you1004 の回答履歴

全422件中281~300件表示
  • 定期的に縮毛矯正をしている方

    縮毛矯正を何ヶ月おきにしていますか?

  • 早朝から開店している美容室をさがしています

    2/6に埼玉(式場は京浜東北線/与野駅もしくはさいたま新都心駅が最寄)で友人の結婚式があり、髪をセットする美容院を探しているのですが、午前10時から挙式が始まるため日・祝日等は早い時間から開店しているという美容院でも間に合わなさそうでとても困っています。 ちなみに当日の式場内の美容室は予約・定員制で、すでに定員オーバーで予約できませんでした。 赤羽駅・もしくは与野駅・さいたま新都心駅のいずれかの駅近くで早朝からオープンしている美容室をご存知の方、教えてください...

  • 男が美容院に行っても大丈夫ですか?

    はじめまして。 知り合いに聞くのもちょっと恥ずかしかったのでここで質問させて下さい。 僕は都心のベッドタウン的な街に住んでいます。近年、近所に3件の美容院ができそこに通えたら大変楽なのですがオシャレなお店でいつ覗いて見てもお客さんは女性ばかり。男性が美容師をしている所もあるのですが、入ってはいけないと思っているので遠方の床屋さんまで行ってます。 しかも美容院のほうが安いんですよね。 できれば「行ける?」「行けない?」の他に、女性の方には「隣に男が座ったらどう思うか?」そして「僕は美容院に行ってるよ」っていう男性の意見をお聞かせ願えればと思っています。よろしくお願いします。

  • くせ毛にパーマってどうなりますか?

    20代前半の女性です。 くせ毛の黒髪で、今はあごの下くらいの髪の長さなのですが、 気分転換に毛先の方(耳くらいから下)にゆるゆるのパーマをかけようかなあと思っています。 今も、くせのせいでゆるゆるのウェーブになっているのですが、 日によって感じが違うし、オシャレではありません(^^; 今までストレートパーマと縮毛矯正はかけたことがあるのですが、 普通のパーマは初めてなのでどうなるか全くわかりません。 くせ毛の髪にパーマをかけてもきちんときれいにあたるのでしょうか。 それと、ついでなので染髪もしたいなぁと思っているのですが、パーマと染髪は同じ日にできますか? また、パーマをかけると日ごろのお手入れも大変になってしまうのでしょうか。 今は全くのナチュラル状態です。(ストパーも縮毛矯正もかけたのは数年前……) 質問がたくさんありますが、週末美容院に行ってこようと思うので、 ご存知の方はひとつでも教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 毎日トリートメントは??

    私の髪はある程度 痛んでて一時に毎日トリートメント&洗い流さないトリートメントをしてました。 これは 髪に悪いですか? また、悪いなら悪い理由を教えてください。

  • 髪の毛が痛みすぎています。。。

    つい最近も書き込みしました。昨日の夜から、朝にかけてトリートメントを買い集めていたところ、店員に「あまり変えすぎると、髪の毛がついていけなくなりますよ」といわれました。そのせいか、触り心地がごわついています。自分の希望は、たくさんあります。この要望の中の1つにでも当てはまっていれば、回答お願いします。まず、1.枝毛・切れ毛が減る。2.さらさらになる。3.ボリュームが減る。4.うねりが少なくなる。5.潤いが出る。などなど、何でもかまいません。とにかく困っています。どうぞよろしくお願いします。

  • 困ってます! いつ行こうか・・・

    私はショートヘアで、カラーリングとパーマをかけてます。 特に用事がない時はカットだけですが、用事などがある時はカット・カラー・パーマをやってもらってます。 いつもは大体一ヶ月に一回は美容院に行くのですが、今回ちょっといつ行こうか困ってしまってるのでアドバイスください!困ってるというのは、傷みのことです。 12月は11日にカット・カラー・パーマをしました。 今月はまだ行く日を決めてません。 2月は28日に大きな用事があるので、できればその直前にカット・カラー・パーマをしたいんです。 でも、3月の半ばに卒業式があってその前日に写真撮りがあって、当日カット・カラー・パーマをやってもらうって約束したので、2月28日から2週間程度しか間があいてなくて心配です(前のパーマがとれてないのにかけたら変なウェーブにならないか)。 今月、11日頃に行って、来月も同じぐらいに行くっていうのがベストだと思いますか? 二月の用事の直前に行って、二週間後の三月に行くのはどう思われますか? アドバイスおねがいします。

