w_katuo の回答履歴

全750件中221~240件表示
  • 家の中で靴を脱ぐのは日本だけですか?

    アメリカとかヨーロッパは部屋にも土足で入りますよね? 日本以外にも玄関で靴を脱ぐ国はあるのでしょうか?

  • iTunes 11.1.5.5 フリーズします

    最近頻繁に iTunes 11.1.5.5 がフリーズします。(Windows) フリーズする場面は、 iTunesは起動はするがメイン画面が表示されるが既にフリーズしている(何の操作も受け付けない、終了(×ボタン)すらできない。 起動はするが、画面をスクロールしていると突然フリーズする。 マイミュージックなどの音楽ファイルをライブラリに取り込もうととするとフリーズする。(以前は問題なくできていた。 タスクマネージャー(Ctrol+Alt+Dlete)を見ると、応答していない。タスク終了してもしばらく反応しない。 など。 少し前までは、フリーズしたかと思っても多少待てば回復(動き始める)していましたが、現在は全く回復しないため、使い物にならない状況です。 アンインストールし、再インストールしても症状は変わりません。むしろフリーズの頻度が増しました。 PC本体の状態は、Cドライブは定期的(おおよそ1ヶ月ごと、またはメッセージが出た時)に最適化しています。 動作環境は、WindowsXP 32bit メモリ4GB搭載(3.5GB程度の認識)、Core2Duo 2.9Ghz(程度)の性能を有していますので、問題ないと思います。 解決策についてご教示下さいます様、宜しくお願い致します。

  • 日本では高いけど、海外では安いモノ或はその逆の

    日本で買ったら高いけど、 海外で、全然安い!のようなモノ そして、日本では安いのに、 海外では高い! のようなモノ、教えてください! もちろん、比較的にですよ!(o・ω・o) 例えば、日本では果物が高いけど、中国とかでは、全然安く買える~ などなどでいいです! よろしくお願いします!

  • ホーチミン ツアー

    来月、ホーチミンに観光で行くことになりました。 私たちの団体はは学生のため、現地の学生と交流する機会があればいいなと考えています。 そのため、現地の学生が付き添いのホーチミンのツアーはありますでしょうか。 また、そのような機会を持てる所があればお教えいただきたいです。 ネットで調べても見つかりませんでしたので、ご質問させていただきました。 ご回答の程、よろしくお願いします。

  • 2.3日で行ける海外旅行

    日本から2.3日で行ける海外旅行ってどこになるでしょうか? 旅行者のパックと私的な自由行動があると思いますが。 私的な自由行動の場合は言語と治安の情報の壁があると思いますが。

  • 消費期限が一時間過ぎたサンドイッチ

    今日の午前11時に、サンドイッチをスーパーで買いました。 それを12時過ぎに食べたんですけど、消費期限一時間過ぎたサンドイッチでも、みなさんは食べますか? 2ヶ月前に、消費期限の2日過ぎた菓子パンを子どもと半分ずつ食べて、あたしは下痢、子どもは嘔吐と下痢になりました。なので、消費期限には敏感になっています。 今回も食べながら気になったので消費期限を見たら、5月18日の午前11時になっていました。 子どもは半分食べてたので、すぐ取り上げました。 あたしも買う時しっかり見ずに買わなかったのは反省しましたが、スーパーも消費期限の切れる時間になった物を売り場に置いとくのもおかしいですよね? あたしが神経質になりすぎて考えすぎなのかもしれませんが、みなさんなら一時間ぐらいならって気にせず食べますか?

  • 海外から帰ってきて真っ先に食べたものは何ですか?

    私は味噌汁です!!!!!!!! あ~~~~~~~あの美味さは、 もうたまりません!(=`ω´=) みなさんは? 是非教えてください!

  • 好きなナッツ、珍しいナッツ

    好きなナッツは何ですか? あと、いろいろ食べてみたいので珍しいナッツをご存知でしたら教えてくだっさい(笑)

  • iTunes 11.1.5.5 フリーズします

    最近頻繁に iTunes 11.1.5.5 がフリーズします。(Windows) フリーズする場面は、 iTunesは起動はするがメイン画面が表示されるが既にフリーズしている(何の操作も受け付けない、終了(×ボタン)すらできない。 起動はするが、画面をスクロールしていると突然フリーズする。 マイミュージックなどの音楽ファイルをライブラリに取り込もうととするとフリーズする。(以前は問題なくできていた。 タスクマネージャー(Ctrol+Alt+Dlete)を見ると、応答していない。タスク終了してもしばらく反応しない。 など。 少し前までは、フリーズしたかと思っても多少待てば回復(動き始める)していましたが、現在は全く回復しないため、使い物にならない状況です。 アンインストールし、再インストールしても症状は変わりません。むしろフリーズの頻度が増しました。 PC本体の状態は、Cドライブは定期的(おおよそ1ヶ月ごと、またはメッセージが出た時)に最適化しています。 動作環境は、WindowsXP 32bit メモリ4GB搭載(3.5GB程度の認識)、Core2Duo 2.9Ghz(程度)の性能を有していますので、問題ないと思います。 解決策についてご教示下さいます様、宜しくお願い致します。

