motool の回答履歴

全211件中161~180件表示
  • 離婚時の財産分与について教えてください

    離婚時の財産分与について教えてください。 このたび、離婚することになったのですが、財産分与の対象になる財産というのは「入籍から別居時までに得た財産」という理解でよいのでしょうか? 具体的には、結婚中は私名義の通帳で生活費などをやりくりしていたのですが、その口座には結婚前からの私の貯金もかなり入っていました。 この結婚前から口座に入っていた私個人の貯金額というのも財産分与の対象になるのでしょうか? お詳しい方がいらっしゃいましたらご回答をよろしくお願いします。

  • 最近の若者何を考えているの?

    昨日、GEOでバイトしていて自分はレジ担当してました。 色んな人の接客対応してました。 老若男女問わず普通に来ます。 それは、それで個人の自由なんでいいんです。 が!しかし、最近の若い人達(自分も今20です。)はとにかく【早くないか?】と思うんです。 エッチな事にしても、結婚にしても。 女の子の方が結婚するのは早い。という話はよく聞きます。 普通に、10代で結婚している人も現に大勢いるわけですから。 その中に、自分と同い年の男性が1人自分のレジの所へDVDを借りたく来たんです。 その時、「パパ~^0^♪」 「・・・・は?パパ?!--嘘!--マジかよ!」 とにかく驚きでした。 自分と同い年の人がもう一児のパパになってる・・。 と言う事は、18にもう結婚してるんだ。 と思いました。(その男の子見た感じ2歳だったので・・) 「最近の若者は何考えてんだ?--」と自分思いました。 早くやってメリットあるのか?デメリットの方が多くないか?--と自分思うのですが・・。 子供を養っていくのだって、どーやってしてるの?と思ってしまいます。 はやり、親の協力があるからなのでしょうか?

  • 上司に意見してもいいでしょうか?

    上司が初めて自分で採用した女性社員を溺愛しています。 他の社員の前でも可愛いなど普通に言っている位です。 今まではそれを別に気にしていなかったのですが、今度私の仕事の一部をその女性にしてもらうと言い、その女性を連れて他社に挨拶に行くと言いだしました。 それはとても効率が悪くなる内容で誰が得するのかさっぱり分からないのです。その上司以外は何故?と皆思ったのですが、すべて決定事項として言われて何も言えず。 担当者の私には何の説明もなく決められ、挨拶行くにしても行くなら自分が行かないのは完全におかしいんです。 ただその女性と行きたいだけなんじゃと思ってしまいます。 上司が着いていく理由もその女性一人では可哀想だからと言う親心らしいです… ちなみに自分はどこでも一人で行かされてました。 私はその女性に対しては何も思わないのですが、今回の上司のやり方はおかしいのではないかと思います。上司の決めたことは絶対なんでしょうか? 私は意見しない方がいいでしょうか?

  • 上司の態度について

    私は絶対に間違っていないということを前提にしての質問なので、ご了承ください。 あることで同僚を注意しました。 それでその同僚が怒ったのでしょう。 その件に関して上司から、私に対して 「いい評価もしてやってる、みんなより給料がいいんだから我慢しろ」 と言われ、「今まで通り我慢していればよかったのに」とまで言われました。 さすがに頭にきました。 女同士のもめ事が面倒だから、さっさと片付けたいとうのが見え見えでした。 この上司は、私が行き遅れていることも(結婚していない)ちょくちょくバカにします。 仕事を認めてくれて、評価もトップなのですが、 退職しようと思います。 どう思われますか?

  • 主人がメールで浮気を誘われていました

    長い文ですがよろしくおねがいします。 主人が一年前から遠方に住む、中学高校同級生の女性とメールをしていました。半年くらい前に携帯を離さなくなったのでおかしいと思い盗み見したところ、頻繁に電話やメールをしていました。私には、用件だけの短いメールなのに、女性宛にはハートやキスマークを使っていました。内容は、「女性の旦那が以前に浮気した」とか、「女性は体も精力も衰えていない」とか。そして「主人に浮気を誘って」いました。主人は、いやらしい内容や誘いの時には、話題に触れない返信ですが、女性から、時々、自分とメールしていいかとの問いに、「楽しい。励みになる」との返信。楽しそうです。主人の人生の励みが、私や家族ではなく、その女性だったことがショックでした。 携帯を盗み見している後ろめたさと、遠方であることで黙っていました。 2週間前に女性の住んでいる県への出張が決まりました。すると主人が、急に同窓会をすることになったから一日多く泊まってくるとのこと。急に同窓会なんておかしい、ついに会ってしまうのかと思い、我慢できず「メールの内容を見たこと」「離婚したくないから、肉体関係を持たないで欲しい」と話しました。 主人は驚いた後、浮気するつもりはないと否定。携帯を盗み見したことにすごく怒り出張に行ってしまいました。その後連絡がありません。平凡ですが、子供と三人楽しく暮らしていました。時間がたつにつれ私が平和を壊してしまったのかなと。私から連絡をしたほうが良いでしょうか。私は離婚するつもりはありません。最後まで読んでいただきありがとうございます。

