yusuke0428 の回答履歴

全855件中541~560件表示
  • 奨学金だけで生活できるか

    私は今年高2で、再来年大学に進学したいと考えています。 しかし、今、両親とは絶縁状態で、児童養護施設で生活しています。 大学進学のための資金は自分で工面しなければなりません。 また、大学が遠いこと、20歳までしか施設に居れないことから一人暮らしをせざるを得ません。 奨学金を借りて進学しようと考えているのですが、奨学金のみでの大学生活はできますか? 国公立の場合、私立の場合、両方教えて下さい。

  • 海外での車の運転について

    こんばんわ。回答よろしくお願いします。 よくテレビなどで芸能人などが海外で車を運転するところをよく見かけるのですが海外で運転するにはその国の免許は必要ないのでしょうか? そのテレビ番組はドラマなどではなく旅行番組でしたので実際に運転していたと思います。 海外で免許を取らなくても車を運転する方法はあるのでしょうか? 何か分かる方教えてくださいお願いします。

  • Fコードがおさえられません。

    Fコードがおさえられません。 つい最近ギターを買って、日々練習に取り組んでいるのですが、ギターをしてたら、1番最初の壁、Fコードにぶちあたりました。 サイトなど調べて、クラシックスタイルで弾くとか、人差し指を斜めにして、フレットを押さえるなどと書いておりました。 それを意識して、頑張って弾いているのですが、毎日練習をしていたら、普通は何日でFがおさえられるようになりますか? 後、もっと他にFがおさえられるいいアドバイスなどありますか? 色々と質問をしましたが、宜しくお願い致します。

  • 一人暮らしのテレビのサイズ

    8畳(正方形)の1Kに一人暮らししています。 この度テレビ買い替えを検討してます。 今は、実家のお下がりの14型テレビデオです…。 部屋の角ではなく、壁面に起き、そこから1.5メーターくらい離れて見ます。 26までなら苦労なく置けますが、 それ以上のサイズなら、コンポを場所がえしたりの必要が出てきそうです。 テレビはたまにしかみなくて(見てもバラエティー)、主にゲーム(Wii、PS2)に使います。 オススメサイズ教えて下さい。 一人暮らし経験者さんの体験談も歓迎です。 よろしくお願いします。

  • コンサートの代金について

    娘のことで質問です。 平成ジャンプのコンサートに行こうと友達にお金を渡してチケットをとってもらうと言ってたんですが、結局抽選に漏れてしまいいけなかったみたいなんですが、コンサートが終わってもその代金を友達から返してもらっていません。一応その友達に言ったみたいなんですが、まだ戻ってきてないとのことで娘は納得しているみたいです。 どう考えても、おかしいと思うんですが親に言っていいのか、どう対処していいかわかりません。いいアドバイスがあればご教授願います。

