SAT40 の回答履歴

全632件中141~160件表示
  • 頸椎ヘルニアと整体

    2週間ほど前から右肩から右手の人差し指にかけてしびれています。 病院でレントゲンを撮った結果「頸椎ヘルニア」と診断されました。 今は毎日整形外科にて頸椎牽引と低周波(?)2種類と腕への注射(痛み止め?)を打っています。 痛み止めの薬も毎食後飲んでいます。 でも右肩から二の腕にかけての痛みは消えません。気長にリハビリに通おうとは思っています。 周りからは「リハビリよりも整体に行ったら治る!」「ヘルニアの人は整体に行ったら駄目!」といろいろ言われて困っています。 整体に行っても大丈夫なのでしょうか? 私自身も「ヘルニアだと整体は駄目」と聞いたことはあるのですが・・・。 アドバイスをお願いします。

  • 結核の近親での罹患の割合をしりたいのですが?

    結核の近親での罹患の割合をしりたいのですが?例えば、遺伝性とか?

  • 口臭の原因

    自分でも口が臭うのはわかります。きっと胃や腸(便秘気味)が原因だと思うのですが、消化器系が悪いと唾液も臭うものでしょうか? よく粘りっ気のある痰のような唾がでますが、消化器系と何か関係があるのでしょうか?  ちなみにたばこは吸いません。 教えて下さい。

  • 整形でもらった薬とこの市販のは一緒ですか?

    以前、腰痛の時に整形外科でもらった住友製薬のインテバン軟膏(経皮鎮痛消炎剤)1g中インドメタシン10mgがあります。 (1)これって市販されてるバンテリンと効果は一緒ですか? バンテリンを買おうかと思って家にあるインテバン軟膏を見たら同じ成分だったような気がして。 だったら買わずに家にあるインテバン軟膏を使おうと思いまして質問しました。 (2)整形でもらう冷たいシップにもインドメタシンが入ってるんですか?軟膏よりシップの方が効きますか?同じですか?

    • ベストアンサー
    • noname#5136
    • 病気
    • 回答数4
  • ランニングマシンとジョギング

    ランニングマシンとジョギングのきつさが全く違います。マシンではかなりの持久力を感じ、まだ体力あったんだと思い、今日ジョギングをした所5分ももちませんでした。足も疲れもマシンとは違います。 今日は体調が優れなかったとは言え、余りの違いに驚愕です。  陸上中長経験者なのですがなぜ違うのでしょうか。 地面を蹴る力が加わってきついのでしょうか? 殆ど平坦を走りました。 それともたまたまでしょうか? 友人も実際はきつかったと言っています。 よろしくお願いします。

  • フィットネスシューズなど服装について

    来週から通うので今日シューズを買いに大型スポーツ店数件行きましたがフィットネスシューズコーナーには女性用のものしかありませんでした。靴底が黒い物はNGだという規定なので探していたらバレーボール用の良さそうでした。特に”フィットネスシューズ”ってなってなくても使えますよね?(ランニング用やバレー用)その場合ハイカット・ローカットどちらがジム向きでしょうか?ジムではエアロバイク・ボクササイズ・エアロビ・スカッシュをやりたいと思ってます。  ちなみにウェアはハイテク素材だしデザインがイケてるのでサッカー用にしようと思ってます(変じゃないですよね)  パンツはジャージぽい素材のものと、よくあるグレーで薄いポリエステル素材で膝下くらいで搾りになっているものにしようと思ってます

  • 最近、胃がどうも・・・

    49歳女性です。もともとあまり量を食べられないほうなのですが、最近それがひどくなったようで、食事時間になると習慣で一応食事をするのですが、ほんの少し食べただけで、もう食べられなくなります。テレビの食べ歩きの番組など見ていると、あんなに食べられるのが不思議なくらいです。それにここ数日、胃が膨満感とか痛いとかいうのではないのですが、えぐいような・・どうも変で胃の存在を意識してしまいます。ホリープとか癌とか頭をよぎりますが・・・胃カメラはなるべくならしたくありません。広告でよく見かける、アガリクス茸、とかメシマ昆布とかのんで見ようか??とも思うのですが、何か少々高価でも胃の調子がおかしいのに、効きそうなお勧めのものがありましたら、教えてください。お願いします。ちなみに私はコーヒー党で永年飲んでいますが、牛乳をたくさんいれて飲んでいます。油のもは食べません。健康お宅なので、食事には気を遣っているつもりです。クエン酸をオブラートに包んで1日2~3回飲んでいる(2年くらい)のがいけないんでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