  • 母が彼を認めてくれません

    付き合って7年の彼がいます。 付き合い始めた頃の彼のイメージが悪く、 母は彼のことを非常に嫌っています。 何度も説得を試みましたが、 イメージが変わるどころか、だまされているのよと どんどん険悪になってしまいます。 彼は自己中のふしがあり100%良い人ではありませんが、 母が思うほど悪い人でもありません。 付き合い始めた頃の事は無茶をしすぎたと反省しています。 今度一緒に暮らそうという話になり、家具も揃った所で やはり母が猛反対してきました。 母がこれほど苦しむのなら、、彼とは別れるべきだと 自分に言い聞かせていますが、同時に彼と過ごした日々が思い出され 気持ちが不安定な状態です。 どうしたらよいのでしょうか。。

  • 旦那の職が安定せず、人生行き詰まり。。。

    旦那(36歳)、私(34歳)、長女7歳、次女6歳 都内西部に住んでいます。 旦那は東海地方出身の長男、私は東京都出身です。 旦那は結婚した当初、ゆくゆくは地元に帰りたいと言っていたので、 とりあえず都内の賃貸マンションに住みはじめました。 でも何か嫌だったのか分かりませんが、都合の良い私の実家のそばでは無く 、縁もゆかりも無いなんとなく旦那が気に入った賃貸物件での生活が始まりました。 それでも最初は順調でしたが、子供が生まれて3~4年経った時 主人の会社が倒産した為、親戚のコネでなんとかすぐに再就職しました。 が、入社してみると、希望していた営業職では無く 掃除ばかりやらされる毎日に嫌気が差し、 3ヶ月ほどで辞めてしまいました。 その次は、在職中に就活していた為、 またすぐに再就職できましたが、 ただ【商社で働いてみたい】と言う不順な動機だった為か、 実際に入社してみると仕事は興味の沸かない内容で、 仕事量も少なく、残業もあまり無く、 当然の様に薄給で、暇なので飲み会だけが増え しまいには、関係会社の女性と浮気寸前にまで 発展し、ひどい状況でした。 三年ほど勤めましたが私の方から転職を訴え、またしても転職となりましたが 次の会社は前社の失敗を踏まえ、自分のやりたい事を考えて 、それなりにお給料の出る所を探していました。 そして就職したのがつい2ヶ月前ですが、今度は一人あたりの仕事量がとても多く 以前、労働基準監督署の指導が入った程の残業時間で 基準時間を越える場合は、タイムカードを押してからサービス残業するか 家に持ち帰り仕事をするかで、相当きつかったらしく みるみる体重が落ち、二ヶ月で8キロ近く痩せてしまったので 希望通りのお給料をいただけましたが、さすがに主人も、 もう無理。。。との事で、ついに先週会社を辞めてしまいました。 その後はと言うと、知り合いの事業を手伝うと言う事で、アルバイトという形で 来週にも働き出すと言う事ですが、その知り合いも最近知り合ったばかりで 片手間にやっている副業だそうで、いつどうなるのか検討もつきません。 定職についてくれる様に頼みましたが、やりたい事があるから 1年だけオレを見ててくれ。生活には困らない様にするつもりだから。と言います。 私はと言うと、二年程派遣社員でフルタイムで働き、家計を助けています。 1~2年しか住まないつもりで住み始めて早7年。 ハウスダストアレルギーのひどい娘の為にも、早くこの古い賃貸マンションから引っ越すべく 日々がんばってきましたが、度重なる夫の転職で将来の展望も描けず、不安な毎日です。 主人の地元は、賃貸だとしても今の家賃の半分程度で借りられますし、 田舎なので土地もとても安く、自然がいっぱいで子育てには最高かもしれません。 ですが、私は住んだことが無く、右も左も分からない土地ですし 引越しとなると当面は義父母と同居となるワケで、決心が付きません。 ですがこのままこの地にいても、定職がなければ家も買えないし。 (私の実家の方はもっと相場が高く、手が出ません) 本当にどうしたら良いのでしょうか?? 長文で申し訳ございませんが、人生の先輩方、アドバイスいただければ幸いです。

  • 主婦のワガママですか?

