TochiroOhyama の回答履歴

全356件中121~140件表示
  • パソコン1台にまとめるか、それぞれ別個に購入するか

    パソコン、テレビ、ブルーレイレコーダーを購入したいと思っています。 予算は30万です。 1.全部入ったメーカーパソコンを買う 2.液晶テレビを買ってパソコンは自作する 3.すべて別個に購入 みなさんならどうしますか?

  • 電源の換装でOSの再インストールは必要?

    素朴な疑問です。 自作パソコンにおける,電源の換装(正確に言えば電源内蔵の別ケースへの,全パーツのお引っ越し)で,OSの再インストールは必要でしょうか。私は必要ないと思うのですが,万一ということもありますのでおたずねしてみました。

  • FC2動画を観ていたら・・。

    映画の動画を何回か観ました。その中で、字幕が下に表示されますが、投稿者?の感想とか意味不明な言葉が時々、何回も画面の上の黒い部分に出てきます。(右から左に流れて表示される) 最初から終わりまで何も出てこないものもあれば、出てくるものあって。そんなもんなんでしょうか?少々、不気味で気持ち悪いのですが。 で、気になって、同じ動画を後日、また再生してみたら、違う言葉が表示されるんです。(同じではないってことは、固定されてないということで・・誰かが意図的に言葉を入力してるんでしょうか?) このサイトはセキュリティが危険なサイトと判断してますが、観ました・・。 やはり観るのはやめておいたほうがいいですよね・・なにかウイルスに感染してたらどうしよう・・と不安になってきてます。

  • 心霊写真!?

    某芸能人のブログの写メで、明らかに本人の足が映ってないんです!! めっちゃ怖いです。 これって一体なんなんでしょうか(>_<) その芸能人、もうすぐ東京マラソン出るので足がすごく心配なのですが…(>_<)

  • Mac G3のハードディスクの移植

    タワー型のMac G4にMac G3(ピザボックスタイプ)のハードディスクを移植する事はできますか?G3がインストーラーディスクでしか立ち上がらなくなってしまい、ハードディスクは壊れてないみたいなのでなんとかできないかと思っています。旧型Macについて詳しい方教えていただけたらと 思っています。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • hidoidesu
    • Mac
    • 回答数3
  • スマートフォン

    こんにちは。些細な質問です。 去年あたりから、I phoneを筆頭に スマートフォンブームが巻き起こっています。 が、そのブームに乗って各メーカーが次々にあわてるように さまざまな機種を出したため、どの機種も性能といいますか、 スライドタッチしたときの画面のなめらかさとか、 タッチ感度とかがまだまだ未熟な気がします。 僕は別に、機械に精通しているわけではありませんので 現時点でのスマートフォンの性能は100点満点で いくつくらいなのでしょうか? いつかはスマートフォンを持ちたいと思ってますので 買うタイミング(次の次の世代など)を教えていただければ幸いです。 よろしくおねがいします。

  • 間違い登録

    アダルトサイトを無料だと思い登録を押した、マズイと思い退会ボタンでメールを送信したのですが、次の日から支払いのメールが続き、お金の高額だったので、間違い登録の場合のサポートセンターに電話をして、10才の子供が間違えて登録を押してしまったと嘘を伝えてしまったら、子供の確認を要求され、今は居ないし子供にこのような電話をさせるのは嫌だと言うと、支払い先を確認して振り込んで下さいと言われました。初めての事なので怖くてたまりません。メールを無視してもいいのですか?アドレスは今は事情があって変えられないのですが、番号通知で電話してしまったので、逃げられないのではないでしょうか?

  • windows起動エラーについて

    数日前から急にWINDOWSの起動に不備がでました。 ただ電源を入れただけだと起動中に止まってしまうので (起動します・・・のまま進まない状態) 起動中にF8を押し、 「最近通常に起動できたときの状態で起動?」←正確ではありません で起動するととりあえず起動できますが、動作が遅いことがあります。 また、通常の始めの画面(いろいろなアイコンがのってくる画面)になったときに 下記のエラーがでます。 ↓ 「C\WINDOWS\system32\csnppro.dllを読み込み中にエラーが発生しました。 指定されたモジュールが見つかりません。」 ウイルスチェック、スパイウェアチェック済みです。 またこちらのサイトやインターネットで調べまして、レジストリにある似たようなものを削除してみましたが 改善されませんでした。 大事な情報が入っていたりするパソコンなので とても心配なのですが、どなたが何か少しでもお分かりになることがあれば ぜひお教え下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

