supeedo0024 の回答履歴

全116件中61~80件表示
  • 職種について「馬鹿でもなれる」…とは?

    発言者からすれば「その言葉通り」という回答しか返ってこなさそうですが…。 (1)世間一般的には、この言葉はどう映るんでしょうか? (2)みなさんは発言者にどんな印象を持ちますか? (3)御自分の職種を指摘されたらどう感じますか? ※ここでいう『発言者』とは、その職種とは関係の無い職種の人間と受け止めてください。  例えば、建築士(もちろん無職でもあり)が自動車整備士に関して「それは馬鹿でもなれる」と発言するようなものです。 私的回答は、締め切るときに書きます。

    • ベストアンサー
    • noname#128488
    • アンケート
    • 回答数14
  • 弓道合宿の弓の運搬について

    来年3月に弓道部の合宿をすることになりました。 そこで、弓の運搬方法について教えてください。 ・部活が全員で10名しかいないため、貸切バスは利用できません。(料金がかさむため) ・出発地は東京、目的地は山梨県です。 ・レンタルタクシーなどは9人が上限人数のため、利用できません。 以上の条件を踏まえると、部員は電車で移動、 1番移動に支障が出る弓だけを車で運ぶのが一番いいと思います。 弓(約2m超)だけを10本ほど運んでもらえるサービス・業者をご存知でしたら教えてください。 なお、その他に良い方法がありましたら教えていただけると嬉しいです。^^ よろしくお願いします。

  • 恋人をとるか、うさぎをとるか、とても悩んでいます。

    恋人をとるか、うさぎをとるか、とても悩んでいます。 クリスマスの日に恋人と過ごすか、実家に戻ってうさぎを看病するか悩んでいます。 実家でかわいがっているうさぎが、12月あたまに斜頸という病気になりました。 その病気は、死に直接つながるわけではないのですが、自分でえさが食べれず、24時間の介護が必要です。 今日までの2週間弱は、母と父(両方とも仕事しています)が朝と夜に時間を見つけては、エサをやったりマットを変えたりマッサージをしたりと、介護を続けてきましたが、やはり日中に世話をしてやれないことで、うさぎはどんどんやせ細り、そろそろ限界を迎えているようです。 私は学生で、もう授業もないため、地元に今すぐ戻ってうさぎの介護をしたいのですが、 ぶっちゃけ24日のクリスマスの日に彼氏と一緒にいたいというそれだけの理由で地元に戻ることを渋っています・・・ 最低ですね・・・ 地元と、今住んでいるところが遠く、交通費がすごくかかるので、24日だけまたこちらに来て会うとかいうことができません。 彼氏も仕事なので24日に、遠い私の地元まで来る事はできません。 ちなみに24日しかお休みはとってないので・・・ クリスマスがすごくロマンチックで、楽しみにしていたせいもあり、すごくすごく悩んでいます。 実家に帰って、全力でうさぎを看病するか、24日にクリスマスを彼氏と過ごすか・・・ うさぎがかわいいのと同じくらい、彼氏と一緒にクリスマスを過ごしたい!!という気持ちが・・・ ちなみに彼氏は、 「残念だし寂しいけど、実家に帰って看病してあげたらいいよ。」 と言ってくれます・・・

  • バンド内での仲間外れ

    はじめまして(^^) 高校一年の女です。 私は今、軽音部で ボーカル担当です。 バンドを二つ組んでいて そのうちの一つで やっていけるか 悩みはじめています…。 4月から 5ピースギャルバンドを 組んでいるのですが 最近、仲間外れにされています。 例えば、先輩のライブがあっても 私だけ誘わずに 4人だけで行く計画を 立てていました。 (結局私は行きませんでした) バンドのホームページでも 4人お互いにコメントし合っているのに 私のところにだけは、 コメントしてくれません。 私以外の4人は、 「アニメ好き」という共通の趣味を 持っているのに対して 私はオタクが苦手です。 だから、話も全く合いません。 練習中ぐらいしか 話しません。 私が、4人に対して 何か悪いことをしたわけでもありません。 でも、明らかに 嫌われているように感じるんです。 こんな感じなので 最近、「このまま続けていけるのかな?」と 思うようになってきました。 この間、バンドメンバーに 「私っていらない存在だよね~(笑)」と言ったら 「そんなことないよ!」と言われたのですが 偽善的な態度としか 思えないのです。 一緒にいるのも疲れます。 私は、このバンドを 辞めた方が良いのでしょうか? 本気で悩んでいます。

