gesigesi の回答履歴

全757件中201~220件表示
  • この男性どう思いますか?再考したいんです。

    年始に知り合った年下の男性です。お付き合いはしてませんが結構会ってます。 ・無口。最初に2人で食事に出かける時に「僕話さないほうだけどいい?」と聞かれる。 案の定、殆ど話さない。 ・話は聞いてくれる ・気に入ってくれてるアピールは転職するまではあった。 ・週末は殆ど会えない。無職時代から。転職の準備の為と言うが、ちょっと不明。 ・自称S。無口な割にはからかうのが好き ・30歳で転職3回。働くのが好きでは無い様子。先月の再就職まで半年の無職生活をしていた。 今回の転職も大きめの会社に転職出来たものの「次の転職に有利になるから今の会社に決めた」との事。 ・金遣いが荒そう。仕事でパソコンを使うのは分るがスペックの高いパソコンを無職なのに 何台も買い替える。ノートも良いパソコン持ってるのに「夏に持ち歩きやすいように軽量のパソコン買う」 と言う。割にはいつも割り勘。 ・たまにデートは全部セッティングしてくれる。遠方に住んでる私を送ってくれる。 ・転職した途端連絡激減。2週間に1度位こちらが誘えば会ってくれる。でも私の「転職して1ヶ月になるんだし そろそろ週末一緒に映画でもどう?」に歯切れの悪い返事しかしてくれず、イライラ。きちんと説明はしてくれない。 ざっとこんな感じです。 転職したてに週末誘ったのは私の反省点です。 イライラさせたのも当然で、もう会えないかもしれないのですが。。。 彼について冷静に再考したいので皆さんのご意見も頂きたいと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 好きな人を忘れる方法。

    私には好きな人がいます。 その人は中学校のときの親しい先生です。 でも気持ちを伝えられないまま今年卒業しました。 その先生は遠くの中学校へ移ると聞きました。 連絡先を知らないのでもう二度と会えないかもしれません。 いつも頭から離れません。 苦しくて苦しくておかしくなりそうです… だから、もう先生を忘れたいんです。 いい方法ありますか? お願いします。 長い分になってしまって申し訳ございません。

  • 失恋、辛すぎる、立ち直り方アドバイスください

    結婚したいくらい好きでした。 フラレました。 遠距離でした。 自分の悪かった所は失った後にたくさん見えてきました。 失ってからは遅いですよね。 会いに行って謝罪して復縁のお願いをしました。 最初は一生無理と言われていたけれど1週間考えさせてと言われて待っています。 でも彼の答えはわかっています。 自分が情けないです、みっともないです。 でも好きです。 1週間後、きちんとした別れがくると思います。 どう向き合えば良いかアドバイスください。 自分が崩壊しそうです。 こんな田舎で、けっこうな年で、これ以上好きになれる人に出会える!? 絶望感しかありません。

    • ベストアンサー
    • noname#151745
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 無事に就職したけど、辞めようか悩んでいます・・・

    最初に自分は30歳の独身男です。 今まで長年勤めてきた接客業界を退職し、数ヶ月間ニートでした。 ですが最近アルバイトからではありますが、無事に就職できました。 仕事はあの世界的に有名な某カフェ店です。 以前から興味があり、面接を受けたところ合格致しました! 試用期間が3ヵ月あり、現在働き始めて2ヵ月が経ちました。 本当に覚えることが山ほどあり、毎回ミスをし皆さんに迷惑ばかり掛けていると思います・・。 そしたら先日、店長から話があると言われ、現在悩んでおります・・・。 店長 『やる気も感じられるし、努力しようとしてる姿勢は十分にわかります。 ですがあまりにもミスや覚えていないことが多いので、正直びっくりしています。 このままだと正直なところ試用期間内で打ち切り、契約更新ができません。 残り数週間ですが、このまま働きたいなら今まで以上に頑張ってください!』 と言われ現在、戦意喪失しています・・・。 このまま続けたい気持ちもありますが、あまりにも覚えることが多く自信がありません・・。 自分には向いてないのかなと思い、現在辞めようか悩んでいます・・。 ですが職場の皆さんは本当に良い人多く、辞めるのが心苦しいです。 皆さん仕事が終わったにも関わらず、自分の為に残って優しく指導してくれています。 現在、辞めるか、このまま続けていくか本当に葛藤しています・・。 こんな自分にどんな意見でも結構ですのでアドバイス頂けないでしょうか・・・

