m1917 の回答履歴

全266件中241~260件表示
  • お盆の沖縄

    8月7日より6泊7日で沖縄へ行く予定です。ホテルは北谷にあるビーチタワー沖縄なんですが、丸々そこのホテルに宿泊するプランだと結構お金がかかるんです。どうしてもそのホテルには泊まりたいんですが、なるべく安く済ませようと最初の2泊を那覇市内のビジネスクラスのホテルで済まし、後の4泊をビーチタワーにしようかと思っています。もちろん、レンタカー付きです。 今のところ行きと帰りのフライトセレクトを含め、そのようなプランが12万ちょっとでなんとか見つけました。 まだこれから先、いろんな旅行会社からたくさんプランがでると思うんですが、他に安いプランはでるのでしょうか?ここは安いよっていうのがあれば教えてください。 時間が押し迫ってくればでてくると聞いたのですが、その点もどうでしょうか?

  • 子供を産みたくない

    20代後半女です。 子供が欲しくないです。 ネットとか見てても、母親の悪口言ってる人が多くて、苦労して子供育てて何になるんだろうと。 けど、世の中は少子化で子供産まない女性たたきが激しくて、うんざりしてます。 なんで女ばかりが叩かれないといけないのか。 うつ状態です。 好きなように生きて40になる前に死んでしまいたいと思います。 こういう考えっておかしいですか?

  • 甘えか病気か

    こんにちは。僕は最近新しい友達を作ろうとがんばっているのですが、あまり気が合わないとその子を避けてしまいます。そのあと、すごく落ち込んで人と接するのが怖くなってしまいます。気の合う人が見つかるまでいつもこれを繰り返すのですが、今の環境ではまだみつかっていないのです。おかげで朝起きるのがいやでたまらないのですが、これってただの甘えですよね?それとも病気?もしくは僕の人格に問題があるんでしょうか?

  • 痩せる枕

    今日、新聞と一緒に入っていた広告に、 13000円くらいの枕がありました。 眠っている間に、成長ホルモンが分泌されて、 脂肪が燃えるとか、どうとかでした。 その広告に実際に痩せた方々が ビフォー&アフターの写真付きで載っているのですが お相撲さん並の人がフツウ体系になっているんです。 2ヶ月で30キロとか、一ヶ月で10キロとか、 信じがたい内容でした。 寝ているだけでこんなに痩せるのでしょうか。 実際に使った事ある方、 または詳しくご存知の方がいらっしゃいましたら 使用感や結果を教えてください。 会社の先輩は減量前の写真を見て「合成だ!」って言うんです。 そんなのってあるんですかね・・・・。

  • 何をやっても続きません!

    私は160cm・65kg・体脂肪38の高1の女の子です。 中学に上がった時は155cm・48kgで、3年で20kg太ってしまいました。 今までで成功したダイエットは、友人と1ヶ月プールに通っていて、65kgが62kgまで落ちたのですが、停滞期に入り続きませんでした。運動は無理と思い、MDやBOWSやビール酵母に挑戦してみましたが、全て体調が崩れたし結局リバウンドでした。サプリやダイエット食品で痩せるのは未成年だしやめました。運動で痩せようとリズミックボクシングに通いましたが、続きませんでした。その他、ジムや縄跳びなども続きませんでした。元々スポーツが大好きなので辛いわけではなく、行く事がめんどくさく気づけばやめています。 しかし、大好きなスノーボードは3年間週に1度は行っています。(続いたのはこれくらいです)あと最近始めたのは、通学路を電車から自転車に変えました(往復50分) 運動で身体を引き締めたいのですが、続かす方法って無いですか?

  • 風邪の時の、白血球の数値について教えて下さい

    今日、以前から予約してあった病院での定期検診で、血液検査があったのですが、昨日から風邪をひいてしまい、鼻水がでて、37.2℃ほど微熱があり、白血球が「11700」ありました。 好中球も、「75.6」でした。 風邪などをひくと、こんな感じになるのでしょうか? 当方、心配性でして、なにか悪い病気かも?っと、思ってしまいました。 どなたか、ご教授下さい。

    • ベストアンサー
    • mey_3
    • 医療
    • 回答数3
  • 仕事を辞める基準

    病気になっても会社は責任取らないんだから無理する必要はない、とよくいわれます。 しかしだからといって、辞めてばかりいても成長しないし強くなれません。何より職歴汚しになります。 いづれ転職し辛くなります。 かといって、病気になったりしたら困るのは自分。 正直どういう基準で、辞める辞めないの線引きを引いたらいいのかわかりません。 頑張れるとこまで頑張るしかないのでしょうが、そういうやり方だと鬱病になってしまう可能性もありますよね。 みなさんはどういう基準でボーダーラインを作ってますか? 個人差もあるし、ケースバイケースだとは思うのですが、辛いとすぐ辞めることを思い浮かべてしまう自分も辛いです。

