ura235 の回答履歴

全1424件中241~260件表示
  • 何の病気なんでしょうか?

    先日、肝臓辺りの胃が痛むので近所に出来た消火器内科で診て頂きました。 エコーで調べた所、肝臓は脂肪肝でしたが胃には何ありませんでした。 胃痛に関しては胃薬を頂き様子を見るという事になったのですがそれ以外に気になる部分が出てきました。 エコーでついでに左側も診てもらった所、脾臓(もしくはすい臓かも)辺りに小豆粒位の小さい影らしきものが見えました。(プリントした画像も見せてもらいました) 医師は「これが良性なのか悪性なのか現時点ではわかりませんので今すぐ手術という事もありませんので要経過観察という事で半年後位にもう一度調べてみてはどうですか?どうしても心配ならばCTなりMRで調べたら解ると思いますが」と言われてから少し心配になりました。 病名を聞きそびれたのですがこれは何の病気の可能性があるのでしょうか? お医者さんが言われるように半年後にもう一度調べてみるべきなんでしょうか? それとも大きな病院でCTなどで詳しく調べてもらうほうがいいのでしょうか? ちなみにそこのクリニックには一緒に肝炎検診もしてもらったので結果を聞きに来週には行く予定です。

    • ベストアンサー
    • Faces
    • 病気
    • 回答数5
  • 青山学院大学は微妙なんですか?

    青山学院大学はやっぱり微妙な大学なんですか?

  • 同室での宿泊は関係を承諾したことになりますか?

    付き合ってすぐに、彼が海外に異動になり遠距離をしています。 私25彼27です。 年末に彼のいる国へ、遊びに行くことになりました。 彼から、年末に休めそうだから 、私の好きだといっていたテーマパークに行こうと言われました。 「ホテルとかこっちの国の部分は探しておくから、フライト調べておいてよ。高いよ 笑 お金もかかるし、無理してまで来なくてもいいからね 」と言われています。 私たちは身体の関係どころか、手をつないだとこもありません。 ホテルは彼が手配してくれるとのことですが、 こういう場合一つの部屋をとるのでしょうか? そしてやはり、そういう関係になることを想定しているのでしょうか? 彼は日本にいた頃から、不必要に触ってきたりとかいうことは一切ありませんでした。 一匹狼的な性格ですが、根は優等生タイプです。 私は結婚するまではだめ、と言う考え方のタイプです。 同じ部屋に泊まることを承諾したら、必然的に身体の関係も承諾したと受け取られますか? 男性側のご意見いただけますと嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • セクシーなの、キュートなの!?

    これは、主に男性を対象とした質問になりますが、あなたの考える、可愛い異性の「条件」とは何ですか? (1) 身長 (2) 体重 (3) 髪型 (4) 顔 (5) 体のサイズ (6) 衣類のサイズ (7) 仕草、行動パターン (8) 口調 (9) 知性 (10) 声色 …などなど

    • 締切済み
    • noname#189117
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • アントニオ猪木が勝手に北朝鮮に

    アントニオ猪木が勝手に北朝鮮に行ってますが、彼は何を考えてるのですか。保守側の意見としてはどう見てますか。

  • 退職と解雇どちらが今後のために良いのでしょうか

    24歳 会社員の女です。2年と7ヶ月地元の葬儀社で働いていましたが、1ヶ月ほど前から、適応障害という事で休職しています。 去年の3月頃から心療内科にはかかっており、薬による治療を試みていましたが、副作用である眠気が怖くて薬は休止していました。(通勤時、居眠り運転で事故を起こしてしまいました) 症状は今は軽くなり、普段は問題ないのですが、ふとした時に数字や文字が読めなくなったり、人の顔が覚えられないことが増え、もの忘れが激しい状態がずっと続いく、と言った感じです。 このままこの仕事をしていては健全な状態には戻れないと感じたので(不規則な就業時間、親戚接待時の喧騒、時に100名かそれ以上の会葬客の案内をすることもあり、その緊張感、男性社員に無視や暴言を繰り返す人が数名いたのも苦しかったです )退社を決意し、診断書をもらいに心療内科に行ったのですが、先生の勧めで「まず3ヶ月休職できるようにしてあげるから、この期間が終わりそうになった頃会社から様子を聞かれたら まだ治りません って答えなさい。そうすれば、会社の方から退職を申し出てくるだろうから、それからそれを受けなさい。そうすれば失業手当が待機期間なしでもらえるからね」と言われました。 しかし、これでは解雇を言い渡された形になるので 次の就職の際不利ではないでしょうか? 適応障害自体は、もう少し拘束時間と通勤時間が短い仕事に就ければ 治療が可能だと 私自身は思っています。 会社自体には恩義を感じています。復帰を望まれている様子感じるたび心苦しいので、この休職期間も 少し腑に落ちないまま過ごしています。 先生の勧め通り 解雇の形に持って行くのが良いのか、こちらから退職を早めに申し出た方が良いのか、判断ができません。 皆様の知恵を お貸しいただけないでしょうか?