  • 個人でやっているお医者さんの名刺

    カテ違いだったらすみません。 お医者様の名刺ってどういうふうになっているのか教えていただければと思います。 私の周りには残念ながらお医者さんの関係者がいないので、お医者さんの名刺を見たことがないのですが。 今回は個人でやっているお医者さんの名刺はどんな感じなのかを教えてもらいたいです。 病院名がまず入りますよね。○○医院、とか。そのあとがわからないんです。○○科みたいな言葉が入るんでしょうかね。ご自分の専門というか、その病院で扱っているジャンルについてはどこに記すのでしょう? わかる方、教えてください。

  • 映画を見れる場所教えて下さい

    東京、東京近辺、神奈川、埼玉、千葉あたりで、車に乗りながら、映画を見れる場所教えて下さい。名前と場所。

  • フィットネスクラブ初挑戦(コミュニケーション編)

    来週から始めるにあたって気になることがいくつかあります。先日見学に行きましたが、あまりの静けさに驚きました。みんな黙々とトレーニング中でシーンとしてました。こんなんで友達できるのかな?話す機会あるの?なんて思っちゃいました。始めのうちは『@@ってどうですか?』みたいな疑問について話しかけるチャンスはありそうですが・・・。例えば、自転車漕ぎのマシンを使う際隣の人に会釈はするとして、挨拶からどんな会話にもっていけばいいのか・・・悩みます。自分は人見知りキャラですが、人との出会いを求めたいというのが通うことの動機のひとつだったりします。正直ぶっちゃけるとですね、スタッフのおんなのコやメンバーのコと仲良くなりたいんです(笑)  ジムで彼女・彼氏をゲットした方のアドバイスもお願いします

  • スポーツクラブに通いたい

    学生、女です。 スポーツクラブに通おうか迷っています。 目的は、体力づくり、スタイルをよくするためと、友達作りです。 ちなみに1人で通おうと思っているのですが 1:女でいつも筋力マシーンを使っていると、ひきますか?また、そういう女のかたはけっこういますか? 2:エアロビなどのスタジオプログラム系もやろうか考えています。はじめから1人で参加するのは微妙ですか?友達は増えますか?(また、どうやったらそこで仲良くなれますか?) 3:ランニングマシーンばかり通用していて、友達は増えますか? 4:パーソナル指導も考えています。女(できれば大学生あたり)で利用している人は見かけますか?また一人では微妙でしょうか?一人で利用している女の方は見かけますか? 5:通っているかたは、だいたい週何回利用してるんでしょうか? ちなみにルネサンスを考えています。よろしくおねがいします。

  • 教えてください!

    先日お答えいただきありがとうございました。 実は主人がまだ病院に行こうとしません。。。 改善方法を教えていただければ助かります。 アルコールを飲んで帰宅後、胃が痛いというので、漢方のような胃薬を飲ませました。運動して帰って来た為、背中腕を中心に強めにマッサージをしました。 その後腹痛、腕のしびれ、痛みがあり夜も眠れないようでした。 腹痛やしびれなどはだいぶ改善されたのですが2日ほどして全身のむくみが目立つようになりました。 (関係ないのですが主人は卵アレルギー、28歳です) 本人は様子を見て病院に行くとは行っていますが、 行くまでの間改善する良い方法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#5069
    • 医療
    • 回答数2
  • 体調が悪いです!!

