you1004 の回答履歴

全422件中201~220件表示
  • カットの際、イメージをうまく伝えるには…

    昨日、美容室に行ったんですが、お願いしたヘアースタイルと全く違うものにされてしまい、 とてもブルーな気分に。。。 雑誌の写真などを見ても、その人の髪質やくせなどで同じようにならないというのはわかっているんですが、 どうしたら、うまくイメージを伝えることができるんでしょうか? 今まで何度もこんなことを繰り返して、(逆に良かったときも稀にあったけど) 前回、初めて行ったこの美容室で、担当の方がこちらのイメージをうまく掴んで下さり、 私の髪質なども考慮してくれて、すごく満足だっただけに残念&ショックがいつも以上に大きくて。。。 その方は、旦那様の転勤で辞めてしまわれてたんですが。 皆さん、美容室でどんな風にお願いしてますか? また、こんな思いをされたことってありますか?

  • アリミノかナカノのワックスが欲しい!

    のですが、一体どこに売っているのでしょうか??すっごく使ってみたいのですが、どこで買えるのかわかりません。通販で買うのが簡単なのはわかっているのですが、親が通販買いをひどく嫌い、買えません。。。なので、一般のストアーで売ってるところを探しています。マツキヨとかに売ってますかねえ?この前、見たのですが売ってなかったような・・・。

  • 髪を乾かすときに…

    クリックありがとうございます☆ http://biankan.com/haircare/ ここのサイトの下の方に、髪を乾かすときに必ずブローローションをつける って書いてありますよね? これって 夜に髪洗って→寝る 時にもブローローションつけて乾かさなくちゃいけないんでしょうか? どなたか教えてください。。。

  • カラーの時期について

    近々髪を染め直そうと思っているのですが、4月の中旬にパーマをかけており、これが落ちてしまうのではないかと心配です。また今月にカラーをしてまた8月にパーマをかける・・・ということをしたら今度はカラーが落ちてしまうのでしょうか。かなり髪が痛みそうといわれたのですが・・・。

  • レザーカット

    レザーカットは毛先だけしかできないのですか?

  • 髪の枝毛について

    最近枝毛が多くて、この間も5本に分かれた枝毛を発見してしまいました。。。枝毛をすくなくするにはどうしたらいいと思いますか?食事にも関係はあるのですか??

  • 結んでないのに結び癖がつく。。。

    クリックありがとうございます☆ タイトルのとおり、結んでないのに結び癖みたいなうねりが髪につくんです。 私の髪の長さは肩下20cmくらいで、顔周りの髪【耳より前辺り】が短めです。 顔周りの髪は前から見ると横にはねてて、横からみると前にはねていて、その顔周りの髪と襟足の髪の間の髪がうねるんです。襟足の髪は特に問題もなく結構まっすぐです。 とくに結んだりしていないのに、どうしてなんでしょうか?? よく髪を耳に掛けているのが原因でしょうか? 私の髪かなり痛んでるんですが、それが原因でしょうか?? 教えてください!

  • 矯正したのに普通にうねる!!

    今まで何度も矯正をかけてきました。 乾かさずに寝てしまってもまっすぐだったし、 10ヶ月とかもってまっすぐでした。 しかし、今回かけた次の日にうねりまくり、かけなおしてもらいました。 が、今3日目。普通にうねってはねて。しっかり乾かして寝たのにも関わらず。 耳より上はまっすぐなんですが、毛先などは腹立つくらいです。 かけ直した時に「乾かさずに寝るとくせつきやすくなっちゃうからね」 と言われた事も少しひっかかります。 15000円もかかりました。今までのとこは8000円とかだったのに そこはトリートメントしながら、で傷まないってので。 でも実際は朝うねっててアイロン使わなきゃだから結局意味ないって感じだし。 矯正ってまっすぐになるものじゃないんでしょうか?? こんな普通にうねったりはねたりするものなんでしょうか?? 今まで何カ所でかけたけど、1回をのぞいてまっすぐでした。 矯正に種類とかでもあるんですかね??(汗;)

