hasega2 の回答履歴

全454件中401~420件表示
  • NECパソコン電源の入れ方教えてください

    友人の夫がパソコンをはじめて買いました。 電源を入れて私と友人でメールしたりメッセンジャーで会話したりやってみたいのですが、友人の夫がどうしても電源の入れ方を教えてくれないそうなんです。(夫婦仲もイマイチなもので・・・) YahhoBBで接続しているそうです。バリュースターのパソコン本体の電源を入れるとモニターに「信号なし」と表示されてXPが立ち上がらないそうなんです。友人もパソコン初心者(初体験)で私に電話で教えてほしいと泣きつかれました。どなたかNECバリュースターの立ち上げ方を教えてください。

  • テープ→CDのノイズ除去

    テープからCDへ私用目的でコピーしましたが、サーっというノイズがとても気になります。 そんなノイズを除去できるお勧めのフリーソフトありませんか?

  • 漫画の原画

    漫画の原画のどのような進み方ですか

  • バッテリーから…

    こんにちわ。 昨日暇だったので車のメンテナンスをしようと思い、エンジンルームをあけて辺りを見回したところ、バッテリーのプラス端子の付け根あたりから青っぽい色で泡が固まったような塊がこびりついていました。ふき取ってしまったのですがいったいこれは何なんでしょか? バッテリーの不良でしょうか?といっても、約一ヶ月前にディーラへ6ヶ月点検へ出して異常がなかったのですが…。どなたか原因が分かる方教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#16291
    • 国産車
    • 回答数4
  • やったー!280馬力だ!

    つい先日、ホンダ・レジェンドが300馬力でフルモデルチェンジしました。 これまで、国産車は280馬力で抑えていましたが(自主規制というわけでもないでしょうが?)・・・となると気になるのは、国産車で最初に280馬力の車を発売したのはどこの何という車なのかな? という疑問です。 私は、先代のフェアレディZじゃなかったかと思っているんですが、合ってますか? もしかして三代前のGT-Rかも? それとも、他の車ですか?

  • 自動入札ソフトで、こんな事はできたか?

    予約さえしておけば、指定値段で、終了直前に入札してくれると言うのが売り文句の、自動入札ソフトですが、 これ、PCを繋ぎっ放しにしとかなきゃいけなかったんですね。(使用してるのは、オークション・エキスパート) てっきり、入札アクションをどっかのサーバか何かに一任するものだと思っていました。 自分のPCを繋ぎっ放しにしなくてもできる、自動入札システムと言うのは、存在しないのでしょうか?

  • 漫画探してます!

    こんにちわ! いきなりですがこんな漫画探してます! 1、主人公またはヒロインがみんなから嫌われている (嫌われている種族)。 2、主人公またはヒロインが特殊な力を持っている。(嫌われているほうのほうがベスト!) 3、ここ最近の物(書き込みから5年以内のもの)。 4、まだ完結してなくてもよい(完結しているなら10巻以上で)。 5、絵がきれい。 です!! もしこんな漫画知ってたら教えてください!! かっこが多いなぁ…(^^;

  • 郵便局留め?とにかく分かりません。

    (中)(2)のものです。何もかも分からないので質問しに来ました。。。。 **私は送る側** 1、封筒には相手の住所は書かなくてもいいんでしょうか?(自分の住所は書くのか? 2、窓口で、「●●郵便局留めでお願いします」と言うだけでいいんでしょうか? **受け取る側** 1、身分証明は必要なんでしょうか?(保険証でもOKですか?) 2、証明するものの他、何か必要でしょうか? ご回答お願い致します。

  • 事故車の査定差額の補償

     先日、帰宅途中に路上に止めてある車2台に衝突してしまいました。  修理代金自体は保険会社が負担してくれるので問題ないのですが、被害者の方から事故車扱いになって車の評価が下がった分のお金はどうしてくれるんだという連絡が保険にありました。  保険会社からは当方には支払う義務がないので断ってくれと言われ、その旨を被害者の方に伝えたのですがそれならば告訴も辞さないと言われました。  事故のとき飲酒していた事を被害の方には黙っていてもらっていたので揉め事はあまり起こしたくありません。  被害者の方と連絡をとってこの分の補償をしたいと思うのですがこういう場合やはり全額補償しなければいけないのでしょうか?  ぶつけた車が2台の上1台はエスティマの新車だそうで損傷も多くかなりの金額になるそうです。  自業自得なのはわかっていますがどうすればよいかアドバイスお願いします

  • PSのメモリーカードの故障

    プレステのメモリーカードを放置していたらメモリーカードを差しているのに「メモリーカードが差さっていません」とでるんです。どうしたらよいですか。またデータが残っている可能性はありますか。教えてください。

  • PSのメモリーカードの故障

    プレステのメモリーカードを放置していたらメモリーカードを差しているのに「メモリーカードが差さっていません」とでるんです。どうしたらよいですか。またデータが残っている可能性はありますか。教えてください。

