SAT40 の回答履歴

全632件中161~180件表示
  • 病院からのお手紙

    歯医者さんでは、1年くらい経つと「その後は如何ですか?~是非御検診に来院下さい」といった内容の手紙が来ますが、病院は、しばらく来院していない患者に「来院のお誘い」のお手紙を出せるのでしょうか?教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ahg
    • 医療
    • 回答数7
  • これで、安全確認できるのですか?

    前に見た光景なんですが、路駐してる1BOXカー(RV車)のボンネットのすぐ下で、小さい子供が遊んでいた のですが、(運転席からはボンネットが邪魔で見えない) 危ないとおもいました。 1、この場合みなさん(運転)はどうしますか?   気が付くと思いますか? ふと、原付に乗ってて思ったのでが、エルグランドと 並行に信号待ちしていた時ですが、あんなに背の高い 車の割にサイドミラーが小さく感じました。 信号待ち(左折する)でエルグランドのすぐ横に 子供用の小さい自転車がいても、目視やミラーで確認 できるのでしょうか?

  • 独協大学病院の皮膚科(ほくろ)

    とくに顔のほくろで悩んでいます。 顔には平面で1~2mmほどのものが5~6箇所。 体は背中に少し出っ張っているもので大きさが1~2mmが5~6箇所。しかもときどきかゆみを感じることもあるのです。気になってしまいます。 おもいきって取れるものならとって欲しいと思い、 病院へ行ってみようと思います。 栃木の独協医科大学病院へ行ってみようと考えていますが、どんな感じなのか不安です。 どんな段取りで出向いたらよいのか分かりません。。。 やはりTELで事前に問い合わせをしてから出向いた方がよいのでしょうか? HPで検索してみましたが曜日によって検査の項目があるようです。全くの素人!?なのでどの日に行けばよいのかわかりません。。。 かかる費用等もわかりません。目安の情報が欲しいのです。保険がきくのか等も。 わかるかた、ぜひ教えてくださいm(. .)m

  • 医者の診療分野について

    まだ医学部の一年生で将来卒業してからのことをことを考えるのは早いと思うのですが少し素朴な疑問に答えて下さい。 「医者は専門分野以外はどれくらい診療できますか。」 別にこれを知ったからどうってことは無いのですが、たまに大学病院をのぞくとたくさんの診療科があり、たくさん覚えなくてはいけないと思うとぞっとします(それだけ責任感を感じると言うことです) もし暇があれば回答をお願いします。

    • ベストアンサー
    • hipower
    • 医療
    • 回答数4
  • 骨折、不安です。

    今日、足の指を骨折しました。 先ほど、夜でも対応している病院に行ってきました。 しかし、整形外科の先生が不在のため、専門ではない先生に応急処置しかしてもらえませんでした。 湿布にU字の板をあまりしっかりではなく、軽くかぶせて包帯をしただけです。 月曜日の午後まで先生には診てもらえません。 月曜日までこのままで大丈夫なのでしょうか? 以前、何かの本で骨折したまま数日間そのままでいたら変な形で骨がくっついたと読んだ事があります。 初めてこんな怪我をして、頼る人がいないので不安で怖くて仕方がありません。 どなたか、このままで良いのかどうか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • malin-b
    • 病気
    • 回答数5
  • 有酸素運動中に汗をかくのとかかないのとでは?

    筋トレをメインにやっている38歳・女性です。 筋肉のキレを出すためにエアロバイク(1回1時間・週3回)を始めましたが、 もともとの体質のためか、汗をほとんどかきません。 たくさん汗をかく方が、体脂肪が燃焼されているような印象を受けますが、 実際はどうなのでしょうか? もし、汗をかいた方が燃焼効率が良いという事であれば、 VAAMを飲もうかとか、汗が出るまでサウナスーツを着込んで、 汗が出始めたら脱いで、とか考えているのですが。 ちなみに、水分は日中に約2リットル摂り、運動直前にBCAAのタブレットを約200ミリリットルの水で飲んでいますが、 運動中にオシッコがしたくなり、バイクを中断する始末です・・・。

  • バストアップの方法は?