  • 歯について

    半年ほど前に前歯に虫歯ができました? 大きめのものだったのですが神経には届いておらず?削って詰めるだけの治療でその時は終わりました? その後転勤などもあり?歯医者には通っていなかったのですが?一か月ほど前からその歯が冷たいものなどでしみるようになってきました? 仕事が忙しくしばらく様子を見ていたのですが?痛みがひどくなってきたので一週間ほど前に歯医者に行きました? どうやら詰めた前歯に虫歯が若干残ったまま詰めていたらしく?神経を抜くしかないと言われました? 仕方なく神経を抜いたのですが?その後歯がぐらつき始め 両隣の歯も痛みます? 前歯なので不安です? 通院はしているのですが頻繁に通えていません? この症状どういったことが考えられるか また?治療にはどのような方法があるのでしょうか? 長々とすいません?

  • 飲食店のエコ箸について

    飲食店でよく使われる使い回しの箸なんですけど男女別に分けてるところはありますか? 私個人の意見ですけど、男の人が使用した箸は使いたくありません。 30~40代の男(ろくに歯磨きもしてない人)汚い口に入れたものを20代の若い女性が使うのは不公平だと思います。 毎回歯磨きしている女性に対して失礼だと思います。 女性が使うものはそれなりにきれなものを出すのが礼儀だと思いますがいかがでしょうか?

  • 自宅訪問について

    どうしたらいいのでしょうか? 先月、同い年の友人が亡くなりました。ご両親とは面識はなく、事を知ったのも2日前に、共通の知人から連絡がきて知りました。 私の家には、その友人の物があるのですが、それをお返ししたいと思って、今週の土曜日に、別の共通の友人とご実家にお線香をあげに行きたいと思っています。 この場合、直接連絡を頂いた訳でもないのに、行っても失礼にあたらないでしょうか?デリケートな内容ですし、不慮の事故や病気で亡くなった訳ではないみたいなので…。 また、行く場合、服装はどうしたらいいのでしょうか?友人は一応喪服で行くと言っていたのですが、私は持ってません。

  • 仕事でのメールについて

    取引先への返信メールについて教えて下さい。 確認のメールを送るとき ◯◯様 いつもお世話になっております。 ●了解いたしました。 ●了解しました。 ●かしこまりました。 等ありますが正しい文章などありますでしょうか?

  • かたよった?結婚式

    結婚式と披露宴をしますが、私の方は、親族のみの10名ほど。 新郎のほうは、30名ほどです。 ほとんど新郎の友人と新郎の親族なので、よく結婚式の主役は花嫁と言う人もいますが、まったく逆で新郎が主役みたいな状態です。 ほとんどの招待者が私のことを知らない状態です。 こうゆう結婚式での花嫁って、どういう気持ちでいたらいいのでしょうか。 私のイメージでは人形みたく座っていればいいのかな~です。 私の親族はかなり遠方から来てくれるので感謝の気持ちを伝えることやおもてなしはもちろんしたいと思っています。 何か変わった演出などをしてみたほうがいいのでしょうか? またこんな状況にオススメの演出などはないでしょうか。 よろしくお願いします。 m(__)m

  • 長いけど、どなたか相談にのってください。

    夏から時々遊んでる男性がいます。最初は彼からのお誘いが多くて、ここ1、2回は私からです。 メールは週1か2で私からしてます。 この前『こんな女の人だけは嫌とかある?』と聞くと、『ぶっ飛んだ子(変わった子)は嫌だな。ぶっ飛んだ子でもいいって言う人からしたら◯◯(=私)みたいな子は普通で楽しくないって思うかもしれないけど、俺はそういう子の方が合うと思う』と言われました。 思わず止まったら『あれ?伝わってない?』と言われました。 メールは私からしたらすぐに返事があるけど彼から最近はないんです…でも誘ったら予定を合わせてくれたり、遠出で日帰り旅とか遊んでくれるし…。 でも彼からもまたメールが欲しいです(泣) もう知り合って4ヶ月だけど告白する勇気もないので、向こうからくるまで暫く何もしないでおいて彼から来なければ脈がないのかも…と一度試してみるか迷っています…どう思いますか?

  • 高1女子相手7歳上どうおもいますか?

    閲覧ありがとうございます。 客観的に見て、 高校1年女子と 大学4年の彼が付き合うのって どう思いますか? やっぱり、 遊ばれてますかね?? 出会ったときは私は大学生に 間違えられたんですけど… なるべく多くの方の意見を 聞きたいです(*_*)! お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#144176
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 脈ありかでしょうか?また告白すべきでしょうか?

