masa719 の回答履歴

全155件中141~155件表示
  • ルアーの使い方

    ワームではブラックバスを釣りまくったのですが、未だルアーで釣った事が有りません。 いろいろ種類があるみたいですが、どれを購入したらよいかも全く分かりません。 この春バス攻略に向けてアドバイス願います。

    • ベストアンサー
    • jyadoh
    • 釣り
    • 回答数4
  • エギのロッドについて

    こんにちわ 昨年よりイカのエギングを始め,はまってしまいました. 専用のタックルなどないので,竿は船竿の30号を使っていました.安物でしたが,なかなか具合が良く気に入って使ってました.しかし,ビシバシという酷使に耐えられなかったのか,道糸を通す輪の部分が少しずつ壊れてきました.この機会に専用のロッドを買おうかと考えていますが,結構高い.1万円台くらいでお勧めのロッドがありましたら教えて下さい.できれば仕舞い寸法が120cm以下のがいいです.また,シーバスのロッドで代用できるのであればそちらでもいいです. よろしくお願いします.

  • うさぎグッズ(用品)を自分で作ろうとおもうのですが><

    うさぎのグッズ(用品)を自分で作ろうとおもうのですが>< 参考になるような事を教えてください!><

  • 関東でのキス釣りのリールについて

    関東で船のあいのりでキスを釣りに行く人の90%以上はベイトリールを使うと釣具屋がいいましたが本当でしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 金魚の水槽がすぐに白濁します

    45cmの水槽に、金魚7匹飼っています。 最近、水がすぐに白濁して困っています。循環式のポンプを使用しており、綿のフィルターに活性炭や白濁防止用の小石が詰まった小袋をはさんでいますが、3日くらいで白濁します。 時期的な関係で白濁するのでしょうか?水は毎週1回半分ずつ交換しています。 水の濁りを抑える有効な方法ってあるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • jajahamu
    • 回答数5
  • 金魚の水槽がすぐに白濁します

    45cmの水槽に、金魚7匹飼っています。 最近、水がすぐに白濁して困っています。循環式のポンプを使用しており、綿のフィルターに活性炭や白濁防止用の小石が詰まった小袋をはさんでいますが、3日くらいで白濁します。 時期的な関係で白濁するのでしょうか?水は毎週1回半分ずつ交換しています。 水の濁りを抑える有効な方法ってあるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • jajahamu
    • 回答数5
  • 今がシーズンの魚って・・・

    今よく釣れる魚介類、よく店頭に並んでいる魚介類って何ですか? 素人なのでまったくわかりません。 なんでもかまいません。できるだけたくさん教えてください!

  • 初心者はどうやって水槽を飾ればいいのでしょうか?

    タイトル通りなのですが、今立ち上げている水槽に水草を入れてキレイな水槽にしようと思います。 というのも今まではメダカしか飼っていなかったためメダカだからカボンバと石でいっか・・・。みたいな感じだったのですが、アベニーパファという熱帯魚を飼うことになったので、さすがに石とカボンバは・・・という気持ちになったのです。 でもまだ水槽のレイアウトなんかは分からないしどうすればいいか悩んでいます。 土曜日にショップへ行く予定なのでそれまでに決めておきたいのです。 初心者向きの水草、配置などはみなさん最初はどのようになさっていましたか? ぜひ教えてください。

  • 錦鯉の苔状の病気への処置について

    池(2メートル四方くらい)で魚を飼っています。冬越しのため浮かべていた発泡スチロールの板を取った所、飼育していた一匹(30センチくらいの鯉)の背中に500円玉位の物がついています(カビや髪の毛が生えたような状態に近い)。怪我をしていた所にそれが生えたのかもしれません。少し弱っているようなのですがどのように対応すればよいかわかりません。薬などよい方法があれば教えてください。

  • どんなのが…

    手違いで締め切ってしまったので、もう一度質問させていただきます。変わったペット(水槽で飼える)を飼いたいんですけど、どんなのがありますか??あまり高くないものでお願いします。今、僕がパッと思いついたのは小型のサメとかです。(値段とかはわからないけど…)

  • ジェット天秤+ルアー

     釣りの本にはたまに、ルアーを遠くに飛ばすためジェット天秤にリーダーをつけて、その先にルアーをつける方法が書いてあります。私も海釣りでやってみたところ、もちろん見違えるように飛距離は上がりました(最小の6号を使用)。  しかし、果たして魚は食いついてくれるのでしょうか?(ジェット天秤にびっくりして、食いが落ちてしまうのでは・・・)また、リーダーは長いほうが食いが良いのでしょうか?  よく見るとこの方法は、昔の本には良く載っていますが、最近の本にはあまり載っていません。何か間違いがあったのでしょうか。教えてください。

  • すごい素人です。

    今度池で釣りをすることになりましたが、釣りのことがまったくわかりません、ブラックバスや、ライギョ、モロコなどがいるらしいんですが、他も色々いるみたいです。そこでまず聞きたいのが、餌なんですが、一番食いつくのは、どんな餌ですか?やはり市販で売っている物がいいんですか?食パンとかだめですか?もう一つお聞きしたいんですが、竿とリール、糸、浮き、針はありますが、つけ方とか教えてほしいです、しかもこの竿は海用みたいなんですが、だめですか?サビキみたいなんです!すこし教えてください。お願いします。

  • メバルとスズキのルアー釣りについて

    こんにちは. 釣り情報などを見ていると,メバルのルアー釣りでスズキが釣れたと書いてあります.しかも結構でかいのが. メバルが釣れて,時にスズキの可能性もあるルアーって,どんなものを使ってらっしゃるのでしょうか. 経験のある方がいらっしゃいましたら,ルアーの種類や大きさ,ハリスなどについて教えて下さい. よろしくお願いします.

  • 川魚について

    川魚を太陽光線が当たらないとこで飼い続けるのは可能でしょうか?

  • 夜釣り。

    夜釣りをしようと思っています。 で、釣りには、朝マズメ・夕マズメとありますが、それ以外の時間帯ではあまり釣れないのですか?夜釣りを、夜中中やったところで、釣果は大して期待できないのですか?

    • ベストアンサー
    • KCkc
    • 釣り
    • 回答数4