stosh666 の回答履歴

全58件中41~58件表示
  • 何罪?因縁をつけられネックレスを壊されました。

    先日、バイクで帰宅中に交差点で停止した際にいきなり知らない男が前方をふさぎ 「エンジンを切れ、バイクから降りろ」 と言ってきたので、何事かと思いそれに素直に応じたら むなぐらをつかまれて 「お前どこの暴走族や?」 と言われ、その際にネックレスが引きちぎられました。 30分ほどその場に拘束されて最後にはバイクにまたがりバイクを盗まれそうになりました。 殴られたわけではないのですが、どうしても納得がいきません。 相手の住所などは近所なので調べればわかります。 そこで ネックレスを弁償させることはできますか? また、慰謝料などは請求できるのでしょうか? あと、この男が精神異常者(頭がいかれている)の場合はその親などに責任をとらせることはできますか?

  • フローズンカクテルの種類

    今度南米へ旅行に行くので、フローズンカクテル(ブレンドドリンク)の種類をたくさん知っておきたいと思います。 しかし、ピナコラーダ、フローズンダイキリ、フローズンマルガリータ位しか種類を知りません。 できればベース別でたくさんのフローズンカクテルの種類が載っているWebサイト、もしくはカクテルの名前をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • prune
    • お酒
    • 回答数3
  • 訴訟のダメージ(効果)について

     法律に詳しい方にお尋ねします。  反省の色のない夫の不倫相手に怒りを感じ、できれば示談で慰謝料請求、両親にこの事実を連絡、と言う形をとりたいのですが(相手は大学院生なので)、それでも応じないようなら、致し方なく提訴を考えています。  が、費用の面で不安があります。弁護士に相談した限りでは、私の場合だと、裁判に持ち込んだ場合、せいぜい取れて20~30万円程度で、裁判費用の方がかかりそうだといわれています。が、相手のふてぶてしい態度がゆるせないので、多少足が出るくらいでも、制裁になるなら実行したいとは思っています。    まだ大学院生で、支払い能力がない場合、払わなくてもいいそうですが、そのほかに、《提訴される》と言うこと自体が、彼女に大きなデメリットやダメージになるようなことはあるのでしょうか。支払いさえしなくていいのなら、敗訴になっても、相手にはたいした痛手にならないのでしょうか。経歴として表に出るような記録はのこりますか?さほどの効果が狙えないのなら泣き寝入りしかないのでしょうか。

  • バス通勤について

    今度、職場がかわり、引っ越しを考えているのですが、私が住みたいと考えてる所はと職場では バス通勤になります。(聖蹟桜ヶ丘~多摩センター(職場)) 仕事は深夜におわることもあり不安です。 バスって たしか深夜だと料金が増しましたよね? 何時から増すものなのでしょうか? また電車とおなじように定期券があるものなのでしょうか?(休日も会社も定期を使ってでかけたいのです。) 一人暮らしになりますので 便利に、、、会社で出してくれるものは定期でも休日の外出のアイテムにしたい私です。

  • 通帳記入について

    通帳記入をしたいのですが、1冊目が終わってしまいできなくなりました。 最近物騒なので、引き落としの金額を確認したいのでこれからも通帳記入はしたいのです。 私は平日働いているので、銀行に行くことができません。 母に頼んだのですが、私が口座を作った支店でしか扱えないそうです。 私が作った支店は会社の駅ちかくにあり、母は行くことが困難です。 私も会社から駅まで離れている距離なので無理でしょう・・・。 何か良い方法はありませんか? 平日仕事を休んでいくしかないのでしょうか?

  • 普通預金の利息の計算方法について

    ある銀行では普通預金の利息の計算は次のようにすると書いてあります。 「普通預金の金利は毎日の最終残高について、毎年3月31日と9月30日の年2回、毎日の利率によって日々計算の上組み入れます。」 例えば金利は1%で一定とし、9月1日に1000万円預金したまま出し入れせず、9月30日になったとします。 単純に9月末の残高に対し、0.5%の金利で利息が付く(つまり5万円)のかと思ったら、もっと複雑なようです。計算式を教えていただけたらと思います。どなたかよろしくお願いします。

  • ふんじゃった。

     2chに載っていたURLを軽い気持ちでクリックしたところ、IEのホームページとして使用するページが変なサイトになってしまいました。他にもお気に入りに変なサイトが登録されます。  両方とも、削除しても再起動すると同じことになってしまいます。  以前の質問に似たような症状の方がいたので、すぱいなんとかというソフトをDLして、怪しいファイルを消したのですが、効果がありませんでした。  使い方が間違っていたのかもしれません。初心者のため、よくわからないので、どうしたらよいか、わかりやすいアドバイスよろしくお願いします。

  • ふんじゃった。

     2chに載っていたURLを軽い気持ちでクリックしたところ、IEのホームページとして使用するページが変なサイトになってしまいました。他にもお気に入りに変なサイトが登録されます。  両方とも、削除しても再起動すると同じことになってしまいます。  以前の質問に似たような症状の方がいたので、すぱいなんとかというソフトをDLして、怪しいファイルを消したのですが、効果がありませんでした。  使い方が間違っていたのかもしれません。初心者のため、よくわからないので、どうしたらよいか、わかりやすいアドバイスよろしくお願いします。

