masa719 の回答履歴

全155件中81~100件表示
  • シーバスのルアーカラー

    シーバス用ルアーとして様々なカラーが販売されていますが。 ミノーを使用すると仮定して、天気、水質や水の色(濁り等)、デイゲーム、ナイトゲーム時等、どのように使い分けるのが基本パターンなのでしょうか? 1.晴天時の水濁りデイゲームの時。 2.晴天時のクリアー、デイゲームの時。 3.曇天時の水濁りデイゲームの時。 4.曇天時のクリアー、デイゲームの時。 5.ナイトゲーム時の水色がクリアーな時。 以上、皆さん宜しくお願いします!

    • ベストアンサー
    • Snook
    • 釣り
    • 回答数3
  • ブラクリ仕掛け

    ブラクリ仕掛けについての質問です。 防波堤(テトラでの穴釣り含む)で、ブラクリ仕掛けをたまに使っていますが、あまり釣れた記憶がありません。 通常の仕掛け(オモリもハリスも赤とか色つきでないもの。ハリスもブラクリより長い)のほうがどこでやってもよく釣れる気がします。 根掛がりしにくいという利点はありますが、ブラクリは本当に効果的な仕掛けなのでしょうか? ブラクリ仕掛けを使ったからこそかなりの釣果をあげることができたという経験をしたことがある方はいますか?その場合は使い方のコツを教えていただければと思います。 エサ、場所、誘いなどいろいろな要素があるので一概には言えないと思いますがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • dc-tw
    • 釣り
    • 回答数5
  • 釣り場のごみ

    いつもお世話になっています。 最近ニュースなどでも報道されてますが、釣り人のマナーとごみについてなんですが。 皆さんは釣り場にごみを捨てて帰る釣り人に、どの様な対応をされてますか? この間、隣で釣りをしていたファミリーが帰る時に、弁当や缶、紙おむつ、その他もろもろが詰まったゴミ袋を捨てて帰りました。 私は持って帰るように注意をしたんですが、「うるせえー、てめえには関係ねーだろ。」 「自分のごみぐらい持って帰るのが当然だろ、ごみのせいで釣りが出来なくなったらあんた、せきにん持てんのかよ」 そう言ったんですが。 「ばかやろー」そう言い残して。 結局、捨てて行かれてしまいました。 まさか無理やり車に押し込むわけにもいかず、私が持ち帰り捨てました。 こんな馬鹿のせいで、釣りが悪趣味と言われてしまいかねません。 こんな馬鹿野郎が釣りに来ない、(来ずらい)またはゴミを捨てさせない。 何か良き対策やアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 青いそめ

    釣りえさの残った青いそめを、家庭で保存する場合どのようにしていれば長持ちしますか?次週、釣りに行くときに使いたいのですが・・・。

  • お店と自宅の距離について

    今回初めて質問させてもらいます。 沢山の方がお店と付き合っていくうえでいい店を見極めましょう、とか安いだけは危ないとか書かれていて大変参考にしてもらってます。 僕は今回が初めてバイクを購入するのですが(カワサキのBALIUSが欲しいなぁと)自宅の近くにあまりお店がなく、 4月には家をでて一人暮らしになるので自宅近くで購入してもそれからそのお店に足を運べないとなると少し遠くても自分の欲しいバイクを扱っているお店でもいいのでしょうか? そして故障などしてお店に行く場合、バイクを購入したお店でなくてもやさしく対応してもらえるのか不安です。ぜひ教えてください。

  • こけました。。

    左側に転倒してしまいFブレーキマスターのレバーの先端から左側へパワーがかかり、ブレーキマスターとブレーキホースをつないでいる部分からブレーキオイルが漏れてきました。ブレーキを握るとブレーキが抜ける感じでブレーキオイルが漏ってきます。 たぶんFブレーキマスターとブレーキホースの連結部分のネジを交換するといけると思うんですが、Fブレーキマスターの方が心配です。 Fブレーキマスターは大丈夫でしょうか? 何か簡単に点検する方法は無いでしょうか? もしFブレーキマスターとブレーキホースの連結部分のネジを交換してブレーキが効いたとしてもマスターに異変がある可能性もありますか? お願いしまます。 ちなみにFブレーキマスターはapレーシングの物です。

  • 良型カワハギを釣るには?

    最近カワハギ釣りにハマッテイマス。しかし、数はつれるのですが、良方が釣れません。同じ船で釣っているかたで良方をあげてる人がたくさんいます。 疑問1針の号数が小さいと大型はかからないのか? 疑問2エサは大きい方が良方が食うのか? ちなみに針はダイワのマルチ7号とスピード7.5号を良く使います

  • カレーをつりたいので・・・

    カレー釣りの仕掛けの話をしてた時、意見が分かれたので皆さんの意見を聞かせてください。 1、流れが速いとき針とえさは海底より浮くので、重り(ガン玉)が必要である。 2、ハリスは(1)の理由もあって短い方が良い。(30cm程度?) 3、針は流線より、チヌ針が良い(但し、はずすのが大変) の3点ですが、宜しくお願いします。

  • 人類に共通するもの

    コノカテでいいかわかりませんが 人類に共通する価値観、考え方、思想、気持ち、そういうものって存在しますか? 極悪マフィアに育てられた子供が、殺人、強盗、レイプなど当たり前でそれに対して全く罪悪感を抱かないというのを聞いてビックリしました。 一般的に死にたく無いと思うものだと思いますが、死にたいと望む人もたくさんいる。 人は誰かを愛するものだと思っていたけど、愛なんて無い!という人を憎んでいる人もいっぱいいる。 人の肉を食べるなんて考えられないけど、人食い人種がいるなんて話も聞く。 人間に本能的に備わる欲求というのも、自らそれを放棄している人たちがたくさんいる。 性格的なものは言わずもがな いろんな人がいるんだということを知れば知るほど、人類に共通するものなんてないのだろうかと思うようになりました。

  • 初心者なんですが・・・どうすればいいでしょう?

