pekochan_2 の回答履歴

全654件中221~240件表示
  • 最初の一言女の子に質問

    彼氏にパンチラを見られたななんて言いますか? 俺の彼女はキヤーエッチしか言いません みんなだったらなんて言いますか?

  • 彼からの「疲れた」「帰りたい」メールの返信

    彼とは毎日メールを朝から夜までしてるのですが 彼氏が朝から 「疲れた」「帰りたい」とメールしてくるのですが なんて返信すればいいのでしょうか? 最初は「頑張ろうね」「元気だして」など送っていましたが それでも毎日のように「疲れた」等のメールがきます。 会うのはほぼ毎日で、会ってる時は普通です。 お互い20代です。 彼も私も仕事は定時(18時終わり)の事務職です。 皆さんならなんて返信しますか?

  • 真剣に悩んでます…真剣な回答お願いします

    現在気になっている男性がいます。最近は毎週デートに誘われ、付き合ってほしいと何度か言われましたが、まだ私自身悩んでいるので保留にさせてもらっています。 彼は、一級建築士で現在大きな仕事をかかえています。 とゆうのも、クライアントが大使館で、彼は海外旅行に大使からプレゼントされたようで、私と一緒に行きたいと言ってきました。大使に私の話もしているようで、すでに二人分ok をいただいたようで、しかも今日彼から連絡があり、今度大使公邸でお食事会に招待されたから一緒にきてほしいと…聞く話によれば、大使が私に会いたがっているようで… まだ付き合ってもいない関係なのに、しかも偉い方とお会いしていいのかと… けど海外に行くなら、お食事会に行かなきゃいけないとも思うし… 私なんか英語喋れないし、正直恥ずかしいです…仮にもクライアントなので行かない事で彼の顔を潰したら嫌だけど、逆に行く事で英語も喋れない私が恥をさらして彼の顔を潰しても嫌だし 本当に悩んでいます

  • 今の職場が嫌で転職したいが彼が許してくれない

    入社して、4年目になる社会人です。  今年に入って転勤になり移動してきたのですが今の職場と前の職場では雰囲気が全然違くて、馴染めず現在ひとり浮いているように感じています。 相談できるような上司もおらず、毎日仕事に行くのが憂鬱です。 仕事の内容も特にやりがいを感じることはなく、ただ続けているような状況です。 そして現在、付き合って5年目の結婚を考えている彼氏がいるのですが、転職をしたいと言ったところ「それは逃げだ。そんな動機で辞めても、次転職してもまた辞めたくなる。 俺は反対だ。」と言われました。 彼は転勤族なので結婚するとなれば仕事を辞めることになります。 あと2~3年後くらいに結婚しようとは話し合っていますが、前の職場のときは人間関係がよかったので、結婚するまで続けようと思えたのですが、今の職場ではもう苦しくて結婚まで続ける自信がないです。 しかし彼が言うように仕事を辞めないほうがいいのでしょうか? もし転職したとしても結局、結婚するとなるとやめなければならないので、転職先にも迷惑掛けてしまいますよね。でも絶対今の彼氏と結婚するという保証はないですし、結婚話も詳しく決まっているわけでもありません。ただ5年も遠距離恋愛で、付き合っているので彼とはもうすぐにでも結婚したいです。 彼との結婚を信じて我慢して続けていくか、本当の自分のやりたい仕事を見つめ直して転職活動するべきかどちらがいいでしょうか?正直、彼の結婚しようという言葉を待つのに疲れてきました。 乱文で申し訳ございません。  