  • CHAGE and ASKAが好きな21歳の自分

    タイトル通りなんですが、僕の周りの同年代の人にチャゲアスを好きな人があまりいません。みんなチャゲアスって聞いただけで引いていくんです。僕は心のそこから好きなのに。去年も初ライブをチャゲアスのライブにて体験しました。その時感動して1曲目から涙を流すくらいに大ファンなんです。ここで質問なんですが、ぶっちゃけ僕はやっぱり変なんですかね(笑)年齢の割りに、みたいな。皆様の意見をお聞かせください

  • パーマで失敗 ストパをかけたいのですが

    12月30日に巻髪にあこがれてパーマをかけてみました。ちなみに私の髪はストレートで肩下10cmぐらいの長さです。パーマはかけたのが3年ぶりぐらいなのですが、カラーを2ヶ月に1回ぐらいずっとしているせいか(?)痛んでいます。ところが、パーマをかけてみるとびっくり、、、はっきり言って巻髪ではなくソバージュみたいなのです。前髪までパーマがかかっていて(サイドに流すため(?)なのかもしれませんがくりんと短くなって小学生みたい・・)1月6日から会社に行くのでそれまでにせめてどうにかしたいのですが、考えてストレートパーマを1月4日にあてようと思います。パーマの間隔が6日なのですがやっぱりやめておいたほうがいいのでしょうか?その場合何か他の方法はありませんか??またこういう短い間隔でストレートパーマをかけてまっすぐに戻るのでしょうか?特に経験者や美容師の方のご意見をお待ちしています。よろしくお願いします。

  • 髪を切りたいけど、注文したい髪型がない・・・。

    美容院へ行った時のオーダーについて質問です! 皆さんは美容院へ行く時、必ず注文したい髪型を決めてから行ってますか? 私は美容院に行く時、なるべくいろんな雑誌を見て理想的な髪形を探します。でも実際「これ!」と思えるイメージが見つからなくて、美容院に行くのをいつもためらってしまいます。何というか、雑誌の髪型特集を見ても、一体どれが自分に似合うのかがわかりません;前髪を作るか作らないかも、いつも迷ってしまいます。 かれこれ1年ほど同じ美容師さんに担当していただいてますが、「パーマをかけてほしいのですが、私に似合うイメージでお願いします」みたいな言い方はありでしょうか? やはり具体的なオーダーじゃないと、美容師さんは困ってしまいますか? 雑誌の髪型を参考にする時のポイントや、オーダーの仕方で何かアドバイスいただけると助かります(>_<)

  • カラーリングのタイミング

    友達の結婚式(2月上旬)に合わせて、カラーリングをしたいと思っているのですが、タイミングがよくわかりません。 カラーしたてより数週間経った方がきれいな発色になるのか、それとも前日とかにカラーしたほうがよいのか・・・ あと、生理中はダメとかいうことも聞いたことがあるのですが、本当ですか? ベストなタイミングを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 縮毛矯正とカットは別の日にした方がいい?

