kittan_tan の回答履歴

全150件中21~40件表示
  • キレると怒鳴る…離婚を切り出された

    結婚5年目 3歳の娘がいます 先程、離婚を切り出され動揺しています 日頃から小さなことに文句が多いとは言われてました 結婚してから転職を一度した主人 正直自慢できるような会社ではないのと、変則勤務に不満があり 子育て中の私は負担が大きく、その不満から主人の会社を貶したり 変則勤務に対して不満をもらしていました。 「なんなのその、時間」 「ブラック企業じゃん」 「給料が安い」など… 子育てでイライラしてたとはいえ、言い過ぎたと思っています。 先日、私が体調を崩して辛いとメールしたら 早めに切り上げて帰宅してくれました 看病もしてくれて、翌日も休みだったため娘と一日遊んでくれてました。 ささいなことから喧嘩がはじまり 主人がキレました。 うちの主人、キレると手がつけられません 「謝って!」と言われ謝罪するも「もう一回!納得できない!」と、威圧的な態度。 その空気を引きづり夕食も全く楽しめず、飲んでたお酒を残すと 「飲まないの?もったいない」 「病み上がりだからお酒飲みきれなかった」と返事をすると 「だいたいそんなに具合悪くないんでしょ?今日も一日家事と育児ほとんどやったのに 文句ばっかり!甘えるな!いい大人が!」 といきなりコップを食器かごになげました。 「なにそれ?甘えるなって家族でしょ?ここは軍隊? ってか、あなたモラハラだよ、言葉のDV!」と言い返したら 「は?お前にはもううんざりだ。」 と吐き捨て、家を出ていきました。 娘はパパ怖いと泣いています。。。 荷物を取りに来た旦那に話しかけるも 「こんな、結末になるとはね」 「文句ばっかり!お前は俺だからここまでもったようなもん。 他のひとじゃ無理だよ」 「こうさせたのは、お前だ」 「来週のお前の誕生日のためにずっと秘密で計画してきたのに、もう実行されることもなくなった」 と、私がすべて悪いように言われました それでも子供と二人で生活していけるのか心配だし こどもの前で見たことないくらい泣きじゃくる主人をみて 「ごめんなさい。私の発言が間違えてたよ。二人で子供の成長を見守りたい」と、 伝えましたが、「今さら遅いよ、浅はかなんだよ!」と まだキレていて、私には睨み付けてきます。 何が間違いで、私の何が悪かったのか 私の見解では、主人がモラハラに思える部分があります でもよくいう《外面がいい》《店員に横柄な態度》は、ないです。 何より自分の心が今すごく辛いです これは離婚を受け入れるべきなのか モラハラは私の考えすぎなのか なにもかもわからなくなってしまいました……… どなたかアドバイスいただけませんか? よろしくお願いします

  • この男性、不誠実ですか?客観的な判断ください。

    この男性、不誠実ですか?交流を絶った方がいいと思いますか? ご意見お願いします。 付き合い始めてすぐに、彼が外国に異動になり 、時差のある遠距離をしてい ます。 彼 の提案でスカイ プを始め、週1 位で話します。 ほぼ毎回、同僚や友人など の結婚の話をしてきますが、 「だから私たちはどうしよう」という具体的な話はしてきません。 私は弄ばれていますか? 最近話した時は、 ・最近、同期が○○(結婚式場)で結婚式した。 ・○月頃から予約していたらしい ・○○で結婚式する人多い ・自分はこっちにいるからいけなかったけど ・あそこはアクセスがいいから、親切だと思う ・新幹線がうんぬんかんぬん ・前に○○県から来た友人がいたが、それはさすがに遠かったようだ ・同僚は40代の人しかいないが、みんな家族がいてたのしそう ・自分は一緒に行ってくれる人がいないから、○○とか、おしゃれなところには行けない ・毎日夕飯が用意されてたら食べすぎて太りそうだなぁ ・こっちに来てから彼女を呼び寄せて結婚した人がいるが気持ちがわかる 私は24 彼は今年27になります。 日本に戻るのはおそらく2年後だそうです。 年頃の私としては、毎回上記のような話をされたら、複雑な心境です。 男性からお聞きになった感じでは、彼はどういうつもりだと思われますか? 本気で呼び寄せて結婚する気もないのに、私を弄んでいるのでしょうか? だとしたら、そんな人とは交流を絶つことも考えます。 よろしくお願いします。