  • 迷惑行為、NHKについて

    この頃1週間ほど、ずっとNHKがきています。 支払えばいいのかもしれませんが、支払っていません。 チャイムは1番小さな音でも響くので電源を切っています。 が、ドアをすごく叩かれます。 すごい勢いで何回も叩かれ数分後にまた叩かれ、それを約10分、1日に5回以上。 1回モニターで出て、直接ドア開けてしまって 「ここ、友達の家で私遊びに来てて本人仕事行ってます」と言ってしまいました。それが原因なんでしょうか? うちはアパートで壁が薄いので近所にも響いてそうですし、直接も出たり話したくないので貼り紙をしようと思っているのですが【ドアを叩かないで下さい。迷惑行為です】 と書いてNHKの方は諦めてくれますか? 本当にストレスも溜まるし、近所迷惑だし、寝る時間も削られます。 他の方の質問を見ると警察呼んだ方がいいなどと書いてありますが、近所の目があるのでそれもできません。 よい対策がありましたら、アドバイスをお願いします。 本当に耐えきれないです

  • メールが届かなくなった。

    インターネットは利用可能ですが、メールが1ヶ月くらい前から届かなくなりました。どうしてでしょうか?outlook2010を使用しています。「ファイル」「情報」「アカウント設定」「アカウント設定」でこの時点で反応しなくなってしまいます。対処法がお分かりの方、教えてください。62歳の年寄です。メールが届かないので返信できないですね。FAXは可能ですが、

  • 腹痛 辛いです

    はじめまして。23歳、女です。 もうかれこれ10年になるのですが、主に下痢を伴う腹痛で悩んでいます。 その腹痛というのが、30分トイレに入って出せば治るというようなものでなく、短くても1、2時間はトイレから出られなくなるんです。 痛みも非常に強く、いつも泣き叫んでは母が駆けつけ、気も遠くなります。 そんな状態であったせいで、就職も出来ず、少しのアルバイトをしたりもしていましたが、やはり腹痛による欠勤が多いため辞めざるをえなくなりました。 現在は無職です。 病院には現在は胃腸科、精神科、婦人科に定期的に通院しています。 胃腸科の方では「過敏性腸症候群だ」と言われ、精神科では「社会不安障害」と。 婦人科には、生理痛が重いため低用量ピルをいただきに行っています。 薬は、合計すると10錠(8種)飲んでいます。 しかし一向に良くならず、月に数回は泣き叫んでは気が遠くなるの繰返し... 最近は食べることもいやになっています。 体重も、元気に走り回っていたときは65kgほどあったのが、今では50kg(背は167cmです)に。 働いてもいないくせに病院にはかかって、最低な娘だと思っています。 両親は「謝らなくて良い、ゆっくり治そう」と言ってくれて、本当に優しく暖かいです。 あまりお金に余裕のない家なので、出来れば私も働きに出てお給料をいただき、せめて自分の通院費くらいは出したいと思っていますが、なかなかそうも行きません... 長くなりました...質問なのですが、 これは、私が痛みに弱いだけなのでは?と思われますか? 皆さんが耐えうる痛みを、私が耐えられていないだけ、甘えが抜けないだけなのでしょうか...。 また、同じく腹痛に悩んでいらっしゃる方でお仕事をなさってる方は、どうやって乗りきっていらっしゃるのでしょう...。 教えていただけると幸いです。 長々と乱文を失礼いたしました。

    • ベストアンサー
    • cakxxx
    • 病気
    • 回答数3
  • 食費が月3000円

    食費が一ヵ月3000円は有り得ないのですか? 嘘だと思われて笑われることがほとんどですが 事実と知ったとある知り合いに栄養失調で倒れるよ!と怒られました 「月に3万が普通だ」「何を考えてるの?」とかなり怒り口調で言われまして… 確かに足りないな…と思う時はあります ひもじい日もあります ただ月5000円あればだいぶ余裕ある食事をとれます たまたま月3000円の時があっただけです ※知人の節約の相談を聞いていて 私が身内と2人暮らしで月6000円弱で過ごすという話に発展したところで怒られました 私は体が小さいですが食いしん坊なので沢山食べたい人です それでも月3万もさすがに必要ない気がするので逆に驚いてしまいました 外食が基本なんでしょうか 私はいつも自炊で…一人当たり月5000円あれば じゅうぶんな食事がとれる気がします さすがに月3000円だと栄養面がキツいのか…と怒られて反省しました 通常の食費がどのくらいなのか教えていただけませんか? 食費の内訳のみでも参考になります ちなみに都内で暮らしています

