gontakun1010 の回答履歴

全455件中21~40件表示
  • 割り切った不倫

    友達(アラフォー♀)が自称・『割り切った不倫』をしています よくその相談?というか愚痴を聞かされるのですが、長い付き合いだし不倫に対してどーのこーの言わず聞いてあげていました が、彼女曰く『割り切った』と言ってますが、相手の男性(彼女の学生時代の元彼・妻子アリ)は、よく『旦那としてる?』とか『俺以外としてる?』とか『旦那とどっちが気持ちいい?』とか聞いてくるそうです。 お互い割り切ってドライな関係と言ってますが、彼は結構彼女にハマってるんじゃないかなーと心配になります 友達としてアドバイスしたほうがいいと思いつつ、恋愛沙汰(しかも不倫だし)に首を突っ込むととばっちり受けそうな気もして迷っています どう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#152109
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 恋人と別れたばかりの人にアタックしたい

    彼女ありの好きな男性がいるのですが、最近彼女に振られたそうです。 私が、「クリスマスはどこか行ったの?」と聞くと「今、彼女いないんだ。振られてね。だから今はフリー」とのこと。 周りの人に、自分から「振られちゃったよー」とみんなに言っているので、そんなに落ち込んでいないのでしょうか。それとも落ち込みすぎておかしくなった?詳しくは聞けませんでしたが。 彼とはよく話をするし、割と仲のいいほうだと思います。 アタックするとしたら今は早すぎますか。

  • 元カノとエッチしてしてしまいました・・・

    理由は単純に流れ的な衝動です その後付き合うかどうかという話になりました 現在お互いに恋人はいない状態です 元カノは自分のことが好きで自分のほうは女性としては意識する程度で完全に好きって訳ではないです 本音を言えば一人身に慣れすぎてしまっているので毎日メールしたり月になんどか会ったりするのは面倒なんですが… エッチしてしまった以上責任を取らなければならないのかなとも思います 皆さんの意見をお聞きしたいです

  • 怖いもの見たさ

    忘年会後の二次会で意中の彼の隣に座りました。 彼とクリスマスを一緒に過ごす約束をしました。 楽しみに待っていたのにいつまでたっても彼から電話がありませんでした。 どうなっているんでしょうか? 私から電話して聞いてもいいでしょうか?

  • 子供におもちゃをあげる人の心理がわかりません。

    子供におもちゃをあげる人の心理がわかりません。 こちらとしては邪魔なゴミクズにすぎません。 おもちゃなんてすぐに飽きるし、場所も取るし。 うちがボロくて狭い家だと知っていて送ってくる人間、本当に受け取り拒否したいくらいでした。 ちょっと考えればわかることなのに本当に頭が弱すぎます。 送るならもっときちんと考えたものを送ってくるように、遠回しに言うにはどうすれば良いでしょうか。 毎日毎日目に入ってくるおもちゃを見てイライラします。

  • 冗談?職場の先輩に助けて貰ったが金を要求されました

    先輩Aに金銭を要求されました 先輩A自分の中では面倒見はまあまあ良く,冗談をよく言うし,平気で嘘をつく,よく掴めないような性格といった印象の人です 正直そんな人に言ってしまった自分がアホなのですが,職場に好きな子がいて,たまたま好きだということを先輩Aに呟いてしまいました その後「応援してやる」といって,さぐりをいれたり,色々助けて貰いました たまに「助けてやってやるからなんかよこせよなー」とか言われましたが冗談半分に思っていましたが,一週間前に先輩Aと僕の好きな子と僕でメシのセッティングをして貰ってから 「色々やってるんだから5万だな。半分でもいいぞ」 と言ってくるようになりました さらには 「このこと(お金のこと)は家族や職場の人には言うなよ。出さなかったら好きな子とはすぐ縁を切らせるからな。」と,なんだか本当にお金をよこせといっているように聞こえてきました 正直こんな先輩Aの対応に困っています ですが実際色々助けて頂いているのでお礼もしなくてはと思っています どうすればいいでしょうか

