、他クラスの子も私を避けました。 後輩も横を通る度にクスクス笑ったりしていていい気持ちではありません。 最終的には顧問もなんだか避けている様子…。 私より前に止めた子たちはそんなことは全くなく、仲がすごくよいです。 そうなると私がすごく罪悪感に苛まれて、辛かったです。 それは今も続いています。 また、止めるときにクラスで助けてあげると言っていた子たちは助けるどころか口数は減り、口だけだったんだと思いました。 こうなると誰も信用出来なくなりました。友達に"人が信用出来ない"と相談しても、みんなそうだからと返されました。 先生たちは受験シーズンになれば止めると言います。しかし、虐めやからかいによってストレスを解消しているなら虐めなんて収まらないと考えています。 自分としては何も改善方法がわからず、途方に暮れています。 何かアドバイスください。

    • ベストアンサー
    • noname#143505
    • いじめ相談
    • 回答数2
  • 関西の高校

    夏休み期間を教えて下さいm(_ _)m 北海道は7/25~なんですけど関西は、いつなんでしょう?

  • 女の子好きな人に『美人だね』と言われたら?

    私(私をAと仮定します)は今、中学3年生です。 一昨日の出来事なのですが、 女の子好きな男子(その人をSと仮定します)が、後輩達に、 『Aさんってめっちゃ美人じゃない?』 と、私の目の前で言ったんです。 もちろん、Sの後輩は困惑気味でした。 私はどう反応していいかわからず、 『それは絶対ないから』 と冗談を聞いた感じで言いました。 ココまでが事の発端の紹介でしたが、 私は自分のことを美人だと思わないし、正直客観的に見ても平均くらいだと思います。 そんな女子に向かって、美人とか言えるものなのですかね・・・。 更に、中学3年生という思春期や反抗期(?)でもある男子が会って3,4回の女子に 美人なんて言える物なのでしょうか? 女垂らしだったり、遊びなら言えるものなのでしょうか? 今、本当に混乱しています。 こんな事で?と思うでしょうが良ければ回答してください。 そして、乱文、長文失礼しました。

  • 中学2年生の勉強やり直し

    30代半ば小学校高学年低学年の二人の子もちです。 姉の子供(中学2年生女子)の成績が大変なことになっているらしく、姉から連日相談を受けています。私が大学時代家庭教師のアルバイトをしていたので頼りにされているようです。 以下姉からの情報です。 学校の面談で、担任の先生より「このままではこのあたりの一番レベルの低い私立高校も受かるかわからない」「家庭教師をつけることをお勧めする」と言われ本人もショックを受けている 6年生時より、地元の大手進学塾に先日まで通っていたが、ついていけず塾からも見放された (私は以前よりそこをやめて個別指導の塾や家庭教師、家庭学習の見直しを勧めていましたが、 本人がお友達と一緒なのでやめたくない、がんばるから!とずるずる通っていたようです) 学校の授業は静かに聞いているが、休み時間になると急にテンションがあがり楽しそうにしている (私からの質問で) かけ算、わり算、足し算、引き算など計算は問題なくできている。 文章題(応用)が苦手のようだ。 とのことです。姪っ子が心配で、この週末本人と話してみようと思いついでにどの程度の学力なのかも ためしに問題を解かせてみようと思います。 アドバイスいただきたいのは、姪っ子のように、中学に入ってから急激に成績が下がったというかついていけていない子供は、いつくらいまでさかのぼって勉強をみてやれば(小学4年生?5年生くらいでしょうか?)中学の勉強を多少理解できるようになるのかということです。 小さいころはそこまでひどくはなかったようなので、小学校のどこかでつまづいたのが始まりではないかと思うのです。 同じような境遇の方で、こういう風にやったら改善された!など経験のある方がいらしたらぜひ教えて下さい!その他、勉強方法、教材、生活習慣などなんでもいいのでお願いします!

  • 女性に質問です

    女の子にたいして けっこう興味あるから って言うのって 告白と一緒でしょうか? 2ヶ月以上メールしてるこに 彼氏いるか聞こうとおもってるんですが いないという返信が きたら、そのくらいは言っても問題ないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#137360
    • 恋愛相談
    • 回答数6