eco_yan55 の回答履歴

全33件中21~33件表示
  • この髪型の印象は?

    腰まであった茶髪ストレートロングをこの前、写真のように切られました。 美容院に行って、担当さんにイメチェンがてら、ショートにしたいとだけいい、あとはお任せしました。 君はショートが絶対似合うと言ってくれたのと、今までの信頼もあるし、胸より上まで切ったことがなかったので、どんなショートが似合うのか検討がつかなかったので、お任せにして、仕事で疲れていたのもあって寝てしまいました。 確認のために起こされたころには写真のような状態にもう、なっていました。 私はショートは、顎から肩ぐらいと思っていたので、バッサリと髪が無くなった頭を見て、驚愕しました。 そして、お任せにするならと、フリペの宣伝ページに載せる代わりに半額でしていただいたし、お任せと言って寝たのもあり、文句を言うのは恥ずかしく、フツーに帰ってきました。 以前は自分より長い人を見つけるのが難しいほどだったのにいまでは、短い人を見つけるのが、難しいくらいになり、女らしくないような髪型に落胆しています。 どうしたら、マシになるでしょうか?

  • 整形を考えています

    やっぱり顎長いですよね? 他の人からは指摘されたことがないんですが、心の中では皆思ってるんじゃないかと不安です 画像を見て長いか長くないか教えてください くだらない質問ですいませんがお願いします

  • 宮城・岩手・福島の銘菓について

    お歳暮にタイトルにある3県いずれかの銘菓を検討しているのですが、 賞味期限もそれなりにある 贈答用のお菓子って何がありますか? 送り先の大半が会社関係になるので 冷凍ものなどは無理です。 おすすめあれば宜しくお願いします。

  • 思い出せなくて

    ある童話のタイトルなんですが、子供の頃一度読んで感動したのでもう一度読みたいのです。ストーリーはつばめが王子さまの宝石でできた目を運んだり、金でできた体を運んで貧しい人を助けるお話なんですが。どなたか記憶にあれば教えてもらえると助かります。

  • 休みの日でも席を譲らないの???

    電車の席を譲らないの? 箱根登山鉄道を利用しました。紅葉の時期という事で年配の方が多かったです。 40代後半から50代前半のカップルがいました。(もっと若いのかな?見た目は50代前半)その横が余裕があり、つめてもらえば一人座れるようでした。そこで、70代後半の女性が「ここに座ってもよろしいか」と尋ねそのスペースに座りました。 その後、そのカップルの前に70代のご夫婦が立ちました。そのカップルに席を譲ってもらう事を期待して前に立ったと思うのですが、そのカップルは席を譲らないので、その老夫婦はあきらめ、違う場所に移りました。誰も席も譲らずそのご夫婦は立ったまま。。。 余裕のあるスペースに座った70代の女性が立った後、50代前半の女性ともう一人の隣に座っていた70代の女性はスペースをなくすようにゆったりと座り始め、何やらコソコソと話し始めました。私の予想だと「狭かったわよね」と言っていたかと思います。70代の女性が立った後、その場所に座りたく、ずっと立ったままの70代の女性が座りました。 私はその様子を立ったまま見てました。私は40代ですが、目の前に老人が立たれて嫌な思いするより、譲った方が疲れが出ないのに、どうして譲らないのかなって思ってました。 (1) 50代前半も老人なのでしょうか?全く譲る気配もなく、席が狭くなってしまった事に対して不満そうです。70代の老夫婦は苦痛そうでした。とくに女性は両手で手すりをつかまっていました。(急こう配の登山鉄道内はきついです。。) (2) 余裕のあるスペースをつめて、多少きつく座ることは50代の女性は苦痛なのでしょうか?席を譲ってと言ったわけではなく、席をつめてもらうだけですが。。。 通勤でもないのに、譲らない気持ちがわからないです。