  • 職場におけるパワハラ・モラハラ

    職場において人権侵害のようなことを受けてます 東証一部上場企業に勤めてますが 上場企業とは思えない職場における仕打ち、パワハラを受けております 対処方法はどのようにすればよいか? どこの機関に相談に行くのが一番良いのか? アドバイスをください 内容は 1.上長における人事考課の不当評価   営業職において予算や業績目標を達成しているにもかかわらず、周りとの協調性がないという理由で評価、賞与減。昨年、担当業務内容を変更させられ、今までやっていた業務とは違っており慣れてない業務にかかわらずミスしたところを大きく捉えられ低評価にもつなげられている。 2.悪評の流布における名誉毀損   見に覚えのないセクハラ疑惑や勤務態度が悪いなど悪評を職場全体に広め孤立化を図っている。300人規模の職場全体にその噂が広まり孤立化してしまい、私を精神的に追い込もうとしている。確たる証拠は取れてない状況であるが、上長含め支店で組織的におこなっているように思える。私は全く相手にしてない状況ではあるが、必要に噂を広められているようである。裏がつかめてないですが、周りで何か言ってるのは確かです(聞くとはぐらかされる)。憶測ですが組合も加担しているように思えます。 3.左遷人事の恐れ   遠くで聞こえるように言ってるのか、私を左遷させようとしている会話が耳に入ってきてます。転勤してきてまだ1年くらいですが。 以上です、何卒よろしくお願いします

  • いじめ

    パート先で1人の人にいじめられています。 無視、陰で周りの人に私の悪口。 私がミスしたり他の人とトラブルになるとその人と一緒になって無視します。 他の人には好印象の態度なので私が不利になります。 彼女は先輩で、私は新人です。 他の人に私の悪口いってたかって聞くとみんな、慌ててごまかします。 なんだか孤独な気分です。 その人は完全無視で仕事上の話しでも無視、何度も話し掛けてやっと反応したかと思えば罵声。以前はなにかミスすると舌打ちや怒鳴りつけたりでした。 周りの人に私がなにかしたのか聞いてもしてないんじゃない?って曖昧な返事。 わたしはどうしたらいいのかわかりません。 アドバイスください。 よろしくお願いします。  

    • ベストアンサー
    • noname#145654
    • 社会・職場
    • 回答数4
  • 店員さんに絡む上司

    こんにちは。 昨夜、忘年会だったんですが。 私の上司が店員さんに始終絡んでて、とても見苦しかったです(>_<) 絡むと言っても手をだしたりはしないんですが。 店員さんが来る度にギャグを言ったり、言葉遣いの間違いを指摘したり… お酒が入ってるので本人は、きっと場を盛り上げる・和ませるつもりで言っているんでしょうが。 私は横で見てて店員さんが不憫でなりません。 お客さんの対応に慣れた店員さんだと上手にサラッと受け流しますが、それだと上司は気分を良くして更にギャグを言ったりするし。 私にも「○○さんも、こういった切り返しが出来るようにならないとね!見習って!」とか言います。 (他の人からは○○さんが相手をしてあげないから店員さんに絡むんだよw相手をしてあげてwと言われます(>_<)) 飲み会の和気あいあいとしなければいけない席ですが正直、黙って食えよ…って思ってしまいます。 私は社会人になって3年目ですが、まだ異動をしたことがないので、他の上司さん達と飲んだことがありません。 こういった人は結構多いんでしょうか? 不快に思ってしまうのも私が未熟だからなのかなって思います。 良かったら皆様のご意見を聞かせてください。