  • グラボを変えたらある画面から進まなくなった

    皆さんお疲れ様です。 今回の質問ですが、新しくグラフィックボードを買い換装したところ、ある画面から先に進まなくなったということです。 具体的には、電源をつけた後、マザーボードのメーカ名の画面がしばらく出ます。そして、その後に左上に白い短いカーソルが点滅しだしてずっとこのままの画面で止まります。 他の気になる点もあげますと、電源をつけた際数秒後にファンが静かになりまた動き出すという挙動をとること(以前のグラボはこういうことはありませんでした)。そして、キーボードの操作を一切受け付けずBIOS画面にもいけないことです。 以前のドライバは削除しました。何回か差し替えても同じでした。 以下にPC構成をかきます。 OS:Windows(R) 7 Home Premium 64ビット マザーボード:インテル(R) Z77 Expressチップセット (SATA 6Gbps対応ポートx2) CPU:インテル(R) Core(TM) i7-3770 プロセッサー メモリ:16GB HDD:1TB グラボ: NVIDIA(R) Quadro(R) 600 / 1GB(古い) → MSI社 NVIDIA GeForce GTX 750 Ti/2GB(新しい) 電源:900W 私のPCはBTOで組み立てたものです。GeForce GTX 750 Tiを買う前に私が買ったBTOショップにグラボが私のPCに対応しているかを問い合わせして問題ないと回答いただきました。しかし、上手くいかずまた問い合わせたところ動作するかどうかわからないという回答をもらいました。 保証外といわれたため最後の望みをかけ初期不良かどうかを買った店に問い合わせているところです。 後は回答を待つだけなのですが、皆さんはこの症状はなにが原因と思いますか?グラボを古い方のQuadro 600に戻せば正常に動作します。 初期不良でなければマザーボードとグラボの相性が悪いのでしょうか?なんかもうよくわからないです。 皆さんのご解答を待っています。

  • カップヌードルでブラジル味3種が登場しますが・・・

    こんな味のカップヌードルが食べてみたい! または、こんな味のカップヌードルは嫌だ! というのがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • リストから該当するファイルの検索方法

    数百個のエクセルファイルを検索する必要に迫られています。 手でファイル名をコピペしながらでは気が遠くなるので、何か良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら助けて下さい。 検索したいファイル名はエクセルに書き出してあります。 (拡張子はつけていません) どうぞよろしくお願いします。

  • 女性のアボカド好きは異常

    みんなではないですが、女性はアボカド好きな人が多い印象を持ってます。 味が濃くてしつこく、たとえようの無い味が苦手です。 先月男女数人(女性のほうが多い)で居酒屋にいったんですが、 アボカド入りの料理ばかり頼むのでうんざりしました。 アボカドのどういうところが好きですか。 それから男性でアボカド好きな人、どんなところが好きか教えてください。

  • 好きなハンバーガーって何ですか

    時々、無性に食べたくなるような、皆さんの好きなハンバーガーって何ですか? ちなみに私はモスチーズバーガーです。

  • 美味しいホルモンは何でしょうか?

    近所に、ホルモン専門の肉屋さんを発見しました。 せっかくなので食べてみたいと思うのですが、何が美味しいでしょうか? タン、レバー、ミノ以外でおすすめを教えて下さい。

  • 5年前賞味期限の醤油がでてきたのですが食べれますか

    掃除をしていたら5年前賞味期限の醤油が5本くらいでてきたのですが食べれますか・・・? すてたほうがいいでしょうか・・・?

  • GeForceのドライバを最新にしてからの不具合

    以下の構成のPCでグラフィックボードのドライバを更新してから不具合が多発しています。 GeForce GTX465 AMD Phenom II X6 1100T Black Edition メモリ8GB 搭載ドライブはHDDのみ(SSDは無い) セキュリティソフトは、マイクロソフトセキュリティエッセンス ドライバのバージョンは335.23(14/05/11の時点での最新) ドライバに関してはだいたい1年前から放置していた。 WindowsUpdateのオプションで、グラフィックボードドライバの 更新がある事に気づいて、5/1頃に更新した。 表示の不具合が多発するようになり、Geforceの 公式サイトから最新ドライバをDLしてインストールするも改善せず。 不具合の一例: タスクバーの右下に表示される常駐ソフトのアイコンが消えたり出たりする コンピュータ→プロパティで表示されるはずのウィンドウが常に真っ白なままで応答無し FireFoxでブラウズ中に時々応答無しになって半透明なウィンドウに化ける 2ちゃんねるブラウザ(JaneStyle、V2C)でもFireFoxと同じ現象を確認 これらの現象はログイン後数時間に発生しやすくなる。 一旦ログアウトすれば直る …といっても、Widnowsボタンで表示されるメニューの表示もおかしくなることがあり Ctrl+ALT+DELでメニューを出してログアウトしたりとめんどくさい 以上です。同じくGeForceを使っている方で最新ドライバで問題なく運用できているなら その旨の回答だけでもいただければ嬉しいです。

  • 領有権問題

    日本の竹島(韓国)、尖閣諸島(中国)、北方領土(ソ連)のように、日本以外で、領有権を巡って揉めている島はどこがありますか?括弧内の国は、揉めている相手の国です。 確か、南大西洋上にあるフォークランド諸島は、イギリスとアルゼンチンの間で問題になっていますよね。実効支配しているのはイギリスでしたね。

  • windows8PCにjava64bitがない?!

    windows8のpcを買いましたがjavaが32ビット版しかコントロールパネルにありません。 やはり64bit版をインストールしなければならないのでしょうか?その場合どこでどのように手に入れるのですか?よろしくお願いします。

  • GTX650 ドライバインストール後真っ暗

    今日リカバリーをしたのですが、サイトから自分のグラボのドライバーをインストールしたあと、 起動すると、windowsを起動中の後に真っ黒の画面になって進まなくなります。 OS自体は起動しているみたいですが、先へ進めません。 セーフモードだと起動できたので、一度Nvidia GTX650のドライバをアンインストールをし、今質問させてもらっています。 ドライバを消すと起動したので、ドライバの相性だと思うのですが、どうすればいいでしょうか? 今まではCD(GTX650の)でインストールしてて上手くいってたのですが、今回CDを無くしてしまったので公式からダウンロード~インストールしてきました。 osはwindows7 64bit home premiumです。