kaleen の回答履歴

全392件中161~180件表示
  • 歯磨きについて

    今度結婚する彼女と生活習慣の違いについて話し合っていたのですが、彼女が「私の習慣に合わせて欲しい」という事の中にどうしても納得出来ない事が出てきて困っています。 「歯磨きする時にハブラシを濡らすか?」ということです。私は濡らさずに歯磨き粉を付けて磨きます。その方が泡が垂れてこないので磨きながら新聞を読んだり出来るし、歯磨き粉を無駄にしないので経済的にもいいと思うのですが、彼女は濡らさないとさっぱりしないと言い張ります。挙句の果てには「昔、歯磨き粉が本当の粉の時代はハブラシを濡らさないと付かなかった」と言うのですが、私は物心ついた時から「練り粉」でしたので、その論理に納得がいきません。 みなさんはどうされてますか?また歯学的にどちらがいいというものがあるのでしょうか?些細な事であり、お互いが好きなようにすればいい問題でもあるとは思いますが、気になってしまったので、みなさんの意見を聞かせて下さい。

  • 笑うことと年齢

    No.76492 質問:人間合格 で、回答してたなかである疑問が生まれました。 『笑うことと年齢』 年を重ねていくと笑うことが減ってしまうのでしょうか? もし、減るとおもわれるなら・・・・なぜ?減るのでしょうか? 本当に笑えなくなっちゃうの?そんなものなのでしょうか? 笑うことができなくなるとは思いませんが、笑える機会がへっちゃうのは ちと、寂しいなぁ~と思います。改善策もしくは、対処法などおありでしたら お聞かせいただけると、とてもありがたいです。 笑っちゃうようなお話があればそれも一緒にきかせてもらいたいです。

  • 歯磨きについて

    今度結婚する彼女と生活習慣の違いについて話し合っていたのですが、彼女が「私の習慣に合わせて欲しい」という事の中にどうしても納得出来ない事が出てきて困っています。 「歯磨きする時にハブラシを濡らすか?」ということです。私は濡らさずに歯磨き粉を付けて磨きます。その方が泡が垂れてこないので磨きながら新聞を読んだり出来るし、歯磨き粉を無駄にしないので経済的にもいいと思うのですが、彼女は濡らさないとさっぱりしないと言い張ります。挙句の果てには「昔、歯磨き粉が本当の粉の時代はハブラシを濡らさないと付かなかった」と言うのですが、私は物心ついた時から「練り粉」でしたので、その論理に納得がいきません。 みなさんはどうされてますか?また歯学的にどちらがいいというものがあるのでしょうか?些細な事であり、お互いが好きなようにすればいい問題でもあるとは思いますが、気になってしまったので、みなさんの意見を聞かせて下さい。

  • 歯磨きについて

    今度結婚する彼女と生活習慣の違いについて話し合っていたのですが、彼女が「私の習慣に合わせて欲しい」という事の中にどうしても納得出来ない事が出てきて困っています。 「歯磨きする時にハブラシを濡らすか?」ということです。私は濡らさずに歯磨き粉を付けて磨きます。その方が泡が垂れてこないので磨きながら新聞を読んだり出来るし、歯磨き粉を無駄にしないので経済的にもいいと思うのですが、彼女は濡らさないとさっぱりしないと言い張ります。挙句の果てには「昔、歯磨き粉が本当の粉の時代はハブラシを濡らさないと付かなかった」と言うのですが、私は物心ついた時から「練り粉」でしたので、その論理に納得がいきません。 みなさんはどうされてますか?また歯学的にどちらがいいというものがあるのでしょうか?些細な事であり、お互いが好きなようにすればいい問題でもあるとは思いますが、気になってしまったので、みなさんの意見を聞かせて下さい。

  • 泣きはらした次の日

    めちゃくちゃ泣いた次の日は 目も顔もぼ~んと腫れ上がって 目の周りも真っ赤になって 外へ出たくないものですが どうしても仕事や用事で外に出なくてはいけない時 どういう処置をしたら違和感のない顔にもどりますか? 朝のうちに素早く腫れを引かす方法はないものでしょうか。 多少冷やしたくらいじゃ無理。

  • 香水のにおいがすぐ消える

    17歳の男です。香水をつけても3、4時間でにおいが消えてしまいます。つけ方に問題があるのか、体質なのかはわかりません。つけ方は手首のところにつけ、こすりあわせて、首につけています。体質的にはあまり体臭が無く、わきなども汗をかいてもにおいはありません。なんでー?

