you1004 の回答履歴

全422件中241~260件表示
  • 困った?客(男)

    例えば、 「かっこよくしてください」というお客さんが来たら、 美容師さんや理容師サン達はどう対処してますか? 僕は具体的な髪型の名前とか知らないので、 なんと説明すればいいのか分からないのですが、 そういうのは知ってたほうが、 やっぱスムーズでしょうか? もしそうなら通じる単語を教えてほしいです。 (髪型を少し変えたい思春期より)

  • 美容院での髪型のオーダーの仕方について

    私は美容院でいつも美容師さんに髪型を提案してもらって、髪型を決めていました。 でも、担当の美容師さんが退職されてしまいました。 自分でどんな髪型が似合うか分からないし、どういう風にオーダーしたらいいかわからないし、どんな髪型が流行なのか分からなかったので、いままではその美容師さんまかせにしてました。 その美容師さんに出会うまではヘアカタログなどの切り抜きを持っていったりもしたのですが、モデルさんに似合う髪形が自分に似合う髪形とは限らなくて、失敗ということも多々ありました。 やっと出会った自分に似合う髪形を提案してくれる美容師さんだったので、ちょっと残念です。 で、その後、美容院に行ったのですが、イマイチ・・・。 皆さんは、美容院でどのようにオーダーされてますか? 美容師さんに提案してもらうにはどのように頼めばいいですか?? 教えてください。

  • 髪の根元が折れてます

    3週間位前にストレートパーマをかけたのですが、髪の毛が根元1cm位の所で折れています。これは、仕方のないことなのでしょうか。

  • 美容室のカラーリングは??

    今日、美容室でカラーリングをしました。 いい具合に染まったのですが、疑問があります。 美容室でするカラーリングは、ヘアカラーなのでしょうか。それとも、ブリーチもされてるのでしょうか?? 特に説明がなかったので、どうなのだろう、と思いまして。 もう一つ質問をさせてください。 カラーリングをした日はシャンプーをしない方がいいと言いますが、今、髪にワックスがついています。 髪を洗わず、ワックスを落とすにはどうしたらよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • パーマ後、カラーをするために何日間空けるべき?

    パーマをかけてから、カラーをしたいなぁと思い、 カラーもしてみたいんですが、 パーマをかけてからカラーをするまでに何日間空けるべきなんでしょうか。 1週間がベストということを聞いたことがあるんですが、 1週間以上空けたほうが良いということも聞いたことがあるので、そこら辺がどうも・・・。 レスお待ちしてます。

  • 髪の毛を早く伸ばす方法

    二十歳・男です。 前髪を切りすぎてしまいました・・・。 どうすれば早くのばすことができるでしょうか? 本当に何とかしないと外にもおちおち出られないので 回答宜しくお願いします・・・。

  • ストレートパーマか縮毛矯正か。それとパーマ後の匂いに関して。

    2月くらいにパーマをかけました。 思ったより強くかかってしまって、アレンジ次第では可愛いのですが、あまりパーマをかけたことがなかったので、結構違和感に悩み、まっすぐにしたいと思っています。 元々の髪質は、カラーとかパーマでも比較的痛みにくい健康毛で、しっかりしてます。量は多めなので、すいています。 地毛のクセは超まっすぐではないですが、割と普通にまっすぐで多少ゆるく、後頭部と肩らへんがうねるかなという感じです。(肩らへんは長さがあっても外ハネしやすいクセなのが悩み) 広がりやすいです。 パーマを伸ばした状態での長さは鎖骨3センチ下くらいです。 ストレートパーマで結構まっすぐになるのなら、縮毛よりストパーが良いのですが、この状態ならどちらが良いでしょうか? あとできれば今週末にかけたいのですが、月曜から会社があります。 ストパーや、縮毛の場合かけた後の匂いは結構キツイですか? 事務職なので、隣の人が不快になる匂いだと困ってしまうのですが、、。 どちらかでも経験した方、匂いについても教えてください。(どういう匂いがするのか。パーマ臭?)

  • 髪がパサパサごわごわで恥ずかしいくらいです。

    髪がほんとうにパサパサで極太でごわごわでかたい髪質です。もちろんくせ毛です。 この髪に縮毛矯正とカラーをしています。 それでパサパサごわごわ感が増したのですが 少しでもと思い椿油などのしっとりうるおうというものをいろいろ使っていますが 髪がかわいそうなくらいパサパサで 見れば切れ毛ばっかりで自分で見ているとすごく目立ちます。トリートメントもぱさつき防止のしっとりするものをヘアーキャップで10分くらい蒸らす感じで使っています。 洗髪後は椿油やオイルワックスもぬっているし 水分ヘアパックのスプレーしても ほんとうにバサバサです。 どうしたらよいのでしょうか? こんなに努力しているのに こんなにひどいので 人からみたら、この人なにも手入れしていないんだろうなって思われているような気がします。 一旦短めに切って手入れを一生懸命したほうがよいのでしょうか? 毛先もすごく痛んでます。

  • クセ毛のシャンプーについて

    クセ毛に悩みタマリスのラクレアプルミエとミルボンの製品を使用した事があるのですが、どちらも最初の1ヶ月程度は驚くほど髪質が改善されサラサラ・ツルツルになるのですが、次第に地肌と髪の根元がワックスを付けたようにベタベタになり、サラサラ感がなくなってしまいます。髪を乾かしていると手がベタつく程です。 使用すると、確かにクセ毛が改善されるのでこのまま使い続けたいのですが、地肌が痒くなるほどのベタつきが気になります。シャンプー・リンス共にしっかり洗い流しているのですが、よい改善方法はないのでしょうか?