    ここ2,3週間、暑い日続いてますよね。これで、体重が少し落ちたんです。まぁ、それだけでなくって、スポーツクラブでトレーニングしているので、1年前からくらべると、71kgあったのが61.5kgと、10kgくらい落ちたんです。 そのせいでかどうかわからないんですが、バストが垂れてきたんです。もともとEカップぐらいで大きめなんですが、ちょっと胸が小さくなってきたかなぁ、とか おもってたら、お風呂上がりにカガミをよくみてびっくり!垂れてきてるではありませんか!そろそろ40歳だから?でも、そんな急に、なぜ?別に授乳したわけでもないし・・ 女性の皆さん、お勧めのバストアップの方法を教えてください!お願いします。

  • 車庫入れ(駐車場に止める)が難しくて…

    免許を取ってやっと1ヶ月経ったsagaraです。 スレタイの通りなのですが、車庫入れやデパートやスーパーにある駐車場に止めるのが出来ません。 いつもおじいちゃんの誘導がないと出来ません。 ドッチにハンドルを回すのか…いつも迷います。 (卒検の時は1回のハンドル操作に3分近く悩んでやっと出来ました。) 今日も車庫から出すのに後部座席のドアをへこませて怒られました。 運転教本にサイドミラーを下にしてやるとやりやすいと描いてあったのでそれも試してます。 何かいい方法ないでしょうかね…(^^;) 一生一人でドライブにいかれない…って言うのはちょっといただけないので…何かアドバイスをお願いします。

  • 卵巣がん・・助けてください。

     一月ほど前、母親(54歳)が下腹部の痛みと膀胱炎症状を訴え、婦人科を受診しました。 母は、5年ほど前に同じ市立病院にて子宮筋腫と言われ、子宮を摘出しました。 それからは1年に一度、その病院で検査をしていたので、特に何も考えてなかったのです。  で、診断結果は卵巣が10cmくらいに腫れていて、腫瘍マーカーも700と高い数値であるので、卵巣がんの恐れがあると言われ、先週手術しました。 その手術で、愕然としました。。。。 早ければ、卵巣だけ摘出で2時間ほど、 もし、骨盤内に転移してた場合は4時間以上かかるだろうと。 手術室に入った母は1時間50分にて出てきました。 思ったより卵巣が悪くなく、取りきれた。 だれもが そう信じてました。 で、ドクターの説明・・・・ 目の前が真っ暗になりました。 開腹はしてみたものの、骨盤を通り越しから癌は転移していて、 腸の所どころに転移していて、手がつけられなかったとのことでした。 一応細胞検査に出すために少し細胞をとっただけで、 お腹は閉じられました。 卵巣がんの第三期とのことです。 3週間後に細胞検査の結果をみてから、抗がん剤を始めて、抗がん剤が効いてきて癌が小さくなっているようだったら、再度手術をする・・・とのこと。 3週間もほっておいていいのですか? 関東地方で、開腹してしまった患者を早急にうけいれてくれる病院とか、ありませんか? 開腹する前に、MRIやCT、レントゲンはやってます。 見落とされたのでしょうか? 腸にまで癌が広がっているのは、開腹しないと分からなかったのでしょうか? 私には、無駄に開腹して、癌を空気に触れさせ、 進行を早めてしまったようにか思えません。 お願いです。 誰か、たすけてください。

