yoshizou の回答履歴

全161件中121~140件表示
  • 免許失効して試験場で一発で取った方

    タイトル通り、免許失効して再度教習所に通わず、試験場で免許取った方いましたら、注意点等教えてください。また、何回でとれましたか?

  • クラッチの音

    NBロードスター(11年式)に乗っています。 クラッチを切ったときに「ニャー」というか「キュー」というか、猫が鳴いたような音がします。 ディーラーで2度ほど見てもらったのですが、いつもするわけではないので、見てもらったときには鳴らずよくわかりません。 いったい何の音で、何をすれば直るのでしょうか?

  • 初購入

    中古車はトヨタが1番良いのですか?

    • 締切済み
    • noname#120988
    • 国産車
    • 回答数7
  • ホンダは単独主義

    世界中で自動車メーカーが合従連衡を繰り返して います。むろん規模の拡大によるメリットを狙っ てです。GM、フォード、トヨタ、VW、MB などです。大抵の日本のメーカーもどこかに 入ってます。 しかしホンダは相変わらずどことも組まず、一人で やっています。燃料電池車なども単独で出してるので このまま行き続けるつもりでしょう。まあ現実的に 身売りというより、小さな会社を買い取って現地の 生産工場にすると思いますが。やはり合併し部品を 共用化することは、らしさを損なうと自覚してる からでしょうか?

  • 車検のことで

    来月車検を受けますが、車検場で自分で車検したほうが安いといってました。 そんなのできるんですか?

  • GT-R対スープラ

    GTーRはゼロヨンではスープラに勝ちますが、最高速はスープラが上です。筑波ではGT-Rが勝ち。これはどう分析すればいいのでしょうか?どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#12017
    • 国産車
    • 回答数9
  • 駆動輪の違いについて

    はじめまして。 アテンザを購入しようか考えているのですが、 今までマーク(2)(90系)、スカイライン(33のGTS-4)と、FR(スカイラインは通常FRなんです) に乗ってきたため唯一FFという点で ひっかかりがあります。 そこで駆動方式の違いによる乗り心地や ハンドリングについてどういった違いがあるか教えてください。

  • 三菱車

    最近、三菱の中古車がすごく安い値段で売られてるような気がします。素人の意見です。 そこで中古のパジェロイオの購入を考えてます。 いろんなサイトで三菱車は故障しやすいと意見が沢山あります。事実なのでしょうか? 今だからこそ三菱車という意見も沢山あります。 トラックが壊れやすいの知ってますが普通車も壊れやすいですか?

    • 締切済み
    • noname#120988
    • 国産車
    • 回答数35
  • オークション詐欺!困ってます(泣)

    先日、オークションで出品されていたオートバイをどうしても欲しくて、質問で即決があるかをききました。 それで、メールで交渉をした結果、35万で即決が決まり、購入することになりました。 相手の住所、名前は教えてもらってましたし、電話番号も携帯でしたが教えてもらい、携帯で何度か話もしました。 昨日、午前中に振り込み、夕方までには相手が発送を完了するってことで、話は決まり。お互い振り込んだら電話する。送ったら電話することになっていました。 ぼくは、昨日振込みを完了し、電話をかけて報告したのですが、夜になっても相手から電話はなく、メールでどうなったか聞きましたが、返事がありませんでした。 今日になってかなり不安になったので、もう一度メールしたところ、あて先不明でメールは帰ってきてしまうし、電話をしても、電波が届かない、電源が入ってないため・・・。と答えられてしまい、完全に連絡がとれなくなってしまいました。 今日の夕方に電話をかけて見たのですが、呼び出しは一応するのですが、出ずに、留守電になります。一応連絡をよこすように何度も留守電に入れておいたのですが、もうこれは完全にやばいですよね。 金額が高額なだけにすごいパニックになってます。 どうしたらいいでしょうか? みなさん教えてください。マジに悩んでます。

  • 車初心者

    車初心車なので教えて下さい。 1500CCと1300CCは200CCの差がありますが違いはありますか?パワーなど全然違ってくるのでしょうか?自分は200CCくらいあんまり変わらないと思いますが200CCの差は大きいですか?

    • 締切済み
    • noname#120988
    • 国産車
    • 回答数6
  • 彼氏の車

    前回はキューブの質問で皆様ありがとうございました。 母にはすごぶる好評でずっと乗ってます。 ところで、自分はアルテッツアジータが一番すきで(別にキューブは嫌いじゃないです、 近所は道が狭いので重宝してます) その次にアベンシスワゴンとフィールダーが好きなんですが・・・ 周りの評判は酷評です。 そんなにカス車なんでしょうか? 自分は回りがいいと言うアルファードなんて微塵もいいと思いませんが・・・・ 同年代の人がそういう意見なんでやはりこの3車種に乗ってると回りの女の子は幻滅なんでしょうか? 彼女が欲しい年頃なんでなんか同年代の意見を気にしてしまうんです・・・・ ちなみにこの3車種は数年先に買いたいです!

    • ベストアンサー
    • noname#7881
    • 国産車
    • 回答数10
  • メルセデスベンツのG320Lについて!!

    G320Lについて何でもいいんで、良い点、悪い点など教えて下さい。維持費や故障率、燃費などはどうでしょうか?あとこの車は、年式が古い(93年や94年式等)のになぜあんなに中古車価格が高いのでしょうか?これから先も価格は下がらないでしょう?宜しくお願いします。

  • タコメーター改造のやり方教えてください!

