INAMOTOHUMAN の回答履歴

全17件中1~17件表示
  • 好きな人とSEXがうまくいかない。今後は、、

    質問させてください。 遠距離恋愛中です。一年くらい付き合っていますが、 相手:27歳(大学院生) 私:28歳 付き合った当初に2回ほどしてそれまで一年ほど、そういった行為をしておりませんでした。 二度とも最後までしていません。途中、自分自身が痛みを感じ止めてしまっています。 理由は会える時間が少なかったり、彼は勉強が忙しかったりと たぶん気分的な問題もあったかと思います。 つい最近またそうゆう事をする機会がありました。 しかしながら私はやっぱり我慢できず、挿入直前ですら痛みを感じてしまうようになりました。 病気の検査もしましたが異常はないし、処女でもありません。 彼は「途中でまたやめるのもいやだし、これ以上はやらない。」とやめてしまいました。 しょうがない事だし、時間の問題だね。とフォローしてくれましたが、 私は切ない気持ちでいっぱいです。 我慢してもなれるためには回数をしないと、と思っています。 SEXがすべてではないとは思いますが、やはり大事な事だとも思います。 優しい人なので無理にやる事はないのですが、気を使わせてしまっている事も悪く感じますが 私からどのように、これから誘えばいいのか分かりません。 途中までしかできないのに期待を持たせて、いざやってみると結局最後までできなかったとなるのが申し訳 なさすぎで辛いです。 ご意見、アドバイスよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#186796
    • 性の悩み
    • 回答数6
  • 婚活パーティーに行っても成果なし

    ここ数カ月、婚活パーティーに参加しています。 うまくいきません。 一番最悪だったのはあるパーティーで男女比が5:10のパーティーでした。 私の両隣の女性たちがそれぞれカップルになってしまったことでした。 最近、特に、婚活パーティーに参加するとほとんどのパーティーで女性のほうが多い状況です。 そんな中で、本当に出会えるのかって感じます。 どうしたら出会えるのでしょうか・・・

  • この人の印象を教えて下さい

    こんな人がいました! 中年男 ひきこもり 友達なし(犬が友達) 様々な質問サイトが趣味(自分で質問して、自分の質問に自分で回答を、ひたすら一日中繰り返し) どんな印象ですか?

  • トトロのメイチャンッぽいとは

    こんばんは(^0^)♪ 今日バイト先で、トトロのメイチャンにキャラが似とるってよく言われる話しをしたら、すごいみんな納得して爆笑でした(笑)自分でも何でか似とるなあって思うけど、みんなからみたメイチャンってどんな印象なんですか?ヾ( ̄∀ ̄ヾ)(笑)バイトの人と可笑しくて楽しかったんでちょっと質問してみましたヾ( ̄∀ ̄ヾ)(笑)

  • 休み時間

    休み時間、ある一人のところへ皆が集まってて寂しいです。 私は宿題など、やることがいっぱいあって、席から離れられないです。 無理やり、話しに行かなくてもいいんでしょうか? それで、ノリの悪い奴とか思われたりしないでしょうか?

  • 毎日悪夢を見る人は何かあるんですか?

    こんにちは。 タイトル通りなんですが、知り合いのことなんです。 私は30代女です。 私が最近知り合った20代の男の子が、毎日のように悪夢を見るらしいんです。 ごく普通の1人暮らしの生活をしている人なんですが、財布の入ったバッグを取られてお金を抜き取られていたり、転んで肩の骨折(全治2ヶ月)を負ったり、日常でいろいろ不運なことも結構起こってるようです。 そして、悪夢はここ半年以上見ているらしく、最近ではお父さんが自殺をする夢だったそうで、自分でもどうしてこんなに悪夢ばかり見るのか悩んでいます。 悪夢を見る人は何かと関連していたりするのかちょっと聞いてみたくて質問しました。 夢診断とかに詳しい人がいたらぜひアドバイスをお願いしたいです。 友達や初対面の人からも結構好かれるような子なので過去や前世で何かあったのかな、と思い、少しでも何か分かればなぁと思います。