  • 海外旅行まで1週間なのにインフルエンザ

    2/7からオーストラリアへ久しぶりの海外旅行に行くことになっていました。なのに連れがインフルエンザにかかってしまい、金曜日に病院で注射・点滴治療を受けてきました インフルエンザはどれくらいで治るのでしょうか? しばらくは安静にしたほうがよいとなると旅行は中止したほうがよいのでしょうか? 熱や症状が治まってもしばらくは安静にしなくてはならないかなど基本的なことをよく知らないのでアドバイスください よろしくお願いいたします。

  • 青色発光ダイオード(LED)の発明対価を巡る訴訟について

    この問題について皆さんはどう思われますか? 私は、「日本の司法制度は腐ってると思う」とおっしゃった 中村教授の声が痛切に心に響きました。 努力が報われない社会、しかも技術立国を目指す日本に あってはならない現状だと思います。 こういう考え方もある、とか私もそう思うとか 皆さんの意見も聞いて見たく思いました。よろしく御願いします!

  • 常識はずれ200億???

    青色LED訴訟が8億程で和解みたい。 トヨタの奥田会長が言ってるように 一審判決の200億は常識はずれだし 迷惑。どうも裁判所はずれてない? これに限らず一審と二審で随分判断が異なるケース が多いみたいで一審なんかいらないね。 最初から正しい判断示せばいいよねえ。 さて、なんで200億なんて常識はずれな 判決が出たのでしょうかね? 単に一審の常識はずれ世間知らず?

  • 中期の肺ガン、抗ガン剤・放射線治療以外の道は?

    はじめまして。 73歳の父親の肺ガンが中期(3A~B)で発見されました。若い頃患った結核の陰影と見まがい、年4度も受けていた検診にまったくひっかからず、保険が満期になったときに見つかったのが実に皮肉です。 転移が肺のリンパ節にあり、年齢をかんがみても手術での除去は不可能、と診断され、例のごとく抗ガン剤と放射線による治療を勧められました。 この方法でも、完治の可能性が10%程度あると告げられましたが(この進行度の癌は平均的な余命が1.5~2年くらいということです)、以前に身近な方がやはり癌になり、抗ガン剤で弱り果てた上に余命を充実させることもできずただ死に至った経緯を思い出すにつけ、「他の方法はないか?」と考える昨今です。 西洋医学に限らず、しかも老人が在宅でも適用可能な治療、なんてのは夢物語とは知りつつも、その筋の方の有効なアドバイスを仰ぎたい次第です。どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#35761
    • 病気
    • 回答数3
  • 乳ガンと乳腺炎について教えてください

    先日、健康診断を受けました。夏ごろからなんとなく右の乳房に痛みがあるような気がして、一応婦人科検診も受けたところ、「後日、血液検査などの結果と一緒に、乳房の再検査の紹介状を添付しますから、それで外科を受診してください」と言われました。 結果と紹介状が来るのは、あと、3週間後くらいだと思うのですが、今、生理前での乳房の張りや痛みを感じているのもあって、すごく不安に感じています。 ゆっくりと、自分で調べる時間もあんまりなくて、不安だけが先に立って、よく眠れずにいます。 (1)再検査で、「何も無かった」ということはありえま すか (2)乳がんと乳腺炎の痛みは違いがありますか。 特にこの2つについて教えてください。

    • ベストアンサー
    • janpapa
    • 病気
    • 回答数3
  • 緊張を抑えたプレゼンテーション方法

    近いうちに200人の前でプレゼンテーションを行います。発表時間は20分です。以前そのプレゼンテーションに向けた練習(10人位の前)した際に、声が震え、泣き声になり、冷や汗はでるしでもう逃げ出したくてたまらない気持ちになりました。最近プレゼンテーションが近づくにあたり「前と同じ気分になったらどうしよう、逃げ出したくなったらどうしよう。」と考えるようになりました。それまでは自分ではそんなにあがり症ではないと思っていたため、練習時ことが思い出されて「またなってしまうのではないか」と思ってしまいます。もともと心配性&不安を感じやすい性格ではあると思います。そこで皆様に次のことに関してアドバイスや克服法をいただきたいと思っています。 (1)自分の番がまわってくる間どのように過ごしたらよいか。 (2)声が泣き声にならないためにはどうしたらよいか。 (3)逃げ出したくなった時にどのように考えればよいか。 よろしくお願いします。

  • 司法試験の浪人について

    司法試験を目指したのはいいが合格するまでかなり長井年月を有するという話を聞きました。  そこで質問なんですが司法試験てどれくらい難しいものなのでしょうか? 例 弁護士を目指して、一日○時間を○年間やったら  合格した   てな感じに説明していただけるとありがたいで   す。 回答おねがいします、、、。

  • クレジットカードなしのスポーツクラブ

    どこかご存知ですか?? クレジットカードなしというのは、入会時に作らなくても会費が払えて利用できる、という意味です。 どこも大抵、クレジットカードを発行して会費の引き落としをするのですが、年会費無料とはいえ、学生なので作るのに抵抗があるんです。 そういったジムを探しています。または都度利用ができるところでも良いので、どなたか教えてください!