  • 鬱で通院してますが、良くなりません

    カウンセリングにも行ってます。『鬱は良くなる』と言われますが、私の場合、当てはまらないのではないかと思います。通院もカウンセリングも、5年ほど通っています。ここ1年ほどは気分が重いことが多く、体もだるい日々です。 違った方法のカウンセリングに期待をして行きました。『これからは薬から離れていくようになる』と仰ったのですが、そういう感じにもなりません。確かに、その場ではずっと泣きっぱなしだったのですが、その後も体調は相変わらず良くなく、仕事に行くのも体を引きずるようにしていく毎日で、お金を無駄にしたと思っています。 2年の間で3つ目の職場に移り、慣れてきたところなのですが、聞いてたのと条件が違うのにショックを受けたせいか、仕事に行く気が日に日に落ちています。 毎朝辛いのです。お給料落ちた上に一人暮らしなので、正直カウンセリングと通院は私にとって経済的にも負担です。でも、相談できる友人も身内もいません。『もう、良くならない』そんなことを感じながらも愚痴や辛いことを聞いてもらう為にカウンセリングに行ってるような状態です。 私は、仕事のストレス以前に、寂しいとか孤独感、家族がいない、自分自身への不満といった自分自身の事でいつもぐらついているので、仕事の些細な事でもかなりのストレスになるようです。『死にたい。。。』と思うこともよくあります。一人暮らしだし、尋ねてくる人もいないし、持ってるお薬を全部飲めば死ねないこともないと思うのですが、それすらできない自分がいます。死ぬことも生きることもできない感じです。 お薬で寂しいといった気持ちをどうできるわけでもないと思います。私自身、良くなるかも。。。と思って今まで自分なりに頑張ってきたつもりですが、そんな気持ちも起こらなくなりました。どうすればもう少し楽に生きられるようになるのかわかりません。。。

  • 皮膚に赤い点々が

    皮膚のあちこちに赤い点々があります。 これは何か問題があるのでしょうか? 赤いボールペンの先端で赤色をつけた位の大きさの赤い斑点がところどころにあります。数ヶ月前からずっと同じ場所にあります。 皮膚科にいったら、問題はないよといわれましたが、 本当に気にしなくていいのですか? よろしくおねがい致します。

    • 締切済み
    • noname#5578
    • 医療
    • 回答数1
  • 癌治療&薬剤承認:厚生労働省に言いたい!

    父が末期癌。 この2年半、家族一丸となって闘ってきました。 が、担当医らの横柄な態度に愕然とし、挙げ句、病院から匙を投げられ・・・。 頼みの綱の抗ガン剤治療も「認可」されていない薬剤が多く、ろくに治療が進まず苛立つ日々。 副作用の中でも「骨髄抑制」が酷く、かといって、それを回避する薬剤の使用すら「認可」という厚い壁のせいで断念せざるを得ない状況。 「厚生労働省」のあまりに無責任な対応に憤りを覚えます。こういう事って、一体どのように「お上」に訴えれば良いのでしょう? いっそのこと「議員」にでもなって国を変えてやりたい!と無謀にも思ってしまうぐらい・・・真剣悩んでます。しかし「議員」になど簡単になれるはずもないし。 でも何とかして欲しいんです。 一体どうすれば・・・。 何かアドバイスお願い致します!!

  • 医療用具製造許可について

    治療法を解説した本や解説CDを医療機関や一般に販売する場合、何か許可が必要ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#4981
    • 医療
    • 回答数2
  • 癌治療&薬剤承認:厚生労働省に言いたい!

    父が末期癌。 この2年半、家族一丸となって闘ってきました。 が、担当医らの横柄な態度に愕然とし、挙げ句、病院から匙を投げられ・・・。 頼みの綱の抗ガン剤治療も「認可」されていない薬剤が多く、ろくに治療が進まず苛立つ日々。 副作用の中でも「骨髄抑制」が酷く、かといって、それを回避する薬剤の使用すら「認可」という厚い壁のせいで断念せざるを得ない状況。 「厚生労働省」のあまりに無責任な対応に憤りを覚えます。こういう事って、一体どのように「お上」に訴えれば良いのでしょう? いっそのこと「議員」にでもなって国を変えてやりたい!と無謀にも思ってしまうぐらい・・・真剣悩んでます。しかし「議員」になど簡単になれるはずもないし。 でも何とかして欲しいんです。 一体どうすれば・・・。 何かアドバイスお願い致します!!

  • 仕事帰りにジムへ行く人の夕食はいつ?