  • 会社を辞めようか悩みます。(詰み将棋を直観している

    私は16年間勤めた会社をやめました。かなり数字のいい営業マンでした。 再就職で別の会社に入りました。かなり数字の厳しい会社で ノルマもキツイが出来高の報酬はすごくいい 各都道府県に一人の営業マンって感じの会社です。 面接は上司となる人でした。(上司の担当はとなりの県の人です) 会社に入社して1か月で研修が終わり余裕でした。 営業研修も余裕でお客さん(別の担当者と動向)との商談も 前の会社とは比べられないくらい余裕でした。 そしてすべて研修が終わり正社員となりました。 いざ実践となり自分のエリアで仕事を始めようとしたとき 面接をした上司(課長)から呼び出しをくらいました。 そして驚くべきことを会社には非公式で突き付けられました 1.俺がどこの馬ともわからん奴を拾ってやったんだから俺の言うことはすべてYESだぞ 2.とりあえず半年は自分のエリアの顧客回りは禁止、上司と同行+上司の  担当の荷卸しや雑務のお手伝いのみ 3.休日も俺の指示があったらでる(ただし、お金なし) その他いろいろありました。 他の人に聞いてみるとそれは酷い、あいつならやりかねんとか言われてしまい。 どうみても自分の数字を他人にやらせて売上だけもらって成果報酬も独り占めだとかいわれました。 しかも都道府県別に配置しているにも関わらず顧客先が自分の県に入り込ませて かなりな売上をもっていってるような構図になっています。 個人しだいということで会社の社長とも研修中に話をいただいているのに これでは半年間なんにもできないばかりか新規顧客はもとより自分の数字も作れません。 しかも会社の上司の上はこんなことやっているってことすら知らない。 1か月に1回営業会議がありその営業会議に研修中参加しましたが 売り上げの悪い人はかなりの社長や部長から叱咤をうけそれが続くと配置転換され その人が辞表をだすっといった感じでした。 人間の入れ替わりが激しい会社だったから覚悟してきたけど 自分に自信があるしやっていけると思ってたが入社したときから すでに詰んでいる状態で足をすでに棺桶につっこんでいる状態です。 ちなみにその上司からは昨日、私が感ずいたのか分かりませんが、 (いま辞めたらおまえはもう正社員になっているのだから次の履歴書に短期の職歴を記入しないといけないぞ)、脅されました。 面接のときとぜんぜん違いますよねっと反論もしましたがもう、会社に入ったんだから他人ではない、それはあたりまえだろうといわれ人間性に不信を感じています。 ノルマがきつすぎてすでに誰かに押し付けないとやってられないんだろうかと思いますが 前の人もその前の人もたぶん自分と同じ境遇ではないのかとも思っています。 もう会社に見切りをつけ短期の職歴も気にせずに"新しい方へ進む"がよいと思いますでしょうか?

  • 新婚のセックスの頻度、やりすぎたらマズイですか?

    先月、結婚した23歳の男です。嫁さんは年上で31歳です。 割とスピード結婚だったので、結婚してからセックスをしたのですが、今のところ毎晩のようにしています。 嫁さんは働いているのですが、その場合、体力的に考えて、毎晩セックスするのは負担になり過ぎないでしょうか? 大体、毎日2時間弱、3発か4発してしまっています。 週末は5.6発してしまうこともあります。 正直、僕は結婚するまで童貞だったので、どのくらいが良いのか今のところよく分かりません。 嫁さんは、意外とセックスが好きみたいで、求めれば必ず応じてくれますし、週末は向こうからも求めてきます。 新婚旅行の時に、あまりの気持ちよさに繰り返し何度も求めてしまって、まだその余韻が残っている感じです(ホテルにずっとこもってる日もありました^^;)。 何となく気恥ずかしくて嫁さんには直接訊けないのですが、無理をして応じているってことはないですか? いずれ妊娠して、自由にセックス出来なくなるかと思いますが、今からそれに慣れるべく、ある程度抑制した方がいいですか? そうなっても浮気はしませんが、嫁さんの身体が近くにあると、夜はどうしても欲情してしまうので・・・。

