G131 の回答履歴

全1179件中1001~1020件表示
  • 以前勤めていた派遣先に直接雇用される場合

    以前、派遣労働者として短期の仕事をしていましたが、 先日、その企業(派遣先)から 「また短期間の仕事があるので、今度は派遣ではなく直接雇いたい」 と、連絡がありました。 (連絡先は教えていましたのでその点は問題ありません) 時給や福利厚生等の条件も良く、自分としては直接雇用で働きたいと思っていますが、 問題はありますでしょうか。 念のために、派遣会社に報告した方が良いのでしょうか。 尚、派遣社員として働いていた時は、特に紹介予定という訳ではありませんでした。 このようなケースは初めてなので、気になっています。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#16867
    • 派遣
    • 回答数2
  • JPEGを gif,jpg,png に変えたい

    パソコン初心者です。 ブログに写真を載せたいのですが、 アップできません。 縮小は、できたのですが、 gif,jpg,pngのみ、とのこと。 JPEGをどうやって変えるのでしょうか? 言葉が足りなかったらすみません。

  • こんな父親でも必要でしょうか?

    妊娠中は「赤ちゃんが生まれたら・・」なんて話してたのに生まれてみたら・・。興味が無いようです。双子なんで猫の手も借りたい位なのですが寝かしつけも手伝ってくれません。 せめて休みの日くらいは・・と思うのですがテレビが楽しいらしく、話も聞いてくれません。仲間とツーリングに出かけたり、外に外に出ようとします。 もともと飲みに行くのが大好きな人ですが、子供が生まれてからも必ず週一のみに行きます。平日は早く帰ってきてもよる九時に寝ちゃったりして結局私一人で子供を寝かしつけて・・・むなしいです。 時々、子供と遊んで「かわいいね」とか言ってるので愛情はあると思いますが。 正直、毎日結婚した事、後悔しています。 私は毎日眠いのですが、弁当が作れなかったら罵られ足や腰のマッサージまでさせられます。 子供は今10ヶ月ですが、幼いうちに別れたほうがよいでしょうか? 仕事もまじめだし、まあ常識的な人だし、迷っています。

    • ベストアンサー
    • noname#100661
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 格安チケット。バンコク。航空会社未定。

    バンコク行きの格安航空券をHISで申し込んでいるのですが、キャンセル待ちです。申し込む際に、出発と帰国の日にちを聞かれました。GWを利用して行くつもりですので、そのあたりでの日を申し込みました。次回からいつでも行けるようにと、帰国はバンコクで60日もしくは1年有効のチケットを買って帰ろうと思っています。となると、HISでのチケットの帰国日は、比較的空いている、GW明けの方がチケットとりやすい?と思いました。実際どうなんでしょうか?帰国便を捨ててしまう事は、HISさんとしては、してほしくない事でしょうか?それから、もしお金が返ってくるなら、バンコクで帰国便の払い戻しは出来ますか?詳しい方教えてください。(意味わかってもらえるでしょうか・・)

  • こんな航空券で日本は出国できる?

    現在、私はインドに居て、インド発タイ経由の日本行きの3ヶ月オープン航空券を持っています。これで日本へ帰国して再度日本を出国する時に日本のインド大使館からビザを発給してもらわず、タイのインド大使館でビザを発給してもらおうと思っています。タイには1周間くらい滞在の予定なのでその間に発給手続きをしようと計画しています。インドのビザ無しのインドまでのリターンチケットを持っている私は日本からの出国を許されますか?

