ripu_ton_ の回答履歴

全122件中61~80件表示
  • どうしよう!

    書き込みで、マジに告白しましたが返事ももらえず、直接聞く事も出来ず、パニクッてます。どうしよう!

  • 彼女から距離を置かれています。。。

    相談者(年齢・性別・職業) : 18 男 春から専門 恋人 (年齢・性別・職業) : 16 女 春から高2 2人の交際歴 : 4ヶ月半 悩み(詳しく) : 今まで結構彼女を束縛するような事をしてしまっていて 今月の22日まで付き合ってから一度も途絶えた事の無かったメールをシカトされるようになってしまいました。。。 以前まではお互い四六時中メールしており、どちらかが寝落ちした場合は寝落ちした方が翌朝相手におはようメールを送るって感じの流れで何の問題も無くメールしてました(彼女も嫌がってる様子はありませんでした どのようにしたいのか : また以前のように彼女とメールをしたり、会って喋ったりしたいです どうにか彼女の機嫌を取るわけじゃないですけど、ただこのまま待っているのは物凄く辛いので今の自分に何が出来るのかアドバイス頂きたいですm(_ _)m

  • 彼女と友達って違うの?

    私には友達がいません。 彼がいます。 彼と付き合う前、最初に会った時は友達だと思ってました。 体の関係ができて付き合う事になったけど、カラオケや映画や食事など友達とする事もしてます。 私は彼氏兼友達のつもりでいたのに、昨日、彼から「麻里は友達じゃない」と言われて動揺してます。 友達がいないと人間失格なの? なぜ私には友達がいないの? どうしたら友達ができるのかな? とか、朝から彼にメール攻撃してしまいました。 親から友達を作るな、人をみたら泥棒と思え、他人を家に入れるな、など人付き合いを制限されてきました。 学生時代はずっとイジメにあい、男子からは告白されるかイジメられるかのどちらかでした。 私は彼氏を初めて出来た友達、初めて出来た好きな人と思っていたのに。 ショックです。 私の考えは間違ってますか? 30過ぎのおばさんには友達は出来ないのですか? 彼氏は22才で友達は学生時代に出会った人ばかりです。 彼は「会社で知り合った人は友達とは違う。」といいます。 なんだかショックです。 泣き出したくなります。

  • 告白

    男女共にたくさんの回答をお待ちしています。 告白っていうのは、直接面と向かって言うのが大事だと思うのですが、人伝での告白をどう思われますか?返事はしますか?

    • 締切済み
    • noname#151774
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 父の死の可能性

    こんばんは。父が心筋梗塞と狭心症で、今週末手術することになりました。父はよく家族に酷い暴力を振るっていましたが、それでも家族のために働いてくれました。おかげで金銭的には不自由したことがありません。妹もわたしも、すぐに暴力を振るって怒鳴る父が嫌で、家を出ました。なのに 父が死ぬかもと思うと泣き出しそうです。父という保護者を失い、世間知らずなので、世間の波にさらされるのが怖いのかも知れません。私は不器用でいつも失敗するたびに父に助けられました。暴力振るわれたけど、大事な父です。父の死を考えたくない。受け入れられないんです。どう心の整理をつければ良いのでしょうか?

  • 毎週、彼の家に泊まりに行くのはいけないことですか?

    長文になりますが、相談に乗ってください。 23歳、長女、正社員で働いています。 3年付き合っている彼がいます。 彼のことは父にも紹介済みですし、何度も顔を合わせたことがあります。 夏くらいから彼が1人暮らしを始めたので毎週末、泊まりに行くようになりました。 彼が1人暮らしを始める前は週2回程度会っていましたが、1人暮らしを始めてからは週末のみ会うようにしています。 父にも彼の1人暮らしの件は伝えてあり、父からは「泊まりでも何でも好きなところへ行け^^」と言われていたので私も休みの度に泊まりに行っていました。 ところが、母から実は父がよく思っていない、ということを聞かされました。 「なぜ、休みの度に泊まりに行くんだ!」 「おまえ(母)が何も言わないから悪いんだ」 とまで言われたようです。 母からは「泊まりに行くのをやめてほしい」と言われました。 父は、私と直接話すとケンカになるからと、私と話したくはないようです。 23歳にもなって、親にデートのことまで口出しされなければならないのか、と思ってしまいました。 平日は仕事が終わればどこにも寄らず、誰とも遊ばずにまっすぐ家に帰ります。 また、家にも少ないですが、毎月決まった額のお金を入れています。 やるべきことはまだ他にもあるのかもしれませんが、現時点で社会人としての最低限のことはやっているつもりです。 ですから、彼とのデートくらいは口出しされたくないのが本音です。 23歳なのだから、自立をしたいと思い、1人暮らしがしたい、と訴えたこともありますが父の反対によりダメ… 父はどうやら私を家から出したくないようなのです。(母が言っていました) 2つ歳の離れた妹がおりますが、妹は1人暮らしも許されており(妹はアルバイトです)、実家にいるときに彼氏の家に何泊しても何も言われていませんでした。 妹が許されていることを、どうして私が許されないのか、わかりません。 質問ですが、毎週末、彼のお部屋に泊まりに行くのは悪いことなのでしょうか? また、私を家から出すのを嫌がる、こんな父とはどう接していけばいいのでしょうか? もうどうしたらいいのかわかりません。 少しパニックになっていますので、乱文で申し訳ありません。