  • 気が弱い

    前に「心配性?」っていう題名で質問したんですがその後よく考えてみたら自分は、気が弱いく臆病なだけだと思いました。っていうわけで気の弱さを治す方法教えてください 前回のURL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=77819

  • オムツ交換時の手袋使用について

    こんにちは。施設で介護職を行なっている者です。 3・4ヶ月程前からMRSA保菌者については オムツ交換時 手袋を使用していたのですが 最近になって一切手袋禁止になりました。原因は使用済み手袋をそのままにしておいたとの事で管理が出来ないのなら 使うなとの事らしいのですが。MRSAについては オムツ交換時一人毎に手洗いをすればいいのでしょうが 緑膿菌が出ている利用者も今 おりますし 便が介護員の爪の中等に付着する事によって 次のオムツ交換する利用者に 何を媒介するか分かりません。(爪ブラシなどはありませんし そういう物が必要という認識もありません)また介護員のリスクも何も解っていません。家庭に帰れば 高齢の父を看ている方や生後間も無い赤ちゃんがいる方も多いのですが。(事務職なのでその方がオムツ交換を行なう訳でもありませんし)使用禁止と言ったその上の方に聞くと 利用者を汚い物と捉えているからいけないのではないかと意味不明な回答でした。私自身は人権問題の前に衛生的な問題だと思うのですが。このような上司にどう言えば解ってもらえるのか? ちなみに3・4ヶ月前は 全部素手でした。 また 今もオムツ交換を素手で行なっている施設はあるのでしょうか?最近 手袋使用し始めた施設があれば その経過など教えて下さい。お願いします。

  • 両極端な性格の私達・・・

    私と夫は性格が全く違います。  私は、石橋を叩いてわたるタイプ。 無駄な労力と神経を使ってしまうのですが、いちおう きっちりとかたをつける(責任を持って)。 小学校の頃から夏休みの宿題は、7月中に終えてしまう子でした。(そして今にいたる)  主人は、つり橋を渡る前に橋が壊れ、平気な顔で、 「また明日、別の橋を見つければいいや!」と、のんびりや。 夏休みの宿題は、8月31日家族総出で慌ててやっていそうです。(あんたは磯野カツオか?!) まあ、やさしいひとなのですが、ちょっと責任感が・・・  そんな私達も結婚3年目に入りました。(進歩したのかどうだか・・・)私は年に数回こんな旦那にブチ切れします。もちろん窮屈な思いはさせたくないですよ。私にも非はたくさんあります。お互いが少しずつ歩み寄らなければと思ってはいるのですが・・・。今日は朝から切れてしまいました。しかも主人の出勤前に。(後味が悪い・・・)  私と主人はあまりにも合っていないのでしょうか? それともこんな私には、このくらいのんびりな人があっているのでしょうか。  私に対する厳しいコタエル。(ちょっと位キツイ意見でも大丈夫な私。)あるいは同情のコタエル。もしくは良きアドバイスを。よろしくお願いします。

  • どの辺までが束縛?