    度々お世話になっております。 くだらない質問で申し訳ございません。 最近になって軽いダイエットと筋トレを目的にスポーツジムに通い始めました。土日が休みの会社員なので、仕事が終わった後に行ってるのですが夕食をとるタイミングに悩んでいます。 仕事を終えるのが平均して19時頃でジムに着くのが19時30分から20時頃です。2時間ほど運動します。 悩みと言うのは、夕食をとるのは運動前が良いのか終わった後が良いのかという事です。 どちらでも好きにしろと言われそうですが、ダイエットも目的の一つなので気になります。 効果的な食事のタイミングと食事内容についてみなさんの実体験も含めて教えて頂けたら幸いです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 慢性胃炎

    慢性胃炎は、原因の8割がピロリ菌。 残りの2割は、別の病気で消炎・鎮痛剤の副作用が 原因で、高齢者に多いと言われていますよね。 私は慢性胃炎ですが、ピロリ菌除菌に保険が適用さ れるのは胃潰瘍の患者だけ。慢性胃炎の人が除菌し たくても、通常の医療機関では実地してもらえない。 噂によるとカルテに「胃潰瘍」と書いて除菌してくれ る医師も中にはいるらしい。 そこでお尋ねしたいのですが、全額実費の自由診療で 除菌して頂ける都内の施設をご紹介して頂たいのですが宜し くお願いします。又、金額はどのくらい跳ね上がるの でしょうか? お忙しいと存知ますが宜しくお願いします。

  • 体重の増やし方と筋トレ

    173センチ60キロの大学一年の18歳男なんですが、 明らかに小柄で痩せてる風に見られて、 実際やせてるんですが。。。(^_^;) そこで体を大きく見せたくて筋トレ とかしてるんですがよく考えてみると 細いまま筋トレしてもあまり大きくは見えないんじゃないんでしょうか? そこで少しでも脂肪をつけて体重を増やしつつ筋 トレしようと思ってるんです!(←これって間違ってますか?) そこでお菓子とかも食べたりしたんですが やはり体には良くないようなので、 体にいい食べ物ってどんな食べ物がありますか? 体に悪い食べ物ではなくて体重を増やし脂肪もつ いていくものなんてありますか? このような状況の場合どうすればよいでしょうか? あと173センチだと体重何キロぐらいがベストなんでしょうか? 下半身はサッカーを(中学までですが)やっていて上半身が特に細身です。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 末期がん 進行の速度は?

    末期がんの父の件で、再度の質問になります。 胃ガン・遠隔転移ありで手術不能、余命3~4ヶ月と宣告された父につき、手術(7月24日)後の回復を待って告知をした上で、ホスピスか、あるいは抗ガン剤治療かの選択を本人に確認しようと思っています。 抗ガン剤治療については、私が普段お世話になっている先生から、地元で抗ガン剤治療ではこれ以上望めないような先生を紹介していただき、本日その先生にお会いして事情を話し、もし本人が望まれるなら当院に受け入れてもよいとの内諾を得てまいりました。 その足で、現在入院している外科の主治医の先生に抗ガン剤治療を検討していること、明日にでも告知して本人の意思を確認した上で、なるべく早く転院させたい意向を伝えたいと思っておりましたが(とは言えそんなにトントン運ぶとも思っていませんが)、あいにく主治医の先生が今週中は夏休みで、出ていらっしゃるのは8月4日(月)になること。無理を言って先生に電話で今日明日中の告知の可否につきお尋ねしたところ、告知は8月4日、自分がいなくては駄目だとのことでした。 私としては、先生が夏休みを取られるのは当然だし、告知は先生が自分がいなければとおっしゃる気持ちはむしろ嬉しいのですが、一方で、一刻も早く抗ガン剤治療を受けさせたいと焦る気持ちを抑えられません。 長くなって恐縮ですが、末期癌患者にとって、例えば5日間くらいというのは、一概には言えないにせよ、どのくらいの重みというか、進行のスピードはどのくらいなのか、教えていただければ幸いです。 ちなみに父は68歳です。 乱筆お許しください。

  • 育薬とは?

    「育薬」という言葉について. いつごろ,誰が提唱した言葉ですか? どんな意味だったのでしょうか? そのころのことを書いた本がありますか? 現在ではどんな意味で使われているのでしょうか? なにか,参考になる本かウェブサイトはありませんか? 以上,教えてください.

  • 育薬とは?

    「育薬」という言葉について. いつごろ,誰が提唱した言葉ですか? どんな意味だったのでしょうか? そのころのことを書いた本がありますか? 現在ではどんな意味で使われているのでしょうか? なにか,参考になる本かウェブサイトはありませんか? 以上,教えてください.