  • 妻の浮気メールをやめさせたい!?

    (長文です)35歳会社員です。妻は30歳、長女8歳、次女5歳で4人で暮らしています。 昨年12月妻の浮気が発覚して私の両親・兄弟でもめにもめました。相手は妻の 勤務先の同僚でした。携帯を隠してこそこそしていたのでチェックしたところ送受信の 履歴はすべて消していましたが予測変換でもろに「愛してる」「はやく離婚したい」と ありました。私の知り合いも務めている会社であったので事情は話さずにその友人に 相手の男を呼び出してもらい問いただすと白状しました。相手は独身ですがただメールを していたことと一度だけ食事行ったということでした。食事行ったのは初耳でしたので驚きましたが・・・(思えば一度だけ友人と会うと出かけたことがありました) その場でやめるように言うと素直に謝りただ相談に乗っているうちにそういうメールの内容になってしまった、食事は妻から「相談に乗ってくれたお礼をしたい」と誘われたということでした。以上が昨年12月のこと 今年に入り私の目の前ではしませんが明らかにその相手にメールを打っているようなのです。携帯はauですがau oneメールに月に3~4回送っている履歴が残っていました。しかも最近になってそのau oneメールに気づいたらしく、すべての履歴を消し去っています。消している以上後ろめたいのだと思います。 妻は子供の面倒もよく見るし私を愛しているとハグを求めてきたりします。もちろん家事もばっちりしていますし昨年のことも吹っ切れたように私の家族とも仲良くしています。 これまで夜にでていくこともありますがアリバイはばっちりで常に私の知り合いがいる状況ですのでその男と会っていることはないと思います。9月までに確認できたメールは「一緒に買い物にいきたい」「元気にしてる」等とあとは自分で撮った写真を添付しているという内容です。相手からの返信は一切ありませんでした。 メールだけ一方的に送っている状況のようですがどうも腑に落ちません。メールの件以外はほぼ完ぺきな嫁です。止めさせたいのですが「していない」と言われた時の証拠がありません。(今は送っているメールのみau oneメールから削除している) 生活に支障はありません。「メールくらい」と放っておけばいいでしょうか。しっかり言うべきでしょうか。またしっかりやめるように言うときにはどう説得すればいいでしょうか。良いアイデアがあればお願いしたいです。

  • 布に直角な線をひきたいのですが

    洋裁初心者です。 型紙を作らず直接布にチャコで線を引いて箱のような物を 作りたいのですが、(赤十字のような形です) 底辺に対し直角に垂線を引く場合、どのような定規を使われますか? 私は洋裁用の5cm×50cmの透明の定規を使っていますが、 うまく直角にひくことができません。 三角定規のような物を当てないと直角に垂線が書け無いと思うのですが、 便利な道具などありましたら教えて下さい。