  • 部屋探しで失敗しないコツ、アドバイスをお願いします

    隣人、上下階の騒音で悩まされ、大家さん、管理会社に訴えましたが何も変わりません。ついに引越しすることに決めました。 同じことの繰り返しにならないように、一応自分なりに考えて下記に書いてみましたが、その他注意点などあればご指摘お願いします。 (1)集合ポストに郵便物を(住んでいるのに)溜めている世帯はどれくらい居るか。床などにチラシなど散乱していないか。 (2)自転車、バイク置き場は整理されているか。隙間があればどこにでも押し込むように放置していないか。他人の配慮は出来ているか。 (3)ゴミの出し方は良識のある正しい出し方をしているか、散乱していないか。 (4)エレベーター内はタバコ臭くないか、または落書きされていないか、床に痰や唾を吐いていないか。(子供ならまだしも、大人がした形跡だと要注意物件) (5)マンションに出入りしている人の身なり、態度、雰囲気などを時間別にチェック。早朝深夜も何度か観察する。 (6)大家さんに壁の厚さ、隣人、上下階の住人は良識のある人か、一般常識が通じる人か聞き込みする。 (7)隣人、上下階の住人が「在宅時」にどれくらいの音が響くのか確認する。 (1)~(4)は民度が低く、良識のない、一般社会常識がまったく通用しない世帯や個人が比較的集まる集合住宅ということを学びました。 (5)と(7)は失敗しない為に面倒だけど時間をかけて調べることが重要だということを学びました。 (6)は良識ある人は気配り、思いやりができ、生活音以外の騒音は出ないと推測します。仮に出たとしても、大人の話し合いで解決出来ます。良識のない人間は…言うまでもないでしょう。この見極めが大事だということが大変良く学び学習しました。 以上、私自身が注意していることを書きましたが、このほかにも「これも大事」「これはチェックを外せない」など注意点、選ぶコツやアドバイスをお願いします。 あと、契約前に大家さんから、部屋の鍵を24時間借りることは、可能でしょうか?それをすると神経質な人と思われますか?でも私は同じ事を繰り返したくないだけなんです。選ぶ権利もあるし。ただし隣人、上下階の住人が入れ替わると意味がないですが、その辺りも考えて、現住人はどれくらい住んでいるのか、移転する気配はないかも察知しなければいけません。 もう騒音には悩まされたくないです。睡眠薬がないと眠れない生活もいやです。本来くつろぐ場所である自分の部屋で精神的苦痛を味わいたくないのです。自分の周辺に良識のない、一般常識が通じない「妖怪」は寄せ付けたくないのです。 この騒音についていろいろ聞き、調べ、自分で経験して一番学習できたことは、集合住宅での騒音問題は「管理会社」「大家」に訴えても改善される可能性は限りなくゼロに等しい(良識のある人は別)。要は騒音を出している「妖怪」を始末するか自分が身を引くか。これしかないです。

    • 締切済み
    • noname#213511
    • 引越し
    • 回答数2
  • 暗黒物質について

    こんばんは! 工学部の大学二年生の者です! ある雑誌に暗黒物質についての記事があり それを呼んでいて疑問に思ったので質問させていただきます。 結局のところ 暗黒物質の存在をにおわせる物理的現象は どのようなものがあるのか? そしてどのようなことから 暗黒物質が宇宙の全エネルギーの約30%と分かったのか? 知っている方がいれば 教えていただけると幸いです。 よろしくおねがいします!

  • 録画モードの選択について。

    SONYのAT-700を使用しています。 録画モードについて疑問があるのですが、なるべく高画質で録画したいと思っていますが、そうすると容量が大きくなります。 いまはXRで録画していますが、ふと元ソースの画質以上設定しても意味ないのではないかと思いました。 入力は2系統あり、ひとつは同軸ケーブルから地上波を録画しています。もうひとつはCATVのSTBからS端子経由で録画しています。 地上波の方はXRで録画してもいいかなと思っていますが(番組によって意味ないかもしれませんが)、S端子経由をXRで録画しても意味があるのでしょうか? 例えばS端子のレベルがSRと同じならSR以上の画質で録画しても意味ないと思いまして・・・。 S端子で録画する場合、意味のあるモードはどこまででしょうか。それとも常にXRモードは意味があるでしょうか(容量はおいておいて)?

  • 録画モードの選択について。

    SONYのAT-700を使用しています。 録画モードについて疑問があるのですが、なるべく高画質で録画したいと思っていますが、そうすると容量が大きくなります。 いまはXRで録画していますが、ふと元ソースの画質以上設定しても意味ないのではないかと思いました。 入力は2系統あり、ひとつは同軸ケーブルから地上波を録画しています。もうひとつはCATVのSTBからS端子経由で録画しています。 地上波の方はXRで録画してもいいかなと思っていますが(番組によって意味ないかもしれませんが)、S端子経由をXRで録画しても意味があるのでしょうか? 例えばS端子のレベルがSRと同じならSR以上の画質で録画しても意味ないと思いまして・・・。 S端子で録画する場合、意味のあるモードはどこまででしょうか。それとも常にXRモードは意味があるでしょうか(容量はおいておいて)?