  • PSのメモリーカードの故障

    プレステのメモリーカードを放置していたらメモリーカードを差しているのに「メモリーカードが差さっていません」とでるんです。どうしたらよいですか。またデータが残っている可能性はありますか。教えてください。

  • システム日付が1年前勝手に変更される。 Norton Internet Security 2003の延長後です。

    原因が分からず困っております、どなたか助けてください。 経緯を以下に説明いたします。 PC WindowsXP 2003年10月購入 同時期にNorton Internet Security 2003を購入し、インストール 2004年9月、延長コードを購入し、入力済み。 その後、システム日付が2003年7月に勝手に書き換えられていることが分かり、 正しく修正した。 さらにその後、定義ファイルの更新を何回か行っております。 本日(10/2)再度、2003年7月に書き換えられていることがわかりました。 Norton Internet Security 2003の延長と関係があるのかどうか定かでありませんが システム日付が勝手に書き換えられてしまうことで日付管理に支障をきたしておりま す。

  • ぱるるを開設しましたが…

    ヤフオクで落札者として参加しています。 でも次回出品者として参加したいのでぱるるを作る ことにしたのですが… 【ぱるる間の送金について】 落札の際、私は今までぱるるを持っていないため窓 口で現金で送金していました。でも手数料は210円も かかるし窓口で毎回送金してもらうのは大変面倒に感じています。 ぱるるを持ったことによってぱるる間の送金は郵便局に設置してある機械で自分でできるようになるのでしょうか? また手数料はいくらかかるのでしょうか? 【出品編】 私は学生なので、学校が終わってから郵便局に行き ゆうぱっくで商品を発送するのでは郵便局が閉まっています。 郵便局以外からでも発送は可能なんでしょうか? あと、土日も発送は可能なんでしょうか?出品者と しては全くの初心者で何も分からない状態です。よろしくお願いいたします!

  • 携帯のSDカードをPCでフォーマットしてしまった

    携帯のSDカードをPCでフォーマットしてしまったら,携帯に入れた時「このカードは使えません」と表示されて,使えないのですが・・・どなたか分かる方いらっしゃいませんか?

  • システム日付が1年前勝手に変更される。 Norton Internet Security 2003の延長後です。

    原因が分からず困っております、どなたか助けてください。 経緯を以下に説明いたします。 PC WindowsXP 2003年10月購入 同時期にNorton Internet Security 2003を購入し、インストール 2004年9月、延長コードを購入し、入力済み。 その後、システム日付が2003年7月に勝手に書き換えられていることが分かり、 正しく修正した。 さらにその後、定義ファイルの更新を何回か行っております。 本日(10/2)再度、2003年7月に書き換えられていることがわかりました。 Norton Internet Security 2003の延長と関係があるのかどうか定かでありませんが システム日付が勝手に書き換えられてしまうことで日付管理に支障をきたしておりま す。

  • 助けて!APSカメラの日付設定できない~!

    大変はずかしい話ですが、Fujiのエピオン310Z(APS)ですが、久しぶりにだして日付設定をしたいと思ったのですがさっぱりわからず・・・。DATEとかSETとかあるんですが、ボタンを押してもなんともならないんです。どうしたらいいのでしょうか。助けてください。

  • アクロバットリーダーが開けない!

    PDFファイルが開けるようにアクロバットリーダーをインストールしたのですが、開けません。 OSはXP。 開けなかったのは、ホームページ上のPDFファイル。 またPDFファイルを受け取って開こうとしても、 開けないのです。 原因はなんなのでしょうか。

  • PC98シリーズの3.5FDの読み込み

    こんにちは。 PC98シリーズの3.5FDをWindowsで読み込むことはできますか? もし可能でしたら読み込む為のソフトなどを教えて頂けないでしょうか?フリー・シェアーは問いません。 よろしくお願いします。 WindowsのOSはWin2000か98SEです。

  • 全損扱いの車の補償について

    まず経緯を話します。 自車が青信号で交差点をはいったところ左から赤信号でタクシーが入ってきてブレーキを踏みましたが間に合わずそのタクシーの右側面に衝突しました。 過失割合は100:0となりました。 車はボンネットは見るにも耐えないくらいクラッシュし全損あつかいとなりました。 体は足と腰に少し痛みがあったので今リハビリにかよっています。 さて、ここで質問です。 自車はボルボ850 2.5Tクラシックモデルです。ですが、中古車にこの車が正規ディーラーで出回っておらず保険会社はそれ以下のグレード車を提示してきます。 まあ、保険会社が安い車を提示するのはわかるのですがこちらは納得できません。 そこでな「その車がないのなら少なくともそれ以上の車を用意してほしい」と交渉できないものでしょうか? はじめは「とにかく同じ車をもってきてくれ」といっていたのですがどうにもその車がないらしくこの程度の車で解決してくれないのなら保険会社が「弁護士をたてます」といってきます。向こうがその気ならこちらも弁護士をたてて争ってもいいのですがそこまですれば納得いく車がかえってくるのでしょうか?法的にはどんな判例があるのでしょうか? どうかアドバイスおねがいします。