  • 子ども(小学校高学年)向けのミシン

    手芸に興味を持ち始めた娘が、ミシンを欲しがっているので機種選びについて相談したく投稿しました。 自分にも経験があるのですが、ハンドミシンはすぐ壊れるし、大人になってから買ったト○タのミシンもすぐ壊れて、修理先に困った(ミシン専門店に出すと新しい高価なミシンを勧められる、メーカーだと修理に手間や納期がかかる)ため、片手間に裁縫をやる程度の知識しかない自分はミシン選びに自信がありません。 娘はまだ小学生なので、機能はシンプルでも安くて操作が簡単で壊れにくいものを探しています。 とにかく壊れにくいもの!ですね…。 子供用のおもちゃみたいなミシンだと、壊れた時が心配で…。 一応候補としては、予算20000円くらいまでで、出来れば15000円あたりに納めたく… シンガー 電動ミシン SINGER Tradition◇SN-520 ジャガー コンパクトミシン ハローキティ ジャガー(JAGUAR)マイコンミシン KM-051 あたりかと… もちろんこれは自分で調べた範囲でしか無いので、オススメのものがあれば教えていただきたいです。 返し縫いとボタンホールが出来て、デニムなどの厚物縫うのやゴム糸でのシャーリング縫いが出来ればなお良いですが、私自身が知識がなくて、幾らぐらいのミシンになるとそういう機能があるか知りません(泣) 候補に挙げたなかではシンガーのなんか良さそうなのですが… 糸通しが多少難しかったりというのは、娘自身がアパレルにやる気があるのでクリアできそうですが、子どもやシロウトが多少間違えてもとにかく壊れにくいことが最重要かも知れません。 ドシロウトなので、アドバイスをお願いします!

  • 子ども(小学校高学年)向けのミシン

    手芸に興味を持ち始めた娘が、ミシンを欲しがっているので機種選びについて相談したく投稿しました。 自分にも経験があるのですが、ハンドミシンはすぐ壊れるし、大人になってから買ったト○タのミシンもすぐ壊れて、修理先に困った(ミシン専門店に出すと新しい高価なミシンを勧められる、メーカーだと修理に手間や納期がかかる)ため、片手間に裁縫をやる程度の知識しかない自分はミシン選びに自信がありません。 娘はまだ小学生なので、機能はシンプルでも安くて操作が簡単で壊れにくいものを探しています。 とにかく壊れにくいもの!ですね…。 子供用のおもちゃみたいなミシンだと、壊れた時が心配で…。 一応候補としては、予算20000円くらいまでで、出来れば15000円あたりに納めたく… シンガー 電動ミシン SINGER Tradition◇SN-520 ジャガー コンパクトミシン ハローキティ ジャガー(JAGUAR)マイコンミシン KM-051 あたりかと… もちろんこれは自分で調べた範囲でしか無いので、オススメのものがあれば教えていただきたいです。 返し縫いとボタンホールが出来て、デニムなどの厚物縫うのやゴム糸でのシャーリング縫いが出来ればなお良いですが、私自身が知識がなくて、幾らぐらいのミシンになるとそういう機能があるか知りません(泣) 候補に挙げたなかではシンガーのなんか良さそうなのですが… 糸通しが多少難しかったりというのは、娘自身がアパレルにやる気があるのでクリアできそうですが、子どもやシロウトが多少間違えてもとにかく壊れにくいことが最重要かも知れません。 ドシロウトなので、アドバイスをお願いします!

  • リネンのバッグを洗おうと思うのですが。

    カテゴリが違ったらすみません。 リネン100%の生地のバッグを買ったのですが 生地がわりと厚手でごわごわしていて、 また新品の状態で折りたたまれて袋に入っていたので 変な折り目が複数ついてしまっています。 洗ったら少しはゴワゴワもなくなって、 折り目も消えるかな・・・と思うのですが 洗剤などは使わないで、水洗い程度にするのが 良いのでしょうか? (洗剤は使わないで、洗濯機より手洗いのほうがいいのでしょうか) 他に、洗うときの注意点もあれば教えてください。 あまり細かいことは気にせず、ガシガシ洗っても 大丈夫なものなんでしょうか。 まだ一度も使ってないので、洗うのに失敗して 変なことになるのが怖くて(>_<) くちゃくちゃになって縮んだりしないのかな、とか(汗) しょーもない質問ですが、教えてもらえると嬉しいです。

  • 店頭で見た商品を頭で覚えて家で作る技量はありますか

    皆さんに質問です。 店頭で見たポーチやかばんとかを構造とか頭で覚えて、家で自分で作る技量はありますか? 世間の皆さんはどうなのか気になっています。 なお、売るためではなく、自分で使うために作るとします。

  • 同性の先生を好きに

    現在専門学校に通う21の女です。 そこの非常勤の先生(女性)を好きになってしまいました。 少しでも仲良くなりたいのですが、どうすればいいか全く分かりません・・・ 先生が既婚か独身か、彼氏はいるのか等も知らないです。 先生に会えるのは週1回だけであまり話をしたこともありません。 どうかアドバイスをお願いします。

  • ふいに好きバレした後の対応は?