  • 生きる意味(長文です。)

    3ヶ月ほど前から、唐突に『死』ということを考えはじめました。 当然の事ながら、どんなにに偉大な人間でも、結局死にます。 死ぬと、常識的に考えれば生きていた間に見てきたきれいな光景も、 感動的な物も見れなくなるどころか、『見た』という概念すら超えてしまった『死』という世界に入ってしまう以上、 覚えてもいない、忘れたという認識すらできない、こうやって悩んでいることすら将来的にはなんの意味も成さなくなる、 と考えるようになってしまい、なんとなく『ならば人がヒトとして生きる一生の意味とは何だろう』と考えるようになってしまいました。 悲しいことに、僕の頭では、3ヶ月悩んでも答えは出ず、むしろ考えること、 見ること、触れること、聞くことなどあらゆる事に反応してこの悩みが出てしまい、 楽しいことがあっても心の底から楽しく思えなくなってしまいました。 終いには、電車の中で立っている、または座っている人を見るだけで 『何で皆生きているんだろう。いつか死んで何もかも無くなるだけなのに。』 と考えてしまい、頭がクラクラしました。 僕は自分で自分の生命を絶ちたいとは考えていません。 しかし、正直この悩みを抱えたままこの先ずっと生きていくのは辛いです。 一時的な悩みとも思えないです。 できれば新学年が始まる前にこの悩みを少しでも軽減させたいと思い、 質問させていただきました。 長文な上、下手な文章で馬鹿馬鹿しい悩みだとは思いますが、 答えて頂けると幸いです。

  • 男の人の愛情表現について

    同じ会社の彼と別れて半年が経ちます。 彼に言わせれば、別れの原因は私にあったようです。 男の人の愛情表現って、好きな女に自分の大事なところ(局部)を見せたいものですか?ホワイトデーや私の誕生日も、そこの写真を添付してメールしてきました。私がそんな写真は要らない、好きだという証拠を他のかたちで示して、と言うと、それが一番正直な証拠だと言いました。結局、品物は何ひとつ頂いた事がありませんでした。 知り合ってすぐの会社での飲み会の帰り、車で送ってもらったのですが、モノを掴まされました。レベルが低い話ですみません。 人それぞれの愛情表現があると思いますが、こういう愛情表現に疑惑を抱いた私がおかしいのでしょうか?こんなふうで喧嘩が絶えませんでした。というか信頼関係が築けませんでした。 彼からは、私とは分り合えなかったから友達で、と言われました。 同じ課での彼の仕事振りや、スポーツ万能さ、人気者の彼の姿からは、とても想像が付かない一面を見た気がしました。憧れていたのに・・・ 私と別れた後、社内で4年交際していた元カノに戻っていきました。元カノにも同じ愛情表現をしているのでしょうか?4年も続いているのが不思議です。元カノとは分かり合えているのですよね? それとも私にだけにあのようなヤラシイ事をしたのでしょうか? でも私がヤラシイと思っている事は普通で、当たり前な愛情表現だったのでしょうか? 感覚がマヒして分からなくなりました。 どなたか教えてくださいませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#16686
    • 性の悩み
    • 回答数10
  • レンタカーの割引制度

    レンタカーを1ヶ月とか2ヶ月の長期で借りた場合、特別な割引ってありますか? インターネットで調べたところでは、長期割引というのはありませんでした。 交渉次第ってことでしょうか?

  • 元カノからの最後の質問

    「最後にひとつだけ聞きたい事がある。  もし私がそこら辺のしょうもない、嫌な男と付き合っても平気?  何も考えずに助けてくれる?  それとも変に期待させたら駄目だから、黙ってほっとく?」 好きかどうかわからなくなりとりあえず別れてみて、 でも人間としては好きだし友達ではいたいと思っている彼女から、 最後のメールから2週間後に「今更だけど話がしたい」と言われ 会いに行って、普通に最近のお互いの話などをした後、 別れ際にこんな質問をされたら、あなたならどう答えますか? 心境も教えて下さい。

  • 友人へのプレゼント

    来週、友人(女子で高校生)が外国へ留学へいってしまいます。そこでその友人へ何かプレゼントを贈りたいと思っています。何かヒントをくれれば、と思います。 ちなみに自分は男子高校生です。男から贈っておかしくないものを考えているのですが思いつかなくて・・・どうぞよろしくお願いします

  • きれやすい人の結末

    きれやすい人が最近多いのですがこういう人たちは何か問題が起きたときに切れて相手を威圧させます。その結果としてそれをぶつけられた人は心を痛めます。またそのぶつけられた人はそれが原因で他の人に何らかの影響を与えるかもしれません。納得がいかないことに対してきれるのはよくあることですが、この心を乱して相手の心を困らせる行為を行うことは、相手にそれらの行為をぶつけるだけで終わるのでしょうか?それとも何らかの形で自分に戻ってくると思いますか?

