Face5 の回答履歴

全573件中221~240件表示
  • エスティマ で困ってます

    先日、質問させてもらった者です。この間より詳しく載せますのでお手数ですが教えて下さい。H8年式のエスティマスーパーチャージャーに乗っています。約15万KM走っています。症状として  80~120kmで毎回ではないのですがエンジンがむせるようなもたつきが有ります。そのスピードになる少し回転が落ちてまた戻りの繰り返しで120kmを超えると治ります。1速ー2速でひっぱても症状は出ません。3速2000回転~3000の間で起こります。異音はしないような感じです。ホイールバランスが狂ってるような症状ではありません。 もし考えられるとしたら、どのようなトラブルでしょうか?皆さんお忙しいとは思いますが、どうか助けてください よろしくお願いしますm(..)m  

  • バイクが壊れました・・・

    ライブディオを所有しているのですが、金欠のためオイルが少ないまま一ヶ月ほど乗っていたためオイルが完全に切れてしまいエンジンが焼きついたような感じになってしまいました。オイルを補充した後にエンジンをかけると「ジャラジャラ」といったかんじの異音がするようになりさらに一ヵ月後スピードが出なくなりました。始動してから最初の500m~1kmぐらいは50km/hぐらい出るのですがその後は10km/h~30km/hぐらいしか出ません。この症状からしてやはりエンジンの焼け付けが原因なのでしょうか? またエンジンが焼きついてしまった場合もうお釈迦になったと考えるべきでしょうか? エンジンの載せ買えなども検討しているのですがこの場合100ccの安いスクーターを購入するのと比べて値段は高くなってしまうのでしょうか?? 質問ばかりになってしまったのですがなにぶんバイクに関しては素人のためどなたか詳しい方アドバイスいただけないでしょうか

  • ヘッドライトについて教えて下さい

    助手席側のヘッドライトが故障しました。球切れだと思うので交換すればいいのだと思いますが・・・ 新車で購入して5ヶ月くらいたちましたが、こんなにも早く球切れしてしまうものでしょうか?できたら、交換する時にどれくらいの金額がかかるのかも教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ホンダアコードワゴンのアンテナ

    ホンダアコードワゴンのアンテナ、エンジンをオン、オフにした時、カタカタとアンテナをたたむ音がやかましいのです。ボディの内部で。何が悪いのでしょうか?

  • パワーウィンドウーの動きが遅い

    パワーウィンドウーの動きが遅く途中で止まってしまいます。特に閉めるとき。手で窓を押さえて上に上げると何とかしまります。何が悪いのでしょうか?

  • センタースタンド? サイドスタンド?

    過去の質問に出ていないので教えて下さいm(__)m CBR1100XXに乗っています。 駐車環境は『砂地』の上に『砂利』 この状況で通常は『サイドスタンド』を掛けて 駐車しておりますが 友人から 『センタースタンドあるなら使った方がいい』 と言われました。 理由を尋ねると『何となく・・・』と言われ・・・ しかし、斜めに傾く『サイドスタンド』よりも 直立でリアタイヤに負担の掛からない 『センタースタンド』の方が確かにイイような気が・・・ どなたか経験もしくはロジックに解説を よろしくお願いします。

  • ウィンカー

    ヤマハの純正ウィンカーはホンダに付きますか?

  • マフラ-のサビについて

    去年の8月、エスティマにTRDのスポ-ツマフラ-を付けたのですが、今日、洗車している時、マフラ-が錆びているのに気づきました。特にマフラ-の付け根付近からひどい赤錆が発生しています。オ-ルステンレス製ということでサビには強いと聞いていたのですが・・・どうやらこのマフラ-にはメ-カ-保障なるものがないらしく、これを買ったカ-用品店で聞いたところ今までサビでマフラ-を交換した例はないとのことでした。メ-カ-にも聞いてもらったのですがGW中ということで連絡待ちになっています。交換してもらえるかはメ-カ-さんしだいだそうですが取り付けからわずか9ヶ月でこんなにも錆びてしまうものでしょうか?純正マフラ-でもこんな状態はみたことはありません。メ-カ-にマフラ-を交換してもらえる可能性は低いのでしょうか?もしこのまま乗ることになってしまったらなにか不具合等、発生することはあるにでしょうか?ちなみに去年スキ-場に行ったとき凍結防止剤を撒いた道を通りましたが下回りの洗車はしっかりやっておきました。長文になってしまいましたが回答よろしくお願いします。

  • 充電器のアンペアを変えるには

    定格2.5Aの充電器でオートバイ用のバッテリーに充電をしたいのですが、バッテリーには0.25Aですることと注意書きがあります。そこで、充電器を0.25Aに落とす方法をご存知の方がおられたら教えていただけませんでしょうか。なお、充電器はアンペアを変えられるダイヤル等はありません。

  • 数日前から4千回転くらいでキシュキシュエンジンから異音がします。

    4千回転くらいでキシュキシュエンジンから音がします。 数日前までは特にそんな音もなく快調だったのですが、ここ数日なぜか4千回転のところだけ異音がします。5千回転になって音がなくなりギアを上げるとまた4千回転で異音が発生します。原因はなんなのでしょうか?オイルが減っているとかなのでしょうか??当方あまり詳しくないため心配です。車種はZRX400です。どなたかわかるかたよろしくお願いします。

  • チェーン駒数計算方法おちえてぇ~

    バイクでいつもお世話になってます 車種はxjr400 97年製です この度見事にスプロケ折れました まだチェーン激締めで走ってます xjr400標準ギア比は3.00 F15 R45なのですが Rギヤの安いのをオークションで見つけて それがですね R40のギヤなんです Fギヤを15にしたいんですけど どう考えてもチェーンの駒長いような気がするんですけど... 玄人様どうかチェーンの長さの計算方法を教えてください