  • 美容院のちらしについてなんですが・・

    美容院のチラシで【メニュー】パーマ(シャンプー、ブローカット別)と書いてあり、【Other】の所にブロー&シャンプー代が書いてあります。パーマやったらシャンプー&ブローは必要ですよね? という事はその2つの値段+パーマ代という事になるのですか? 又、リメイク(トナー)はどんなカラーですか?? 生え際が伸びてきて黒くなってきているのですが、そこだけカラーしてもらうのって何カラーというのでしょうか?? ちなみに私はハイライト&カラー&パーマ(とれかけていますが^^;)をしています、

  • アトピーのシャンプーについて

    アトピーになって、髪にふけ状のものが多く発生して、困っています。 どなたか、良いシャンプーをご存知であれば、是非教えてください 42歳の男性です。 よろしくお願いします

  • 初めての美容院

    髪が伸びてきたので来週あたりに 髪を切りに行こうかと思っているのですが、 初めて美容院へ行こうかと考えています。 初めてなんで、予約の電話の入れ方とか よくわからないんですが何から伝えればいいですかね? 初めてということは言っておくべきでしょうか? あと、注文の仕方なんですが 「ワックスでボリュームを出すときにボサボサになって汚らしいんで、横と後ろだけ少し切って梳いて」で 伝わるでしょうか? あとワックスつけたまま行ってもいいんですか? 回答よろしくお願いします!

  • コームが2つあるヘアゴムの使い方

    もらったヘアゴムの使い方がわからなくて困っています。 リボン生地のヘアゴムで、左右に1つずつコーム(かんざしみたいな)が付いてます。どうやって使うのでしょうか?

  • 髪をすくのは、技術の差が出ますか?

    私の髪は多い・太い・硬い。しかもくせ毛で縮毛矯正して、すいてもらってます。 今度縮毛矯正とカットがセットで安い店に行き、すいてもらおうと思うのですが、ちょっと不安です^^; 髪をすくというのは技術が必要なんでしょうか? 技術の差が出やすいものでしょうか?

  • 美容師さん(元美容師さん)など専門家に聞きたい!!

    お疲れさまです。 さて聞きたいことなのですが 1.別の美容室で3月の後半に前髪部分縮毛矯正をかけました。 かけたところでかけ続けてください。薬剤が違うとチリチリになることもあるのでと言われたことがあるのですが本当にそうなのですか?別のところで前髪だけ部分縮毛は可能ですか? 2.カラーを4月1日にカラー専門店でしたのですが根元が目立ってきました。縮毛して根元のカラーってありですか? 3.似合う髪形にしてください。と漠然とお願いされるのはどうなんでしょう?しかも初来店で^^; いつも縮毛をかけているところは前住んでいたところの近くなので現住所からは遠いのです。 そして縮毛以外のこと(シャンプーにしても接客にしてもカットの仕上がりにしても)はなんとなくピンと来ないのです。 以前はすごく話しやすくて思ったとおりに仕上げてくれる女の美容師さんがいたのですが結婚で辞めてしまわれて。 それ以来どちらかといえばカットのときは決まったところに通わない子です。 1.2.3のことでカラーからして縮毛はあきらめなさいとかのアドバイスと1.2.3.についての回答をお願いします。