  • ただ貢いでしまったのか状況も把握できません。

    24歳社会人二年目です。 今まで付き合ったことはありません。恋愛がどういうものかも今ひとつピンとこなくて、そんな私の書く文章なのでおかしいところは沢山あると思いますがどうか読んで下さい。 もう恋愛とかお付き合いとか彼氏とかよくわからないのです。 私は女子高、女子大とエスカレーターで、男性に触れ合う機会はありませんでした。 社会人になり、取引先の男性と仲良くなり今年の6月から初めて「お付き合い」を始めました。 相手は45歳です。 結婚はしていないそうです。 10月のことですが、彼がパソコンが欲しいと言ってきたのでショップを一緒に見て回りました。 こんなデートもあるんだなと思いながら、男性と一緒に商品を見て回るだけでも新鮮に思えて嬉しくなっていました。帰りの車で、おもむろに彼が自分の飲んだコーヒーを差し出して「飲んでいいよ」というので一口もらうと「10万な」と言いました。冗談だと思っていました。それから何度となくこのやり取りが続きました。 11月、「俺ボーナス今回出ないんだよね。仕方ないか。」と凄く辛そうに言うので「何か買ってあげようか?」と言いました。即答で「パソコン!」と言ったのでまさか本当にパソコンなんて高価な品を要求してくるなんて絶対に思わないので「はいはい。」と流したり「貯金で買えばいいのに。」と言いました。 それが会う度にしつこくなり、挙句に先に書いた私が彼から一口貰ったり、一緒にいて「そこの雑誌とって欲しい」といって彼にとってもらうと「20万な!」ということが続いてしつこすぎるので本当に貯金から20万おろして彼に渡してしまったのです。11月8日でした。 このお金を渡した日から12月の頭まで死ぬほど優しかったです。 肩を揉んでくれたり、温かい飲み物を買って待ち合わせの駅で待っていてくれたり。 私は男性と付き合ったことがなく、何かよく分からないけど「幸せ」なんだと思いました。 同じく駅で多分彼女さんをまってくれている彼氏さんよりも、私の彼のほうが優しくみえたりしました。 ですがそれは12月頭まででした。 12月6日。 「お前から貰ったお金さ、ボッテガの財布かっちゃってさ。」 私はあまりブランド品を買うことがないのでまさかどこにでもありそうな革で編んだ財布が7万もするとは思わなくて、そもそもパソコンを買う予定じゃなかったの!?と思いましたが嫌われたくないので言えませんでした。その日から何だか私は彼をどう思えばいいのか考えがつかずずっと悶々としはじめてとうとう電話しました。「明日日曜だから一緒にパソコン買いに行こうよ。」彼が「え、別にいいよ。」と言ったのです。「それよりお前と旨いもの食いに行きたい、割りかんな!」っていう返事が返ってきました。悔しさと苦しさが湧いてきました。 私がだめ女なのはよくわかるんです。でもここまでずぶとい男性っているのでしょうか? 「なんで?パソコンあんなに欲しがったのに買わないの?お財布七万でしょ?」と聞くと二個買ったから残り6万しかないからパソコンは買えない。」なんで二個なのかと聞くと「気に入ったものは二つ買う主義だから。」っていう返事が返ってきました。 電話だったため、静かに携帯を切りました。まだ好きなのでどうしたらよいかも分かりません。 何を相談したいのか滅茶苦茶な文章でごめんなさい。 私が具合が悪くて寝込んでいたとき「大丈夫?今どんなかんじ?」とメールが入ったので「朝からずっと寝ています。」と返信した後、彼からはメールが来ませんでした。その日友人が彼と女性らしき人が楽しそうに車で走り去るのを見たと言っていました。 この短い付き合い期間の中で様々な苦しい体験をしてしまいました。でもどうやってもまだ好きです。 どうしたら気持ちがすっきりしますか、恋愛経験がなく辛いです、どうしたらよいか教えてください。 本当によろしくおねがいします

  • 仕事とはなんですか?

    仕事とはなんですか? 仕事にやる気を出すにはどうすれば、良いですか?

  • ボディタッチ?(男性の方お願いします)

    私(19歳女)は今ガソリンスタンド(まだ入社して2週間程度)でアルバイトで働いているんですが、ガソリンスタンドなので周りは男性だらけ、最初は不安でしたがみんな気さくで優しくてすぐに打ち解けられて、下ネタはみんな色々言ってきますが笑って流せる程度になってきました。 が、そこで一人ボディタッチが多い男性社員がいて、その男性は27歳既婚者、そして、私に彼氏(年内に挙式の婚約者)がいる事も知っています。 以下が、印象的な出来事なのですが、男性から見たらどうなのか教えて下さい。 ・シフト上二人の時など話しているといきなり抱きついてくる ・めっちゃ可愛いなどとたくさん言ってくる ・髪が乱れてると言って髪を触ってくる ・頭をなでてくる ・地元が同じなので私の事を知人から色々調べては中学の時○○だったんでしょ?とか言ってくる 他にも少なからずありますが、こんな感じです。 女兄弟がいるらしく、前、「俺、女に触ったりベタベタしたりすんのって普通なんだよね」と言われました。私的にも誰にでもしてそうな感じに見えるし、年下なのでからかわれてるだけのようにも感じます。 男性から見たら、これはただのセクハラなのか、もしくは自意識過剰かもしれませんがなにか気持ちがあってやっている行動なのか、はたまた何も考えず誰にでもそうゆう事をする人なのか、宜しければ教えて下さい。