    1歳9ヶ月の子供がいる専業主婦です。 現在妊婦なので、仕事はせずに家にこもりっきりです。 旦那は仕事も真面目にしてくれていますが、割と好き勝手に遊び歩いています。 仕事にせよ遊びにせよ、帰りはほぼ毎日遅いです。 食べさせてもらってる身分なので大きなことは言えませんが、仕事が早く終わったときくらい、早く帰ってきて欲しいと思っています。 別に家事をしてほしい訳ではなく、話相手がほしいのです。 嫁ぎ先で友人も多くなく、ほぼ丸1日子供と2人きり… 正直、たまにしんどくなります。 朝は早く起きて朝食とお弁当、家のことをして子供の世話をして、夕食を作り待ってるも、旦那は毎日遅い… 旦那はまだまだ自分の趣味が大事だし、外で遊ぶのが楽しいようです。 私ってなんなんだろう…と虚しくなります。 子供は可愛いですし、贅沢は出来ませんが食べるのに困らない生活をさせてもらい、幸せは幸せです。 それなのに、それ以上を望むのは、私のわがままなんでしょうか…

  • オットとの愚痴に付き合いますか?

    夫の仕事が転勤族で、今の所に転勤するのをきっかけに4年交際後結婚し、1年が経ちました。 オットは、決して男らしいと言われるような性格とは正反対の性格で、良く言えば優しいのですが・・・。 今の部署で上司と二人で勤務となってから彼の愚痴が多くなり、暗い雰囲気で帰ってきては、私が気になって聞くのですが、聞いてみると毎度同じ事で悩んでおり、(上司の性格のきつさ)この事については、辞めてもいいという方向で私と何回話し合っても解決せず、私ではダメなんだと思い、彼の父親に相談に行ったり、一緒に心療内科に通った位です。(彼の父親は経験豊富で私も尊敬出来る人です)そこで、結局彼自身が仕事は好きだから辞めたくないという事で上司と話し合い、今に至るのですが、ちょっと仕事で叱られると、どんよりして帰ってきます。 そして、ほとんど毎日同じ愚痴をきかされ、私も毎回、 「そいういう性格の人なんでしょ?!気にするだけ無駄だよ!どうせ、いつか転勤になるんだから、そこだけ我慢して仕事するしかないよ。でも、どんな形であれ何処にでもそういう人はいるし、言ってくれるだけ良いと思えば?私からすれば陰である事無い事言われて仲間外れにされるよりマシ。」 と言っても、 昨日は、 「でも(なんとかかんとか)・・・だけど(なんとかかんとか)・・・俺の意見は全否定された」 といって、いつまでも続き、慰めても、私なりにアドバイスしてもどう言っても、いつまでもナヨナヨしてます。 でも、昨日の話を聞けば、夫が叱られても仕方無いと感じましたが、それは言いませんでした。 上司は、確かに気が強くて、短気ではあるようですが、オットが仕事で大きなミスをしたら、俺が全力で守ってやると言ってくれたりと、厳しくはありますが、良い上司に見えるのです。 それは、オットも言っていました。 でも、私の方がストレスになって仕方ありません。(+_+) そのせいか、結婚してストレスで飲酒することが多くなり、アルコール依存症になりそうで怖わくて、断酒してるのですが、愚痴を聞くとストレスが爆発しそうになり、飲みたくなります。 だからと、ストレスを溜めない様にと聞かずにいると、夫がず~っと暗い雰囲気で居るのです。 私も、夫の仕事は邪魔しないとか、お弁当も毎朝夫が好きなものを入れて渡したり、休日は昼までゆっくり寝かせたり、晩御飯は私が食べないコッテリでも、食べたいと言われれば作ったり、食べに行ったりしたり、私なりに夫が少しでもストレスが溜まらない様に、努力はしてるつもりです。 たまのデートも、夫が行きたい時に、行きたい場所に行ったり、生活に置いて私は二の次にしてます。 結婚式の準備も、仕事で忙しい彼に代わって全部私がしたり、(私は興味無かったのですが、夫が結婚式を強く希望) 旅行の手配も全部私がしてしまいます。夫は、色々注文が多いので、結構決めるのは大変です。 家事も私しかやりません。私は専業主婦になってしまったので別にそれでいいと思ってるのですが、 それだけでも、自分の行きたい所、食べたい物など自分のしたい事を常に我慢してるので、月に一回一人で出かけて、ビデオを借りたり、映画を見たりして発散してますが、(夫は映画興味無いから一緒に見てくれません) この仕事の愚痴のストレスだけは、いつか爆発して夫を叱ってしまいそうな気がします。 こんな夫でも一緒に居ると楽しいときも沢山あります。 でも、仕事の愚痴を永延と言われナヨナヨされると、「ちょっとは男らしくしてよ!!」と言いたくなります。(性格の問題だし言うと駄目だと思うので言いませんが。) 見せかけの男らしさでも良い、たまには記念日にお店を予約してとか、今日は俺に任せろ!て1度で良いから言って欲しい!と思ってしまうのです。 こんな嫁、酷いって自分でも思います。 結局結婚記念日の予定も、私が決めてほしい!って言っても、結局1週間前になっても、何も決まっておらず、私が決めてしまい、私に対する愛情があるのか?と、一瞬疑ってしまいます。 このままではいけない気がするのですが、どうしたらいいのかわかりません。 きっと、ナヨナヨしないで、男らしくなって!と言っても、無理だと思うし、控えめな優しい夫の性格も大好きです。 私は、妻としてどうふるまえば、これからも家庭円満で居られるのでしょうか? 先輩方の、意見を聞けたらと思ってます。