  • 車検に出した車が事故

    先日車検に出した車が整備業者のわき見運転で 前方で信号待ちしていた車にぶつかり 自車の前面左のライトやバンパーが無残な 姿になってしまいました。 こんなときは車検代(約15万円)は払うべき なのか、払うとしてもいくらくらい払うのが 妥当か皆さんのご意見をお聞きしたいと思って 投稿してみました。

  • 車検に出した車が事故

    先日車検に出した車が整備業者のわき見運転で 前方で信号待ちしていた車にぶつかり 自車の前面左のライトやバンパーが無残な 姿になってしまいました。 こんなときは車検代(約15万円)は払うべき なのか、払うとしてもいくらくらい払うのが 妥当か皆さんのご意見をお聞きしたいと思って 投稿してみました。

  • ハンドルをロックしてのフルターン・Uターン

    よく警察署とか二輪車安全普及協会で主催している 二輪車のライディングスクールってありますよね。 一度だけ、白バイが参加するやつを見に行ったことが あるんですが(バイクはまだ持ってないのであくまで 見物客として)、白バイさんが一人で遊んでるとき のことでした。 今にも止まりそうなスピードまで落としてから、 ハンドルをグィッとロックした状態にして停止を したかと思いきや、そこからフルターンとか、 Uターンの練習をしてました。 原チャリだって、あんなことするの難しいだろうな って思って、すごく魅入られました。 別にマネしたいワケじゃないんですが、あれには 、普段の運転技術の粋が集まってると直感的に 思いました。 そこで、質問です。 大型二輪車でああいうターンをすることが出来る 方に伺います。 どういうところがポイントでしょうか? 逆に、初心者が陥りやすいミスというのは 何でしょうか? (※自分も間もなく大型二輪の免許を取るつもり です)

  • 原付ライダーの皆さん、お勧めのサングラスありませんか?

    最近原チャを乗るようになったものです。 乗り始めて気づいたのですが、顔に虫やらゴミがバシバシ当たる当たる…。 コンタクトを使用しているので、もし目に入ったら・・・と思うととても心配です。これからの季節、虫はどんどん増えてくると思うので余計不安になっています。 そこで、サングラスを買おうかと思っているのですが、みなさんはどんなサングラスを使っていますか? 私は女なので、かわいいのがいいなと思っているのですが、そこらへんで売っているようなカジュアルなサングラスでも大丈夫なのでしょうか。 「こんなの使っているよ」とか「これは安くてお勧め」というのがありましたら教えてください。

  • 車検に出した車が事故

    先日車検に出した車が整備業者のわき見運転で 前方で信号待ちしていた車にぶつかり 自車の前面左のライトやバンパーが無残な 姿になってしまいました。 こんなときは車検代(約15万円)は払うべき なのか、払うとしてもいくらくらい払うのが 妥当か皆さんのご意見をお聞きしたいと思って 投稿してみました。

  • フルフェイスorジェット

    はじめまして、こんにちは。 2年前に免許を取りバイクを購入いたしました。 運転に自信もなく安全性の面でフルフェイスを購入しました。 フルフェイスは視界が悪く息苦しくARAIのものなので 軽めだと思うのですがやはり若干重く感じます。 あまり乗ってないのでなれてないせいもあると思うのですが。 私自身、まだ車と一緒に走るのが怖く出来たら視界が広いジェットを購入しようかと思っています。 こちらの過去ログも色々と読ませてもらい参考にさせて頂きましたが、やはり初心者にはフルフェイスが良いという意見が多かったように感じ迷いはじめました。 よろしければご意見を言って頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • SSにて、無料点検から交換にて

    質問します。車の調子がいまいちで、ブレーキのききが悪くなった感じがしたので、SSにて、無料点検で調べてもらいました。足回りには特に問題ないということだったのですが、ATのオイルと、フツウのオイルと、バッテリーが通常10あればいいものが9,5くらいになっているということでした。バッテリーは後回しにして、とりあえずその、オイル類2つを交換してもらおうと思いました。そのつもりで言ったのですが、はっきりといったわけではなかったので、結局、全部かえられてしまいました。また、オイルと同時に、通常フィルターも交換するものだといわれたので、いわれるがまま、おねがいしますといいましたが、お会計で、カードを切ってから、『2万○千円です』といわれました。そして、初めて明細を見てびっくり。 「え?!バッテリーもかえたんですか?」といったものの お店側に私の方もきちんと『オイルのみの交換で』といわなかったということもありますが、2万円の請求でびっくりしています。今はあきらめていますが、参考までに、こういう時って、どうしますか??

  • 新車のバッテリートラブルについて

    買って1年足らずの車で1週間乗らなかったら、バッテリーが上がってしまいました。そんなはずはとディーラーにクレームをつけた所、最近の車はそゆうものです、まめに乗ってください。とかたずけられました、そんな、1週間乗らなかったくらいで上がってしまうものでしょうか。一応、漏電チェックはしたとのことでした。 よろしくお願いいたします。

  • バイクのエンジンがかからない問題について

    バイクは97年のキャブ使用のCBR1100の事でお聞きしたいのですが、バイクが急に止まりましていっこうにかかる気配がありません。止まりそうになった時の症状はガス欠のようになり、メーターを見るとメーターが動いていませんでした。水温計などは機能していました。あとライトも今でもつきます。 レギュレーターが弱いということで先ほど交換をしましたがまだかかりません。 セルを回すとカチカチと音がするのですが、これってやっぱりバッテリーなのでしょうか?しかし、メーター類のランプもつきますし、ライトもつくのですが、エンジンをスタートさせるほどのバッテリーの力がないだけでしょうか? ゴールデンウィークにさしかかりお手数かとおもいますがよろしくお願いいたします。