  • 先生に恋をしています

    今 私は 好きな人に 告白して フられてから 先生に恋をしました その先生は かっこよくて とても 大人な先生です みなさんは 先生に恋をしたとこ ありますか? 今 恋をしている方は アドバイスください

  • 告白したいのですが……

    こんにちは。中学生です。 僕は今好きな人(Mさん)がいます。でも、3月13日に卒業式があり、高校も違うところに通うことになり、離れてしまいます。 Mさんはもともと、中2の頃から僕のことを好きで片思いでいてくれました。 僕は中2の途中に女Nさんと付き合っていました。しかし、Nさんと別れました。少ししてからMさんとAさんで悩みAさんと中3の始めに付き合いました。Mさんは「もう諦める」と、僕に言いました。しかし、僕は8ヶ月でAさんと別れ、今はフリーです。 で、そこで僕はMさんのことを今までの2人より本当に本当に好きになってしまいました。 もう2年もたったのに、今更遅いですよね? もう僕のこと好きではないですよね? 4月から違う高校に通うので離ればなれになってしまいます。 僕はどうしたらいいのでしょうか? 卒業式に告白ってだめですよね? 本当に僕は最低な男です。 誰か回答してくれたら嬉しいです。 たくさんまってます。 長々とすいません。

    • 締切済み
    • noname#153229
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 職場で嫌われています・・・・・

    転職するか悩んでる25歳です… 50人足らずの会社で昼勤務と夜勤を一週間交代で作業しています。 しかしならが、人間関係が上手くいきません。。自分自身かなり浮いている限りです。。 理由 5個上の先輩・同期の方と意見が対立し口を聞いてもらえなくなりその二人が職場の中心人物なた目はぶかれた状態です・・・・・ 対立理由 先輩のパワハラや他の人と私の接し方の違いに不満があり先輩とは何回か接し方の不満で口論しましたが相手がわかってくれず口喧嘩状態が続きました。 見かねた上司が、先輩は私を良く思ってないらしく相手にするなと言われました。 私はそれを同期に相談・・・同期はもう一回話し合って解決するべきだと言ってきましたが私は、これ以上喧嘩したら私が職場にいずらくなると言いそれが納得いかなかったらしく先輩に報告したらしく無視されるようになりました。。。 その先輩を良く思ってない人も何人かいるみたいなんですが・・・同期は被害を受けたことがない(仲が良い為)のでわかってもらえず私の気にしすぎだといい加害者扱いです・・・・・・ 会社組織があまり良くなく、若手の教育や指導などがなく無法地帯です……… 結婚も考える年齢で転職するなら今年と決めています。。。 仕事や給料には満足しています。。 人間関係がみんな自分勝手みんな自分を正当化します。。 私はその中でも真面目に働いてると思っています…… 腹を割って話せるのは二人だけです。しかし、班編成があり別の班に…… 皆さんならどうしますか?

  • おかしいですか?