  • 夫の発言の真意は?

    結婚2年目、夫33、私31です。 今朝夫が、昨晩変なエロティックな夢を見た、といって 高校の同級生とセックスをした夢の事を話してきました。 (実際にその女性と関係を持った事はないそうです) 君に話すべき事か分からないけど、と前置きをしてからです。 一体、どういうつもりでこんな話を妻である私にするのでしょうか? 他の誰かと夢の中で関係を持つ事は、構いませんが 知らされると、やっぱりへこみます。 話すべきか分からないけど、といったことや 話し終わった後の私の反応をみて 嫌な気分になっちゃった?と聞いてきた事から ある程度私にショックを与える事は予想していたようです。 セックスだけでなく○○(ずいぶん前に求められて私が断ったプレイです)もした、 と言っていた事から、そういうプレイをしたいという意味なのでしょうか? 焼きもちを焼かせたかったのでしょうか? それともただ何気なく話したんでしょうか? 同じ経験をされた方いらっしゃいますか? 普通に、どうして私にそんなこと話すの?と聞けばいいのでしょうが、 最近セックスレス気味(最後にしたのは2ヶ月近く前)で、 性に関する話を気楽にできない感じがあり、一人で悶々としています。 夫がこんな話を私にした意図、検討がつくよという方、いらっしゃいますかね?

  • 美幌町、妻の浮気

    離婚直前の妻が浮気している様です。元々は私に気持ちが無くなったという理由で話をしてきましたが、最近では家に帰ってきません、美幌町内の男性の家で寝泊まりしている様です。 しかし肝心の男性の家が分からないので証拠も掴めません。小学生の子供が4人もいるのに、どーすればイイのか分かりません。

  • スピード離婚。続きです。

    皆様、お世話になります。 私の前回の質問を見ていただけたら幸いです。 只今、別居してから2週間になりました。妻も私も実家に帰っています。 昨日、法律事務所から封筒がきました。 妻は急に弁護士をたてたようで、弁護士を立会人にし、話し合いたいとの事です。 変わらず離婚には応じないと書いてありました。 私は話し合いには行く気はなく、こちらも弁護士を立て、離婚に向けて話し合いたいと思ってます。 このような場合、離婚はできるのでしょうか? 早期離婚解決にはどのような方法があるのでしょうか? また離婚する場合、慰謝料・和解金はいくらぐらい取られるのでしょうか? 今は賃貸マンションで結婚半年の間に二人の財産はほとんどありません。 ちなみに私の年収は約600万円、妻の年収は約400万円です。

  • 女子に学歴は必要ない?