  • アンダーヘアの処理について教えて下さい。

    夫にお願いされて陰毛を全処理しようか迷っています。 今まで何の手入れもしてい上に、体がかなり固くて夫の要望に答えることが出来ないことも多く、一回だけでいいからと言う夫の言葉もあり考え始めています。 でもいきなり全部やるのは心配だったので、正面を半分ほど毛抜きで抜いてみました。 そのまま生理になったので夫に見せることもなく何の手入れもしないまま1週間過ぎたのですが、埋もれ毛&伸びかけでかなり醜くなってしまいました。正直、ツルツルを見られるよりも恥ずかしい… そこでお聞きしたいのですが、埋もれ毛にならない処理のしかたはあるのでしょうか? それより何より、一回だけでいいと言う夫の言葉通りにすると、処理した直後はいいけどその後は元通りになるまで見せられないし、触らせられないということになってしまいます。 やはり一度手を入れたら営みが無くなるまで手入れをし続けなければならないのでしょうか? だとしたら無精ものの私に出来るか心配です。 アドバイスや経験談よろしくお願いいたします。 あと、男性からみた女性のアンダーヘアの手入れについての意見も聞きたいです。

  • 車の異音?

    トヨタの大型セダンの話ですが、エンジン始動した後ブレーキを踏んだ状態でギアをドライブやバックに入れてブレーキを徐々に離して車が動こうとする時に低い音で『ゴゴ、ゴゴゴ』という音がします。 エンジン始動直後に鳴りやすく、普段ブレーキの異音はありません。 先日ディーラーの6ヶ月点検に出しましたが異常箇所無しで戻ってきました。 今の車の前も同系統の車で同じような症状があったのでこれは大型セダン特有の症状だと勝手に思ってましたが 実際のところ、これは何がいけなくてどこを治せば治るのでしょうか? 症状わかりにくくすみませんが宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#149797
    • 国産車
    • 回答数4
  • 原発20キロ「人も家畜もすめない」農林水産省の職員

    【原発問題】福島原発 半径20キロの警戒区域「現状では人も家畜もすめないようなところ」農林水産省の職員が発言 [6/4]  福島県郡山市の避難所となっているイベント会場「ビッグパレット ふくしま」で2日、同県富岡町の家畜処分の説明会が開かれ、農林水産省の 男性職員が福島第1原発から半径20キロの警戒区域を「現状では人も家畜も すめないようなところ」と発言、参加者から抗議を受けていた。同省職員は その場で謝罪した。  農水省などによると、説明会には同町の畜産農家約50人が出席。 職員の発言は、家畜の処分方法や補償内容を説明後、質疑応答であった。  参加者から「(区域内で)家畜の世話ができないか」などの意見が 出たのに対し「20キロ圏内での世話は人の健康を考えると非常に困難。 現状では人も家畜もすめないところ」と発言したという。  その後、参加者の男性から「帰ることを前提としているのに、否定的で 夢を壊すようなことを言わないでほしい」との抗議を受けた。男性職員は 「言葉が不適切で申し訳ありません」と謝罪したという。 ソース:http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110604ddm041040155000c.html 現状では人も家畜も住めないんじゃないの?本当は現状でも住めるのかな? 住人の気持ちもわかるけど気持ちと現実は違うのにこんなくだらないイチャモンつける住人のほうが間違ってるんじゃないの? 皆はどう思う?

  • 車の異音?

    トヨタの大型セダンの話ですが、エンジン始動した後ブレーキを踏んだ状態でギアをドライブやバックに入れてブレーキを徐々に離して車が動こうとする時に低い音で『ゴゴ、ゴゴゴ』という音がします。 エンジン始動直後に鳴りやすく、普段ブレーキの異音はありません。 先日ディーラーの6ヶ月点検に出しましたが異常箇所無しで戻ってきました。 今の車の前も同系統の車で同じような症状があったのでこれは大型セダン特有の症状だと勝手に思ってましたが 実際のところ、これは何がいけなくてどこを治せば治るのでしょうか? 症状わかりにくくすみませんが宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#149797
    • 国産車
    • 回答数4
  • 生徒増えない