  • レンタル店で使うディスククリーナー

    TSUTAYAの店舗でバイトをしているのですが、レンタル前、返却時に記録面クリーニングをします。 人によっては息をかけ、クロスで拭き、終了、となるのですが、オッサンの息がかかったディスクなんて嫌だろうとクリーナーを使ってます。楽ってのもあります。 蓋の開いたクリーナーに記録面を上にして、蓋を閉じると5秒程度で完了するというものなのですが欲しいです。 業務用なので汚れ落ちもかなり良いです。 見た限りでは横に「レンタルなんたら」と書かれたシールがあり、そのクリーナー自体もレンタルのようでした。(リース?) 今、大量になったディスクの整理をしていてついでにクリーニングもしてやろうというのが目的で、長期レンタルなんてことは考えてません。 こういうのって個人には貸してくれないですか? あと、結構高いですよね。 店長に聞こうにも気難しい人でおまけにあまり会わないのでチャンスがありません。 調べてみたのですが、家庭用しか該当せず、シールにかかれてた会社名とかも忘れたので絞込み検索できません。 家庭用のを使ったことはあります。 研磨とクリーニング機能を備えた優れもの、ではなかったけど壊れました。 消耗品も効果の割りに性能は低くまた家庭用を買う気にもなれないのでそのままにしています。 また、出勤時に確認しようと思ってますが、わかる方(いるかな~)がいれば教えてください。 店が近いなら寄ったときに覗いて(不審がられることはありません。よく覗く人いますので)情報をくだ さい。 プレイヤーのレンズクリーナーではなく、ディスクの記録面クリーナーです。 お間違いのないようお願いします。

  • 自作PCでOSが立ち上がらない

    よろしくお願いします。 使用していたPC(NEC製VT5009D)がBIOS画面から進まずにWin-XPが起動しなくなりましたので(正確には電源ON30回に1回ぐらいは立ち上がる)、自作を行いました。 自作内容は下記のとおりです。  CPU : AMD phenom2 X6 1090T BE  M/B : ASUS M4A88TD-V EVO  MEM : CFD W3U1333Q-4G×2  電源 : 玄人志向 KRPW-P630W/85+  HDD : HITACHI HDT721010SLA360(VT5009Dで使用していたもの)  ドライブ : VT5009Dで使用していたもの(型番割愛)  ケース : 新調(型番割愛)  他 : キーボード、マウス、ディスプレイはVT5009Dで使用していたもの。ビデオカード無し すべての接続が終わり、自作PCで立ち上げましたがBIOS画面の後に、「windowsが正しく立ち上がりませんでした」画面が出て、起動方法の選択を求められます。 そこで、セーフモードを選択するとセーフモード立ち上げ時に、通常起動を選択(またはタイムアウト)するとXP起動画面が出て2秒ぐらいで、いずれも再起動がかかり、同じ「windowsが正しく立ち上がりませんでした」画面に戻ります。何が原因かわかりますでしょうか。

  • 自作PCでOSが立ち上がらない

    よろしくお願いします。 使用していたPC(NEC製VT5009D)がBIOS画面から進まずにWin-XPが起動しなくなりましたので(正確には電源ON30回に1回ぐらいは立ち上がる)、自作を行いました。 自作内容は下記のとおりです。  CPU : AMD phenom2 X6 1090T BE  M/B : ASUS M4A88TD-V EVO  MEM : CFD W3U1333Q-4G×2  電源 : 玄人志向 KRPW-P630W/85+  HDD : HITACHI HDT721010SLA360(VT5009Dで使用していたもの)  ドライブ : VT5009Dで使用していたもの(型番割愛)  ケース : 新調(型番割愛)  他 : キーボード、マウス、ディスプレイはVT5009Dで使用していたもの。ビデオカード無し すべての接続が終わり、自作PCで立ち上げましたがBIOS画面の後に、「windowsが正しく立ち上がりませんでした」画面が出て、起動方法の選択を求められます。 そこで、セーフモードを選択するとセーフモード立ち上げ時に、通常起動を選択(またはタイムアウト)するとXP起動画面が出て2秒ぐらいで、いずれも再起動がかかり、同じ「windowsが正しく立ち上がりませんでした」画面に戻ります。何が原因かわかりますでしょうか。

  • iphoneからiTunesに音楽を取込めますか?

    PCが壊れてしまい、新しいPCに変えたのですがバックアップを とっていなかったのでiphoneに以前入れた曲が残っています。 新しいPCのiTunesにその曲を入れたいのですが、出来ますか? わかる方がいらっしゃいましたらやり方を教えてください。

  • iphone4本体の傷について

    phone4を買ったばかりなのですが、ステンレス部分と角に傷ができてしまいました。 この部分を取り換えるか、新しいものに交換することはできないでしょうか? 傷ができたとき、みなさんはどうしていますか? アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#127581
    • SoftBank
    • 回答数2
  • iphoneメールの設定について。

    iphone購入しました。 メールの設定が分かりません。 私の友人は@softbank.ne.jpのアドレスを水色のマールマークの方で使用しています。 これはどのように設定するのでしょうか? テクニカルサポートセンターに電話したらそのような設定はできませんと言われてしまったのですが、友人は水色のメールマークの方で@softbank.ne.jpのアドレスを利用しています。 わかる方教えてください!!!!!