  • 子供がらみで人に腹が立つこと

    身内・親戚に腹が立ちます。 飴を食べたら黙るだろうと言って子供に飴を渡す 子供をダシにして中心になろうとする →抱っこし続け、引き取りに行っても「いい!」と跳ねつける →私があやすからと奪っていく →大人数でいるのに、避けるように子供といる 子供と会話はせず、聞き耳を立てている 断りもせずに子供を奪って抱く 見た目と性格の特徴を思ったまま言う 「できる?」「わかる?」と聞く 「○○さんへ○○して」と指示をし、ゆうことを聞かせる 食べさせたくないものを言ったら、後日「またやらないでってうるさいから」と聞こえるように言う コイツ呼ばわり 昔から無遠慮だと感じていましたが、弱いモノ、言っても害が返ってこないものには、言うのでしょう。 人間、人を従えたい、バカにしたいという本能でしょうか。 この人には言えるけど、この人には言わないでおこうをしなくて良い間柄・・舐められてるということ でしょうか。 不機嫌な顔しかできなかったのですが、嫌だと思ったら言われないように行動したいのですが、 どうしていけばいいのでしょうか。 こちらが強く言ったり、不機嫌になると、何ごともなかったかのようにしてから、再度同じことを してきたり、より「何をうるさく言ってくる」というような態度に出られます。

  • 上手い切り返し方

    会社の先輩に「お前は酒が飲めないなんて人生の半分以上は損してるぞ。」と言われたので、「私の人生は多種多様なもので構成されているので酒は入る余地がありません。あなたの人生は酒しかないんですね。つまらない人生ですね。」 と言ったらムッとしたようでした。自分で言ってたことなのになんでムッとするのか理解できません。こういう場合はなんて言えばよかったですか?

    • ベストアンサー
    • noname#200445
    • 社会・職場
    • 回答数11
  • 別れた彼と友達になりたいです

    私の一方的な別れの言葉で終わってしまった彼と友人に戻ることは可能でしょうか? 彼にしてしまったことは本当に失礼なことをしたと思いとても反省しています。 いまさら連絡をするのは迷惑かもしれないし、話したくないかもしれないし、彼の気持ちを害するようなら諦めたいと思っているのですが、もし許してもらえるなら友人としてお付き合いしてもらえたらなと思っています。 メールをしてみようかと考えているのですが止めるべきか、連絡するのが許されるならどんな風に切り出したら良いか、何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 既婚男性に仮定の質問

    長文ですがよろしくお願いします。 ここからは仮定の話ですが、あなた自身がこの文章に出てくる夫だと仮定して最後の質問に答えて頂けると幸いです。 あなたはとても仕事熱心で平日は深夜まで、休日でさえも仕事に充てる時間が大半だったとします。そのため家事も育児も妻に任せっきりで、夫婦の記念日すら忘れ、1週間から半月ほどの出張があるとその間一度も妻に連絡を取ることなく仕事と会社の人との付き合いに没頭していたとします。そのため妻の体調の変化にも気付けず、妻が入院した時も付き添わず、退院後も寝室のベッドで寝たきりの妻には声も掛けず、看病は義母任せ、自分は家族のために必死にパソコンに向かって仕事をし、妻が体調が優れないので、代わりに子供の歯磨きの仕上げをしてあげて欲しいと言ってもその言葉も耳に入らず、ひたすら仕事のための資料準備に集中していた。 繁忙期には平均睡眠時間は2-3時間という週もあった。睡眠不足と疲れから家ではいつもピリピリして幼い子供に八つ当たり。妻には子供を叱りすぎだと、もう少し子供を子供としておおらかな目で見てあげてと、子供は小さい大人じゃないと言われ続けたが、マナーを教えることは親としての義務だからもちろん叱るのはやめない、子供のためなんだから。暑い日の朝はスーツに着替えるだけでイライラして妻や子供に対してかなり態度が悪かったかもしれないが、家族のために頑張って働いているんだから文句は言わせない。暑いのは苦手なんだからしょうがない。 と思って生活をしてきたとします。 そして数年後にあなたは仕事が認められ出世し、世間からは高給取りと言われる収入も獲得しました。マイホームも購入し、家族には何不自由ない生活を送らせている自分が誇らしく思っていた矢先・・・・妻が鬱病と診断されました。子供もストレスが原因の喘息と腹痛、頭痛があり通院していると聞かされた。どうやら原因は私の家族に対する態度にあるらしい。確かに自分は鈍感で妻や子供が病気でも気が付かない。妻も子供も頻繁に胃痛を訴えているが、私はストレスで胃痛を起こしたことはないから、精神的に弱い者がなるただの甘えだとも思っている。 妻は家事も育児も手に付かないみたいだし、子供はまだまだ手が掛かるし、妻の親はその後、他界していて頼れないし、自分の母は妻のことをいつもいびりまくっているしで頼れない。 私はどうしたら良いのでしょうか? 今の仕事にはやり甲斐があって辞めたくはない。出世することは家族にとっての幸せだ。 かといって、このままでは妻のサポートは出来ない。私がすべきことは何か?あなたが私の立場だったらどうするかアドバイス頂けるとありがたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#184326
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • 男性に質問です。

