ゆのじ(@u-jk49) の回答履歴

全6082件中5961~5980件表示
  • これからの大学生活どうしたらいいでしょうか。

    今大学一年生です。友達にもそこそこ恵まれて、それほど悪い大学生活ではありません。しかし、特に部活やサークルに入っているわけでもなく、ぐだぐだと退屈な日々を過ごしています。最近では大学を中退してしまおうかと思っています。今の生活が嫌で仕方がありません。 何か将来につながることを今からやり始めたいと思っています。このままぐだぐだとした日々を送るのが嫌なら大学を中退して働くという選択もありなのでしょうか? 何か人のためになることをやりたいです。知り合いの先輩で海外のボランティアをやっているというのを聞いたことがあります。こういうのに凄くあこがれます。 要領を得ない内容でぐだぐだとすみません。何か色々意見を頂けると嬉しいです。

  • 高体連(空手)に出たいのですが。。。

    僕が入学したころにはもう、空手部が無くなっていました。 でも僕は寸止め空手の大会(組手)に出たいです。 部活自体が無くても、個人で出られるでしょうか? それと、僕が通っている道場は、組手の練習が少ないのですが、やはり別の道場にも行って、組手専門に練習を積んだ方が良いでしょうか?

  • 新品ラケットが使用してから30分で折れました

    一ヶ月ほど前地元のラケットショップから新しいラケットを買いました。(BabolaT サテライト ニトロ3) ガットを張ってもらい取りに行った日のうちに練習に行ったのですが、 最初の30分の基礎打の最後でスマッシュを打っていたらなんと折れてしまいました。 実は打つ前ラケットの上の部分にちょっと筋みたいなのが入っていたのは分かっていたのですが ヒビだとは思わなくそんな理由で返品するのも迷惑なので 我慢して使おうと思っていたのにまさかこんな簡単に折れるとは思っていませんでした。 その日のうちに電話して次の日に新品の同じラケットと交換してもらったのですが、 今日一ヶ月ぶりに地元のラケットショップからメーカーに問い合わせしましたら 有料交換になってしまいました。 と言われてしまいました。。。 それはおかしいだろ!と思ったので担当者の方に直接電話しますと言って明日改めて電話することになったのですが そこで質問です、説得してこのラケット無料で交換して貰うということは出来るのでしょうか? 私の感覚だと不良品のラケットを作ったメーカーまたはヒビが入っていたまま売っていたラケットショップに責任があると思うのですが、、、 よろしくお願いいたします。

  • 駅伝ε=(。・д・。)

    こんばんわ☆★ 今、体育で駅伝をやっているのですが、 (800メートル) どーしても、 2分台で、ゴールできません(TωT) どーすれば、 早くゴールすることができるのでしょうか?? なにか、コツとかあればお願いします(┳Д┳) ちなみに、今日のタイムわ、 3分07秒でした。。。

  • パートで2週間働いた分の給料

    悩んでいるので質問します。 パートとして働いたのですが、どうも社員や、他の従業員との折りが合わなくて二週間でやめました。 精神的にきつかったので半ば無理やりバックレのような形で辞めますとだけ言って帰りました。 やめたのは2週間強ほど前なのですが、給料日の昨日給料の振込みが無いみたいなんです。 元々口座を開設させられたので振り込みが無いのはおかしいです そして万が一の為にタイムカードを携帯で撮影しておいたのですが、 労働基準監督署へ相談する際にこれは証拠として有効でしょうか? 一応文字もはっきり読み取れます。

  • 大リーグのチーム名

    テレビ(NHK)で大リーグに関するニュースを見ていて非常に気になるのですが、どうしてニュースでは、大リーグのチーム名を言う時に、下の名前しか言わず、その上にあるはずの都市の名前を決して言わないのでしょうか。たとえば松井選手がアスレチックに移籍するというニュース、オークランド・アスレチックスなのに、オークランドという都市名をニュースの中で一度も言わずに、アスレチックスとしか言わないのでどの町を本拠地にするチームなのかなかなかわかりません。「アメリカ西部を本拠地とする・・」とまでは言っていましたが、どうしてオークランドと言わないのでしょう。それは、ニュースの中でニューヨーク・ヤンキースやらテキサス・レンジャーズやらが出てくるときも同じで、町の名前を決して言ってくれないので、どこだかわからなくて、気になって仕方がありません。単に文字数を減らすためという理由でしょうか。NHKだけの特徴でしょうか。

  • 足の筋肉が発達している方は、ズボンをどうしている?

    こんにちは、お世話になります。 ご存知の通り、ウエストでズボンを選ぶと、普通は足の太さ一周りくらいのサイズですよね? 筋トレしたら、一回りよりも足は太くなるので、ウエストでズボンは選べなくなりますよね? どうして、いらっしゃるのでしょうか? ウエストは太すぎのサイズを買って足が通るようにして、ベルトで思いっきり締めて何とか着ているのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ボウリング AVG200超えない

    私はボウリングを始めて半年になります。 そして、最近はAVG190前後で停滞しており、なかなかAVG200以上を出すことができません。 どうすればいいのでしょうか? 助走は4歩 スピードを出したいときは5歩 ボールは「HAYABUSA」の15ポンド 投げ方は「フックボール」 指は中指と薬指の2本 2番-2番スポットを狙い、まっすぐに進み、ピン手前でフックがかかるイメージです。 スペアメイクをするときはハウスボール(12ポンドと14ポンド)を使っています。 6ゲームセットしか投げないのでハイシリーズはよくわかりませんが、過去最高は 6ゲームのAVG211(過去1回のみ)で最高得点256です。 大体のスペア率は15%、ストライク率は50%です。 大体あわせて70%前後になります。