    大学生男子です。 彼女いない歴年齢のまったくの恋愛初心者です。 同じサークルに好きな女子がいて、半年ほど片思いをしています。 ほぼ毎日会って話したりするような仲で2回ほど2人きりでデートに行ったことがあります。 ですが直接好きといったわけではないので、僕の好意が伝わってるかは微妙な感じで、 仲の良い友達といったような関係だと思います。 正直なところ、僕自身今のままの気軽に話せて遊びにいける関係が心地よくて満足していました。 告白して今の関係が進展させるのも、フラレてスッキリするのどちらが良いのか・・・判断がつけられなかったこともあり、 現状維持で少しずつ仲よくなるのがベストかなとすこし甘えた考えをしていました。 ところが先日彼女がサークルの部室いるのに気付かず、友達とその子が好きだとかその話(上の3行の)をしてしまい、 話を聞かれてしまいました。。どれだけ聞かれたのかは不明です。 おそるおそる声をかけてみましたが、「えっその・・・もう遅いし帰ったら・・・」とよそよそしくされました。 彼女も彼氏いない歴年齢で恋愛に億劫らしく、無駄に僕が女の子にがっついてるみたいな印象をいきなり与えてしまったのではと後悔しています・・・。 これから告白すればいいのか、今まで通り接すればいいのかとか・・・どういう態度を取ればいいのかわかりません。 どういう対応が良いのか教えて下さい。

  • 私は…

    私(20代前半)は男性に誘ってもらう機会、飲み会に来てと 言われる機会が周りの女友達より多分多いです。 滅多に参加しませんが参加しても途中で帰りたくなったり、話し掛けてきてくれる男性に対して嫌気がさしてしまったりします。 モテそう。彼氏切れなさそう。この中で一番可愛い。等 社交辞令の誉め言葉にうんざりするだけです。 何度も何度も誘われドタキャンして…を繰返した人とやっと一回食事に行った のですが、また誘うから。と真剣に言われぞっとしました。 好意を見せられると引いてしまいます。 この男性なら大事にしてくれるだろうな。 毎日幸せだろうな。優しくしてくれるんだろうな。 良い人だろうな。って分かる人程遠ざけてしまいます。 多分私は初対面で自分はこの人と寝られる。寝られない。を 判断しているのだと思います。 高校生のころから身体だけ求められてる。 私の身体だけあればいいんだ。 と思ってきたところがあり 求められなければ私は無意味だと感じます。 生理の日はドタキャンしたり、会う日に合わせて 薬を飲んで遅らせたりしていました。 好きで寝た相手には自分の出来ること全て尽くします。 腕を上げたね。とか、よしよし。と頭を撫でられる事で 嬉しい。もっと頑張ろう。と思います。 でも私って特に好きじゃなくても寝られるんじゃ…と 思い始めてしまったのをきっかけに 自分を試そうと思い二年前くらいに一度初めて会った人(45歳くらいの方)と 寝てみた事があります。 こんなものか。と思いました。 もっと自分が嫌がると思っていたのに、受け入れていました。 自分からその人に何かしてあげよう。とは思えませんでしたが。 女友達に性交渉を持ちかけられたり、幼馴染みにセフレになろうと 言われたり、何でも相談を聞いてくれていた男友達の目的は 身体だったり色々な事がありました。 そんな私ですが彼がいます。 彼は干渉束縛一切しない人なので不安や孤独は感じますが 付き合いやすく安心できる存在です。 彼も寝ると褒めてくれます。 彼は普段の私も可愛いと言ってくれます。 自分なりに精一杯彼の事を大切にしています。 でも私はやはり生理の日を調整しています。 生理だから…と言って彼が一瞬でも残念そうにしたのを 感じると自分自身に絶望してしまいそうで怖いです。 彼を信じていないわけでも彼がそんな人だとも思っていません。 期待に応えられなかった。という結果に自身が 耐えられないのだと思います。 私の問題なので彼には上記の事等何も話していませんし、話す気もありません。 私は異常でしょうか? 誰だって言わないだけで持っている感情や感覚なのでしょうか? 心療内科等受診するべきですか…? 男性は彼女が生理でできない。と言われたら どんな気分になるのですか? 私が誰にも本当に心を開いて付き合ってこなかった結果だと 思います。 何かご意見等ございましたらご回答頂きたいです。 読んで下さりありがとうございました。