  • 自覚が持てない

    抽象的な質問になりますがご了承ください。 自分の人生なのに、どこか他人や社会のせいにして生きている自分が いるのではないかと感じています。 でも、自分の人生は全て自分のせい(責任)です。それは確かに思っています。 上記は一例ですが、 自分が二つの矛盾した考えを持つことは誰でも結構あるかと思うのですが、 そこからどうすれば、 矛盾を解消して楽になれるのでしょうか。 思考方法を教えてください。 また普段、どのようにされてますか? よろしくお願いします。

  • どちらが将来有利?(大学学部卒or大学院卒)

    理系の大学院へ進学した場合と学部で卒業した場合では将来も含めどのように賃金に影響を与えるのでしょうか? 友人の話では、未だに学歴主義が残っており、学部と院卒とでは給料の昇給やボーナスの額がぜんぜん違うと言っており、大変気になっております。 現実に働いている過去に大学を卒業した院卒、学部卒の方はどのように実感しておりますでしょうか? 一応就く職種は技術者(電気回路設計や半導体関連設計業務系)として考えております。

  • 就職 市役所(技術職)or 大手企業(開発職)

    理系で地元市役所と大手民間 どちらを選択しますか? 何をやりたいか等、個人によりけりだと思いますが、 あくまで、参考としてお聞きしたいです。 条件は下記の通りです。 市役所(技術職) 首都圏一般市 ・給料20万円程度、ボーナス約4ヶ月 ・都心まで30~40分 ・職場は実家から通える。 大手企業(開発職)  ・休日120日  ・給料23万程、ボーナス5.5ヶ月~ ・地方+転勤多し ・成果主義

  • 恋愛が出来なくて困っています

    僕は今、二十歳で未だに彼女が出来なくて困っていますどうしたらいいのでしょうか?教えてください。

  • 社内恋愛禁止ならわかるが

    4月から入社した新人男子です 僕の職場は恋愛禁止です。 管理職の女性がチエックしていますが僕は2年前から付き合っている苦労を共にしてきた女性がいます。 管理職の女性に言うのは抵抗がありましたので教育係りの女の人にその事を話しましたら、「即別れなさい」と驚く様な答えが返ってきました。 職場は女性が多く恋愛ごとは確かにマイナスと思いますが入社以前から付き合っていた女性となぜ別れなければならないのか疑問です。 苦労して就活を重ねてようやく決まった会社が蓋を開けてみれば回りは女性ばかりの職場で新人は僕一人で男も僕一人です。 世間ではこの様な事は常識の範囲内なのでしょうか? 簡単に別れる事など出来るはずもなく最悪は退社しかないのでしょうか?>< 退社と言いましても、たった4日マトモに出勤させてもらっただけで何にも分かりません。 オマケに週末、入社した僕と寿退社?で辞められた先輩の歓送迎会があります。 社会の先輩方のご意見をお聞かせください

  • ダメ人間になりかけてる?

    自分は困ったことがあるとすぐに本を読みます。本を頼ろうとして、まずは必要と思われる本を探します。出来るだけ自分で解決しようと思っていたし、結局は自分の問題なので他人には関係ないことだし、それで時間をとるのも申し訳ないし、自分の問題は自分にしか解決できないと思っていたからです。 だけど、私の友人たちは、よく相談をしにきます。私は昔からよく相談を持ちかけられます。その時は、本当に友人たちが困っているので話を聞いて楽になれるのなら、と思って聞きます。大学でカウンセリングの基礎などを学んでからはそれを活かしつつ話を聞きます。皆は楽になった、といって感謝してくれます。 だけど、私はダメなんです。人には言えないんです、悩みとか。言ったら自分が暗いと思われて、嫌われるのが怖くて、しかもまじめに聞いてもらえないんじゃないかとか、昔から悩みを人に言えない性格でした。 でも、やっぱりつらいです。最近じゃ悩みどころか人と会うのも話すのも嫌になってしまいました。 自分の興味あることばかり(読書やゲームなど)していたらテレビも見なくなって話題がないです。テレビ見てても人と話すときはなにかおもしろくしなくちゃ・・・と思うあまり、つまんないとか、話すことないとか言われるのが怖くて、話題を探すのに疲れてしまいました。 何をいいたいのかはっきりしないと思われるかも知れませんが、つまり、人と話すのを恐れなくなるためには話題を無理してでも集めたほうがいいのでしょうか?私が好きな音楽はメジャーではないし、マンガもあまり興味はないし、アニメは見ないし、ドラマも余りみないし、ニコ動ばっか見て、オタクとしても中途半端で、あとは自己啓発書とかを読んで救いを求めても、やっぱりダメでした。毎日頑張ろうと思って家をでても、帰るとやっぱり今日も・・・となってしまいます。 遊びに誘われても話すことがないのでまずは断る理由を考えてしまいます。そのうちに最近じゃ本を読むのが楽しすぎて遊びの誘いに怒りすら覚えてきます。お金も時間も浪費するなんて!と思います。だけど私は友達が少ない自分が大嫌いなのです。他人を参考にしても結局疲れきってしまう自分は本当にダメなやつだと思います。 私は本に頼るのをやめれないいのでしょうか?人と関わるのが、話をするのが怖くなった原因がその習慣のせいなのかコンプレックスのせいなのかなんなのかわからなくなってしまいました。 説教してほしいくらいです。または、同じような状況から立ち直れた方はいますか? すべては自分の行動が招いたことだとわかるだけに、気軽に相談できる友人を作れなかったことを責めるばかりです・・・長いうえに支離滅裂ですみません。