  • 胸のサイズについて

    中学三年生です。 私はアンダー65のFカップなのですが、これって大きいんですか? ぼっちなので周りに聞くこともできません…^^; Fは結構大きいとネットでは言われているようですが、実際どうなんですか? 見たときに「うわ、おっきいな」ってなるようなサイズですか?

  • 創価学会員の母の葬儀、他宗教でも大丈夫か?

    いつも楽しく拝読しております。 今回は母の葬儀についてご相談させていただきます。 タイトルの通り、母は創価学会員なのですが、そんなに熱心な方ではありません。一応私も学会員として登録(?)されてはいる様ですが、まったく参加はしておりません。 そんな母も高齢になり、そろそろ葬儀の事を考えておこうと思っています。 母としてはこだわりはなく、安くてシンプルに済ませられれば、学会の友人葬でなくても構わないと言っています。私もできれば通常の仏式の小さな葬儀で・・・と考えています。 実は先日、とりあえず・・・と思い、友人葬専門の葬儀屋へ話を聞きに行ったのですが、そこ居たおばちゃん(?)から「あら~あなた二世なのね。じゃぁ今からでも葬儀に向けて地域の学会員の人達と話して、交流を持った方がいい・・・」という様な事を言われ、名前や住まいを聞こうとしたので、抵抗感を覚えました・・・。 もし他の宗派の葬儀で行った場合、地域の学会員の方に失礼になるでしょうか? 母はごくたまにですが、座談会に参加していますし、学会員の方とも多少は交流があります。 私は大人になってからは皆無ですが、幼い頃から面識はあります。 ひっそりと家族だけで密葬で行おうか・・・というのが今の有力な考えですが、もしその場合、母の遺骨は学会の墓に入れてもらえるのでしょうか?(母は学会の墓地にお墓を購入しています) どなたか詳しい方、アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 上司が部下を呼びつけることについて

    部下に用事があるとき、自分から部下の席に行くことはせず、いつも部下を呼びつけてばかりの上司って、どのように思いますか? 調べてみたら、そういう上司は縄張り意識があるとか自分を大きく見せてるとかありましたが、行き過ぎると人として問題がないでしょうか。私の所では、自分が部下より知識がないパソコンとかについて、知識を教わったり作業を頼んだりする場合も、必ず呼びつけて「んじゃこれやっといてくれや頼むわ」くらいの偉そうな態度できます。わざわざ呼びつけて何かと思ったら、凄い重箱の隅をつつくようなことだったり。なんかこういうことが続くと、いつも軽々しく呼びつけて何様だとぐらい考えてしまいます。どこもこんな上司ばかりですかね。

  • アメリカ人はマクドナルドでウンチするのでしょうか

    日本にいるアメリカ人は、街中でウンチをしたくなったら、 マクドナルドの店舗を探して、マクドナルドのトイレでウンチをするのでしょうか。

  • デュアルブートしたPCにOFFICEをインストール

    Windows7をずっと使用していました。 最近Windows8のOSをデュアルブートでインストールし、Win7とWin8を両方使用しています。 そこで、OFFICE2013の1PC用を購入した場合、PCは1台なのでWin7でもWin8でも両方認証してくれますか? それともデュアルブートするとPC2台分と判断されますか? また、1PC用でWin7でもWin8でも両方使用できる方法はありますか?

  • 放射能物質は水銀より安全

    この前、朝まで生テレビを見ていたら、出演していた学者が、水銀は、未来永劫、人体に入ると危険だが、放射性物質は、未来永劫ではない。水銀は川に流してもいい濃度がきまっているので、放射性物質も流してもいい基準だったら、流すべきだと言っていました。 この論は合ってますか?

  • 山本太郎に投票した人

    恥ずかしくないですか? 天皇を「日王」と勘違いするような人物を国家に送り込んで。

  • 肝臓がんで抗がん剤治療。余命は?免疫細胞療法は?

