kerman の回答履歴

全2301件中101~120件表示
  • ソニックステージVへの旧バージョンデータの取り込み

    ソニックステージ1.5を使用していましたが、ソニックステージVを使用するためダウンロードしました。1.5からは直接旧のデータをよめないとのことで、一旦4.4をダウンロードして旧データを取り込みました。(これはなんなくできました)そして、Vへの取り込みを試みましたが、プレイリストのタイトルのみが取り込まれて、肝心な曲データが取り込まれていません。1曲もはいっていません。ソニーのHPで見た、不具合の理由も思い当たらないのですが、どなたか取り込みの方法を知りませんか。教えてください。

  • 日立 FLORA 270HX  Pen3-900MHz このPCで ギャオの映像がスムーズに観れる?

    ノートパソコン 日立 FLORA 270HX  Pen3-900MHz  このパソコンで 、ギャオの映像がスムーズに観れるでしょうか 詳しい方教えてください。

  • 日立 FLORA 270HX  Pen3-900MHz このPCで ギャオの映像がスムーズに観れる?

    ノートパソコン 日立 FLORA 270HX  Pen3-900MHz  このパソコンで 、ギャオの映像がスムーズに観れるでしょうか 詳しい方教えてください。

  • オフィスは製品版とOEM版とどちらが得ですか?

    マイクロソフトオフィスについて質問です。 (1)製品版を買ってバージョンアップをし続けるのと (2)プリインストールされたPCを買い続けるのと それぞれどの様なメリットがありますか。 また、そのまま次の次とどんどんPCを買い換えた場合はどちらが得だといえますか? 買ったそのときだけではなく、10年で3台程度PCを買い換える事を前提に考えています。 今まで所有していたオフィスは全てプリインストールされていましたが、 オフィス2007の製品版を買って次々にバージョンアップをして行こうか、プリインストールされたPCを買い続けようか検討しております。

  • ソニーウォークマンEシリーズに必要なアクセサリ

    娘のためにソニーウォークマンNW-E026Fを購入しようと思いますが、ACアダプタや、CDコンポなどからの直接録音用ケーブルなど、別売アクセサリが多いのですが、同梱アクセサリでできる範囲と、別売アクセサリから購入しておいた方がよいものを教えてください。たとえば、充電は同梱アクセサリのみでも当然できるのですよね?PCとUSBでつなぐのでしょうか?CDからの曲のコピーは、いったんPCに移してからですよね?その場合には専用ソフトが同梱されているのでしょうか?心配しすぎかなあ?

  • 13014のエラー番号

    アイポッドタッチとアイチューンをつないで曲を入れたりしてましたが、ごちゃごちゃになり、復元を何回もしました。 初期設定にして、アイポッドの概要のところで、名前とかいれたすると、必ずこのエラー番号がでてきます。 これはどこかを直さなければいけないですか?

  • はじめての、i pod?それともWALK MAN?―――歌詞表示

    この度、初めてデジタルオーディオプレーヤーを買おうと思っています。ありきたりな質問で申し訳ないのですが、何を買おうか悩んでいます。 自分の中でもともとi podかWALK MANと思っているのですが、その2社の製品に絞ったところで種類もたくさんあって、どこがどのようにいいのかよくわかりません。 ・音楽の再生を一番の目的としています。動画再生は絶対しない、とも言い切れませんがあっても少しだと思います。 ・今までMDを使っていたので容量の何Gで何曲程度というのがあまり目安に感じられません。曲を入れ替える手間が面倒なのでなるべくたくさん入れておきたいのですが、8Gや16Gで足りないな、と思うものでしょうか。聴く曲の量は一般的な程度だと思います。 ・音質は、聴いていて「悪い」と感じるものは困りますが、私はめちゃくちゃ気にする!というタイプでもありません。いいにこしたことはないけど、別に、とゆう感じです。 ・デザインについては特に気にしていません。普段かばんを持ち歩くので、i pod classicの大きさでも大丈夫です。 もともとi pod classicに気持ちが傾いていたのですが、HDDタイプは衝撃に弱いと聞いて、どうしようか悩んでいます。でも16Gのnanoだと2万3000円程するので、それならあと6000円プラスして120Gの方がお得なのかな、とも思ってしまいます。 WALK MANについてはあまり知識がありません。どこかで、歌詞も見ることができる機能がある(とゆうか、そのように自分で設定することも可能だ)と聞いたことがある気がするのですが、それがあるとするならそこは魅力的だなと感じています。 長くなってしまいましたが、以上の点を踏まえて、i podとSONY WALK MANの良い点・悪い点、どれがお勧めかなどを教えてほしいです。 それに付け加えて、みなさん、ひとつのipodなどを買ってから、その機械をどの程度使うものなのですか?個人差はあると思いますが、教えていただけるとありがたいです。