  • コミュニケーション能力の低い彼氏の注意の仕方

    彼氏が極端にコミュニケーション能力が低く、私を含め周りの人間を不快にさせます。 これを少しでも改善してもらいたいのですが、やり方が悪いのか全く聞いていません。 どのようにアドバイス等をしたら効果があるでしょうか? 彼はもういい年(25歳)なのですが、空気が読めない…というか、周りに気遣いができません。 私たちは大学院生で、かなり狭いコミュニティの中で過ごすことが多いので、友達はみな喧嘩にならないように各々気を使い(友達は皆できた人間です)多少いらっときても流すようにしています。 しかし、彼は(彼的に許せないらしいが、はたから見ると)大したことないことで、そういった事をするのは自分は不愉快だからやめてくださいね、といった内容のメールを厭味ったらしく全体メールで書いて送ったり、ミクシィの日記に書いて公開したりします。 いじられキャラなので周りもいじったりはしますが、私から見ると常識の範囲内です。 何回かそういったことがあったので、彼は腫れもの扱いです。 また、相手に対して無神経なことを平気で言い、注意しても何が悪いのか分かっていないのかなおりません。 例えば、女友達と女性は処女がいいか、という話をしているときに、遊んでいるわけではないが人並みに何人かの彼氏がいたことがある友達に向かって、「車を買う場合に、汚くって臭い中古車を買う?意味わかるよね?」といったり、年よりも上に見える女性(そして彼女はそれを気にしている)に対して「○○はほんとおばさんくさいな」といった風です。 また、友人の書籍(見ないでくれと言っていた)を勝手に見て、それを注意すると「小さいなあ」と言って来たり。 言われた相手はもちろん傷つき、あまりひどい時にはオブラートに包み冗談めかして酷いよ~と言ったりしますが、彼は意にかけてないようです。 私は彼にしょっちゅうもう少し辛抱したほうがいい、相手に明らかに悪意がないと分かっているのにどうしてそんなに怒るのか。せめて個別メールか直接嫌味ではなく素直に言ったらどうか、あなたの発言が周りを不快にさせているのだからやめろと言っています。 しかし、彼は自分も我慢はしている、周りは自分の発言に怒ったりせず、笑ってるんだからいいんじゃない、と言います。 どのようにしたら、彼の忍耐力の無さを自覚させ、相手が不快になっていることを分からせられるでしょうか? もう、別れてしまおうかなとも思います。 なんでもいいのでご意見ください。お願いいたします。

  • 渋柿を甘くしようとしたのですが、ヘンなんです

    こんにちは。 知人から渋柿をもらいました。 甘くする方法も聞いて、その通りにやりました。 (柿のヘタに35度以上の焼酎をつける⇒密封して10日置く) そして今日が10日目。 どきどきしながら皮をむいて食べました。 甘い!やった成功した! と思った瞬間口の中がヘンになりました。 なんというか、口全体がギュッと縮こまるような、今まで感じたことの無い状態。 思わず柿を吐き出して、口をゆすいでしまいました。 甘いんですけど、この変な感じが気になって食べるに食べられません。 どうやったら普通の甘い柿になるんでしょうか・・・ もっと時間を置けばこの変な感じもなくなるんでしょうか。 どなたか詳しい方がいましたら、ぜひとも教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • 皆さんの家、もう1階増えたら何の部屋にする?

    例えば平屋建てが、2階建てになったら・・・ 例えば2階建てが、3階建てになったら・・・ 例えば3階建てが、4階建てになったら・・・ 例えばマンションだったら、それがメゾネットになったら・・・ さて、今住んでいる家がもう1階増えたら、その部屋は何に使いますか? どういう感じの部屋にしたいと思いますか?

  • 一緒にいておもしろくない人はだめなんでしょうか

    高校生なのですが私は多分一緒にいてもあまりおもしろくない人間です。 そういう人間には人ってこないんですか。 私は一緒にいておもしろいとかよりも、自分を理解してくれて相談とかできる人のほうを求めるんですが。

  • 昭和30年代の食事 メニュー

    昭和30年40年代に流行ったメニューを教えてください 懐かしさを感じる食べ物(あったあったって感じのもの) オムライス・ナポリタン等々

  • 友達の犬に噛まれた

    30日の夕方に友達の犬に足を噛まれてしまいました。友達を心配させたくなかったので、噛まれたとき痛みをおさえて何事もなかったように振る舞いました。だから友達は私が犬に噛まれたことを知りません。すぐ家に帰って消毒しましたが、今は青アザっぽく腫れています。親に言ったら友達を悪く見てしまいそうで言えませんでした。朝起きたら、ちゃんと母に話して病院に連れて行って貰おうとしています。保健所に連絡したら友達側に連絡とかされるのでしょうか?診察費のことも考えると親にも申し訳ないし、自分の足と友達側のことといろいろ不安です。どういう対処が一番いいのですか?どなたか意見お願いします!文章めちゃくちゃでごめんなさい

  • 何の糞か教えて下さい

    朝起きたらリビングにミミズのような糞が!! 直径1~2mmで長さ3cmくらいで、 周りに擦ったような跡があり(写真)ました。 築1年で掃除もまめにしているだけにショックで 何らかの対策をしたいと思いますので 犯人を教えてください。 また、その犯人に対する対策もあれば併せてお願いします。 (駆除・侵入させないなど)

  • 「自然体」に似たニュアンスの言葉を探しています

    ずっと昔、演劇の講座のようなものを受けたときに、 先生が身体の状態について、「自然体」でというニュアンスのこと言ったのです。 それがどうしても思い出せなくて、気になっています。 聞いたらきっと「それだった」と思えるのですがわからない。 ちなみに「ニュートラル」でもなかったです。 他にそういったニュアンスの言葉、 思い浮かびましたら書いていただけると 記憶が戻るきっかけになりそうなのでよろしくお願いします。