hasega2 の回答履歴

全454件中441~454件表示
  • 洗濯機の排水溝の臭い・・・

    こんばんわ。 6階建て2階に住んでいます。 賃貸なのですが、最近洗濯機の排水口から【ドブ臭】が立ち上ってきます。。。 いっつも臭いのではないのですが・・・。気がつくとすっごくドブ臭いのです・・・(泣) 特に朝や夕方から夜にかけて皆さんがトイレとかをよく使う時間はより一層臭い気がします・・・。 仕方ないので、1リットルくらいの水を一気に流すのですが、その水はすんなりと流れていきます。 っが!!漂う臭気はなかなか消えず、毎日吐きそうです・・・。 換気扇をつけっぱなしにしているから?とか、パイプが詰まっているのかしら?っと市販の○イプユニッシュは試しました。。。 効果は得られず・・・ 今は無理やり排水口のサイズのおわんみたいな焼肉用のアルミ皿をかぶせ、まわりをガムテープで止めています・・・。 そうしたらショックなことに、ガムテープで止めていたアルミ皿が浮いていたのです。 もちろんガムテープははがれていました・・。 下からすごい勢いで臭気が湧き上がってきたからだと今ではさらに頑丈にガムテープで止めてあります・・・。 でも、解決しません。。。 もっとこうしたらいいのでは?とか、もし同じような体験をしている方がいらしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • 本や雑誌を送る時、どうされていますか?やはり冊子小包ですか?

    タイトル通りなんですが、本や雑誌を送る時、どうされていますか?やはり冊子小包ですか? 冊子小包って、配達員さんにもよると思いますが、いまいち扱いが良くない気がします。 例えば、管理人のいない集合住宅の、集合ポストに、全部入りきらない大きさの雑誌が半分外に飛び出るように突っ込まれていたり、不在時、ドアの前にポンと置かれてあったり・・・。 本をよく出品される出品者さん、どんな送り方を利用されていますか?ご経験をお聞かせください。

  • 「おいしい光」って?

    こども(小5)と光合成の話をしてて、 「太陽の光っていろいろな色が入ってるでしょ。光合成に使う色は何色か知ってる?」って質問したら「葉緑体って緑色に見えるから 緑色以外を使ってると思う。でも、植物にとって『おいしい光』ってどんなの?」って質問されてしまいました。 一応「緑色は 食べない?んだから まずいんじゃない?苦いのかもね。紫とか青は エネルギーが高いから 甘いって感じかも・・・。」 植物の気持ち?になって、「おいしい光」などと発想するの感性は ビックリです。(親ばか) で、植物にとって おいしい光ってあるのでしょうか? ============= 来年あたりの自由研究で、青、緑、赤のそれぞれの色のプラスチックケース(底面の開いたもの)を作成し(空気穴などは作る)、それを 同じように成長している3つの植木鉢にかぶせたらどうなるのか?なんて やろうと思っているのですが・・・。

  • HIDつけたけど、ちょっと失敗助けてください。

    こんにちは 念願のHID化したのですが、少し失敗してしまいました。とりあえず状況を書きます。EG6シビックにプロジェクターヘッドライトなるモノを購入しました。これは、Hi、Lowが、内側と外側に分かれてるタイプで、内側はハイビーム、外が、プロジェクターのロービームです。両方ともH1です。で、H1のHIDを買ったのですが、ハイビームの方には入ったのですが、入れたかった外側のロービームのところには、穴が小さく、入りませんでした。仕方なく今はハイビーム用の内側にH1のHIDをつけて走っていますが、やはり点灯するとかなり上向きで、少し離れてみると大変まぶしいです。どうにか、ロービームでHIDを使いたいんですが、どんな方法がありますでしょうか?今考えているのは、そのまま、ハイの位置でなんとか光軸調整とかする。もしくは、ハイの位置で何とか台座等を加工して下向けるとかでしょうか?もともとハイビームだった場所をなんとかしてロービームで使用したりできますでしょうか?

  • 個人売買トラブル?