    上記の通りです。 B型肝炎から 肝臓がんになり、ラジオ波での手術がもう不可能と言われ、カテーテル手術で抗がん剤を入れました。以前と違い、がん細胞が散らばっていると言われたそうです。 そのため、ラジオ派手術が出来ない、と。 担当医から家族に、余命は今の所 はっきりとは言えない。 短い場合1、2ヶ月、長ければ1年、2年もあり、と言われたそうです。 今回のがん細胞は勢いがとても強いらしく、定期検診の間に急に暴れ始めたようです。 末期がんの場合、何も治療法はない、と言われる件例をネットで数件みましたが、父の場合、カテーテル治療をした、と言う事は 完治しないにせよ、まだ何かしらの 望みはあるからなのでしょうか?それとも どのような症状でも 本当の末期以外はするものなのでしょうか? 現在術後9日が経ち、退院は出来ましたが、食事がほとんどのどを通らないようで、 筋力、体力の消耗が激しいようです。 手術が急に決まり、手術前はゴルフへも行っていたのですが。 かなり遠方に住んでおり、小さな子供もいるため、すぐに会いに行く事が出来ずにいます。 また 本人には余命の事は知らされておらず、ただ 完治は出来ない、と言う事は お医者様から言われているそうです。 私が行けば、余命が短いからか、と思わせてしまいそうです。 かといって、もしあと1、2ヶ月だとしたら。。。 患者の状態、ガンの状態、によって一概に言えないのは 解っていますが、 先生の仰る余命は 本当にわからないのでしょうか? 可能性として 6ヶ月以上、それ以下、のどちらなのでしょうか? 術後になってしまいましたが、乳酸菌生産物を頑張って飲んでもらっています。 少しでも 抗がん剤の副作用が軽くなるかな、と。もっと早くに飲めば良かったのですが。 また 免疫細胞療法と温熱療法(ハイパーサーミア)という療法は 試してみる価値はあるのでしょうか。何もせず 手をこまねいて 今の状況を見守る、というのが とても辛いです。 この場合、現在の化学療法との併用ができそうなのですが、担当医の先生には どのように申し出たらいいのでしょうか。  今の状態のカルテ?などを回していただけると、助かるので、 何も言わずに 上記二つの療法を試すことには出来ずにいます。というか、迷っているのですが。料金も半端ないし、保険が効かないという事で、期待出来なさすぎる?とも。ただ副作用が少ない様なので、それなら延命になるだけだとしても、本人が希望するならば、また 一緒にいる母が希望するならば、受けて欲しいと思っています。 誰にも寿命があるとは解っていますが。。。 宜しく御願いいたします。

  • レントゲンはなぜノーベル「物理学賞」を受賞したのか

    ヴィルヘルム・レントゲンはX線を発見して、医学に大きな貢献をしましたが、 なぜノーベル「生理学・医学賞」を受賞しなかったのでしょうか。 なぜノーベル「物理学賞」を受賞したのでしょうか。

  • 起動できずロゴも出ない,CPUファンがうなるだけ

    Aopen社のベアボーン「Xc cube EX945-GC」をサブマシン(会社)で使っています。CPUをPentuam Dual Core E2160(@1.8GHz)から Core2Duo E8600 3.33GHz/6M/1333/LGA775/SLB9L に変えたところ,全く起動しなくなりました。BIOSはおろか,ロゴまでも行きません。それどころか,CPUファンも回りませんでした。そこで,CPUを元に戻すと普通に起動したので,再度,グリスを塗り直して行ってみたのでしたが,結果は同じでした。 仕方がないので,元のPentuam Dual Core E2160(@1.8GHz)に戻したところ,CPUファンがうなりを上げて回り続けるだけで,ロゴまで行かず画面がブラックのままでした。 CMOSクリアをして,CPU(ファンも),メモリ1枚,キーボード,モニタのみで電源を入れてみたのですが,同様にCPUファンがうなりを上げて回り続けるだけでした。ビープ音も鳴りませんでした。 その後,メモリを外し,CPUのみで電源を入れてもビープ音が鳴りませんでした。マザーボートが逝ってしまったのでしょうか? どなたか詳しい方,対処法を教えてください。 私のマシンの構成は次の通りです。 CPU      Intel    Pentuam Dual Core E2160(@1.8GHz) Mother Boad  Aopen   Xc cube EX945-GC(ベアボーンに搭載のもの) Memory    MT DDR2 4GB(2GB×2) HDD Seagate SH-S243(500GB) 電源 A-Open FSP275-60CU(PF) 275W DVDドライブ サムスン SH-S243D Win7(64bit)