    ただいま留学中なのですが 二月上旬に帰国するので お土産を渡し近況報告をしがてら告白しようか迷っています。 留学する前からほんの少しは気になってはいましたが 留学してから強く思うようになったので 寂しさから彼氏が欲しいと思うのかなと自分自身で思うこともあります。 私が告白しようか考えている彼は ・初めて二人で飲みに行った日 煽られたわけでもなく私が勝手に飲み過ぎてふらふらになってしまったのに 私の乗る電車の改札まで(彼とは違う沿線)送ってくれた ・翌日謝罪メールをしたところ怒るどころか私の心配をしてくれ お詫びをするために誘った夕食の後に行ったカラオケでは 私が最近の曲をあまり知らないことを考慮して 私が知っていそうな曲を選んでくれた ・留学してから一度メールを送ったことがあるのですが 間違って日本時間の4時前というとんでもない時間に送ってしまったにもかかわらず 数分で返事をしてくれたetc... 上記のように同い年の男子の割にはとても気が使えるし優しい人です。 こんな状況なのですが 私は告白すべきでしょうか? また脈はあるでしょうか? 女子校で育ったこともあり今まで告白したことはなく不安です。 ご回答お待ちしてます。

  • いとこが乱暴(5歳男の子)

    うちには5歳男の子ともうすぐ2歳の女の子の2人の子供が居り、主人の兄の子供(5歳男の子、以後S)のことで悩んでいます。 息子は気持ちの優しい子ではありますが、悪いことは「ダメ、やめて」と言える子です。 小さい頃よりいとこのSは、息子を突き飛ばして玄関から落としたり、気に入らないと怒鳴って威嚇することが多々ありました。大人が注意してもまったく同様で、汚い言葉で暴言を吐き叫び続けます。 それでも、Sとは年に2~3回しか会うこともないし、義兄夫婦もそこそこ叱ってくれる(こともある)ので、ある程度大きくなれば分別が付いて仲良く遊べるようになるだろう、と思っていました。 法事のため、昨日約1年ぶりにSと我が子たちが再会し、始めは仲良く遊べていたのですが、昼食のときに息子がSにちょっかい出されたことに「やめて」と少し強めの口調で言った事がきっかけに、Sは不機嫌になり、事あるごとに息子にどなったり強く押したりし始めました。 息子がめそめそしだしたのを見て、義兄が嫁に「Sが泣かせたのか?」と聞いていましたが、眠いんじゃないかなと言う返答でSは特に叱られることもありません。 その後もずっとそんな調子で、義兄たちが何も言わないので、わたしがSに何度か「押さないで!」や「無理やり取らないで!」等注意したのが気に食わなかったようで、義姉が別件で息子を注意しました。 いけないことをすれば注意してもらうのは全くかまわないのですが、Sが乱暴なことや暴言を吐いている時に注意せず、なぜうちの子のことは言うの!?と腹立たしくて思って仕方ありません。 正月も主人の実家に集まるので、嫌で嫌でたまりません。 もう5歳だから子供同士で解決させたほうがいいのかも知れませんが、悪いことをしたら注意すべき大人や親がいるのに、怒鳴られっぱなしの息子がかわいそうで仕方がありません。 主人には申し訳ないけど、この調子が変わらないなら、お義母さんに理由を言って実家に集まるときは日にちをずらさせてもらいたいともいいました。 お風呂で息子に、「今日はきちんと守ってあげられなくてごめんねと」あやまったら「いいよ、僕は大丈夫だから、お母さん泣かないで」といわれました。やさしい息子に余計泣けます。 親族なので、一生付きあっていかねばなりません。 いつか私がキレて怒鳴り散らしてしまうのではないかと不安です。

  • 打撲?

    今朝、鉄柵に思いっきり太ももをぶつけました。 初めは歩くたびに痛かったですが、徐々に痛みは引いてました。 見た目はほぼ変わらず、腫れもないようですが、夜になり階段を下りる時、正座をするときに太ももがまた痛くなりました。 ただの打撲でしょうか? 骨折やひびが入ってたら、動きによって痛みが無いということはありますか? 打撲で病院に行った場合はシップをくれるだけですよね?

    • ベストアンサー
    • noname#146055
    • 病気
    • 回答数3
  • この写真…

    結構古いものなのですが、久しぶりに見たら オードリーの春日に似てる…と思ってしまいましたorz 髪型のせいでしょうか…でも顔も似てしまってるような… ちょっと(いやかなり)ショックです。 皆様どう思われますか???