  • iPhoneアイフォンのアプリの不具合

    アイフォンに取り込んだアプリですが、どうも不具合があるようです。 こうした場合はどこに問い合わせたらよいでしょう。 softbank ショップではアプリの方に聞いてくれと言うのですが・・

  • 2ちゃんねるでの広告の連投について

    先日2ちゃんねるを利用してネットゲームの紹介URLを複数のスレに貼りつけたところ 通報され、規制の対象となってしまいました。 そこで質問なのですが、これは警察等への通報をされてしまうのでしょうか? 2ちゃんねるに書き込むことができなくなるのはいいのですが 警察等への通報が心配で何も手につきません。 詳しい方回答をお願いします。

  • 動画のアップロード速度について

    動画をアップロードサイトに上げる場合回線速度って影響しますか? ADSLより光の方が早く上げられるんでしょうか?

  • 脱獄したiPhone4のクラッシュで困っています

    初めまして。 先日、自分のiPhone4をジェイルブレイクしたのですが、クラッシュが頻繁に起こり、 We apologize for the inconvenience,but Spring board has just crashed. MobileSubstrate/did not/cause this problem: it has protect you from it. からなるエラーメッセージのようなものが表示されるようになりました。 その下に「OK」「Restart」「Help」のボタンがあってRestartすれば正常に動くのですが、なんどもクラッシュがおきて不快です。 iPhoneの画面が暗くなって、再びつけたときにパスコード要求画面になると必ずと言っていいほどクラッシュします。 ネットで調べても具体的な対策は解らなかったのですが、「Cydiaからダウンロードした複数のAppが干渉し合っている」らしいです。 そこで今まで落としたAppですが、 Five Icon Dock PasteboardStacker WinterBoard SBSettings SilentPatcher StatusBarCustomClock4 です。 どのAppインストール後にクラッシュしだしたのかは覚えてないのですが、Springboard がクラッシュしたということで、これらのAppインストール後に表示されるメッセージで「Return to Cydia」、「Restart SpringBoard」、「Reboot Device」の中から「Restart springboard」のものだけはまず削除。 それでも治らなかったので結局全部消したのですが、それでもまだ治りません。 そこでCydiaのPackagesから調べてみると、これらのAppをインストールしたときに一緒に、かつ勝手にインストールされていたものもあるみたいで(初期より確実にいれた覚えのないやつが増えてます)、それを消せばいいのかな?とも思ったのですが、ネットで「下手に消すとiPhoneが動かなくなる」 との記述を発見し、戸惑っています。 そこで質問です。 以下が今入ってるやつの一覧なのですが、この中から消しても問題ないものを教えてください。 Activator BigBoss's Source Cydia Community Sou... Cydia Installer Dev-Team ModMyi.com Saurik's Source ZodTTD's Source 以下右上のSimpleというボタンをタップしたときに表示されるもの一覧(上とダブってるやつは省く) APR(/usr/lib) APT 0.7(apt-key) APT 0.7 Strict(lib) Base Structure Bourne-Again Shell bzip2 Core Utilities(/bin) Darwin Tools Debian Packager Diff Utilities diskdev-cmds Essential Find Utilities GNU Privacy Guard grep gzip iPhone Firmware(/sbin) libhide libxml2 Library LZMA Utils Mobile Substrate //エラーメッセージではこれがクラッシュからiPhoneを守ったように書かれています。消さないほうがいいでしょうか? New Curses OpenSSL PAM(Apple) PAM Modules pcre pincrush PerferenceLoader Profile Directory readline sed shell-cmds SQLite 3.x Library system-cmds Tape Archive UlKit Tools 以上です。よろしくお願いします。

  • このノートPCってどこのものでしょうか?

    最近のはどれも角が丸っこい感じなので カクカクしてるこれを見て気になりました。分かる方よろしくお願いします。 なんか勝手にリサイズされてしまうので、元の画像のurlも貼っておきます。 livedoor.2.blogimg.jp/room2ch/imgs/b/b/bb8eed6d.jpg

  • パソコンに詳しい方教えてください

    富士通のFMV-BIBLO MG70L/Tと言うノートパソコンをもらいました。。。。 プログラムの追加と削除を開くといろいろとあります。 本当に必要なプログラムは残して、残りは削除したいと考えています。。。 なのでその必要なプログラムを教えて欲しいのです。。。 よろしくお願いします。