  • 男性の方に質問です

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2043027 で質問した者です。 先日、彼と会い観覧車に乗ったのですが。。 乗った後すぐ、「キスしていい?」と言われ、私はうろたえて軽くパニックになったのですが、 ディープなキスを何回かして、軽く胸もタッチされ、腰砕け状態でした。。 (免疫がなかったとはいえ、恥ずかしい姿を見せてしまったかな~と・・・) ここで男性に質問です。 好きでもなく、嫌いでもない子でも、いくら酔ってたとはいえディープキスはできますか? また、彼は私をどのように見ているのでしょう? (よろしければ年齢も教えて下さい) 以前質問してアドバイスを頂いた通り、私の気持ちは伝えましたが、「ありがとうございます」 と言われ、それ以上の事は聞けませんでした。。。 あ、これは観覧車に乗った後です。 ただ、彼はキスが好き(キス魔なのかはよく分かりませんが)みたいです。 よろしくお願いします。

  • (例)7+5= どのようにして答えをだしていますか?

    算数の足し算についての質問です。 例えば、7+5= このような問題があるとします。 私の思考回路では、次のふたつのステップをふんで答えを出します。 (1)まず、7に3をたして10にします。 (2)そして残った2を10にたして、12にします。 何だか、この方法だと計算が遅いような気がするのですが、みなさんはどのような方法で足し算をしているのでしょうか?よろしくお願いします。ちなみに私は文系の人間です。理系の人はどのような方法でしているのか興味があります。いろいろ聞かせて下さい。

  • 【スピードマスターのオーバーフォール】

    スピードマスタープロフェッショナルを購入して、 そろそろ5年ぐらいになるため、 オーバーフォールしようかと考えています。 しかし、正規代理店でオーバーフォールすると、 金額が45,000円で期間が1ヶ月だそうです。(高すぎ&遅すぎ) どこかもう少し安くて安心できるお勧めのショップはありますでしょうか? 以下の条件を満たしているとうれしいです。 1.都内近郊に店舗があること(Webのみの場合心配です) 2.2週間ぐらいでできるところ 3.万が一傷がついたときなどの保険がきくところ よろしくお願いいたします。

  • 起業について

    将来ペンション経営したいと考えており、何から始めたら良いのか分かりません。 教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • DVD再生のコマ落ち(カクカク)

    WindowsMEでK6-3 450mhzです。 居間にあるほお同じスペックのPCだとPOWER DVDで まあまあきれいにDVDを再生できるのですが、自室の このマシンだと時間のカウンタが2秒ずつ進み、カクカクで まともに見れません。居間のPCはビデオカードが結構いいやつなのですが、自室にマシンはビデオメモリが8MBしかありません・・・ 原因はほぼビデオカードのしょぼさにあると見ていいんでしょうか?それと、DVD-ROMドライブのプロパティの オプションという項目の、DMAにチェックをいれようとしましたが、DMAという項目がありません。 なぜなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 教えて下さい。

    この前彼と別れました。その理由が私の前で他の女性の話をするんです。しかも彼女の方がテクが上手いし可愛いんだとか・・・きっと別れたいのだろうと思い、別れようと言ったら逆切れされて、俺はお前が一番なんだよって。絶対別れないって。。どういうつもりなのでしょうか??私には全く意味がわかりません。これってバカにされているのでしょうか・・・・・?