    高2女子です。 私は偏差値高めの大学を目指していて、高校が進学校ということもあり、勉強は頑張っているし就きたい職業もあります。 国際関係に興味があるので、学校で夏休みに行われるゼミを申し込み、バイトの休憩時間も、自分の担当分を調べてました。 その時、バイト仲間で大学生の男子がそれを見て、「〇〇さん(私)って、どこの大学受けるの?」と訊いてきたので「××大学ですよ」と答えたら、「でも女の子だから、そんなに偏差値高い大学に行かなくてもいいんじゃないかな・・・・ああ、でも今はそうでもない?」と言われました。 この人も自分で突っ込んでますけど、今時そんな古い考えの人がいることに驚きました。 昔ですが、母にも「女の子はお勤めなんてしなくていいのよ」と言われたことがあります。その時も私は「古い考え」と思ったので、若い男の人がそういった考え方をすることがショックでした。 今でも男の人は「女の子は高学歴じゃなくてもいい、収入が少なくてもいい」とか、それに類するようなことを思っている人が多いんでしょうか? 私の学校は「自立した女性を育てる」というのを教育理念としているため、中学の時から似たような考えの人とばかり接してきたので私が偏っているのかと不安になりました。

    • ベストアンサー
    • noname#136268
    • 社会・職場
    • 回答数14
  • 夫の実家帰る頻繁について

    夫は帰らない時は月に二回なんですが、帰る時は週に二回は帰ります。それも大体私を連れて帰ります。前に私は頻繁に帰るのは嫌だと言いましたが、毎回嫌だとも言えず、仕方なく帰ってます。旦那の両親はいい人なのですが、旦那の祖父の法事の時に私の両親が旦那の両親に渡した香典を旦那の両親が返してきておいて、旦那の両親は私の祖父の法事の時に香典を旦那に持たせてました。それでうちの両親は頭にきていました。それからあんまり旦那の家族に関わりたいと思いません。でも月1は帰らないと思い我慢してます。でも旦那は私の実家には1ヶ月以上来ません。私はその間に3回は言ったのに。大体旦那は自分の実家には頻繁に帰って嫁の実家にはあんまり来ないものなのでしょうか?私は旦那の実家には頻繁に行くべきなのでしょうか?

  • 新入社員 遅刻を繰り返してしまった

    4月に新社会人として入社しました。 入社2ヶ月目、寝坊による遅刻をしてしまいました。 遅れて出社し、上司と同僚にそのままを報告したところ、 誰にでもあるよ、次からはしないようにねと笑って許してくれました。 それに甘えがあったのだと思います。 今週研修があったのですが、前回と同じミスを繰り返し2時間も寝坊をしてしまい、 欠席扱いとなりました。 月曜の上司への報告や、同僚からどうだった?と聞かれるのが怖くてたまりません。 入社して4ヶ月の間に、2回も寝坊をしてしまう自分が余りに情けなくて、恥ずかしいです。 ただでさえ仕事のミスも多く、周りの評価や自信喪失で 自分に負けてしまいそうです。 なんとか気持ちをリセットして、月曜から仕事を頑張っていきたいのですが… どのように考えればいいのか分からない状態です。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 典型的なDVについて

    週に一回程度ですが、夫とケンカをしたら暴力めいたことをされます 先週は胸ぐらを掴まれ、顔を掴まれました 昨日は、1歳の娘を抱っこしていたのに胸ぐら(肩)を掴んで押し倒され、顔のすぐ横を殴られました 娘は驚きと怯えで泣いてました ケンカをした後は急に優しくなり、時には俺が悪かったと泣くこともあります 急に優しくなることは、DVの典型だと聞きましたが本当ですか? 実家に帰らせてと言ったら「次は殴るぞ」と言われ、怖いです…

  • 振った後メールで罵声をあびせてきた彼女の気持ちは?