    男性に質問です。 出来れば40歳以上の男性に回答をお願いします。 妻や彼女と一緒にいて 「幸せだなあ」とか、 「この女性とずっと一緒にいたい」 と思うのはどんな時ですか? 逆に、 一人でいる方がまだマシだ、と思うのはどんな時ですか? 出来るだけ具体的なご意見をお聞かせ下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#184321
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • こんな女性を妬みますか?

    妬まれるほど良い境遇ではないと思いますが、どう思いますか? 私のことです。 子供が一人。この子が5才のときに夫は交通事故で亡くなりました。犯人は捕まりませんでした。夫が残してくれたわずかな生命保険は子供の学費においていたので、子供は大学にいかせる事ができました。 夫への愛情があったので、再婚は考えたこともありませんでした。それと、再婚相手が連れ子を虐待したニュースをみて、とっても怖いと思いました。この子を守るのは私しかいないと。 子供は幼稚園に通っていたので、その頃は夜のパートに行きました。コールセンターで夜は時給が1000円です。小学生になって、送り迎えとお弁当がいらなくなって、お昼のパートもいれました。高学年になって、一人でお留守番できるようになって、休日のバイトも少しずついれました。 水族館とかディズニーランドにも連れていきたかったからです。 朝8時半から夕方の4時までパートで、買い物、洗濯、ご飯の支度、学校のプリントを見て、家にない物を買いに走ったり、縫い物をしたり。疲れてイライラすることもありましたけど、子供に手をあげたこともなく、子供が寝てからポケモンの名前をおぼえてびっくりさせたりして遊んでいました。 一年ほど前に、昔務めていた会社で仲のよかった男性と再会して、お付き合いを始めました。子供が反対したら諦めようと思っていました。でも大丈夫でした。 妬まれるとしたら、今は幸せだというところでしょうか。でも、夫が亡くなったときにショックで、精神病にかかっています。お付き合いしている人には、ちゃんと言っています。 妬まれても、仕方ありませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#181830
    • 夫婦・家族
    • 回答数12
  • これも私が悪いのでしょうか?

    パート先で仲良くなった人との諍いです。 Mちゃんとファミレスに行ったときに、Mちゃんの籍は入っていない同居の事実婚のご主人と、飲み友達になってほしいと頼まれました。 最初は断りましたが、ご主人は友達が少なくて、Mちゃんは飲めないからと頼まれました。それで一度だけと了承しました。もちろん割り勘です。 飲みに行くと、他に男性と女性がいて、その二人は恋人同士みたいにベタベタしていました。それなのに、Mちゃんのご主人はその男性を私に紹介したいから誘ったと言いました。 Mちゃんに相談しようと思って携帯に電話しても繋がりませんでした。それで、家に電話するとご主人が出たので、色々話しを聞きました。 そしたら、Mちゃんから電話があって、私はすごく怒られました。「ご主人と飲みにいくのを断ってほしかった」と、ヒステリックに怒鳴られました。 どうしてですか?