  • ブルーレイの耐久度

    そろそろブルーレイのドライブを購入しようと思っています。 そこで事前の知識として今回耐久度についてお聞きします。 ブルーレイにはカートリッジつきとなしがあると聞きました。 私はDVDのときDVD-RWの扱いの難しさに嫌気がさし、 カートリッジタイプのDVD-RAMを愛好しました。 ところが市販のRAM対応のマルチドライブではカートリッジが対応していないものもあり それを購入して散々な目に遭いました。 そこで次の3点について答えて下さると有り難いです。 1 ブルーレイはカートリッジの方が耐久度は抜群に高いのか。   それともカートリッジの有無はそれほど神経質にならなくて良いのか。 2 ブルーレイのドライブは標準でカートリッジに対応しているか 3 その他にもドライブを買う上での注意点があるか

  • ノートンゴースト14で

    お世話になります。 先日、ストアよりノートンゴースト14購入しました。 ダウンロード版です。 バックアップはできるのですが、修復ができません。 リカバリディスクが必要みたいですが、 作成できません。。。 作成しようとしてもROMが必要と言います。 サポセンはわけわからない言葉だらけで・・・話にならず。 どなたか同じ方おられましたらダウンロード版での作成の仕方お願いします。

  • 音楽ファイルの変換なんですが…

    パソコン上にあるMP3ファイル(192kbps)をソニーが出しているSonicStageに取り込み、それをATRAC3plus形式のファイル(64kbps)に変換したいのですが、その方法がわかりません。どうすればよいのでしょうか?

  • sonyのwalkmanの使用法 フィーチャリングアーティストを非表示にする方法

    sonyのwalkman(型番NW-E025F)を使っていて、 非常に困ったことがあります。 曲をARTISTで検索すると、 アルバムにフィーチャリングで参加しているアーティストの名前が表示され、色々と困ったことが起きます。 例えば、RYO THE SKYWALKERというアーティストのアルバムを数枚取り込んでいるのですが、他のアーティストと一緒に歌っている曲が多いので、 彼の名前だけでも、RYO THE SKYWALKER & XXXという表示で何十件も出て、他のアーティストまでスクロールするのが大変です。 何よりも問題なのは、 RYO THE SKYWALKERという項目からアルバムを選択すると、 その中から、他のアーティストが参加している曲が外されるということです。 ARTISTで検索するときに、フィーチャリングアーティストの名前を非表示にし、アルバムアーティスト名だけ表示出来ないでしょうか? 分かる方教えて下さい。 ちなみに、SONICSTAGE上では、 アーティスト名に載るのはアルバムアーティストだけで、 こうした弊害は起こりません。

  • スタートメニュー表示

    Windows Vistaを使っています。 左下のスタートメニューをクリックすると、 「表示しきれないメニューがいくつかあります。 表示するには、解像度を上げるように」~という指示が出ます。 指示のように解像度を一番うえに上げてるんですが、スタートメニューをクリックすると、「表示しきれないメニューがいくつかあります~」がまた出るんです。 表示するには限界があるんでしょうか? もし限界があって、もうこれ以上表示が無理だとしたら、 なぜスタートをクリックすると「表示しきれないメニューがいくつかあります~」が表示されるんでしょうか、 こういう表示が出ると、なんらかの方法でスタートにメニューを表示する方法があるのかな?と考えてしまいます。 画面の解像度は最高に上げています。 他になんらかの方法があるんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 携帯音楽プレーヤーについて教えてください