  • 絶対に謝らない彼女

    今日彼女とケンカをしてしまいました。 内容は、今度彼女が友達に誘われて飲み会に行くそうです。それ自体はいいのですが、平日だし夜も遅いので危ないからと送迎をしてあげようと彼女に提案しました。 そうしたら、「束縛されてるみたいで疲れちゃった」「私ってそんなに信用ない?」と言われて、ケンカになってしまいました。 その後の話で、彼女が誘われた飲み会とはいわゆる女子会で、しかも友達の自宅でということでした。 それすらも知らされていなかったとはいえ、確かにそう思われることをしてしまったことを謝っておきました。 「束縛するつもりじゃなくて、ただ心配なだけ」と誤解も解いたのですが、彼女は「もういいよ」と言い出したり、「どうせ私が悪いんでしょ」みたいなことを言い出す始末。 私はそんなことじゃなくて、私も悪いとは思いますが彼女にも、ちゃんと謝ってもらいたかったのですが、このような感じになってしまうと逆切れみたいな感じで謝ってきます。それにはイラッとするので、もうほったらかしにしています。彼女もそうなってしまうと全然人の話を聞こうとしません。何を言っても「私が悪かったです」と逆切れで言われます。 そこで質問なんですが、上記の内容を見てどちらが悪いと思いますか?どっちもどっちですよね? あと、女性ってみなさんこんな感じなんでしょうか?自分、または身内、友達、恋人など周りにこのような方っていらっしゃいますか? また、逆切れで謝ってくる彼女にちゃんと謝ってもらういい方法はなにかありませんか? 何かアドバイスいただければ幸いです。 よろしく御願いいたします。

  • 回答お願いします

    元カノとのペアブレスレットを別れた後も付けてるのは、元カノから見た場合、「未練がある」もしくは「何で付けてるの?」ってなってしまうのでしょうか? いくらペアとは言っても、気に入ってるので、外すのはちょっと気が引けるのですが… 回答お願いします。

  • 結婚式・ご祝儀の金額は?

    27歳女性です。 一年に2回程度会う大学時代の友達にご祝儀2万は少ないですか? 年齢的には3万だと思いますが 仕事も派遣で一人暮らしなので金額的に辛いです、、 こちらの都合ですが、、。 ちなみに挙式から呼ばれています。 ご意見お願いします。

  • 気まずいです

    仲のいい友達とつまらないことから言い争いになってしまい、勢いで「もう二度と話し掛けないで」と言ってしまいました。 その後に謝りのメールがきましたが、その時は怒りが収まらずに返事はしませんでした。 きっかけがあれば話したいと思っていましたが、タイミングがなくて一週間たってしまいました。 わたしは悶々と悩んでいますが、友達はわたしの存在は忘れてしまったかのように他の人と楽しそうにしています。 もうわたしとは話したくないのかも…とマイナス思考に陥り、自分から話し掛けられません。 以前のように仲良くしたいです。待つだけじゃダメですよね?こんなわたしにカツを入れてください。

  • 彼氏の家に行って・・・

    何回か彼氏の家に行ったりしてきたんですけど 緊張して彼氏の親(母)などにきちんと「お邪魔します」や「こんにちわ」 しなきゃいけないのに 基本なあいさつを全くしていません・・・ いざ親の前に立つとはっきりゆえずにすれちがってしまいます・・・ なので彼氏の親からはすごい悪い評判になってしまいました。 今は顔も合わせてくれなくなった気がします・・・・。 どうすれば悪い評判から良い評判に変わるのでしょうか・・・・? やっぱり顔を合わせてもらえなくてもあいさつしたほうがいいんでしょうか・・・?

  • 結婚する条件について

    現在、結婚している又は、婚約中の男女に質問です。 していない方は上記を真剣に想定して答えてもらえたら嬉しいです。 女性に質問です。 結婚するとき、共働き(フルタイム)が条件といわれたら、結婚しますか? お互いが片親で両方の親に各自で送金しているためです。 婚約者は激務で帰りは遅いため、家事はすべて自分になると思います。 婚約者のお給料では、パートではお金が足りず、やっていけない状態。 また、出産した後もフルタイムを希望されています。 Yes、Noとその理由を教えてください。 男性に質問です。 今や女性はフルタイムで働くのは当たり前なことなのでしょうか? また、自分ならどういった条件はゆずれないでしょうか? 結婚するに当たり、どんな人を避けますか? 価値観が違いすぎるため、結婚をするべきなのか悩み続けていましたが、 最近になって上記の条件で固まったようです。 それまでは働いても働かなくてもよいと言っていました。 正直、性格面でも苦労が多く、このまま結婚しても私ばかり負担が増す気がしてきてしまっています。 男女とも意見、よろしくお願いいたします。