    サビキ釣りをしてるとき、たまに小魚よりちょっと大きめ?(20cmそこそこ位)の カワハギやグレ、鯛が釣れることがあります。しかし引きが強いので、糸が切れて しまい、よくカゴごとなくなってしまいます。これにはホント困ってます。 釣りに行くたびにサビキの仕掛けとカゴを買ってるような・・・ サビキにしてはまあまあの大きさのものが釣れるので、もしかしたら一本釣りに 変えてみてもいいのではではないかと思い、オキアミのM~Lサイズのものや、 ゴカイを使ってやってみたものの、今度は投げたとたん小魚の大群につつかれて しまい、大物を狙うどころか一瞬にしてなくなってしまいます。 何かいい対策があればアドバイスをよろしくお願いします。

  • 初心者なんですが・・・どうすればいいでしょう?

    サビキ釣りをしてるとき、たまに小魚よりちょっと大きめ?(20cmそこそこ位)の カワハギやグレ、鯛が釣れることがあります。しかし引きが強いので、糸が切れて しまい、よくカゴごとなくなってしまいます。これにはホント困ってます。 釣りに行くたびにサビキの仕掛けとカゴを買ってるような・・・ サビキにしてはまあまあの大きさのものが釣れるので、もしかしたら一本釣りに 変えてみてもいいのではではないかと思い、オキアミのM~Lサイズのものや、 ゴカイを使ってやってみたものの、今度は投げたとたん小魚の大群につつかれて しまい、大物を狙うどころか一瞬にしてなくなってしまいます。 何かいい対策があればアドバイスをよろしくお願いします。

  • エギングのPEライン

     アオリイカのエギングに最近はまっている初心者です。  感度がいいPEを初めて使いましたが、いつも糸絡みに悩  まされます。これなんとかなんないのでしょうか。マズ  メの最高の時間に絡むと本当にむなしくなります。  誰か対処法を教えてください。常にフケはチェックして  いるつもりですがダメです。

  • エギングのPEライン

     アオリイカのエギングに最近はまっている初心者です。  感度がいいPEを初めて使いましたが、いつも糸絡みに悩  まされます。これなんとかなんないのでしょうか。マズ  メの最高の時間に絡むと本当にむなしくなります。  誰か対処法を教えてください。常にフケはチェックして  いるつもりですがダメです。

  • エギングのPEライン

     アオリイカのエギングに最近はまっている初心者です。  感度がいいPEを初めて使いましたが、いつも糸絡みに悩  まされます。これなんとかなんないのでしょうか。マズ  メの最高の時間に絡むと本当にむなしくなります。  誰か対処法を教えてください。常にフケはチェックして  いるつもりですがダメです。

  • ナビを外部から隠すには?

    いつもお世話になっております。 ホンダ車に社外のインダッシュナビを付けているのですが、 外部からモニターなどがまる見えです。そして取られました…。(泣) また同じものを付けるのですが、なにかカバーというか、 外から見て純正ナビと見間違える様な感じにできないものでしょうか? そういうものがありましたら、教えてください。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • y32y
    • 国産車
    • 回答数5
  • エギングのPEライン

     アオリイカのエギングに最近はまっている初心者です。  感度がいいPEを初めて使いましたが、いつも糸絡みに悩  まされます。これなんとかなんないのでしょうか。マズ  メの最高の時間に絡むと本当にむなしくなります。  誰か対処法を教えてください。常にフケはチェックして  いるつもりですがダメです。

  • ワームカラー

    コチ、ヒラメを狙い始めたド素人です。ジグヘッドにワームでやってます。しかしカラーチェンジがよくわかりません。カラーを変えて釣果に変化が起きた実話が聞きたいです。どうか聞かせてください。お願いします。

  • 原付の後輪がおかしくなってしまいました

    原付の後輪に付けていたワイヤーロックを巻き込んでしまい、なんとか外す事は出来たのですが、その後後輪がまっすぐに回らなくなってしまいました・・・ きっと、ワイヤーロックを外す際にどうにかなってしまったと思うのですが、何がどうなってしまったのでしょうか?また、修理で直るのでしょうか?修理代はいくら位になるのか・・・分かる方おりましたらアドバイスをお願いします!!

  • 東京 or 東京近郊で道具レンタル出来る海釣り(できれば安価で)

    こんにちは。 東京か東京近郊(車で1~2時間くらいまで)で釣り道具のレンタルが出来るような海釣り公園のような所はありますか? 釣りの種類(狙う魚)は何でも(さびき?なんかのごもく釣りで全然OKです)いいかなと思っています。 手ぶらで行けて、釣りが楽しめればって感覚です。 値段は安ければ安いほど嬉しいです。 何か他にこちらの希望する情報等が必要であれば補足致しますので、よろしければ情報をお願いします。

    • ベストアンサー
    • mkim
    • 釣り
    • 回答数2
  • 金魚に元気がないようです・・・

    3日前、黒出目金を買ってきて飼っています。 昨日まではペットショップにいたときと変わらず元気に泳ぎ回っていたのですが 今日はなんだか元気がなく、ふと見ると水槽の底でじっとしていることが多いのです。 人の気配に気づくと泳ぎだすのですが、少し離れたところで見ているとまたすぐに泳ぐのをやめてしまいます。 今日は水温も25度を越していたのでそのせいなのかもしれませんが、とても心配です。 なにかアドバイスをいただけると助かります。