    2週間ほど前に、個人で軽自動車(9年式・ムーブ)を売却したのですが、今日、相手から連絡があり、「エアコンがきかないから修理屋に見てもらったら、ガス漏れ?で修理に10万ほどかかるから払って欲しい。もしくは返品に応じるかどっちか選べ。」と言ってきました。私が引き渡すまではエアコンの効きが悪いとは感じてませんでしたので、エアコンの故障と聞いてビックリしてます。 実際、引き渡す前に相手は試乗してまして、その時もエアコンの効きが悪いとは認められませんでした。(試乗時、私も同乗してましたので。)私の覚えてる限りでは冷気は出てたはずなんですが・・。 ただ、試乗が夜でして、あまり暑くなかったので、相手は「暑くなかったから、気がつくわけないでしょ。」と言ってます。 私としては、売却した車は今年の3月に中古車屋で購入したばかりだったので、故障は考えられない(実際、エンジンなどは絶好調でした。)と思いましたが、車の故障はいつ来てもおかしくないものですし、もしかすると中古で購入した時からクーラーが故障してたのでは?とも思い、とりあえず、相手には「明日、購入した中古車屋に聞いてみる」と言って、電話を切りました。 私としては、あまり責任は感じてませんし、もし、売却前の私に責任があったとしても、多少の負担は仕方ないとも思いますが、修理費用全額を払う気にはなれません。このような場合、どう対処するのが適切でしょうか?皆様のお力をお貸しください。お願いします。

  • ディーラーでの点検や整備について

    ディーラーで新車を買ったとして ホイールのインチアップ(車検通る)程度の軽い改造を施してしまっても 点検整備修理に応じてくれますか。

  • ノートパソコン寿命

    2000年度に最新版のノートパソコンを購入したんですが、 今現在も使っています 一般にノートパソコンの寿命ってどれくらいのものですか 

  • 小鳩にはどのようなエサをあげればいいのですか?

    庭の木にハトが巣を作っていましたが、今朝コバトが一羽地面に落ちていました。 巣は壊れていてほかのコバトはいませんでした。 親鳥も姿が見えません。 エサをあげようと思うのですが、 どのようなエサを どのようにして あげればいいのでしょうか? どなたか教えてください。 人間は手を出さずにほうっておけば良いのかも知れませんが・・・

  • 大至急 アルコール検査で異議申し立て

    こんばんは。 私の友達が飲酒運転で警察にアルコール検査をさせられました。飲んだ量は発泡酒1杯です。 検査値は0.17で酒気帯びになったそうですが、 その過程が最初は数値がでずOKということでまっすぐ歩けるか歩いてみろと言われ歩けたのでよしといわれたそうです。その後車にもどるとアルコール検査値が0.17にあがっていたそうです。 そのときは言われるがままで結局書類を書き酒気帯びで処理されたようですが後からやっぱり納得いかず異議申し立てできるのか相談したいとのことです。 検査機は何分かあとになって数値があがるものなのでしょうか? また席を外したあとの検査結果で証拠になるのでしょうか? 異議申し立てはできますか? どうぞよろしくお願いします。

  • 軽油と水の融合剤を教えて下さい

    私の職場は自動車機器の修理工場ですが 排水に軽油が流れてよく叱られます、 簡単に軽油と水が混じって安定して後で分離しない融合剤はないでしょうか それからもし後で油水分離層の軽油と水の混じったものを汲み上げて焼却しても公害の出ないものでできれば価格の安い市販品があれば有り難いのですが教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • jerii
    • 化学
    • 回答数5
  • 運転停止処分になりました

    30日間の運転停止処分を受けました。 疑問点があるので教えて下さい。 1,来週に出頭しなければならないのですが、処分短縮講習を受けないとどうなりますか?また受けるには手数料が発生しますか? 2,免停の場合,いつの時点から運転停止処分を受けるのでしょうか? 3,出頭しなかったらどうなりますか 以上,よろしくお願いします。

  • 運転停止処分になりました

    30日間の運転停止処分を受けました。 疑問点があるので教えて下さい。 1,来週に出頭しなければならないのですが、処分短縮講習を受けないとどうなりますか?また受けるには手数料が発生しますか? 2,免停の場合,いつの時点から運転停止処分を受けるのでしょうか? 3,出頭しなかったらどうなりますか 以上,よろしくお願いします。

  • お湯に空気が混ざる?

    教えてください!湯沸しは電器温水器です。お湯を出すと、空気が混ざってるようで、飛び跳ねます。ご近所では、普通にお湯が出るそうです・・・治るんかな~

  • お湯に空気が混ざる?

    教えてください!湯沸しは電器温水器です。お湯を出すと、空気が混ざってるようで、飛び跳ねます。ご近所では、普通にお湯が出るそうです・・・治るんかな~