  • プリンタドライバにつながらない

    会社の外部のプリンタドライバにつなぎたいのですが 先方のIPアドレスを入力しろといわれ、その通りにしたのですが、プリンタにつながりません。 使用しているアンチウィルスソフトのセキュリティレベルが高いので、その設定を緩めれば、つながるそうなのですが、どのようにすればいいのか分かりません。ソースネクストを使ってますが、どなたか方法を教えてください。

  • ふんじゃった。

     2chに載っていたURLを軽い気持ちでクリックしたところ、IEのホームページとして使用するページが変なサイトになってしまいました。他にもお気に入りに変なサイトが登録されます。  両方とも、削除しても再起動すると同じことになってしまいます。  以前の質問に似たような症状の方がいたので、すぱいなんとかというソフトをDLして、怪しいファイルを消したのですが、効果がありませんでした。  使い方が間違っていたのかもしれません。初心者のため、よくわからないので、どうしたらよいか、わかりやすいアドバイスよろしくお願いします。

  • 5歳の子供で心拍が早くなったり遅くなったりします

    うちの子は5歳です。 今朝、寝ているところを心臓の音を聞いていたら、4,5回毎に心拍が早くなったり遅くなったりしています。特に周期性はないみたいですが、4,5回で変わる感じなので、ころころ変わっているという印象です。 大人では普通そういうのは異常だと思うのですが、子供の場合はどうなのでしょう? よくあることなのでしょうか? 基本的には健康なのですが。

    • ベストアンサー
    • g_g
    • 病気
    • 回答数2
  • 大学の三年次編入についての質問です。

    現在二年生で、どうしても今の大学で勉強していることに興味がわかず、他の大学への三年次編入試験を受けることを考えているのですが、 学部が全くちがうんです。今は教育学部にいるのですが、編入試験を受けたい学部は情報系(文系)の学部なんです。 普通に考えて、あまりに違うこの学部へ編入することは不可能でしょうか? 一応、編入試験には専門科目の試験はないようなのですが・・・。(英語、小論文、面接です。) また、この編入したい大学が今自分の通っている大学よりレベルの高い大学なんですが、 それでも編入することは可能でしょうか?(私の頭の問題でなく、この大学ではダメだと、はじめから切られたりしないでしょうか?国立から国立への編入です) 編入が無理なら来年一般受験をして一年生からやり直すことも考えているのですが、 そうすると二浪、ということになってしまいます。 女だし、就職や入ってからの友達のことを考えるとそこまでする価値が本当にあるのか、 と悩んでしまいます。似たようなことを経験された方は是非体験談をお聞かせ下さい。 お願いします。

  • トラベラーズチェックについて(初心者です。お願いします。)

    NZに移住するので、ある程度の額の日本円をトラベラーズチェックを使って持っていき、NZで口座を開く予定です。そこで質問なのですが、トラベラーズチェックを使ったことがないので、ホームページを読んでもいまいち実感がつかめませんでした。どういう方法でどの金融機関を利用したら得なのでしょうか?心配(1)手数料(100万円以上の額を持っていくつもりです)心配(2)ドル建てにするべきか、NZドル建てにするべきか。心配(3)タイミングによって得をしたり、損したりするのか。 雑文ですみません。私にとっては決して小額でないので、慎重にいきいたいと思っています。よきアドバイスをよろしくお願いします。

  • 流通市場の株価上下はその発行企業にとってどのようなメリットが

    流通市場の株価上昇下降はその発行企業にとってどのようなメリット、デメリットがあるのでしょうか。 質問の表現を変えると、 企業経営者は自社の株式の上昇や下降をどのようにみているのでしょうか。 株式シロウトの質問です。

  • drunk

    You can not be caught drunk in charge of a hot air balloon.についてです。 caughtの後に”drunk”と言う過去分詞が来ておりとても変な感じがします。過去分詞と言う事は形容詞で形容詞なら補語になるか名詞を修飾するはずなのにこの”drunk”は名詞を修飾していなければ補語でもないみたい??? ”drunk in”は前置詞として考え、”drunk in charge of a hot air balloon”全体で副詞句として捉え”酒を飲みながら熱気球運転中に”と考えてよいでしょうか? ”drunk”の捉え方をご教授願います。

  • 無料HPの自動挿入広告について

    ファイルをサーバーにUPすると広告が挿入する所があると思います。質問はその広告を消すとかではなく、どのように挿入しているのでしょうか?初心者の頃はUPしたら管理者が手作業で行っていると思っていましたがよくよく考えればそんな効率の悪いことはしていないハズです。具体的に詳しく説明をお願いします。

    • 締切済み
    • niggaz
    • HTML
    • 回答数3
  • 翻訳者におすすめのGREP検索機能搭載のエディタは?

    GREP検索機能の利便性にひかれ、エディタを使用して私用単語帳・辞書を作ろうと思っています。シェアウェアの秀丸エディタが好まれて広く使用されている傾向があるようですが、最近では、フリーソフトでもGREP検索機能搭載の優れ物も出てきているようですし、少々値段が高くてもWZ Editorを買ったりした方がいいのか、選択に迷っています。使い勝手等の経験談も含めて、翻訳者におすすめのエディタについて教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • CD-ROMのオートランが

    CD-ROMのオートランがいつの間にか機能しなくなりました。過去ログで 名前__________種類____データ NoDriveTypeAutoRun  REG_DWORD  0x00000091(145) でokだとでていたのですが、それでもだめです。 OSはXPです。エクスプローラでは開けます。 いい方法があれば教えてください。