  • ボウリング AVG200超えない

    私はボウリングを始めて半年になります。 そして、最近はAVG190前後で停滞しており、なかなかAVG200以上を出すことができません。 どうすればいいのでしょうか? 助走は4歩 スピードを出したいときは5歩 ボールは「HAYABUSA」の15ポンド 投げ方は「フックボール」 指は中指と薬指の2本 2番-2番スポットを狙い、まっすぐに進み、ピン手前でフックがかかるイメージです。 スペアメイクをするときはハウスボール(12ポンドと14ポンド)を使っています。 6ゲームセットしか投げないのでハイシリーズはよくわかりませんが、過去最高は 6ゲームのAVG211(過去1回のみ)で最高得点256です。 大体のスペア率は15%、ストライク率は50%です。 大体あわせて70%前後になります。

  • 江戸時代の力士はなぜ40代でも勝てるか?

    江戸時代の谷風、雷電は44,5歳まで現役でも勝ち続け、無敵の強さでした。 現代では30代後半の力士は続けていくのがやっとなのに、40代で敵なしなんて信じられません。 しかも、江戸時代は今より寿命が短いじゃないですか。昔の40代は今ほど力はないと思います。 それなのに、江戸時代の力士はどうして40代になっても、あんなに勝てるのでしょうか? 記録が嘘くさい感じがします。 故に、谷風は大横綱とよべるのでしょうか。

  • ツッツキが浮いてしまう。

    はじめまして、卓球やり始めて2年くらい経ちました。ごむ菌というものです。ちなみに小六です。 さっそく本題に入らせていただきますが。 フォアでもバックでもツッツキが浮いてしまいます。 一応、回転がかかってることはかかってるのですが、浮いてしまってすぐにスマッシュされてしまいます。どうすればいいんですかね? ラケットがコンリンホイ。ラバーが両面マークVです。

    • ベストアンサー
    • gomukin
    • 卓球
    • 回答数3
  • 脛 外側の痛み

    学校で持久走で走ると、脛の外側の筋(筋肉?)張って、痛くなって走ることができなくなってしまいます。 原因、また、なにか対処法はないでしょうか? 部活は陸上で、短距離をやっています。 よろしくお願いします。

  • 脛 外側の痛み

    学校で持久走で走ると、脛の外側の筋(筋肉?)張って、痛くなって走ることができなくなってしまいます。 原因、また、なにか対処法はないでしょうか? 部活は陸上で、短距離をやっています。 よろしくお願いします。

  • MLB平均年俸

    2億5000万に到達したみたいですが観客動員数、視聴率は横ばい、もしくは微減ですよね。なのに何故平均年俸が増えたんですか?前にMLBのテレビ中継はヨーロッパやアフリカなどの海外に中継するようになって外貨が結構入ってくるようなった話を聞いたんですがそれも原因の一つですかね?詳しい原因知ってたら教えて下さい!

  • プロ野球オールスター

    来年現在のニ試合から三試合に増やしたいみたいですがオールスター三試合やるならNPB選抜対大学選抜、社会人選抜、もしくはアマチュア選抜なんかやれたら面白いと思います。一番はMLB選抜との試合がみたいですが日程的にも無理でしょうね。皆さんはどう思いますか?

  • キックフェイントのターン

    ちょうどこの動画の #9 のようなキックフェイントターンを練習しているのですが、蹴ったボールがうまく真後ろに行かず、左斜め後ろの方に行ってしまいます。どうすればうまくボールの向きを変えられるか、コツを教えてください。

  • 女子プロレスラー井上京子さんの結婚について

    今更ですが、かなり古い質問をさせて下さい。 何年か前までは、プロレスが大好きで、女子プロレスもよくチェックしていました。 でも、色々忙しくなり、ここ5年近くは全くプロレスからも離れていたのですが、最近格闘技好きの友人に会い、最近のプロレスの話をしていたら、井上京子さんが出産されたと聞きました。 もう3,4年前の話らしいですね。井上京子さんのご主人ってどんな方なんですか?もしかしたら、同じ格闘技系の方とか? その友人に聞いても、相手までは知らないと言っていました。 どなたか詳しい方、是非教えて下さい。

  • 松井 秀樹貰いすぎではないですか

    松井秀樹打たないバッターで貰いすぎ、では無いですか

  • マスクをして有酸素トレーニングを行うと効果はある?

    運動中に、呼吸を止めると心拍数が上がりますよね。 そこで質問なのですが、有酸素域での心拍トレーニングを行う際に、呼吸をしにくい状態(例えばマスクをするなど)にすることにより心拍数を上げた場合、これは運動強度を上げることにより心拍数を上げた場合と同様のトレーニング効果が得られると考えてよいのでしょうか? 自転車(ロード)のトレーニングで、LSD~メディオレベルの運動を前提とした質問です。 よろしくお願いいたします。

  • ボクシング

    ボクシングって顔が大きい人と小さい人では、やはり大きい人の方が不利ですか?