  • 土産の芋ようかんをどう配ればよいか。

    土産の芋ようかんは、 はやく出社して、机の上に置いておけばいいか、 庶務の女性に配ってもらうか、 どちらがいいのか。 部長まで配ればいいのか。 取締役まで配るべきなのか。 アドバイスを下さい。

  • 飲み会でとても興奮しちゃいました。

    飲み会でとても興奮しちゃいました。 先日、会社で飲み会がありました。 私が今気になっている上司ともっと近ずけるチャンスと 思い緊張しつつもはじけてきました。 一次は、半分程の参加でメインの二次会が 上司含めて6人の参加でした。 私は幹事ではないのですが、飲まなかったので 車で彼女らをお迎えかねてカラオケまで行きました。 二次はカラオケだしたが、上司が甘えてきて 酔った女性に手をかす時は、肩を抱いて乳揉むのよ なんて事言い出すので、したくてもできませんとお答え したら、ほらいいわよなんて言われてまじでびっくりしました。 それと席も最初は離れてましたが一人抜けたとき 私の隣に寄ってきてくれて、ボディタッチされたりと とても緊張した反面いつもと違う一面を見れました。 帰りは4人送ることになったのですが、上司が 私は最後でというので近い人から送ったのですが、隣に 上司が乗りしかも最後二人きりの状態になり また下ネタ話や私のふられ話を聞いてきたり 念願の上司と一緒に楽しむことできました。 そこで上司の私に対して脈ありかとても 気になるのですが、ご経験のある方、 色々な方のご回答お待ちしております。

  • 仕事がつらい、苦しい

    お世話になります。 IT業界でプログラマーをやっている24歳です。 今年で5年目になります。 仕事が辛く現場に赴くのが辛い為、この場をおかりして挙げさせて頂きました。 今月の頭からお客様の所を出向し作業をしております。 当初、開発ができるというお話を聞き今の現場に入場しました。 入ってみるとプロジェクトの立ち上げということでしたので仕様の確認、開発環境を0から構築して開発を薦めることになりました。 最初は、自分のスキルを伸ばすためやってやるぞ、という思いで取り組みましたが 作業をしているうちに自分のスキルがなかなか生かせず辛い思いがでてきました。 実際は、要件が固まっていないので要件を確認しつつなれない開発環境(現場独自)での開発、そして1週間で仕上げなければならないという流れがあります。(見積もりができていないので力ずくな所がある) その為私の中で余裕がなくなり今ではミーティングや業務の話をしてもすんなり頭に入らなくなりました・・・ 頭も周らず技術的な調べ方も悪く、自分はプロジェクトの足を引っ張っている気持ちがあります。 プロジェクトの方は、少しずつやっていけば良いと言ってくれていますが周りの方に比べつまらない質問、作業の遅れが発生しているので負い目を感じています。 毎日23時近くまで作業していること、自分の行動力の酷さに嫌気が刺しこの業界を辞めようとも考えています。 夜も眠れないので今では、睡眠を促す薬を飲んでいます。 実は、今年の3月頃に医師からうつ病と診断され今でも通院しています。 休息も2ヶ月とりうつ病が改善できてきたと思っておりましたがまたうつ病の気配を感じております。 もう、毎日が苦しいです。 現場が怖く泣いている事もあります。 頭の回転も鈍くなっておりInputとOutputがスムーズではないです。 どのように改善すればいいかもわかりません。 気持ちの改善、頭の回転をスムーズにするにはどうすれば良いでしょうか。 皆様のご意見をいただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • お酒と薬