    「束縛」しすぎて言われる事ありますが、一体どの辺までが相手を不快にさせる「束縛」なんでしょう? 僕が思う極端な(笑)束縛は「一時間おきくらいに携帯のメールなり電話しなくては駄目」とかかな?(^^; 女性の方には「ここまで束縛されたら嫌になる」というご意見を、男性の方には「実際こういう経験して(されて)嫌になった、(嫌がられた)」っていうご意見聞かせてください。 (別に男女関係なくご意見くださってもかまいません)

    • ベストアンサー
    • noname#29367
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • オムツ交換時の手袋使用について

    こんにちは。施設で介護職を行なっている者です。 3・4ヶ月程前からMRSA保菌者については オムツ交換時 手袋を使用していたのですが 最近になって一切手袋禁止になりました。原因は使用済み手袋をそのままにしておいたとの事で管理が出来ないのなら 使うなとの事らしいのですが。MRSAについては オムツ交換時一人毎に手洗いをすればいいのでしょうが 緑膿菌が出ている利用者も今 おりますし 便が介護員の爪の中等に付着する事によって 次のオムツ交換する利用者に 何を媒介するか分かりません。(爪ブラシなどはありませんし そういう物が必要という認識もありません)また介護員のリスクも何も解っていません。家庭に帰れば 高齢の父を看ている方や生後間も無い赤ちゃんがいる方も多いのですが。(事務職なのでその方がオムツ交換を行なう訳でもありませんし)使用禁止と言ったその上の方に聞くと 利用者を汚い物と捉えているからいけないのではないかと意味不明な回答でした。私自身は人権問題の前に衛生的な問題だと思うのですが。このような上司にどう言えば解ってもらえるのか? ちなみに3・4ヶ月前は 全部素手でした。 また 今もオムツ交換を素手で行なっている施設はあるのでしょうか?最近 手袋使用し始めた施設があれば その経過など教えて下さい。お願いします。

  • 笑うことと年齢

    No.76492 質問:人間合格 で、回答してたなかである疑問が生まれました。 『笑うことと年齢』 年を重ねていくと笑うことが減ってしまうのでしょうか? もし、減るとおもわれるなら・・・・なぜ?減るのでしょうか? 本当に笑えなくなっちゃうの?そんなものなのでしょうか? 笑うことができなくなるとは思いませんが、笑える機会がへっちゃうのは ちと、寂しいなぁ~と思います。改善策もしくは、対処法などおありでしたら お聞かせいただけると、とてもありがたいです。 笑っちゃうようなお話があればそれも一緒にきかせてもらいたいです。

  • 自分のこと好きですか?

    私は20代の男です。 これまで生きてきましたが、自分のことをどうしても好きになれません。 はっきりいってダメ人間なのです。努力することがとても苦手です。 さらに、努力しなくても人並みにやっていけるほどの賢さや要領の良さも持っていません。 それがわかっているにもかかわらず、やっぱり努力ができないのです(長続きしないのです) 才能ないくせに努力すらできない自分というをどうしても好きになれないのです・・・。 皆さんは自分のこと好きですか? ずっと昔から好きでした? 昔は嫌いだったけど、今は好きだよという方に特にご意見伺いたいです。どうやって自分のこと好きになれました? よく、どんなにダメな人でも1ヶ所ぐらいはイイところがあるでしょ?という言い方をする方がいらっしゃるんですが、そういった文章を読むたびに切なくなります。自分のよいところが全く見つからないので・・・。 どうすれば自分のよいところって見つけられますか? 最近、特に自分に自信がなくなっていて、少しだけウツ気味です。 周りに不快な思いをさせてしまっているような気がして、ちょっと精神的に元気になりたいな、と思ってます。 どうかアドバイスを下さい。

  • デ-トでなにしてます?

    一年以上付き合ってる男女のかたに質問です。 最近ふと思うのですが、新しいこと最近してないかも? 別にマンネリで悩んでるというわけではないですが、 なにか新しい事ないかなぁ、と思って質問してみました。 映画見たり、釣りしたり、テニスしたり、打ちっぱなし行ったり、 ウィンドウショッピングしたり、季節には花見したり、 花火したり、蛍見に行ったり、紅葉見に行ったり、 色々してるんですが、ここ一年ぐらい新しいことしてない気がします。 なにか楽しいことで、「それがあったか!」 みたいなことをご存知のかた どうか良いお知恵を貸してください。 宜しくお願いします。

  • みなさんの好きな花は?