    家族の症状について教えてください! 昨日の夜から体調が思わしくありません。 症状としてはまず胃の辺りが痛くなり、腕のだるさ(たまにしびれ?)があるようです。顔の下の部分が若干は腫れているようです。。。 原因かは解りませんが。。 ビールを数本飲んだ後違和感を感じ、アジアで購入した胃腸薬を飲みました。その後疲れたと言うので背中を力を入れてマッサージをしています。 同じ症状で何か心当たりのある方、回答をお願いいたします!

    • 締切済み
    • noname#5069
    • 医療
    • 回答数4
  • 物忘れがヒドイ・・・。

    こんばんは。 他にも似たような質問があり、自分も以前から 不思議に思っていたのであえて質問させていただきます。 私はよく物忘れをします。 一番多いのはお風呂に入ったときで、 「シャンプーしたっけ?」 「リンスしたっけ?」 「体洗ったっけ?」 「顔、洗ったっけ?」などです。 いずれも、どうしても思い出せないときがあるので、 髪の毛や体を触ってみて「洗ったんだ~」と解決しています。 毎日あるわけではないのですが、結構頻繁です。 だんなには絶対おかしいといつも言われています。 (他にもよく忘れがちなので) これって、何か病気ですか?? ちなみにこの症状がでてきたのは22歳くらいからです(今は28歳です) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • -mimi-
    • 病気
    • 回答数6
  • 足に大きなこぶができた

    80代の祖母の足の甲(付け根に近い方)にかなり大きなこぶのような血溜まりのようなものがあることに先程気が付きました。 これは病気なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • h-storm
    • 病気
    • 回答数2
  • 引越し後も、引越し前のナンバーで運転したい

    近々、大阪から広島に転勤するのですが、広島で大阪ナンバーのまま運転したいと思っています。 免許証、任意保険、および自動車税の納付先の住所変更はしようと思っています。 車検証の住所を変更するとナンバーが変わるようなので、これをしないでおくことにどのような問題があるか教えて下さい。

  • エアロビ中に顔が赤く・・・。

    こんばんは! 最近、ジムに通い始めてエアロビにはまっています。 しかし、最近、気付いたんですが、なんかエアロビしているとみんなよりなんだか顔が赤くって恥ずかしいんですけど・・・。何かおかしいんですかねぇ??

  • 心臓について

     僕は29才、男性です。  自分の健康状態で特にどこが悪い、ということは今のところないのですが、先日整骨院に行きますと肩、首だけでなく全身の凝りがひどいと言われました。それ以降、整骨院(カイロプラクティック)に通っているのですが、こないだ会社の健康診断がありこの時も特に異常はなかったものの、「階段の昇り降りですぐ息切れします」と言うと、もしかしたらということがあるので循環器センターで「エコー」(?)を受けた方がいいですよ、と言われました。  心臓の機能が低下しているから、体の血流が悪くなって凝りなんかも人より多く生じてしまうのかなあとも思っています。  こんな想像は間違っているでしょうか?やっぱり病院に行った方が良いでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#4620
    • 病気
    • 回答数5
  • 余命1~2ヶ月

    実は、父が癌で、ずっと入院しています。 今まで、来年まで持つか、とか言われていましたが、今日、お医者さんが、母に、あと1~2ヶ月です、と言いました。今まで、父は、自分のことを少なからず察しているようでした。でも、母は言いませんでした。そして、これまで、お医者さんといっしょに延命治療を続けてきました。 でも、今日、もうあと1~2ヶ月なので、これ以上治療を続けると、逆効果と言われ、ホスピスという、終末治療のため、そういう専門のところに入るよう言われました。 それ専門の病院ですから、父も気付いてしまいます。 いくら、今まで、察していたとはいっても、やはり、1度もはっきりといったことのない母にとっては、そのことを告げる、ということは、あまりに大きな重荷です。 どうしたら良いのでしょうか。なにかお考え、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#13536
    • 病気
    • 回答数10
  • 病院からのお手紙

    歯医者さんでは、1年くらい経つと「その後は如何ですか?~是非御検診に来院下さい」といった内容の手紙が来ますが、病院は、しばらく来院していない患者に「来院のお誘い」のお手紙を出せるのでしょうか?教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ahg
    • 医療
    • 回答数7