  • 過去を言えずに歳を重ねて

    転職活動を控えている男性です。状況をまずお伝えします。 面接の度に多浪について尋ねられました。 それに対し,努力不足,医学部志望などを伝えて来ました。 その際,面接官の人が不審そうな様子を見せると, もう頭がパニックになり,しどろもどろの受け答えしか出来ず不合格。 そのような状況で,私の良い面(修士論文の内容,志望動機)を 強調して頂ける状況の時のみ合格する可能性がある。 そういう就職活動を数年前に行いました。 そして,私はこれから再び就職活動に臨みます。 受ける先は学力と人物が信頼できるか否かで判断する所です。 20代中盤等もう昔の話なので年齢面で引っかかるでしょうし, 何よりも学歴が信頼するにはちょっと,という経歴です。 頭の良くない高校出身で浪人を重ね,中堅大学を卒業したのです。 勉強が苦手なのか,という印象を与え, 過去の面接では心に突き刺さる疑いの言葉を投げかけられる事も幾度となくありました。 とても前置きが長くなりましたが,今後,面接で自己開示をしてみたいという気持ちになっています。 実は,私の姉が,かなり情緒不安定で 私が10歳を過ぎた頃から強い監視が始まり, 勉強が出来る私に対し,激しく嫉妬するようになりました。 その後,精神的に追いつめる主従関係を強いられ, 所謂虐待を姉から受け続け,その中で 嫉妬を恐れ,勉強の出来ない高校へ進学した経緯があります。 進学後,体調不良に悩まされ,もうどうでもいいや,という気持ちになり, 卒業間際になり,大学受験を志し, 親,親戚が東大もしくは医学部出身である事, 元々勉強が得意であった自分を信じ,月に何度も体調を崩しながら 大学受験に臨みました。 親や姉とはその時には会わないようになり,祖父母の元で暮らしていました。 大学以後は全て乗り越えて来たつもりになっていました。 しかし,面接の度に,時には面接官から, 時には自分の過去を思い出す事で,過去に恥じる気持ちを持って来ました。 近い立場の人間に色々と追いつめられた経験を話す事で 相手にぎょっとさせ,場合によっては,志望先の所で噂になるかもしれませんが このまま,へらへら私,頭悪いです。と言い続けると, 何か気持ちが潰れてしまいそうで。。。 皆さんが私の立場でしたらどうするでしょうか。 アドバイスを御願い致します。

  • ちょっとした誕生日プレゼント

    閲覧ありがとうございます。 今度、彼を紹介してくれた人の誕生日会があります。 去年は彼氏と一緒にウケ狙いの柄の靴下を何足かあげました。 彼曰く、今年もまた靴下をあげればいいと言っています。 が、さすがに靴下だけじゃなあと思い悩んでいます。 靴下のような、ほんとにちょっとしたものでいいんです。 貰って困らないようなものって何がありますか? 紹介してくれた人は結婚していて、奥さんには前にマグカップをプレゼントしました。 旦那さんにもまたカップ!ってのもなんだかなあって感じですよねっ。 何かありますでしょうか? お願いします。

  • 友達について

    私は今友達のことで悩んでいます。 私はクラス替えした最初はみんなと仲良く輪に入って行けるのに残り半年くらいになると輪に入れなくなっていくんです。(例えばいつも一緒にいるメンバーが3人だとしたら2:1になる) 去年は5人組で2:2:1みたいになってしまいました。そのときはすごく嫌で早くクラス替えしたいと思ってました。春休みが終わってクラス替えをして仲いい2人と一緒になって楽しかったのに、最近また2:1みたいになりそうです。それって私の性格がだんだん見えてきて友達が引いてるってことでしょうか?すごく困ってます。お願いします。