  • 会わないほうがいい?(面会権について)

    今月初めに離婚しました(きっかけは元夫の不倫です)。 子ども(一人・3歳)は私が引き取って育てています。 離婚前の別居期間(約一年)中に「会いたい」と言ってきた事はなく、たまに「(子どもは)元気?」と聞いてきただけでした。 離婚の取り決めの中で、月一回の面会を認めています。 が、今月来月は仕事が忙しいので会うのは難しいそうです。 さらに、 「父親の記憶は残さない方がいいのでは?考えておいてください」 とメールが来ました。 夫婦は別れても子どもとは縁は切れない、たった一人の子どもを自分の、自分たちの都合で悲しい思いさせることになって、さらに「会わないほうがいいのでは?」なんて、、と無性に腹が立ってしまいました。 ここの過去の質問を検索してみると、子どもに会いたくても会えない、か、別れた相手に絶対子どもを会わせたくない、という人が多いようですが、 『たとえ離れて暮らしていても父親は自分のことを思ってくれている』と子どもに実感させるのは悪いことじゃない、むしろ子どもにとってプラスなのではと私は考えていました。 元夫は子どもへの愛情すらもその程度の人間だったんだ、ということも認めきれず、もんもんとしています。 一緒に暮らしているときは・・・確かに子煩悩というタイプではありませんでした。 「当然お前が引き取るだろ?俺は面倒見れないからな。」と言われたことも・・・。 (かと思えば、「俺が引き取って、でも俺は育てられないから、姉夫婦に育ててもらう」と言ってきたこともあります。たぶん養育費を払いたくないからだと思いますが。) 離婚して離れて暮らしている親と子どもとの面会について、皆さんは、どのようにお考えでしょうか。 ご意見を聞かせて下さい。

  • モジュラージャックの配線について

    今度、新築のアパートへ引っ越すのですが、この部屋にはモジュラージャックを差し込む所がありませんでした。 壁を見ると、変な穴が開いていました。 どうやらここから電話線がくるようです、穴の開いたプレートを開けてみたところ、ケーブルが30cmぐらいぐるぐる巻きになっていました。 この線の先にモジュラーのメスタイプを接続すればいいと思いネットを調べた所、青と白の2本あれば大丈夫(2芯)、工事には工事担当者の免許がいることがわかりました。 私の兄が免許を持っているのですがペーパー免許ですっかり忘れていまして、配線の仕方がわからないそうです。 そこでお聞きしたいのが 6極ある内の真中2本(青、白)の差し込む方向は関係あるのでしょうか? 又、電話電圧が48Vぐらいあると聞いたのですが 線を剥ぐ時、コネクターに挿す時など危険はないのでしょうか?

  • 初任給まで、どうやって返していったらいいでしょうか。

    4月から正社員として働くのですが、初任給が出るのが5月20日で、それまでの生活をどうしようか困っています。 というのも、お恥ずかしいのですが、今すでにクレジットカードのローン等が大変な額残っているからです。 ・教習所費用20万円(月5千円) ・クレジットカードA カードローン10万円(月1万円) ・クレジットカードA ショッピングリボ払い30万円(月5千円) ・クレジットカードA キャッシング15万円(4/10一括10万円                       5/10一括5万円) ・クレジットカードB ショッピング10万円(月5000円) 引越し費用や入社に当たっての準備(スーツやかばんなど)、また初任給までの生活費(寮なので家賃や光熱費以外)が必要です。 親も引越しをし、全く余力がないので頼めません。 初任給が入ってからは、返済額を増やしていく予定なのですが、とりあえず初任給までに生活費や返済費として必要なお金をなんとかしたいのですが、どうしたらいいでしょうか。 アルバイト先で以前申し込みをしておいたプロミスのローンが20万円まで融資可能で残っているのですが、金利が25%と高いので他のところで借りれたらその方がいいのかなと思っています。 ただ、クレジットカードのローンを使っているからなのか、1ヶ月前くらいに申し込んだクレジットカードの審査に3枚くらい落ちました。 他のところで借りれないようだったら、プロミスで借りるしかないのかなと思っています。 本当にお恥ずかしい相談なのですが、どなたかアドバイスをお願いします!