    縮毛矯正とカットってできれば、別の日にした方がいいのでしょうか? 先に縮毛をして、後日カットする場合、どれくらい時間を置くのが理想的ですか? 今までパーマにしろ縮毛するにしろ それと同時にカットもしてもらうのが当たり前でしたが。。。 パーマ暦?は、昨年の秋に初縮毛(あのさらさら感と朝の楽さは感動的でしたv) 今年の春に飽きてゆるめのパーマを 夏にそのパーマをとくくらいのつもりでストパーをかけました。 (元々、髪は太めで、量は普通、多少癖があり。染めたことはありません。) ブローが終わったあとのスタイル自体は別段ひどくなく、そこそこ満足で帰ったのに、 翌日からブラッシングする度にぶちぶちっと切れてしまい、気がついたらそこだけハゲに。。。 すごくショックでした。 よく見たら、その辺りの(右サイドの上)髪が根元近くの部分から折れてました。。。 4ヶ月経って、少し伸びたのとトリートメントのおかげか、少しましになったもののやっぱり気になります。 でも、しばらく留学することになったので、できれば縮毛をかけたいと思ってます。 勉強で精一杯で。毎朝、ドライヤーなんてかけてる時間もないだろうし、手入れもできないし。 でも、また同じようなことになったらと思うと不安で。。。 縮毛をかけた友人で、髪が張り付いてビンビンになってしまい、ショックだったという人もいて、みんなそんなに失敗経験ってあるんでしょうか? お店にもよるとは思いますが、ただ縮毛矯正とあるものやアイロンで伸ばすので痛みませんとあるもの(縮毛ではなくストレートだったけど)、縮毛かストパーかわからないものまであって、迷ってます。値段も差があるし…引っ越したばかりで、お店自体もどこがいいのか知りません。選ぶ際のポイント、オーダーする際の注意点などあれば教えて下さい。

  • 癖毛が・・・

    前髪の癖毛で困っています。他の部分も曲がっているのですが、カット次第で何とかなりそうです。 しかし、前髪だけ思うようにきまらないんです。 部活で激しく動くとうねります・・・。 以前にストパーをかけたんですけど一ヶ月くらいで落ちてしまい、周りの人からも「もうかけないの?w」とかいって茶化されます。 ブローを頑張ってるんですけど上手く行かなくて・・・。 縮毛やアイロンはお金の問題で無理そうなので、何か良いヘアケアがあったら教えていただきたいです。 ちなみに髪質はとてもやわらかく、サラサラ(キューティクルがはがれたかのような手触り?)で、湿気などでボンバーになったり、くるくるになったりはしません。ただ単に前髪が曲がります。

  • くせ毛

    私は毛先のほうがはねる癖毛なのですが、1年ほど前に美容院でカットしてもらったときに、髪の長さくらいしか指定してなかったのに出来上がった髪形を見ると癖毛ではねてる!って感じではなく毛先のほうだけパーマをかけたような自然とくるくるっとした髪形になってたんです。 これは、美容師さんがそういうふうにカットしてくれたということなのでしょうか? 今は違う美容院に行ってるのですが、また上に書いたようなわざとはねさせているような髪形にしたいのですが 美容師さんにどう注文したらいいのかわからないんです。 外側だけにはねるんじゃなくて、くるくるカールさせてるようにしたいんですが、美容師さんに言うとき「癖毛を生かしてわざとはねるように」で通じますか? 前にわざとはねさせているような髪形になったときは 一番短い髪が肩くらいで長い髪が肩下6・7センチくらいでシャギーがいっぱい入っていたのですが「わざとはねさせるように」じゃなくて「シャギーを多めに入れて量を少なく」の方が伝わるのでしょうか? 自分のイメージする髪形を伝えるのが苦手でいつもは雑誌の切り抜きを持っていってるのですが、本当にパーマをかけてる髪形ばかりでカットによってはねさせている髪形が見つからなかった物で・・・。 どなたか回答宜しくお願いします。

  • 痛んだ髪

     カラーリングのせいか私の髪の毛先は枝毛とパサ付きが激しくて物凄く傷んでます。  しかし、今は髪を伸ばしているので切らないで、しかも家で簡単に傷みを修復できるヘアケア商品、あるいはお手軽に修復する方法などがあったら教えて下さい。宜しくお願いします。      

  • 縮毛矯正する時の髪の状態

    一部だけものすごく痛んでる箇所があるのですが、縮毛矯正したあとはその部分はどうなるのでしょうか?他の部分と変わらずストレートにすることはできるのでしょうか?