  • 女性が髪の毛を切る時って・・・

    職場に好きな女性がいます。 でも、彼女には振られていますし、昨年8月本人から聞いて彼氏がいるということもわかりました。 それでも彼女のことが好きだったので、先日(6月下旬)食事に誘ったんですが、「彼氏に怒られちゃうんで。」と言われ、案の定断られました。 そんな彼女が今日、長い髪を切って出社してました。僕がこの会社にきて4年、一度もあの長い髪をあそこまで切ったことがなかったので、ちょっとびっくりしました。 夏だからかなあとも思いましたが、もう夏も終わりだし・・・。 一般に、失恋したときにも女性が髪の毛を切って心機一転というのも聞くから、ひょっとして・・・とも、思ったりもしています。 ただのイメージチェンジかもしれませんが・・・ちょっと気になって。 彼女本人に聞けば早いんですが、先日誘いを断られたばかりだし、断られてからはちょっと気まづい雰囲気になっているので・・・ こんなこと、本人にしかわからないとは思っていますが・・・ ちょっとみなさんの意見が聞きたくて。 よろしくお願いします。

  • 119番で子供を助けてもらったのですが

    先日、子供が自転車で二人乗りをしており、子供の不注意で足が後輪(フレームとスポークの間)に挟まって足が抜けなくなり、近くにいた方に119番コールで助けてもらいました。 レスキューがかけつけ、自転車の太いフレームを切断(スポークでもよかったと思いますが)、無事足は抜け、病院で治療しました。(といっても怪我はほとんどなく、看てもらっただけしたが) この行為、対応については、大変感謝しているのですが、困っているのが壊れた自転車です。他人のものですし、すぐ使うものなので、とりあえず新品を弁償したのですが、自分が壊したものでもなく、助けてもらったとは言え、勝手に自転車を使いものにならない状態にされてしまったのが、どうも腑に落ちません。加入している保険は、家族の損害賠償特約は加入しておらず相談はできませんでした。何か制度で助けてもらえるようなものはないのでしょうか。

  • 会社の状況です。どう思いますか?

     40歳独身です。2度の転職をしてます。今の会社は約10年勤めてます。機械工の仕事で、前の会社と合わせ20年近く機械工をやってます。  会社の経営や環境が悪く、迷ってましたが、転職を決意し、次の会社を探してる状況です。  会社は零細企業です。4~5年前から取引先がほぼ1社になり、リーマンショックがあった2年前から今現在、週に3日、4日休みって時が多々あります。それも、前日に言われます。 社長は現在、経営に携わってないみたいなので、1年前に息子に、取引先を増やすよう話しましたが、聞き入れてもらえませんでした。 一ヶ月先の仕事はもちろん、1週間先の仕事があるか、ないか分からない状況が2年続いてる状況です。給料日は入社した時から今でも1日、2日、前後しての現金支払いです。 仕事で出るプラスチック等のごみは、裏に積んだまま・・・片付けるよういいましたが、耳を貸しません。地震で壊れた照明等も直そうとしません。 こんな状況なので、私は転職を決意・・・  皆さんならこのような会社で働き続けますか?転職しますか?    

  • 脈ありなし判断をお願いします。

    もう何年も会ってなかった、過去に好きだった同級生の女性に先日、メルアド変更のメールを送ったら返信が来て(久しぶり!元気!?みたいな)、それ以降ちらほらと夜にメールしています。彼氏はもう2年もいないそうです。メールはこっちが送れば遅かれ早かれ必ず返ってくるのですが、向こうから来る事はこれまではありません。1度10日くらいこっちからは送らずに様子を見てみようかとも思うんですが・・・。返事の頻度はまちまちです。早い時はホントにすぐ返ってくるし、「ごめん忘れてた」って言って2日後くらいに来ることもあります。で、ちょうど同窓会があって会う機会があって話したんですが、「仕事以外は暇してるから遊びに来て!」と言われました。ちなみに僕は生まれ育った所に住んでて、彼女は1つとなりの県で今はひとり暮らしをしています。 まぁこんな感じで、それからもメールで世間話的な他愛もない内容のメールをしてましたが、今はちょうど相手の方が仕事で昇格試験みたいなことがあって勉強が忙しいようなので、邪魔するとまずいので僕の方からメールを控えてます。 タイミングを見計らってまたメールして、そのうち食事にでも誘います。 まず嫌われてはいないと思いますが、かといって恋愛対象には入っていない気がしてなりません。 というのも、この女性はよっぽど嫌いな人でなければ、男女問わず誰とでも明るく楽しそうに接する人です。 メールが続いてるとか、遊ぼうと言われてるぐらいでは、ただの友達としてしか見られていない気がします。 実際どうなんでしょうか? まぁ脈があろうが無かろうが、過去に告白ができずに自分の中で後悔していた相手なので、 願ってもないチャンスが来た今回はちゃんと想いを伝えようと思ってます。 けどやっぱり勝算があるかないかが気になります^^; どんなもんでしょう?