  • ためになる本

    自分の人生でためになった本などがありましたら教えてください。 大学二年生になるのですが、二年生は基本授業数も少ないので 今年は本をたくさん読んで教養を深めようかな、と思っています そこで自分の人生で役にたった本やら、物の見方が変わった本、 勉強面で変わった本etc 何でもいいのでこれが面白いよ、とか考えさせられるよ、とかおススメのものがあったら是非教えてください ジャンルは何でも構いません。漫画でも哲学書でも医学書でもOKです(難しい系でもOKで) 特に自分は理系なので理系のためになる本などあったら是非。(漫画で言うと「もやしもん」とか)

  • 大好きなのに素直になれない

    好きな彼がいます。付き合ってはいないのですが、ほぼ恋人のようなちょっと不思議な関係です。 相手は年上で、結構歳の差はあります。 私は多分彼が好きです。でも彼が何度か「付きあおう」と言ってくれたけど、曖昧な返事というか 流してしまいました。私はよく彼を困らしてしまいます。 すきだから駆け引き(?)したくなるんです。「好き」って正直に伝えたいのですが、言えません。 こんなことを続けていくうちに、最近彼が冷たくなりました。 当然だとは思いますが、ショックです。メールの数も減り、会っても素っ気ない感じです。 出会ったときのような新鮮さ、マメさはもうありません。飽きられてしまったのかもしれないです。 私はまだ好きです。どうしたらよいでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#131350
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 男子に質問!!

    告白しやすい、又は告白したいと思う女子ってどんな感じの子ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#142368
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 自分の人脈を誰とも自慢する男性って

    同じ事務所で働く同僚の男性のことですが、「俺は昨日~~会社の~~社長とご飯を食べた。その社長は三ヶ月前に~~案件に関わった~~部長の甥」 「~~省(政府機関)の~~長に紹介してもらった。その方の名前を出したら~~さんに関心され、~~案件を取れた」 「この業界では俺以外に~~会社と~~会社をつなぎ合わせられる人はいない。俺がいなくなると業界内みんな困る」と常に言っている方がいます。 二十六歳の若手の方ですし、彼よりも人脈・経験ともにある人は社内にごまんといます。私は二十三歳の社会人一年目ですが、昨日もランチで三十分延々と人脈の自慢をされ、聞いていて非常に疲れました。このような方はどうしてこのような自慢を繰り返すのでしょうか。

  • 死んだ方がいいんですかね

    2年前、自分が合唱際委員になったとき 合唱際のことでわからないことがあったからたまたま 近くにいた男子に聞いたら「うっせ死ね!!!!!」 って本気で言われた。 そいつとは喋ったことないのに・・・ 「うっせ」ならわかるけど普通死ねまでいいますか? (それからずっといじめられた) 死んだほうがいいですかね? そうなんです。死んだほうがいいです。 たくさんの人から嫌われる。喋らなくても嫌われる なんかすごい才能持ってますよね? ブスだから?無口だから?キモイから? 死ねって言われて本当に死んだら言った人はどう思うんですかね その一言&いじめで2年も引きずってるって馬鹿ですか? このトラウマどうにかなりませんかね