  • 毎日が自己嫌悪。

    仕事で後から入ってきた後輩のことなのですが…。 仕事のあまりのやる気のなさ、覚える気のなさに辟易しています。 もう、最初の仕事を教えている段階で同じミスを繰り返すなどをしていたので、今は最低限覚えてもらった仕事だけをしています。 しかし、まだ仕事上ミスをしても、半笑いで「すいません、それ私がやったかもしれないです…」という感じです。 もういい加減、うんざりしていたので語調を強めにして、他のミスを指摘をしたところ、今度はダンマリでミスを直し、無言でこちらに書類を返す始末。 以前、上司も仕事の出来なさにやってもらう仕事をかえて席替えを…などと話してくれたのですが、いまだに実現せず見て見ぬふり的な感じです。 もう、私はあまりにひどすぎるので無視している状態です。 驚くことにその後輩は自分のわからない範囲の仕事このことを、別の人間にアドバイス的なことをしているのです。 そして、おしゃべりは大好きで、私以外の人間とはうまくやっているようです。 こうなってくると何だか私が悪者のような気がしてきました。 毎日、仕事をミスしないように必死で頑張っている自分がむなしくなってきました。 私がもっと優しく接するべきなのでしょうか?

  • 毎日が自己嫌悪。

    仕事で後から入ってきた後輩のことなのですが…。 仕事のあまりのやる気のなさ、覚える気のなさに辟易しています。 もう、最初の仕事を教えている段階で同じミスを繰り返すなどをしていたので、今は最低限覚えてもらった仕事だけをしています。 しかし、まだ仕事上ミスをしても、半笑いで「すいません、それ私がやったかもしれないです…」という感じです。 もういい加減、うんざりしていたので語調を強めにして、他のミスを指摘をしたところ、今度はダンマリでミスを直し、無言でこちらに書類を返す始末。 以前、上司も仕事の出来なさにやってもらう仕事をかえて席替えを…などと話してくれたのですが、いまだに実現せず見て見ぬふり的な感じです。 もう、私はあまりにひどすぎるので無視している状態です。 驚くことにその後輩は自分のわからない範囲の仕事このことを、別の人間にアドバイス的なことをしているのです。 そして、おしゃべりは大好きで、私以外の人間とはうまくやっているようです。 こうなってくると何だか私が悪者のような気がしてきました。 毎日、仕事をミスしないように必死で頑張っている自分がむなしくなってきました。 私がもっと優しく接するべきなのでしょうか?

  • 私立中学について

      いつもお世話になります。 1・どのように私立中学に決めたか。 2・小学何年生から受験準備をしたのか。 3・受験費用はどのくらいかかりますか。 4・入学金はいくらかかりましたか。 5・毎月の授業料はいくらかかりますか? 学校によって違ってきますが。宜しくお願いします。  小学2年生の娘がいます。参考にまでお聞かせください。 もちろん成績もよくなければいけない事も承知しています。 (私立にしたいとかは特にないのですが参考までに) その他もろもろありましたらお聞かせください。

  • こんな人いますか??

    私のいとこにお姉ちゃんが10月生まれ、妹が9月生まれの姉妹がいます。 この姉妹はお姉ちゃんが大学1年生で、妹が高校3年生です。 いとこ姉妹の誕生月を知ったのは小学生の時でしたが、私はその時同級生とかの兄弟姉妹でも上の子の誕生月が先で、下の子の誕生月が後という人がとても多かったので、いとこ姉妹の誕生月を聞いた時には、子供心に珍しいなと思っていました。 知り合いや自身のお子さんで兄弟姉妹で上の子の誕生月が後で、下の子の誕生月が先という方はいらっしゃいますか?? ちなみに私の知り合いには去年3月に産まれた男の子一人、今年の3月に産まれた女の子一人、来年の2月か3月頃に産まれる予定の男の子と女の子の双子ちゃんがいます。 もし、双子ちゃんが2月に産まれたら私のいとこ姉妹と同じように下の子の誕生月が先で、上の子の誕生月が後になります。 みんな早生まれになりますが、去年3月産まれの男の子も今年3月産まれの女の子も予定日は4月だったそうです。 二人とも予定日より早く産まれたため、3月の早生まれになったとと聞きました。

  • 女性の皆さんにお聞きします。

    もし、いい感じかな?と思っていた好きな人に 「これからも、いい友達でいてね」 と言われたら、どう思いますか? 告白をしたわけでもなく、 メールで何気なく言われた場合です。