    • ベストアンサー
    • noname#181830
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 妻の家族について

    長文ですが、お付き合い下さい。 妻の姉夫婦が親と3年程同居してたのですが、旦那を追い出す形で別居しております。 旦那から養育費として5万、歯の矯正代、習い事代などを貰っているそうです。 義姉は正社員で収入は安定しています。 ですが、義母は、○子(義姉)は生活費として5千円しか入れてない! 毎日残業で、私に孫の面倒ばかりみさせて疲れる。と文句を妻に言っているそうです。 義母はそんなことを言っているのに、孫の習い事は全て義父、義母が払っていて、最近、義姉が車を購入したのですが、両親が払ったそうです。 でも、うちの家族には、せこいのです。 内孫と外孫の違いもあるのでしょうが、姉との違いに妻が怒っていて、姉の方が頭が良かったから昔から可愛がられていた、だから今でも姉を可愛がって金を出すんだって言っています。 実際、どこかへ出かけても割り勘です。 妻は今度、私の事が嫌いなのか聞いてみると言っています。 こんな妻の家族をどう思いますか?

  • 夫に冷めました

    気が動転していて、文章が支離滅裂ですが、ご意見お願いします。 結婚10年目で子供はいなく、夫婦2人で暮らしています。  私は小学生の時に母を亡くし、兄がひとりいるのですが障害者です。 ですが、父方の親戚に子供のいない夫婦がいて、とても良くしていただいたので、私は寂しさを感じることなく育ちました。兄は母方の祖父母に育てられました。 母が死に数十年経って、父も70代中盤、良くしていただいた子供のいない夫婦は旦那さんが亡くなって叔母(父の妹)一人で暮らしています。 また、兄を育ててくれた祖父母は祖父が亡くなっています。叔父(母の弟)がいますが、離婚していて、元妻と子供とは希薄な状態です。 私は、子供の頃から、漠然とでしたが将来は私が父や叔母の面倒を見るのかなって思っていました。兄にも出来ることはしてもらうつもりだし、叔母のケアも他の叔母に援助してもらうつもりですが、やっぱり先頭に立って見るのは私だと思っていました。 祖母は4人孫がいるのですが、兄は障害で、息子(叔父)の子供2人とは希薄なので、どうしても私との関係が密になってしまいます。私も祖母にも良くしていただいたし、聡明で優しい方なので慕っています。  つい3週間前も電話で話していて元気な様子だったのですが、この前の3連休の夜に電話がかかってきて「大地震がおきて怖い」とか「もう死にたい」とか言ってきたんです。 突然の祖母の変化に気が動転してしまいました。祖母は叔父と一緒に暮らしているのですが、たままたこの日は泊まりで出かけてるみたいでした。なので祖母の家に行った方がいいのか、叔父がいないからといって、叔父を差し置いて孫の私が駆けつけたりするのはどうかなとか思ったので、叔父の携帯に連絡したら、すぐ帰るから来なくても大丈夫と言われたので、その通りにしました。祖母は急に痴呆が始まったとのことです。 その時の夫は、しらんぷりです。良い機会だと思い、 「これから、父や叔母や祖母の面倒を見ていくことになったら、私の心のケアを少ししてほしい」とお願いをしたんです。 そうしたら「そもそも何でお前が叔母や祖母の面倒を見るんだ。向こうは見てもらいたいだなんて思ってもいないハズだし、勝手にお前が背負い込んで、悲劇のヒロインぶってるだけだろ」 と言ってきたんです。 そして 「叔母は施設に入ればいいし、祖母は叔父が面倒みるんだから関係ない」 とまで言ってきました。 なんて心の無い人なんだと唖然としてしまいました。 仮に叔母が施設へ入ったとしても知らん振りなんて出来ないし、事務的なことやケアが必要になるだろうし、そもそも施設へ入れる保証なんて無いのに。 祖母も、叔父が面倒みるのは分かってるけど、今回みたいな、叔父だけではケアできないことが将来出てくるかもしれない。 「介護したきゃすればいいけど、お前が勝手にやるだけだから、俺に心のケアとか何とか言わないでほしい」 と言われてしまいました。でも、俺の親の介護はやれとのこと。 結婚時に両家の問題は平等にしようと言っていたんです。だから私は結婚したんです。 でも、全然違ってました。 私は今まで、本当に甘えられる人がいませんでした。結婚して夫が甘えられる対象だったのですが、こんなことを言われてしまうと、もう自分には誰もいないと思ってしまって、本当に悲しくなってしまいます。 こうゆう問題で、夫のことが嫌になってしまうのは、やっぱり甘いでしょうか?