    すいません。本当の話です。つりじゃないです。 長くなりますが、今の自分の心と行動についてです。 僕は中3で高校受験まであと少しとなり、それなり の勉強と抑制をしてきました。 その分、ストレスもたくさん溜まりました。 そして、今日の朝の事です。 うちには、妹がいます。 僕がリビングで寝ていたら、 悪口を言ってきました。そんなのは、いつもなので無視していました。 そこで妹に蹴られました。いつもなら、無視するのに、いままでの勉強の ストレスとそれまでの妹に対してのストレスが混ざり、 妹の肩を蹴ってしまいました。 そうして、俺は二階に行き、布団にこもりました。母が、 来ましたが、無視しました。誰とも会いたくないので、学校をサボりました。 母が、心配で二、三回電話してきてくれましたが、無視。 そこで、ばぁちゃんが来てくれましたが、(帰って)といってしまいました。 ばぁあちゃんは、杖を使用してます。 それなのに、家近辺をまわって俺を探してきた。 (ばぁちゃんは二回きて一回目は、上記の通り、会いたくなかったので、 無視しました。)っと言っていました。 もう、私の心がズタズタです。 兄が妹に手を出す、心配してきてくれたのに、家に帰さしてしまったこと。 さっきまで大声て泣いてました。 もう、本当に何もかも嫌です。 自分が憎いです。凄く憎いです。 ことをする自分はおかしいですよね…? 長文読んでいただき、感謝です。ありがとうございます。 (妹が悪いわけではありません。 慰めてほしいというわけでもありません。 みなさんの意見を聞かせてほしいだけです。)

  • 同僚の奥さん(長文です)

    同僚の奥さんが怖くてたまりません(T_T) 私♀27歳既婚 同僚♂32歳 妻専業主婦27歳です同僚とはかれこれ5年ほど一緒の部署で働いています 同僚は私が入社してすぐぐらいに結婚しました私も出席し奥さんを拝見しました 奥さんの印象はかわいらしいお嬢様という雰囲気の方でした 出身もお嬢様学校 エスカレーターで就職して半年ぐらいで寿退社されたそうです 後日同僚含む私たちの部署で飲みに行く機会があり、奥さんとのなれそめを聞きたい~という話の流れになりました 彼はそこで奥さんと結婚したのは彼女が資産家であること(結婚時に彼女のおばあ様から数億円の価値がある土地を譲り受けたそうです)世間知らずでなんでも仕事と言ったら済むので言いくるめるにちょうどいいこと(会社帰りにキャバクラ等に行っているそうです) といいました ビックリしたので一応やんわりとそんなことして夫婦間で問題を起こさないでくださいね~と言っていたのですが… それからしばらくして夜仕事をしていると同僚宛に奥さんから直通電話がかかってきました(他人には教えてはいけない番号から) 「○○の妻ですが主人はいますか携帯をいくらかけても出ないんです」と そこまではまぁ迷惑でしたがかわいらしい範囲かなと思い上司に報告するまでもなくと考え放置していたのですが部署で飲みに行ったときにも電話がかかってきて同僚が 「本当に部署で飲んでるか信用できないから誰かとかわれ 女の声がする」と言ってるから出てくれないか?と言われたりもしました 奥さんの電話が終わった後に不快になったので(ものすごく罵られた) ちゃんと奥さんに言ってもうこんなことしないように言っといてと同僚に釘を刺しときました そこから数年は奥さんからの電話がなくなったのですが…同僚が浮気をしているらしいのです… それもわたしの名前と似たか同じ名前の人と… そしてなんと昨日私と同僚が浮気関係にあると勘違いした奥さんが 会社に抗議文と呪の人形?を私宛に送りつけてきました ものすごく怖かったです(T_T) 郵便局員の人がわざわざ私に荷物を手渡しし受け取り拒否ってできるんですよ といったのでおかしいとおもったのですが 内容は精神病の域でした すぐ上司に報告し上司 同僚 私で話をしました 上司は事件にしたほうがいいのではと言ってくれたのですが同僚は世間体がと拒否 らちがあかないので話は人事部までいき同僚は人事部に事情聴取されたそうです 人事部から私に昨日聞いた同僚の話いわく (1)私と同僚が浮気をしていると思い込んでいる (2)本当の浮気相手は妻の数少ない友人のため本当のことを言うとそれこそ恐ろしい (3)私の子供(0歳)を同僚と私の間にできた子供だと思い込んでいる (4)5年間不妊治療を繰り返しているのでそれもストレスになっている (5)自分で解決するので私には申し訳ないが今回のことは大目に見てほしい とのことでした 人事部も事件性にすれば問題が起きるので今回は警察に言わないで内々で解決しようか同僚を違う部署に移すから と言われています 私は(3)を聞いてものすごく恐怖に駆られています 私ならまだしも子供になにかあってからじゃ遅いですよね それも会社内の保育園を利用していることを同僚の奥さんは知っているので 万が一事件に巻き込まれてしまったらと思います 何より自分が浮気しといて勘違いで私を巻き込む同僚が腹立たしいです でも奥さんのことを考えると…事件性にするか迷います どうすればいいでしょうか?