    振った彼女が別れ際、僕に罵声をあびせた女心を知りたい 価値観が合わず彼女に別れを告げると「死ね、ばーか」などと嫌な言葉をいろいろメールで送ってきました そういう性格なのでしょうか?だまされたと思ってる? 年甲斐もなく恥ずかしいですが、女性の気持ちを知りたくて質問しました 一方的にこちらの見解だけになりますし、いろいろご意見あるとは思いますが、こんなことを言われたのは初めてだったので、参考意見をうかがえるとうれしいです 自分40代前半 彼女30代後半 付き合って3カ月 彼女は細身でかわいらしくスタイルもよく、自分でも顔やスタイルを自慢しています わがままに育ってきたせいか、されてもらうことが当たり前で 「ありがとう」「ごめんなさい」「感謝します」「ごちそうさま」・・・などの言葉はほとんど言いません 自分勝手でわがままな所もあり、注意すると言い訳や人のせいにすることが多いです 彼女の明るく素直な所に惚れたのですが、最近上記の価値観が合わないのが気になりそのことをいろいろ伝えました それでも変わらないので(人は変わるものではないですが)一か月ほど前に別れを切り出した時は わんわん1週間ほど泣いて、謝りの電話やメールをいっぱいもらいました もう無理と思って無視していたのですが、心から反省しているようで心動かされたので、もう1度付き合うことにしました ただ先日2泊3日のキャンプデートの後いろいろと価値観の合わないことを(気づかい、感謝がない、言葉もない)再確認したので (心を許せる大切な人だからこそ、わがままな部分出すことはあるとは思いますが・・・) 解散した後メールでそのことを伝え、別れを切り出すと 携帯画面いっぱいに「死ね死ね死ね・・・・」「最低最低最低・・・」とか 「あんたは将来絶対幸せになれないよ、あんたを好きになる人も絶対現れない!一生恨んでやる、くそ、交通事故で死んじまえ、うそつき野郎、ばかやろー・・・・」などととても信じられないような言葉がつづられていました こんな言葉いう人でないと思っていたし、言われたのも初めてでショックでした 彼女はどんな気持ちでこんな行為をしたのでしょうか? 心の中では「別れてよかったな・・・」と思っていますが、少しかわいそうな人だとも思います その行為についても許しているし、それでも相手の幸せは願っていますが、その心境が知りたいです どうぞよろしくお願いいたします

  • 職場の人間関係

    初めて投稿させて頂きます。長文ですが、宜しくお願いしますm(_ _)m 私は人間関係が老若男女関係なく苦手で、職業として長距離トラックに乗っております。 1ヶ月以上誰とも話さない事も日常茶飯事で、ノンビリ仕事をしておりました(お客様や事務所は別です)しかし4年程前に、不景気も手伝って給料的に苦しくなり、今の会社に転職しました。 今の会社は、30人程の小さな会社なのですが、女性ドライバーは私1人だけです。事務員さんも雇ってないので、実質に女性は私だけです。 給料的に条件は満足していますが、仕事内容が…団体行動が多く、体力的にも厳しい会社です。 会社の皆さんには親切にして頂いてると思いますが、一部のドライバーさんに凄く嫌われてて、挨拶をしても無視されます。 私は仕事上は出来るだけ愛想良く心掛け、体力的にご迷惑をお掛けする事もあると思い、自分に出来る事は限界まで頑張ってるつもりなのですが、やはり体力では男性には敵わないです。 現在30代後半ですが、若い頃からこの仕事をしてまして、頑張っても頑張っても、たまにいい仕事が当たると「女は得だ」と言われ、仕事でミスをすれば「だから女は駄目だ」と、男性でもミスする時もあるのに、原因を「女性」にされてきた経験があります。だから、男性が「腰痛でバラ積みが出来ない」や「こんな仕事出来るか!」とか簡単に言う人も居ますが、私は「だから女は…」と言われるのが嫌で、自分に鞭を入れ、頑張って来ました。 しかし若い頃と違い、体力的にも無理が効かなくなって来た所、今の仕事の“団体行動”で、「無理しなくていいよ」「俺がやるから休んでなよ」と言って頂き、本当に感謝しておりました。(そう言われても、作業はゆっくりでもしてました) しかし、やはり男性の親切とは下心ありきなのですね。 職場で愛想良くするのも、体力的にも…もう限界です。 生活の為には働かなくてはならないし、同僚にも下心無しで親切な人も居ると思いますが…。 無視してくる同僚には、ムカつく事もありますが、帰ってホッとする時もあります。 関わらずにすみますから。 本当は同僚も、私が居ない方がいいと思ってるのでは…? 女性として、相手をしないのでれば、私に価値は無いと思ってるのでは…? 最近、皆の為にも会社辞めなきゃ…。と思います。 私なんか死んだ方がいいと思います。 この先、どうすればいいのか…。 読んで頂いてありがとうございます。