  • やせる事に興味がない人

    女性は ダイエットややせる事に興味が ある人がかなりいますよね。 やせる事にもダイエットにも興味がない。 別にやせたいと思ったことなんてない。 という方いらっしゃいますか? 体型についての考え その他、自分以外のの女性についての意見など 何でもいいのでぜひお聞きしたいです。 できれば年代を教えて頂けると参考になります。

  • 爪噛み癖に困っています

    初めまして。20代♀です。 タイトルどおり、物心ついた頃からの爪噛み癖に困っています。 さらに中学に入学したあたりからストレスが増えたのか、爪だけではなく、指先の皮もむくようになってしまいました。 おかげで指先の皮は硬くなってしまい(特に親指・人差し指)指紋も一部消えています。 思えばこの癖とはかなり長い付き合いになっていますが、いい加減おさらばしたいと思いまして、精神科に行ってみようかと思うようになりました。 ここにおられる方で、「精神科に通院したら爪噛みが治ったor軽減した」という方はいらっしゃいますか?もしそういう方がいたら、通院してからどのくらい、どのような治療を行いましたか? ちなみに今までに自分が罹ったのではないかと自覚している精神疾患は、対人・醜形・赤面恐怖症です。それと、ACの特徴にかなり当てはまる気もします。

  • あがり症で悩んでます

    私は今大学生ですが、小5の時にあがり症になりました。小学生の時より、今の方がひどいです。具体的に言えば、年を取るにつれて、テストの時、知らない人の隣でごはんを食べるとき、初対面のひとなどと話すときにまで緊張するようになってしまいました。そして昔からある症状が、人前で話すとき、すっごく声が震えたり、(人に笑われるほど)声が出なくなったりする事です。 大学では、プレゼンテーションなど、発表の場がたくさんあります。(一回生なので、まだないですが)当てられた時は、もちろん声が震えます。 あがり症で、声が震えてたりしたら、プレゼンテーションなどの発表が評価にからんでる授業で、単位がもらえるか不安です。それから、私は心理学科に行ってるので、「あがり症の奴が心理学科になんで来るの~?」なんて思われていそうで怖いです。 やっぱり、プレゼンなどで声が震えて全然うまく話せなかったら、評価良くないですよね?? 私はマイナス思考が激しいので、それもあがり症が治らない理由(?)になってると思います。 みんな、あがっていると言っても全然普通に話せているのでうらやましいとさえ思ってしまいます・・。それに、今まで私の他にあがって声が震えている人なんていませんでした。やっぱり「慣れ」でしょうか? 経験談や、アドバイスお願いします。

  • 新薬 グリベックについて

    私の母が慢性の白血病かもしれない、と病院の先生に言われました。(まだ検査結果待ちですが) いろいろ自分なりにネットで調べたのですが、今はなんでも知っておきたいので。。。。 病院の先生には「もし白血病だとしても今はいい新薬が出てるし、それで完治するから。」と言われたそうです。でも私が調べた限りではその新薬とは「グリベック」のことだと思いますが、その新薬は3年前(?)に開発されたばかりのものでまだ完治する、とは言えない段階のものだと理解しております。 どういう根拠で先生は「完治する」と言われたのでしょうか?後、治療法としては骨髄移植があると思うのですが骨髄移植は50歳未満しか受けれないと書いてあったのですが、母がちょうど50歳なので移植以外で治療していく方法しかないのでしょうか? 何か分かることがありましたらなんでもけっこうですので回答いただけると助かります。

    • ベストアンサー
    • poo1020
    • 病気
    • 回答数2
  • バレエを習うにあたり…

    バレエを習いたいと思って、見学に行くのですが、「動きやすい服装で来てください」と言われました。まさか、いきなりレオタードってのも変だと思うのですが(持ってないし)、ジャージとかでもオーケーなものでしょうか?考えすぎかもしれないけど悩みます。あと今、テニスも習ってるんですが、平行してやっても支障はないでしょうか?まあ趣味の習い事だから、大丈夫だとは思いますが、念の為…。変な質問ですいません。お願いします!