    ピアノ教室の生徒が増えません 泣きたいです。宣伝アドバイスください

    • ベストアンサー
    • noname#140843
    • 音楽
    • 回答数4
  • 日本の医者がMRに高圧的な理由

    日本の医者はMRを見下したような態度で接するというが その裏にはMRの方が医者より給料が高いという現実を受けられない医者の感情があるのでしょうか

  • 妊婦なのに浮気

    旦那の浮気を知り、自暴自棄で自分も浮気してやろうと思いました。 しかし、自分は今妊娠5ヶ月です。 浮気なんて出来るはずもなく、でも心配くらいさせてやりたくて、友人と夜遊びに行くことにしました。 今まで、子供がいるので夜遊びは遠慮してたんですが… 遊びに行くことを告げると旦那は『行ってこい行ってこい』と、気にもとめません。 私が浮気すると思わないのか問うと『だって妊婦じゃん、妊婦なのに浮気するような馬鹿、こっちから願い下げだ』と。 旦那の浮気相手は、20歳の結婚経験のない子持ちです。 未成年で子供を産んだ挙げ句、一生懸命育てるどころか、後先や善悪を考えず不倫するような馬鹿女に惚れたくせに… と、腹わたが煮え繰り返りました… どっちが馬鹿かと言われれば、どっちも馬鹿なのかもしれませんが。 でも、仕返しに妊婦なのに浮気してやろうと、一瞬でも本気で考えたのも事実です… 妊婦なのに浮気をしたことがある方はいますか?

  • 道交法で駐車や停車で問題にならない所について

    道交法的に駐車や停車をしても問題にならない所にはどのような所があるのでしょうか?

  • 人身事故後の対応について教えて下さい

    去年の2月にスーパーの駐車場で接触事故を起こしてしまいました。 相手の方とは接触したかしないかくらいの感覚でしたが、驚いて転倒された時に地面に手をついて指の痺れが取れないという事で現在も通院されているそうです。 事故の翌日に謝罪に伺ったのですが留守でしたので、その次の日に伺うとご本人がいらしたので謝罪をしてきました。 後日警察から調書を取るために呼び出しがあり「相手の方は体を治して頂ければいいと言っていました」との事で起訴か不起訴かはわからないと言われましたがいまだに何の連絡もありません。 今日、私の加入している保険会社から連絡が入り「示談交渉をしているのですが、提示額では納得して頂けず不足分を○○さん(私)に払ってもらいたいと言っていました。万が一相手の方から直接連絡が入っても全て保険会社にお任せしていると伝えて下さい」と言われました。 事故後ずっと相手の方の事を気にかけているのですが、私に直接請求が来る可能性はあるのでしょうか? 保険会社からの電話の内容を聞いてこの先がどうなるのかとても不安です。

  • マンションって何がいいんですか?

    個人的に思うマンションのデメリット ・高額は金額がいる割にその後も管理費とかで何かととられる ・地震などで倒壊したら何も残らない(一戸建てだと土地が残るので) ・角でないと窓が少ない ・上と隣の部屋の音に悩まされ、下の部屋の人には何かと気を使う 確かに駅前など交通の便利がよい所にある場合が多いので その点はメリットでしょうが それを超えてデメリットの方が多いような気がします。 例えば、3000万円のマンションを買うなら 土地を買って、同じぐらいの広さの平屋でも建てる方がいいと思うのですが 態々マンションにする理由って他にあるのでしょうか? 交通の利便性がそんなに上に来るのでしょうか?

  • 男性ビジネスマンのト-トバッグについて

    34歳のス-ツ通勤のサラリ-マンです。 これからの梅雨の季節に便利かと思いブリ-フィングのト-トバッグの購入を検討しています。 しかし、これは私の主観ですが、ス-ツ通勤のサラリ-マンがト-トバッグを使用していると 何となくチャラいイメ-ジがありどうしようか迷っています。 皆様のご意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。