  • 文面を読めない男。

    とある自治会の班長をしています。 最近、違法駐車が決まってあり、 『車の通行の妨げになりますから、駐車場に移動してほしい』旨、連絡網でメールしました。 すると、その車の人が逆ギレ・・・というか、噛み付いてきたのです。 縦列駐車するなら、暗黙の了解で利用する場所ですが、二台平行して並べたら、奥の車は出れないし、車の方向転換の妨げになるから、他の管理会社が警告をだすこともあるので、気を遣って移動するように、アドバイスしたつもりです。 私はその主旨のメールを送りましたが、『なんでうちだけなん?他の車も止めてるやないか!!(怒)他の車はどうするや!』との返信がありました。 他の車は通行の妨げにならないように、停めていますし、縦列駐車なら問題はないので、そのように移動してください、と返信したら、文章読解力もなく、どんどん腹立ち紛れの返信が着ます。 バカな男だと思います。 何で私が、親切心で言ったことを、叱られなきゃならない? 他の方は、すぐに移動しますと、素直に連絡ありました。 慮る…という意味が、分からないのかなぁ。 悲しくなります。 筋は通ってるのですが、私に欠点があるのだから、逆ギレされるのですよね。 文章は、分からない人には意味が分からないのでしょうか? 行間を読む・・・っていう。

    • ベストアンサー
    • noname#136267
    • 社会・職場
    • 回答数5
  • 結婚して1年半、セックスレスで悩んでいます

    交際4年後に結婚して一年半が経ちました。 これまでスキンシップはありますが、セックスは一度もありません。 最初の旅行で「結婚したら・・」と二人で話していたので、 私は経験がなく、彼は4歳年上だったこともあり、 交際時は大事にされているのかな・・・と思っていましたが、 今は何かと理由をつけて避けられているようです。 (二人のベッドマットの高さが合わない、高さを揃えても今度は眠たいなど。 旅行に行っても疲れているからと言います。) 主人の両親に相談したところ、一緒にお風呂に入るといいと教えてくれたので、 私は少し抵抗があったのですが、一週間くらい試してみました。 しかし、彼は浴槽で本を読みたいから落ち着かないし、疲れると言い、 私もリラックスできず、失敗に終わりました。 その後、再び彼のお父さんが私達にアドバイスをくれ、話し合う機会を つくってくれたおかげで、二人で子供も欲しいし頑張ろうという雰囲気になりましたが、 私が初めてで緊張したためか、うまくいきませんでした。 二ヵ月後にもう一回トライしてくれましたが、同じようにうまくいきませんでした。 翌日、私の体に問題があるからできないんだと言われ、またセックスレスの日々に戻りました。 私達は職場も同じでほぼ一日中一緒にいます。 一緒にいて楽しいし、セックスレスを除けば、すごく仲が良いと思います。 以前から、改善するために話し合おうとしても大抵逃げられてしまいます。 無理やり話し合うことができても、「本当に子供が欲しいよ」と言ってくれますが、 行動は変わりません。 仕事が忙しいので、週末ならと思っていても毎回駄目なので、すごく悲しいです。 恥ずかしいので「赤ちゃんが欲しいの」と言ってみたりもしますが、 「そうだね~」と言って寝てしまいます。 少し彼の体に触れたりして誘おうとしても嫌がられてしまいます。 私によっぽど魅力がないのかな、とも思ってとても惨めで辛くなって ベッドで夜中に涙を流すことが増えました。 数ヶ月前から「また切ない週末がくるのか・・・」と週末が来るのが怖くなってきました。 最近はモヤモヤした気持ちのせいで怒りっぽくなり、よく泣くようになりました。 彼は私に「病院に行ったほうがいいよ」と言って、我関せずという態度で、 もう別れるしかないのかな・・・と思ったりもします。 周りの人からセックスレスを解消するには女の人が積極的になるといいと言われたのですが、 これまでに経験がないのでどうしていいのか分かりません。 これまで、キスをしたり、体に触れたりしてみましたが、駄目でした。 スキンシップで終わってしまいます。 あと、TVの外国人のように積極的なのは草食系の男性は引いてしまうと聞きました。 私自身もそんな初体験は嫌ですし・・・ 一般的には具体的にどういったことをすればいいのでしょうか? もしよろしければアドバイスをお願い致します。