  • 口出しする同僚

    よくある話で恐縮なのですが 同僚が仕事のやり方に口出しします。 同僚はバリキャリの女性といったタイプ、6歳年下です。 私は、静かに淡々と物事をこなしている人間と見られていると 思います。30代、既婚で、残業はそれなりにしていますが、進んではしません。 こちらからはあまり絡まないように静かに仕事をしているのですが 私の作業中の画面や、人とのやり取り、電話の話などから推測して 仕事に口出ししてきます。 わざと難しいやり方を勧めてきたり、私のやろうとしていることを 否定したりします。ですが、推測なので、あまり役立つ口の出し方ではありません。 こちらは言葉少なに、はい、とかいいえとかで答えています。 その場は収まりますが、割と頻繁に口出しし、かつ人の行動を制限するような 内容ばかりなので、内心ではイライラしてしまいます。 一度は、名刺を作るなと言われた事もあります。(結局理由はよくわかりませんでした) 同じ立場の人間が二人しかおらず、席は隣なので あまり波風を立てないようにかわしてきたのですが その事は、相手に全く伝わっていなかったようです。 (私がいやがっている事は伝わっていると思いますが) 正面から、一度、やめてくださいと言っても良いものでしょうか。

  • いびるパートに悩む

    私は現場のパートさんにいびられています。 今までいたパートがやめたので、標的が私になりました。 私は現場作業に慣れず、ミスを結構してきたので、いびりの標的になるのは仕方ないと思っています。 ですが、今日はミスはしませんでした。最近はミスもなく現場作業ができています。 ですが、いびるパートさんはいびる原因を作って私をいじめてきます。 今朝は、現場に一番最初に入ったとき、大変現場は静かで、私があいさつした声は響きました。 いびるパートさんは私に背を向けておりました。 だから、現場に2回目に入ったときは挨拶しませんでした。 ですが、お昼に入る前に、いびるパートさんから現場に入ったとき挨拶がなかったと言われて、朝一番に入ったときに挨拶したと答えました。 すると、私を見たけどあいさつは聞こえなかったと言いました。私に背を向けていたのに私に気がついたということは、あいさつは聞こえたはずなのです。それを聞こえなかったとうそを言って私をいびるのです。 これでは、仕事をミスなくしたり、いびるパートさんが仕事が楽になるよう頑張っても、いびりはなくならないということです。 どうしたらいいのでしょうか? 今日は、いびるパートさんが楽に仕事できるよう色々やりました。パートさんは楽だったはずです。