  • 小6女子 孤独感・孤立感に悩んでいます。

    こんばんは。 タイトルのように私は小6女子です。 私は、夏休みにダイエットを決意し、10.5キロ痩せました。 家族や近所の方々は気づいてくれて、 「スマートになった」「きれいになった」と 言ってくれました。 しかし、学校の人たちは全く気づいてくれません。 むしろ、「デブ」と男子にからかわれてしまいました。 母が学校に連絡して その男子は注意を 受け、暴言は無くなり、私は楽しく過ごしていますが、 私が変わったことを気づいてくれない事 が悲しくて、孤独感・孤立感に悩み、なんだか暗い気持ちになります。 友達にも相談しました。本当に親身になって 相談にのってくれるのですが、前向きになれません。 2年前にクラスメートが痩せ、まわりからちやほや されています。しかも、私がダイエットを 決意したのは そのクラスメートの言葉です。 あまりにも無神経な事を言われたので 「見返してやる!!」と本気を出して頑張りました。 ですが、何一つ言葉をかけてくれません。 そうして クラスメートが明るく生きているところを見ると、 嫉妬してしまいます。 明日、靴の中に画びょうを入れてやろうかと 考えました。 でも、怖くなったので やめる事にしました。 私はこれからどうやって生きていけばいいでしょうか? 長文 乱文 失礼致しました。

  • 自分がした選択に自信がもてなくなりました。

    来年小学生を控えた息子がおります。 今年初め、私の住むマンションが平成25年度より小中学校の基本学区が変わるというお知らせが市からありました。 つまりは息子の1つ下の学年から変わるということです。 当然兄弟がいる人たちは別々の小学校になるということでとてもショックを受けました。 幸い私の住む市は学校選択制があるので新しく基本学区になる小学校を選択して入学出来れば兄弟同じところに行けるのですが、いくつかの問題点があります。 まず、新しく基本学区になる小学校(A小)は現在各学年2クラスしかない小さな小学校だということで、学校選択制度を利用しても取れるのはせいぜい10人がいいところ。 マンション内に息子と同じ歳は50人くらいいるので間違いなく抽選になります。 それに、入学出来てもクラス数を増やすため校舎の工事が4年ちょっとかかるとのことです。 当然今まで基本学区でなかったのでマンション内で通っている人はいません。登校班もありません。おそらく1年生のうちはお母さん方が交代で連れて行くようになると思います。 ただ一つメリットとしては現在基本学区のB小より近くなるということ。B小は徒歩20分ですが、A小は10分です。 またもう一つ近くに小学校があり(C小)こちらはA小、B小よりもさらに近く徒歩5分で行けます。 C小へはマンションから上級生に10名ほど行っていると聞いてます。各学年3クラスでこちらも規模としては小さめです。 もしC小へ入学出来ると兄弟枠が利用できるので兄弟別になることもありません。学校選択を行った場合、こちらも取るのは10名前後だそうです。 A小は工事も始まり、規模も小さい小学校なので学校選択をするとしたら兄弟同じ学校にさせたい、という理由でうちのマンションの人くらいしか希望を出すことはないようですが、C小はしばらく工事もない上に、別地域からも学校選択制度を利用して入学させたいと思っている人が多いようです。 うちには息子の下に来年年少になる娘がいます。娘は当然A小です。初めは選択制度を利用しようかと思いましたが、6年間中4年間も工事していて、学年が2クラスという環境がどうしても受け入れられないということ、C小に関しても近いというメリットはすごく惹かれましたが、同じマンションの子が皆抽選で落ちてうちだけ入れた、ということになる場合も考えられるし、下の子の同級生はみなA小に行くわけで、娘だけC小になるのも嫌だからという理由で学校選択制度は利用せず基本学区のB小に行くと決めました。 B小だと小6の時点では登校班はなくなりますが、低学年の間しっかりあるので安心できますし、なんといってもこの小学校は各学年4~6クラスのマンモス校なんです。 男の子だからたくさんの子にもまれてたくましく育って欲しいし、遠いというデメリットも体力がつくと思えばメリットになると思うんです。 まわりも初めは選択制度で騒いでいましたが、最終的には友達同士離れたくないだろうし、少なくとも半分は基本学区のB小にすると思っていました。 しかし、ふたをあけてびっくり!B小を選んだのはうち入れて3人だけ。もちろん上の兄弟がいる第2子、3子の子たちはB小ですが、息子のように第1子でB小を選んだのが3人ってことにすごくショックでした。 もちろん選択制度の抽選で落ちれば基本学区に行かなくてはいけないんですが、「落ちたら賃貸でも借りて住民票うつせばいいよね~」と言っている方までいるんです。 人は人。自分は自分とわかっていますが、なんだか自分がした選択が間違っているような気がしてきてしまい、最近眠れない日々を送ってます。 みなさんが同じ立場でも学校選択制度を利用しますか? 私はもう一度考えなおした方がよいのでしょうか?