    人それぞれ色んな花が好きだと思うのですが、みなさんはどんな花がお好きですか?何かアンケートみたいですね(*^_^*)。 ぼくは、樹木に咲く花が好きなんですが、特に、「ジャカランダ」というオーストラリアの春に咲く紫の花が好きです。 日本ではやはり桜ですねえ。散る時も鮮やかなのがいいです。暇がありましたら、みなさんの好きな花を教えて下さい。

  • 大切な人がいたのに浮気をしてしまった

     彼とは遠距離恋愛をしていました。本当にすきで、遠恋が始まって一年以上浮気もなく付き合っていました。彼氏とは、セックスをまったくしたいと思いませんでした。なんでなのかわかりません。前付き合っていた人とは普通にしたいと思っていたので、私は自分がセックスレスになったんだ、と思っていました。でも遠恋一年くらいで気になる人ができてしまい、正直にいうとその人とセックスをしたい、と思いました。向こうからアプローチされてかなり悩みました。彼氏のことはとても大事だったのに。結局気になる人には断りました。このとき肉体関係はありませんでしたが、精神的にその人のほうにどんどん揺らいでいました。  こんな気持ちで彼氏と一緒にいるのも後ろめたくなっていきました。価値観の不一致ももちろんありましたが。そんなわけで彼氏に気持ちがどんどんなくなっていきました。そんなときに、とうとうその人とセックスをしてしまいました。後ろめたいからか、気持ちよかったんです。でももう決定的に彼氏に普通に接することができなくなって、別れてしまいました。別れるときに、他の人とセックスをしてしまったということを言うことができませんでした。  私は最悪な人間でしょうか?セックスをしてしまったことをきちんと打ち明けるべきだったのでしょうか?  今、彼氏と別れたことに後悔はしていません。あれだけ好きで大切だったのに、半年くらい悩んでいるうちに別れの免疫ができたのかもしれません。気になる人は今も、付き合おう、と言います。  自分の気持ちがいまいちわかりません。今は、罪悪感ばかりで、気になる人にも何のうしろめたさもなく向えそうにもありません。でも、やっぱり気になる人を切ることもできないでいます。  みなさん、同じような経験をしたことがありますか?あれば、何かよいアドバイス、みたいなものをください。  自己嫌悪の毎日です。

  • 石鹸シャンプーはどこで手に入りますか?

    石鹸シャンプーを使ってみたいのですが、どこで手にはいるかわかりません。 できればお試しセットがあればいいのですが・・・。

  • スーパーの魚屋に望むこと

    うちの主人(スーパーの鮮魚部の主任)が今度のチラシで悩んでいます。 主婦の皆さんはどんなものが安売りされているとうれしいですか? どんなチラシだと買いにいこうとおもいますか? また魚屋さんに望むこと等なんでもいいです、意見をきかせてください。

  • 卵の白身を使い切りたい

    アイスクリーム作りに卵の黄身だけ使ったので、白身が4コ分残りました。これを使った、簡単料理ありませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#4080
    • 料理レシピ
    • 回答数3
  • 「中国製」表示が気に入らないんですが

    先日某ショップで洋服を買おうとしたのですが ブランドは日本なのにタグを見ると「中国製」との 表示があり、迷いましたが結局買いませんでした。 最近、日本のデザイナーブランドの商品でも縫製は 中国や韓国、という物が増えている気がします。 店員さんがゆうには「コスト削減」だそうで、 デザインは日本でして、縫製も日本でやると 価格がかなりあがってしまうので縫製は中国等で やっている、とのことでした。 店員さん曰く「デザインがよければどこ製だろうといいじゃないか」 ということですが、私はそう思いたいが思えなかったです。 私は決して中国や韓国を見下す考えの持ち主ではありません。 ただ、衣類に関しては「中国製」「韓国製」の表示に対して 差別感を持ってしまいます。 これがもし「イタリア製」なら迷わず買うと思います。 ということは、やはりアジアの国に対しての差別感なのでしょうか? アジアの縫製=粗悪品、という考え方が頭のどこかにあるのかもしれません。 ユ○クロでも私は買い物はしません。 この考え方を改めたいと思うんですが どうしたらよいでしょうね?ご意見伺いたいです。