  • 同居中の母と妻のことで、相談

    27歳男です。結婚2年目です。 母とは父が亡くなってから同居しています。 同居してから母は妻の料理や起床時間が気に入らないらしく、あれこれ口出しします。 母に二人きりの時に、「頑張ってるんだからあまり口出しするなよ」と言ったことがあるのですが、母は妻が私に言うよう指示したと思ったらしく、妻に何か言ったそうです。詳しくは聞き出せませんでしたが。 妻は同居前のようには甘えてこなくなり、色々なことを私にも遠慮するようになりました。 それに母は夜が遅いので(1時過ぎることはざら)、夜も妻と過ごせません。その割になかなか子どもができないことを責めているようです。 どちらかと言えば妻の味方をしたいのですが、肉親として、母の敵にはなりたくないです。どうすればいいのでしょうか。漠然とした質問ですみませんが、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#139340
    • 夫婦・家族
    • 回答数12
  • ご祝儀のお返しの名称は?

    お葬式の場合は 香典を受け取ったら「香典返し」って言うけど 結婚式のご祝儀のお返しは 「ご祝儀返し」ではない? よろしくお願いします。

  • 引っ越し翌日に生ごみが置かれていました

    先週末、主人の転勤に伴い札幌のある住宅街の借家へ引っ越しました。 会社の紹介で契約した借家の一戸建てです。 引っ越しの2日前にお向い、並び、裏のお宅18軒へ挨拶に伺いました。 閑静な住宅街で、停まっている車を見ると裕福層が住むような感じです。 挨拶で対応され方々は親切で丁寧に対応してくださり安心したのですが 引っ越した翌朝、外に出ると 玄関前の歩道に生ゴミや牛乳パック、カップラーメンの容器が入っているゴミ袋が ピラミッド状で5つ置かれており、車のボンネットにも 生ゴミや乾電池などごちゃまぜになっている袋が1つ置かれていました。 それぞれに「出す日を守って下さい!」という張り紙がテープで 貼られていました。 何度か外に出入りしていたのですが、置かれたのは深夜から早朝に かけてだと思います。 すぐ裏の庭へ置きましたが、心臓がバクバクしました。 挨拶周りで何か恨まれるような事をしたのではないかと考えます。 でも思いつく事がありません。 主人には話していませんが、かなり引っ掛かっています。 ご近所さんと挨拶しますが、疑心暗鬼になってしまう自分もいます。 客観的にどう思われますか?

  • 彼氏との結婚について(長文です)