  • 自分が情けないです・・

    職場で、部署異動になりました。 異動は初めてではなく、異動前のA部署の同僚の方々からも背中を押してもらい、自分にとって良い機会と思い前向きに頑張ろうと思っていました。 ですが異動先のB部署の方々は、A部署とB部署を比べたがる傾向があり、もちろん比べるのは悪いことではないのですが、少し苦手だなあと思ってました。(例えばどちらが忙しいか、どちらが多くの業務を請け負っているかなど合同会議のたびに話題が脱線してました) A部署には信頼できる先輩方が多く、内心すごく悲しかったです。 B部署には、なぜかよく私をご飯に誘ってくれる先輩がいるのですが、以前「お前の態度にはムラがある、周りが気つかってるのわからないの?」と、みんなの前で言われたことがありました。たしかに一時期、仕事で大きなミスを連発してしまい、かなり落ち込んでいたときにたまたま声をかけられたことがあり、元気のない対応をしてしまったことがありました。 自分の弱さを反省し、いつも元気に振舞っているとなぜか今度は「最近、俺を避けているだろう」と言われるので、不快にさせてしまわないよう、できるだけ相談をきいてもらうようにしていました。 そんななか、その先輩のいるB部署への異動がきまり・・ 本当の気持ちを言うと異動は全くうれしくなかったのですが、決してそれが周りにばれないよう元気にやっています。みなさん悪気はないと思うのですが、「Aとこっちはどちらが忙しい?」「言っとくけど、Bはかなり大変なんだよ」など意味のない話ばかりです。と、心のなかで思っているもののB部署の方々を不快にさせてはいけないので、どう答えていいかもわかりません・・さらに追い打ちをかけるように、B部署の上司にはよく小言を言われています。 こんな日が2週間続き、昨日は職場に着くと涙がでてきてつらかったです。なんとか涙をこらえ働きましたが、いつもより元気がなかったかもしれません。あの先輩に言われた言葉を思い出します また周りに、気をつかわせてしまったかもしれません でも、どうしてもいつものように冗談を言って笑う気持ちになれません。 どうすれば、この気持ちを奮い立たせることができるのでしょうか・・

  • たった今バイトやめてきました

    某大手飲食店のバイト今やめてきました。(長文失礼します) 私が間違っているのでしょうか。一般常識ある大人の方ご回答ください。今週水曜日、Mさん(36歳男性)が無断欠勤しました。私はこのとき一切なにも知りませんでした。 話は変わり先週、Aくんのお給料が無くなりました。店長(49)が朝礼時にAくんのお給料が無くなったことを皆に伝えました。 朝礼が終わった5分後、Mさんがグラスを割ったそうです。店長はMさんが怪しいと思っており、グラスを割ったのを動揺したと見て疑いました。絶対反論しない高校生のバイトの子を中心に「Mを皆で無視しよう」と言い、徹底的に無視しました。 そして水曜日、Mさんは来なくなりました。 店長は「やった!盗賊が消えた!やっぱりあいつやった」などと、仕事中長い間叫んでいました。ここで重要なポイント。 1)怪しいと感じたら徹底的に疑うのが人間(何事も怪しく感じますよね) 2)Aくんのお給料よりMさんのお給料の方が高い 3)月末払いなので、あと一週間もすればお給料が入るのに貰わず無断欠勤(給料手渡しです) 4)グラスを割ったら動揺と見なす 5)Aくんのお給料はタイムカード入れにいれていた(盗ってくださいと言っているようなものだと思いませんか?店長がタイムカード入れにお給料を入れていました) この話を今日知り、気持ち悪くなってやめてきました。私には店長を筆頭にイビリ倒してMさんを追い込んだとしか思えませんし、高い自分の給料を残してわざわざ安いほう持っていくのも皆無と考えます。あと一週間で貰える自分の給料残してですよ? タイムカード入れなんて、そんなところに店長が置いて、犯人決めていじめて辞めさせて‥平気でこんなことできる人たちと一秒たりともいたくないと感じ、やめてきました。全員店長に洗脳され「Mさんは最低」となっています。 なぜ気付いてあげれなかったのかと、悔やんでも悔やみきれません。 自身のこと以外でこんなに腹が立ったことは久しぶりです。 このような人ばかりで、逆に私が間違っているのかどうか、分からなくなってきました。 同じような経験された方いらっしゃいますでしょうか? 私がおかしいのでしょうか?

  • 男にとってオイシイ結婚とは?