    今度会社で忘年会があり困っています。今、私は[リーゼ]と言う薬を常用していてその利用説明にお酒を飲むと服作用が強くなると書いてあります。 薬は始めて、2ヶ月程で忘年会で一回飲むくらい大したこと無いと勝手に判断し、会社の人に飲めると言ってしまいました。 しかし本当に大丈夫か気になったので家飲みをしてみたのですが、ちょっとヤバそうなんです。 体が赤くなるのは元々なのですが、今までは居酒屋で梅酒のロックや酎ハイを4、5杯飲んでもフラついたりはまったくしなかったハズなのに、今では缶酎ハイ一本でかなりクラクラしちょっと気持ち悪くなってしまうんです。 意識を飛ばすことは無く、クラクラはするけどかなり意識ははっきりしていて、吐くか寝るかのどちらかになります。 これは副作用が出てるんですか? 会社の人に飲めない人の事をあんまり良く思わない人がいるのでどうにか対策を考えたいのです。 リーゼを飲んでいてと言うことは言いたくないので他にどんな言い訳が出来ますか? リーゼは精神的な病気に使われてるので、多分良い様には取ってもらえないと思います。 私自身は社会性不安と言うことで、テンパらないためのお守りの様な感じで飲んでいます。 普段は普通に働いているので誰もそんな風に思っていません。むしろ「悩みが無さそうで良いね」と言われてしまうくらいです。 なんとしてもバレる訳にはいかないので対策を教えてもらえませんか? 元々あんまりお酒が体質に合っている訳では無いのですが、ここまで弱くは無かったので1ヶ月後の飲み会がすごく憂鬱でたまらないです。始めて下戸の人の気持ちが分かりました。 今更、不参加にすることも出来ないし参加は強制です。

    • ベストアンサー
    • noname#177855
    • 社会・職場
    • 回答数6
  • 飲み会に誘いたくない。

    会社の皆で飲みに行きたいのですが、一人だけ空気が読めない人がいてゲンナリさせます(会話がかみ合わない。自分の自慢めいた事しか話さない)。 そしてその人は、飲みが好きで飲み会があればほとんど参加します。 なんとか上手に呼ばない方法とかないでしょうか?それともこんな考えを持つ人は、幹事とかやっちゃ駄目なのでしょうか?

  • スキルアップのために転職するか悩んでいます

    病院で働いて二年目の医療系専門職です。 総合病院ではなく、病院の性質上、仕事自体少ないです。 午前中だけで仕事が終わってしまう事もよくあります。 スキルアップという点では将来が見えず、転職するかどうか悩んでいます。 福利厚生はしっかりしており、人間関係も悪くありません。 また、持病があるので、体調には合っていると思います。 生活の為と割り切ればこんな条件の良いところはないと思います。 ですが、専門職である以上、技術を磨きたい気持ちもあります。 周囲に相談しても「辞めない方がいい。仕事は楽な方がいい」という意見と 「辞めるなら今。もっと経験を積んだ方がいい」という意見に分かれています。 自分自身も、答えが出ない状況です。皆様の意見をお願いします。

  • 会社の若い女の子を高級レストランに

    50歳半ばの会社員ですが、ついつい会社の若い女の子(たち)を高級レストランに連れて行きご馳走し、いい格好をしてしまいます。 彼女(たち)が「タダのご馳走」目当てだけに来るのは勿論わかっているのですが、私にとってはその時間が楽しく、今や生き甲斐、若さを保つ秘訣になってしまっておりやめられません。 私程度の稼ぎでは当然無理があり、女房からはいい加減にしてと言われているのですが・・・。 どうすればいいんでしょうね?

  • 父親の事で相談があります

    先日父親(65)の事で相談があります。私は来年結婚します、先月彼が挨拶に来て私の両親は気に入ったようでした(父の内心はわかりません)。先日彼がニーハイブーツを買ってくれました、帰宅して脱ぎずらいので玄関にドタっと手を着いた時に父が「何か音がしたと思ったらアンタか」と言い私が「こんなに長い靴買ってくれたから脱ぎずらいだよ」と言うと父が激怒し「お前は相手にもそんな口きいてるのか!」「相手に電話かけるからな!」と大声で怒鳴りました。翌朝怒りは治まってましたが晩にお酒を飲んだ時再加熱して母に、私が文句言いながら靴を何度も蹴飛ばしてた!と言ったそうです。勿論私は文句言ってないですし蹴飛ばしてもいません。昔から父は話しを多く盛って相手を悪者にします。普通脱ぎずらい靴という事でこんなにも激怒するものでしょうか?どうしたら怒りは治まるのでしょうか?