    27歳女です。東京生まれ東京育ちで、現在SE(正社員)5年目です。 彼氏は同期で2個年上。入社してすぐ付き合い始め、交際4年4ヶ月です。 私はできれば20代で結婚し、32歳くらいまでに1人目、35歳くらいまでに2人目の子どもが欲しいという人生設計?があります。 彼とは大人になって付き合い今でもいい年齢だし、私は結婚を考えていました。 でも、彼は私から振らないと結婚の話を全くしてくれません。 私から振っても、最初の頃は「今は考えてない」と言われ、最近は少し考えも変わったようで「先のことも考えたい」「考えてないわけじゃない」という言い方をします。 結局、曖昧な言い方なんですが。。 ただ彼との結婚には問題があって・・。 彼はいずれ地元の新潟に帰りたいそうです。 これは付き合った当初から言っていました。最初は「2年経ったら帰る」と言ってましたが、「仕事が無い」と言い早5年目・・ 彼は新潟に行くことが決まったら私を連れてくつもりみたいですが、いつになるかわかりません。 「振り回すことにはなる」と言われました。 でも本気で結婚する気があれば、別に今したっていいと思うんです。 それから二人で頑張って仕事を探して、見つかったら引っ越してもいいわけで・・ 結局まだ考えられないってことなんだろうな、と思います。 新潟に帰るというのも、「親が帰ってきて欲しいと言ってるから」という理由だけのようです。 田舎でやりたいことがあるとか、家業を継ぐとかではなくて。 なので新潟でもSE(彼は基盤系SEです)を続けたいそうです。 お兄さんがいるけど新潟に帰る気が無く、親との仲もあまり良くないため、 実家大好き親と大の仲良しである彼が「自分が戻って親の面倒を見るしかない」と思ったようです。 新潟に着いてこれないなら別れるしかないと言われました。 東京で一緒に頑張っていくつもりはないようです・・。 親と同居もありうるし、同居でなくても目の届く範囲に住みたいと言っています。 親を大切にするのはとても良いことですが、私より親が一番大事なのかな・・と思います。 彼自身、仕事も見つからずこの先不安で、自分のことでいっぱいいっぱいで、 結婚なんて考えられないのかな・・とは思います。 でも私もそろそろ結婚や子どものこと、現実的に考えていきたいです。 新潟に行くなら私も今の仕事を辞めて職を探すことになります・・。 男性の彼でも見つからないのに、私が見つかるのか。 まして結婚後、産休育休整った会社・・なんてかなり厳しいと思います。今の会社にいれば一応安定は得られるのに。 収入も今より下がると思います。結婚は愛だけじゃできないですよね、お金がかかります・・ そういうことをしっかり考えてるとは思えず不安なのです。 私自身、東京を出るのは本当は嫌です・・ 彼が好きだから、一緒に行きたいと話し合った時は思いましたが、冷静に考えると新潟での生活が不安です。 最近こんなことを毎日考えてしまい、彼が好きなのかすらわからなくなってしまいました(;_;) 本当に大好きでこの人しかいない!のなら、全て捨ててでも、いくら待ってでも着いていくと思えるのでしょうが、そこまでの覚悟が私にはないです・・ もうちゃんと結婚を目的とした出会いを探したほうがいいのではと思っています。 結婚を目的とは言っても、「好きになれる人」は基本だと思ってはいますが。。 先のことはどうなるかわからないし、誰と結婚してもうまくいく保証はないです。 でもこの先彼とだらだら付き合って結局何年経っても仕事が見つからないとかで結婚できず、最悪別れることになって独身三十路とかなるのが怖いんです・・ 婚活するなら30過ぎると難しいと聞いたので; 今は決断しなきゃいけない年齢かなと思っています。 すごく長くなってしまいましたが、彼と付き合い続けて待つべきか、彼との結婚はキッパリ諦めて東京で結婚相手を探すべきか。毎日悩んでしまいます。 ご意見いただけたら嬉しいです。

  • 非常識な義理家族

    先月、義兄、義姉、義母、私達で久しぶりに集まり外食することに。 そこでいつも義理姉一家(夫婦+子供2人)の行動で 毎回嫌な思いをします 食事の支払いはいつも義理母がしてくれますが、ごちそうさまの一言もなく、自分達の子供達には 食べきれない量を好きなだけ注文させ、結局食べ残してお店で騒ぎまわるという始末。 義理母からしてみれば実の娘夫婦で孫もかわいいのか何も注意もしません 私達には何も直接害がないので無視すればいいだけの話かもしれません が、こちらがお店を探して予約しているのに、この店はあまり落ち着かない、注文してからすぐ食べ 物が出てこない、昨日も同じものを食べたばかりだなどと 文句を平気で言います 皆で久しぶりに顔を合わせるのだから、楽しく食事をしよう、会話をしようという気持ちがあっても いいはずなのに。 店を変えて喫茶店でお茶をしようと義姉夫婦が言いだしたときも、店頭で財布を捜すふりをして 結局義兄夫婦と私達で支払うことに。 もちろん私達にお礼の一言もありません。 旦那の実の兄弟の事なのではっきりとは私も文句を言えません 普段は距離を置いていて滅多に顔を合わせることは有りませんが どういう気持ちで今後も親戚づきあいをしていくべきか皆さんの経験などもお聞かせいただけると 幸いです

  • 結婚している人に質問

    結婚っていいものなのですか?結婚して幸せですか?結婚してよかったって思いますか?結婚ってどうしてしたがるの?結婚してすごく大変でしょう? 結婚して後悔してないのですか?結婚ってなにがいいのですか?私は結婚してないからわからなくて