    初めて携帯音楽プレーヤーを買おうと思っています。候補は、SONYのウォークマンかMDプレーヤーです。 パソコンがないので、ウォークマンの場合はダイレクトエンコーディングで録音するつもりです。 そこでいくつか質問があります。 ①ダイレクトエンコーディングは音質が悪いらしいですが、どの程度でしょうか。こだわりはないので雑音がなければ構いません。 ②パソコンがない環境ではウォークマンはやはり不便でしょうか? ③MDプレーヤーを使う場合コンポが必要ですよね?CD→MD機能のついたコンポの安い物はいくら位で買えますか? ④今どきMDプレーヤーは時代遅れではないですか?種類が少ない、MDがかさばる、等も気になっています。 ⑤MDプレーヤーとウォークマン、どちらがお勧めですか?他にお勧めがあればそちらを教えてください。 長くなりましたが、分かるものだけでも答えて頂けたら嬉しいです。

  • ウインドウスキーでシャットダウン

    パソコンはDELL Dim8300でOSはXPSP3です。 電源オプションは ・電源ボタンを押すとスタンバイ ・休止状態有効にする にしてあります。 ウインドウスキーとuとuでシャットダウンできると聞きましたのでやってみたのですがウインドウスキーとuを押すと「ユーティリティマネジャー」が起動してしまい次のuが押せません。 ウインドウスキーとuとuでシャットダウンできるようにするにはどこかでなにかを設定する必要があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • NW-S716Fのファイルの移動

    NW-S716Fの中のファイルを別のNW-シリーズに入れたいのですがバックアップをとってないと無理なんでしょうか。 ATRACファイルをそのまま別のウォークマンに移動しても視聴できるのでしょうか。

  • Norton2009インストールの際の異変

    先日インターネットでNorton Internet Security2009を購入し、インストールしようとしました。 取扱説明書通り、開始パネルで 『Norton internet Securityのインストール』 をダブルクリックした所、いきなり『英語漬け』なんとかのインストールが始まりました。 おかしいと思い、中止して、マイコンピュータから直接インストールを開始したのですが、その際は普通にプロダクトキーの入力画面に行く事ができました。 ただ、その後でe-mailアドレスの入力画面に切り替わり、その辺は説明書には書いていなかったのでちょっと不安になりました。 以上の状況は普通起こりうる事なのでしょうか? 何かウィルス等の影響だったら怖いな・・・と思い、質問させていただきました。 ご意見、よろしくお願いいたします。

  • RamPhantom3LEのインストールができません

    現在、IOデータのRamPhantom2LEを使用していますが、3がリリースされましたので、ダウンロード・インストールをしましたが、ソフトが起動しません。2LEはまだ残っている状態です。ご使用の方、アドバイスをよろしくお願いします。

  • RamPhantom3LEのインストールができません

    現在、IOデータのRamPhantom2LEを使用していますが、3がリリースされましたので、ダウンロード・インストールをしましたが、ソフトが起動しません。2LEはまだ残っている状態です。ご使用の方、アドバイスをよろしくお願いします。

  • RamPhantom3LEのインストールができません

    現在、IOデータのRamPhantom2LEを使用していますが、3がリリースされましたので、ダウンロード・インストールをしましたが、ソフトが起動しません。2LEはまだ残っている状態です。ご使用の方、アドバイスをよろしくお願いします。

  • ウォークマン ジャケット転送について

    ウォークマンを使っているのですが、 ウォークマン本体に、ジャケット写真を転送しようとしても、楽曲は転送されるものの、ジャケット写真だけ、転送されません。 これはどうしてなのでしょうか?? また、解決策がありましたら、教えてください! お願いします!!!