  • 染め方

    カラーを入れる前はトリートメントをしたほーがいいんですか!?色が長持ちする染め方教えてください!!

  • リンスは、どの程度洗い流しますか??

    以前、TV番組「あるある大辞典」で、リンスはしっかりと洗い流さないといけない!とやっていました。 いろいろな実験をした結果、やはりちゃんと洗い流した方が良い結果が出ていました。 リンス成分が残っていると、頭皮の毛穴に脂が溜まって不潔になるとか・・・確かそんな感じでした。 最近発売して、よくCMでやっている、某シャンプーとリンスに変えたのですが、 そのリンスの説明書きに「軽くすすいで下さい」と書いてあるのです。 でも、あるある~ではシッカリ流せとやってたし。と思って、私はシッカリ洗い流しています。 が、すごく髪の毛がバシバシになるんです。元々痛んではいましたが、まるでホウキのようです。 そのメーカーが悪いのか、リンスのすすぎ過ぎがダメなのか分かりません。 実際みなさんは、リンスのすすぎ具合はどうしていますか? 軽く流すのか、よく流すのか、一般的に本当はどっちが正しいのですか? それとついでに聞きたいのですが、リンスをしてどれくらい放置しますか? 時間おきますか?何分くらい?それともすぐ洗い流しますか? うちの母が、リンスをして放置したらダメ!と言うのです。 理由は、リンスが顔面や背中に垂れてきて、ニキビ、吹き出物の原因になると言うのです。 本当だと思いますか? くだらない質問ですが、よろしくお願いします。

  • 担当の美容師さんが、辞めてしまった…

    カットの予約をしようと、行き付けの美容院に電話をしました。 いつもお願いしている担当の方を指名したら 「2ヶ月前に辞めました」と言われてしまいました。 「○○(地名)に移ったけど、お店の名前は分からない」 と言われ…困っています。 最後に、その美容院に行ったのは7月なので その3ヶ月後に辞めた事になります。 そこで質問なんですが(非常に難しいと思いますが…) その美容師さんを、探す方法はあるでしょうか? 「美容師さんの苗字・住んでいる地名」しか分かりません…。 しかも苗字は、カタカナ表記だったので漢字が分からない上に 複数の漢字が当てはまる名前です。 (例:まつもと=松本・松元/たちばな=橘・立花) 新しく移った地名は、県内で一番の繁華街なので 美容院は、物凄い数だと思います。 探し出せるなら、もう一度その方に切って貰いたいんです! でも…探し出すのは、かなり困難ですよね… 何か良い案はないでしょうか? どんな案でも良いので「これは?」と思う物があったら ぜひ、回答をお願いします。 美容師さんや、美容院に詳しい方も見てくれていると思って ヘアケアのカテに質問しましたが 他のカテの方が、良かったでしょうか?

  • マイナスイオンドライヤー(イオニティと日立)どっちがオススメ?

    どちらを購入しようか迷っています。 ●松下電工イオンドライヤー EH5413-A(青)ウインドブレス イオニティ ●日立マイナスイオンドライヤー HD-N1260DU(パールブラウン)またはHD-N1210-S(シルバー) 見た目や小ささや価格は 日立の方が好きという方も多いようですが、 イオニティの方が最新技術を駆使してそうな気もします。 私的に集めた情報では・・・ ●イオニティ ・マイナスイオンといえばコレ!・高い・重い・デザインは強そう ・まっすぐストレートの仕上がり? ●日立 ・デザインはスッキリSIMPLE・軽い・低騒音設計 ・ヘアセット/ヘアケア/ドライの三段階切替・フワフワの仕上がり? できれば、 両方を使ったことのある方のご意見(使用感と効果)が聞きたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。 ちなみに髪多め・パーマかかりにくい・脱色しにくい・コシがある・やや茶髪、です。