  • 前髪を自分で切っている人

    よく美容院に行くと「前髪といっても自分で切ったらダメだよ」とか「前髪、自分で切ったでしょう?」と言われます。前髪といえど自分で切るのはNGなんだそうです。 私の場合後ろ髪は伸ばしているので2ヶ月に一度くらいの割合でしか美容院に行きません。でも前髪は伸ばしていないので1ヶ月に一度くらいは伸びて邪魔になってきます。前髪だけのためにわざわざ美容院に行く必要もない気がしますし、前に美容院で料金を聞いたらどこの部分を切っても同じ料金だと言われ、ますます行く気になりません。 今は前髪に少しパーマをかけて伸びても邪魔にならないようにしていますが、それでもやっぱり邪魔になってきます。それでついつい自分で切ってしまうんですが、美容師さんに指摘されます。上手く切れている時は褒められる時もあるんですが・・・。 そこで質問ですが、前髪がある皆さんは伸びたらご自分でカットされますか?それとも前髪のためだけに美容室に行かれますか?ご自分でカットされている方はどのようにカットされていますか?美容師さんでも嬉しいですが、出来れば素人の方にお答え頂ければ幸いです。

  • 縮毛矯正をしたのですが

    昨日、縮毛矯正をしました。 カット付きだったのですが指定した雑誌の写真とは全然違う、切りっぱなしの不自然な感じになってしまい ました。 別の美容院でカットだけやり直してもらおうと思ってるんですが翌日に行っても大丈夫なものですか? カットの時にクリップとか使いますよね? 縮毛強制のあとはピン等を使わないでと言われたので心配です。 明後日就職の面接が有るので何とかしたいのですが…。

  • ピュエルシャンプーについて教えてください

    楽天のメルマガで度々登場する「ピュエル」という名のシャンプーやトリートメントを実際に使ってみた方いらっしゃるでしょうか?私は子供の頃からひどいくせ毛で、高校生の頃からストパーをかけつづけています。最近はかなり落ち着いてはきましたが、まとまりは悪いですし前髪はうねってしまうので、もし、本当ににさらさらの髪になれるなら購入て見る価値あるかなと思っています。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 髪の毛を黒くしなくてはなりません

    仕事の関係で、火曜までに髪の毛を黒く戻さないといけません。真っ黒じゃなきゃダメ!!というほどではないのですが、金融系の仕事なのでかなり黒に近い茶くらいでないといけないようです。 現在はヘアカラーしているのでかなり茶色い感じです。これ以上痛むのがイヤで(2週間ほど前に美容院で現在の色にしたんです;なのにぃ…悲)へアマニキュアを使いたいと思っています。黒く戻す感じのヘアマニキュアってないんですか!?何件も薬屋さんを回ったけど、暗い色に染めるヘアマニキュアってものは、みつからなかったんです。髪色戻しと名のつくものは、みんなヘアカラーなんですね。。。白髪染め用のならヘアマニキュアが何種類かあみたいなんですが、白髪ではなくてヘアカラーで髪色を明るくしている人が、白髪用のヘアマニキュアをしてちゃんと黒くなるものですか?それとも、もぅあきらめて、髪色戻しのヘアカラーを使ったほうがいいのでしょうか?美容院に行っている時間がないので、自宅でやろうと思ってます。お金もないですし…。どうすたらいいですか?教えてください、お願いします!

  • 髪の毛の生えぎわは切っても大丈夫

    髪の毛は天パではないのですが、 えりあしの生え際だけが、くるくると天パみたいになっていて、この少しの量の生えぎわの毛のせいで、えりあし全体が変にみえてしまいます… この天パの部分をを全部切って、その上の真っ直ぐの髪の毛を伸ばして、えりあしを、うまく真っ直ぐ見せたいんですが このやり方ってやっても大丈夫でしょうか?? よくあるやり方でしょうか?

  • なぜ女性は床屋で髪を切れないのでしょう?

    少し髪を切りそろえたいだけだったので、近くの床屋に行きましたが、「女性の方は顔そりならできますが、髪を切ることはできません」と言われました。 また、昔、別の場所では「女性だと男性の料金より1000円アップになります」と言われました。 男性で美容室を利用している人もいるのに、なぜ逆の女性では床屋が利用できないのですか? 髪を切るという行為は同じだし、そろえるだけなら難しい技術ではないと思うのですが・・どうなんでしょう?