  • 神経難病の親の為に実家に帰るべきか悩んでいます

    父が神経難病になり年々悪くなっています。 私は実家を出て一人暮らしをしています。 母は父の介護をしながらパートをしており、妹は実家近くに住み結婚し子供も産まれました。 父は今のところ動いたりしゃべったりは出来るので寝ずに介護するわけではありません。 妹も近くに住んでいますが介護に関しては何もしていません。 私は遠隔地に住んでいるため、親の為に実家に戻ろうかずっと悩んでいます。 帰った方がいいことはもちろんわかるのですが、仕事もしておりますし結婚の予定はありませんが彼氏がいます。 そんな中、二年ぶりに父の体調を見る為にも有給をとり帰省しました。 出社すると会社の同僚に断定された強い口調で 絶対実家に帰った方がいい と言われました。 なんで帰らないの?くらいな言い方でした。 私は私で色々考えています。 まわりには悩んでいることは言っていませんし、彼氏がいることも言っていません。 はたからみるとただの事務員で彼氏もいないのになんでこっちにこだわってんだって感じなんだとおもいます。 その気持ちが伝わってきてなんだかすごくショックでした。 さっさと帰って母を手伝うべきでしょうか。 独身であればやはり自分に面倒を見る責任があるのでしょうか。 私が親不孝で非常識なのでしょうか。 何年も迷っています。

    • ベストアンサー
    • noname#209793
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • まだ結婚するのは早い?

    結婚間近の彼がいます。 私はすぐ不安になっちゃうので「私の事捨てないでね」と彼に言うのですが 「たぶんね」とか「今のところはね」と言われます。 ここで「絶対に捨てないよ!」と言ってくれないと、結婚するべきではないですか? 普通のカップルなら、「私の事捨てないでね」と言ったら、ちゃんと答えてくれますか?

  • やきもちやいてほしいから浮気する?

    私の彼はまだ浮気してないと思いますが いつも「○○ちゃんと浮気しちゃおうかな」 とか「今日外ですごくタイプの女性を見た」 と言ってきます。 それに対して私は「そっちがいいなら行けば?」とか 「浮気できるほどイイ男ならしてみれば?」 というのですが、 そうすると「別に浮気する気はないけど、やきもちやいてほしいからしちゃうかも」 と言います。 浮気する理由は人それぞれだと思いますが やきもちや居てほしいから浮気する人なんているのでしょうか?

  • 都会人は農業を知って物を言うのか

    大政党は口を開けば、日本の米作は大規模化すれば外国とも張り合えると言います。しかし、日本は山がちな国土で、田と田の間に必ず多くの「段差」があり、それらを突きならして基盤整備するには莫大な費用がかかる。よって小規模なままで小さい機械を入れて省力化する現状ぐらいが関の山。大部分の大規模化は絶対に出来ないのです。 こういう基礎知識すら持たず田舎の田圃を見て回らずに「改革、改革」と騒ぐのが都会人だと思うのですが、どうでしょうか。TPPでも「日本の農業を強化するから大丈夫だ」とか、各論も見通しも示さずに大風呂敷を広げる政権与党。そのスローガンは空疎です。 今さえ良ければいいのか、無知なままで都会中心の国政をすると国土が荒れるぞ。皆さんはどう思いますか。

  • ただなんとなく退屈という理由だけで退職した方

    読んでタイトルの通り。 そんな方いますか!? あたしはもうすぐそうなりそう。 でももちろん、そんなの浅はかな事だって、知ってる。 だからぜひ体験談を知りたいです。