    ダルビッシュがやっと離婚したそうです。高額の養育費が取りざたされてますが、財産分与と併せて、10億くらい?僕の生涯賃金よりはるかに多い額のようです。 結婚年数も短い上に同居期間も少なさそうです。 ぶっちゃけ、一発何百万円にあたるんでしょうかね? 女は、金のある男を捕まえたら、結婚すれば贅沢な暮らし、離婚してもがっぽり。 まったく羨ましい限りです。 男の場合はそういうおいしい話は聞きませんが、もしかして僕が知らないだけでしょうか? いや、金じゃない、男にとっておいしい結婚とはこういうものだとのご教示でも構いません。 尚、ごく普通のサラリーマンでついていける話でよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#169333
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • すすめられるのが嫌という心理

    色々な意味で個性的な父についての質問です。 とにかく父は人から何かをすすめられるのが嫌いです。例えば私が「この映画よかったよ」とすすめると、「ふーん。見たくねー」と言って絶対に手をつけようとしません。それがテレビ番組、食べ物、本、音楽…何であろうとその反応です。父が以前「興味がある」と言っていたものだとしても同じです。 またある時は「これ面白かった」と感想を言っただけなのに、「見たくねー」と返されます。「すすめたわけじゃないよ…」とげんなりしてしまいます。この調子だと好きな物について父に話すことすら億劫になりそうです。 しかし以前、私がすすめたものがテレビで流れていたらしく(父は私がすすめたことは忘れて見たようですが)、「おもしろかったな、あれ」なんて言っていたので、私と趣味が合わないわけでもないようです。 父が言うには「人からすすめられるのは嫌いなんだ。絶対見ないという気持ちになる」だそうです。なぜなのか聞いてみると、「ひねくれているから」だそうです。それ以上は聞出せませんでした。 一方で父は、自分の好きなものはばんばん私にすすめてきます。私が「いいね」と同意すると、「だろ、だろ?」と嬉しそうです。美味しいラーメン屋を語り出すときりがありません。そのくせ私が興味がなさそうだと見るからに落ち込んでいます。 このようなことが続いたおかげで、「自分ばっかり楽しそうに…」という気分になり、なかなか父の話を素直に聞いてあげることができなくなってきました。 父を理解し、自分がイライラしないためにも、すすめられるのを嫌う心理を知りたいです。意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#147856
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 生徒と結婚する教師

    生徒と結婚する教師って狭い世間ですが周りをみて思うのは見た目が派手な教師より学校で生徒に厳しいとか教え方が上手とかなど真面目な教師だったり、人をあまり寄せ付けないような教師に多いのはなぜでしょうか? 回答お願いします。

  • 「スローペースだね」

    現在私は20歳になる女です。 最近就職をしてまだ1ヶ月も経っていない新米中の新米なのですが、今日「○○さんてゆっくりだよね」、「確かにスローペースだね」と言われてしまいました。 自分ではみんなと同じくらいの早さ、そして゛新人なのだから゛とむしろ意識してきびきび働いていたはずだったのですが、どうもそうではないらしく… しかし今回が初めてではなく、前に働いていた飲食店でも「○○さんは、例えばみんなが10で動いてたとしたら5くらいのペースだよね」と、極端な話だったそうなのですが、そう言われていました。 昔から親にも友達にも、おっとりしてる、マイペース、眠たくなる雰囲気など言われていたので、自分はそういう性格なのだと自覚し、余計意識して機敏に動いてはずだったのですが今日とうとう上司に言われてしまいました。 そこで質問です。 (1)私のようなマイペースな性格は、頑張って動いていてもそう感じ取れないものなのでしょうか。 ちなみに移動は早足、返事ははっきり「はい」と言っています。 (2)どうしたらのんびり屋に見られずにいられるか、アドバイスを頂けたらと思います。 みなさんの意見を参考に頑張って仕事していきたいと思いますので回答よろしくお願いいたします。

  • 大阪市長橋下よ 浮かれるのは今日だけにしいや

    既存の政党を完全に打ち破った大阪選挙。橋下のコメントも調子がよろしいようで、力強いのひとことです。しかし浮かれてばかりでは、いられないのが今の日本。橋下が言うところの「ついてこられない役人は大阪市役所から去れ」という言葉の意味を誰か教えてください。