    質問いたします。当方のエスティマ(3年式4気筒ガソリン)のメーターを100系マーク(2)のメーターに交換したく悩んでおります!悩みの種はエスティマが4気筒に対して100系マーク(2)は6気筒と言う所です!私の推測ですがこのままタコメーターを繋いでしまうと気筒数が違うために(エスティマにマーク(2)のメーターを付けた時)狂ってしまうのじゃないかと?と言う事を解決したいのです!どなたか知りませんか?出来るだけ詳しくお願い致します。

  • 中古車を買う場合

    車が台風で水没してしまい、廃車になってしまいました。 クラウンとかアリストとか、主人は高い車が欲しいようなのですが、新車なんてとても買えません。 で、中古車をと思うのですが、どのような点に留意して選べばいいのかアドバイスお願いします。 以前、軽の中古車を買って値段のわりに故障ばかりし、失敗したことがあり、不安です。 何軒か店をまわって、思ってたより安いクラウンがあったのですが、店員さんによれば 思いの外安く手に入ったので安く売れるんです、という説明でした。 安く売るにはそれなりの理由があるんじゃないかって思うのですが・・・? よろしくおねがいします。

  • 現行セルシオについて (長文)

    現行セルシオ(6AT)に乗っているのですが(会社所有で役員運転手)聞きたい事があります。 だせいで走行中(10キロ~25キロ)にアクセルを踏みなおすと、1速に入ってしまうんです。この車は6速のためか1速のギア比がかなり高く、回転数が2000以上回ってしまいます。本題はこの後2速に上がる時に『ガッツン』とつながる事です。 停止状態からはスムーズなのですが、左折や渋滞の時にこの現象が多く出ます。仕事柄ショックが少ない運転をしなければならない為、渋滞の時にそ~っとアクセルを踏んでもダメです。 ディーラーには4回見てもらいましたが、まったく直らず。1、2回目はコンピュータを見て正常、3,4回目は他の試乗車と比べてテストしたのですが、同じ現象が出るとの事で、やりようが無いとの事でした。 サービスマンはこの現象の事は『確かに700万もする車の動きではない』と認めてるのですが。 先日同じセルシオの運転手さんに聞いたところ『いままでで一番スムーズだよ』って言ってました。私はとてもスムーズだとは思えません。後に乗せている時は特にそうですが、一人でマイカーのように乗ってる時もストレスが溜まります。 セルシオに乗っいてる方・車に詳しい方是非アドバイスお願い致します。 ちなみにお客様相談室に電話したら、そのディーラに電話しますのでそのディーラーに持ち込んで下さいと言われ、そこのディーラーから逃れられないようです。

  • 車の故障?

    車でアクセルを踏むとカラカラ・ガラガラとしばらく音がする様になったんですけどエンジンオイルが切れてきたのですか?

  • 2000年型フォードマスタングの下取り価格は?

    大学生の息子の友人がフォードマスタングクーペの2000年型を持っています。今月アメリカに行くことになったので、息子に60万で譲りたいと言ってきました。この価格は適正なのでしょうか。走行距離は4万キロ弱と聞いています。中古車販売価格はもっと高いようですが、売るときの価格はどうなのでしょうか? 息子は乗り気なのですが、ちょっと気になります。

  • 信号待ちなどで・・・

    初歩的な質問ですいません。AT車に乗っておられる方で信号待ちで一時停止する場合ギアをNに戻して停まりますか?それともDに入れたまま停まりますか? 私は長い信号はNに戻してサイドを引きます。しかし短い信号や一般的な長さの信号ではDに入れたままで停まります。しかし知人に聞いたところ、つねにNに戻す方が理想的なんだと言われました。理由は万が一後ろから追突されたとき前車に自車が追突する可能性が減るからなんだそうです。考えてみればそうかなぁと思います。教習所では特にNに戻すようには教わらなかったように記憶してるんですが、どうなんでしょうか?上記に書いた理由以外でNに戻した方がいい利点など他にありますか?またMT車でも同じことは言えるのでしょうか?最終的にはドライバーの危機感や注意力の問題だと思うのですが

  • ウチのセフィーロは1DINしかつかないのか!!

    こんにちは! H8年式セフィーロエクシモのオーディオを考えているのですが、おそらく1DINのスペースしかないのです。真下にポッカリ空いたスペースがあるのですが、テーププレイヤーとの間に仕切りがあるので… この場合、やはり2DINのオーディオはつけられないのでしょうか?欲しい機能はCDとMP3とMDが聞ける事です。 でも1DINしか装着できないとするとMP3かMDを犠牲にしなければなりません。この3つが聞ける1DINプレーヤーってありませんか?? もし知っていましたら教えて下さい! よろしくお願いします。

  • 女の子が乗ってるとかっこいい車!

    何度かこちらのカテゴリーでお世話になっているnanakonbuです(^^) タイトルの通りなんですけど、どんな車がありますか? 女の子=可愛い車ってイメージがやっぱりあって、ココにくる質問でもそんな内容の質問が多いですよね。 まぁ、私も可愛い車を購入予定なんですけど・・・(^^; けど、かっこいいのが乗りたいかも・・・って最近思ったんですよ。 軽ではないと思いますが、あれば是非教えてください! もちろん軽じゃなくても普通車でも構いません♪ お願いします(^^)