  • 前に好きだった男性から言われた言葉の心理

    一緒にごはん行ったりしていて 私の好意が少なからず伝わっていた男性がいました(彼のはっきりしない態度に疲れてやめました。体の関係はありません) そんな彼がある日友達のパーティーの二次会でめずらしくほろ酔いで以下の行動してきたのですがどんな心理なのでしょうか。 私は今他に好きな人がいてその人もパーティーにいて彼とは知り合い程度の関係性です。 私もほろ酔いでした。彼は20代後半です。 はじめは言葉に詰まらせて緊張してる感じで話しかけてきた。 遠くからチラ見してくる。 酔っ払ってきてからは 最近sexしてる?と聞いてきたので私がうん、と言ったら嘘だね!と言われた。(笑)  彼氏出来た?好きな人出来た?とか聞いてくる。 彼氏はいないと答えました。好きひとはサラリと話ながしました。 カラオケで幸せラブソングがかかって歌詞の画面をみてると大丈夫○○ちゃんも俺も結婚できるって!泣くなよ~(泣いてないのに)と言って顔を手で包んだりナデたりほっぺをさわる。 そこから基本絡む時はベタベタ。 いちゃついてる友達がいて(『男性が好みの女性に上段混じりに肩組み、俺じゃだめみたいに聞いてた』)それを私が笑って見てたらおなじスタイルで肩組み引き寄せてなぜか『オレらも~!あーえっと兄弟みたいなかんじ』と言われた。 他の女性(私の友達←ちょっとチャライ子です)に腰に手を回す。 手が食べもので汚れてたらなめてあげよっか(笑)と言う。 いつ今度飯行く?あそこは前いったから今度は違うとこ行こうと何度か言ってくる。 今度うちの近く来たら家おいでよという。 他の男性が私の胸を大きいですねと言ったのを聞いて『俺も昔から気になってたのにサラリと言うなよ』と言ってくる。 私が彼にずっと彼女いないよね、好きなひとは?と聞いたらいたりいなかったりだけどタイミングがいつも会わない、複雑なんだよー、と言ってました。 長くなりましたがこんな感じです。

  • これは私に気があるのかな?

    私には好きな人がいます。(付き合ってない) LINEってあるじゃないですか。 毎日彼から送ってきてくれるんです。 私からしたことは1回ほど…。 でも話題は全然出してくれないし返事は素っ気ないし…。 あと男の人って俺がお前を支えたるとか好きじゃない人にも言うんですかね? 彼が私を好きな可能性ってありますか? 教えてください・・・。

  • 浮気相手が挿入しようとしない

    私は同じ職場で働く年上の人を好きになってしまいました。でもその彼は、20年近く付き合っている彼女がいて、私の片想いなんですが…。彼と男女の関係になってしまい、半年以上が経ちました。初めは、キスもしなければ、抱きしめてくれたりもせず、ただ私が彼を気持ちよくして抜いてあげて終わり…という状況が続いたのですが、最近は、私の事も気持ちよくしてくれたり、キスも抱きしめてくれたりもします。私があまり体調がすぐれない時は、私にだけ愛撫をしてくれて終わる事もあったりします。でも、半年以上経っても絶対、挿入しようとしないんです…。愛撫の最中はものすごく彼のモノは硬くなってるし、大きくもなってるし、私の反応を見て、興奮もしているのがわかります。なのに挿入は絶対しない…。元々は私の片想いで、彼が私を好きな訳ではないとわかっています。。ただ都合よく使われているんだとも、わかっています。でも、最後までせず、消化不慮みたいなこの現状が、正直むなしくて…彼に気持ちがないから、挿入しないのでしょうか?それとも私に魅力がないのでしょうか?男性の方教えて下さい。

  • ヘイトスピーチ、新宿と沖縄と?よく解りませんので…

    ヘイトスピーチ、憎悪的表現とか日本語訳されているようですが、よく解りませんので教えてください。 新宿・新大久保のコリアンタウンで、「朝鮮人は出て行け、韓国人は帰れ…」、と叫ぶデモに対して、ヘイトスピーチ、と報道されています。 けしからん、と批判的です、報道姿勢が。 沖縄・普天間の米軍海兵隊基地前で、「米軍は出て行け、米海兵隊員は帰れ…」、と叫ぶデモに対しては、ヘイトスピーチ、とは報道されません。 よくやっている、と好意的です、報道姿勢が。 何故なのですか? どこが、どう違うから、ヘイトスピーチになって、片やならないのですか? さっぱり解らないので、教えてください。