  • 業務用のシャンプー探してます。

    床屋で使われてる緑色のシャンプーを探しています。 行きつけの床屋の情報だと、問屋でしか手に入らず、一般の人には入手困難みたいなんです。私もネットで検索しましたが、見つかりませんでした。どなたか、ご存知の方いませんか?ちなみに、シャンプー探しの手がかりになるかどうかはわかりませんが、その床屋では問屋から買ってきたものを何倍かに薄めているそうです。

  • 縮毛矯正後・・・

    縮毛矯正後のシャンプーの仕方など教えてください!!

  • 縮毛矯正

    私は癖毛(前髪とサイドがうねる感じ)なのですが毎朝アイロンでのばして、自然なストレートが気にいっています。 しかしこれは毎朝時間がかかる上に髪をすごく傷めるのではないかと心配です。ちなみに今現在はトリートメントもがんばっている上10cmほど切ったばかりなので枝毛はありません。 これは矯正かストパをかけたほうが痛みは抑えられるのでしょうか? また、2週間ほどにカラーをしているのでそれに関しても心配です。 さらに矯正やストパをかけるとカラーができなくなるときいたのですがこれは本当でしょうか? 春休み中に解決したいです。おねがいします。

  • 友人とコンサートに行く場合に

    友人とコンサートに行ったことがなく、そうなった時の事で聞きたいことがあるので教えて下さい。 私がチケットを2枚買った場合、どこまで出してもらえば良いのでしょうか? まずチケット代はもらいます。それと、送料、振込手数料、先行手数料、オークションであればその手数料(チケットのために払う)ぴあなどの会員手数料(もしあれば)。当然半額負担ですが、どれはもらってどれは自分が出すべきなのでしょう? あまり細かく請求するのも悪い気がしてしまいますが、実際にかかっているしもし友人に取ってもらったらトラブルになってもいけません。 ぴあ、ローソン、オークションなど既に会員であればもらわずに、このために入会したならもらうべきでしょうか? それとお金はいつもらえば良いでしょう?当日がいいですか? 席は、自分が良い方に座ったら悪い気がするんですが気にした方がいいですか? 現地で待ち合わせなのか、一緒に行けばいいか分かりません。 終わってからも現地で別れるのか、一緒に帰るのか分かりません。 どれくらいの割合で誰と一緒に行きますか?一人でも行きますか?一年に行くコンサート数と、その中では誰と何回行くのか教えて下さい。参考にしたいです。

  • 髪がギシギシ・・

    毛先が握ると ギシギシいうくらい痛んでいるのですが やっぱ切っちゃったほうがいいのでしょうか?

  • ヘアカラーは体に悪い?

    よろしくお願い致します。 私はいつも美容室でカラーをお願いしているのですが、 先日久々に会った美容関係の仕事の知人から、美容室で使っているカラー剤の多くは体にとっても悪いという話を聞きました。 これは本当なのでしょうか。 私は毎月カラーをしていました^^; また、都内で「ここの美容室のカラーは体に無害のものを使っている」など、 体に悪くないカラーにこだわっているお店をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ワックス

    普通のドラッグストアとかで売ってないようなワックスが置いてある一番品揃えのいい店はどこですか?ハンズとかですか?

  • 美容師

    カテゴリ違うかもしれませんが、ここなら美容師さんも見てるかなと 思って、質問させていただきました。 私は普段、喋る事が仕事の部分もあり、外ではあまり人と喋りたくないです。 美容院では必要最低限の事を伝えて、本を読むか寝るかです。 時々、美容師さんに話しかけられるのですが、あいずち程度で 切り上げてしまいます。 ずーっと同じ美容院なので顔見知りも多いのですが、全然打ち解けないお客だと 思われてるでしょうね。 1.多少は世間話ししながらの方が、仕事をしやすいですか? 2.何度も「指名してください」と言われているのですが、特に気にいった   人はいないので指名していないのですが、常連ならば指名くらいした方が良いですか?

  • 縮毛矯正

    今日、縮毛矯正かけてきたのですが、お風呂に入った時に、洗わなければ大丈夫だろうと思いシャンプーはしていないのですが、髪全体をシャワーのお湯で濡らしてしまいました。これって矯正が取れやすくなってしまうのでしょうか?ちょっと心配になったので、教えて下さい。

  • 低価格の美容院でのカラーリングって?

    私は、まだ30代前半なのに遺伝の為すごい白髪頭(泣)なので、まめに白髪染めをしなければならず、美容院代がばかになりません。 ホットペッパーなどの情報誌などに載っているものすごい低価格の美容院(カラーリング¥2000とか) ってどうなんでしょうか? 安い薬剤でコストを抑えているのでしょうか? 安いところでの白髪染めは危険でしょうか? 縮毛矯正をかけたロングへアーなので痛むくらいなら普通のトコに行こうかと思います。 また、いつもダークブラウン程度の白髪染めにしているのですが、白髪染めは普通のカラーリングよりも痛むのでしょうか? そして、痛まないためにはどのくらいの間隔で染めるのが望ましいのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありませんがどうぞよろしくお願い致します。

  • いい美容院とは?

    私は高校生なのですが、友達と髪を切りに行く約束をしました。(失恋したわけではありません。)  そこで友達と、神戸(三宮)や大阪(梅田)まで行って学割がないような少し値段の高いところでうまく切ってもらおうとはなしていました。  しかし姉にそのことをはなしたところ「大阪や神戸の美容院が高いのは土地代が高いから。それなら地元なのに高い美容院の方が確かだよ」といわれました。  皆さんは一体どんなところの美容院へ行けばいいと思いますか?