kittan_tan の回答履歴

全150件中61~80件表示
  • 「絶対にこの人と結婚したい!」とは思えない

    2年付き合ってる彼氏がそろそろ結婚を・・・と言う話になってるのですが 冷静に考えても「絶対にこの人と結婚したい」と思えないのが正直な気持ちです。 他に好きな人が出来れば今の彼氏でなくても良いです。 でも結婚には「この人じゃないと嫌!」と言う気持ちが大事ですよね。 そう思える人に出会うまでは結婚しない方がいいですか? 結婚願望が強い20代後半女性です。

  • 彼女が男とtwitterでイチャイチャしてて不快

    付き合い始めの彼女がツイッターで他の男とイチャイチャしているのが心底不快です。 たくさんの方の回答お待ちしています。 同じ職場で20代前半の彼女から告白をされ、保留にしていたんですがデートを重ね最近OKしました。 彼女のツイッターのアカウントは彼女からは直接教えてもらってはいませんが、地元の友達もフォローしてるとの事で、付き合い始めた後サプライズで彼女をフォローしようとうろ覚えでアカウントを覗いたところ、色んな男とのやり取りが頻繁に行われていました。 そのやり取りは 彼女「いいこいいこしながら添い寝してあげる(´,,・ω・,,`)」 男「縛っていたずらするもん」 彼女「どんな・・・?///」 男「体中舐めまわす」 彼女「狼さんになっちゃめっ!」 男「ならば下半身だけで許してあげる」 彼女「恥ずかしい・・・・・///」 男「今アタックされたら惚れそうなレベル」 彼女「///」 等のイチャイチャした気持ち悪い内容が『延々』と続き、冗談だとしても彼氏という立場からしたら非常に不快に感じましたし、見てしまった事を非常に後悔しました。 顔も知らないネットだけの付き合いならば冗談で済ませられるんですが、彼女はツイッターにfacebookのアカウントも貼っていて、上記のやり取りをした男とも友達になって、顔写真やプライベートを見せ合っているみたいなんです。 私の小さな器では到底このキモさは許容できることではなく、正直彼女のガードの低さに心底引いてしまいました。 今はこういうのが普通なのでしょうか? 男と仲良くするなであるとか、ツイッターを辞めさせたいとか自己中心的な独占欲や、彼女を追及したいのではなく、こんな女と付き合っていけるのだろうかと思い非常に不安に感じています。 私は早速別れを考えてしまっていますが、自分の方が年上であるとか、付き合い始めだし・・・等と女々しい事を考えてしまい、踏ん切りがつきません。 彼女は現実はドライな性格ですし、男友達も多いですが実際に何かしたということではないので、人間誰しも二面性を持っているものだ、ネットの事だ、と割り切って我慢すべきなのでしょうか? 長文失礼しました。

  • 育ちの悪い男が良い男に近づくにはどうすればいい?

    私は26の男ですが、育ちが悪いと思っています。 小学生の頃は中学受験勉強を押し付けられ、それ以外の教育はおかまい無しという感じでした。 塾に高い学費は払ってくれましたが、その他生活面での教育がひどかったのです。 朝はお菓子のみ与えられる、歯磨きを親が用意する、時間割は親が揃える、着ていく服を親が選ぶ。靴ひもは親が結ぶ。 塾の成績が悪かったり勉強ができないと殴られる。 本当にこんな感じでした。 中学の頃は、流石に時間割は自分で揃えましたが、私服は親が選んでいました。 友人と公演でサッカーをしていると、19時に親が迎えに来て叱られました。 勉強が分からないと、親に夜寝ているときに闇討ちを受けました。 高校の頃は、相変わらず服は親が選んでいました。 大学受験で受ける学校と学部は親が選びました、自分で決めると反対されました。 願書の取り寄せと記入は親が行いました。 浪人時代の頃も親が服を買ってきました。 大学入学後は自由度がかなり上がり、この頃からようやく自分で服を買うようになり、またバイトを通じて世間の人と関わるようにもなりました。 かなり変わり者扱いはされましたが、バイト内での地位も納得いくまで上がり、良かったです。 ただ、就活は私立の最高学府の大学に見合った結果を出せず、親からは「あんたを野放しにしたのは失敗だった。あんたは私が10年かけて築いたものを台無しにしてくれた。」 との評価を受けました。 ずいぶん長く書いてしまいましたが、ようするに私は「いい中学に入り、いい大学に入れば、いい会社に入れる。そうすれば見合いなり合コンですぐに嫁が見つかる。そうして孫を作ってくれ」 そう仕込まれてきたのであり、料理や掃除などの家事、広い教養、他者からの信頼、友情、愛情。 そういったものを切り捨てられて育ったのです。 今では基本的に一人暮らしをしていて、もちろん会社で働いています。 そうしたなかで、家事や教養、仕事を通じて人としての常識なり身につけたいと思っています。 こうした育ちの悪い人間が、しっかりした親に育てられ、友人も多く周りから信頼されている人に近づいていくにはどうすればいいでしょうか? 育ちの良さは食事のマナーや姿勢、歩き方、しゃべり方、しゃべる内容や深さや広さなり、そういったものがあると思いますが、これらを一つ一つ、少しづつでも身につけていくしかないですかね?? ご意見おまちしています。

    • ベストアンサー
    • noname#188235
    • 社会・職場
    • 回答数6
  • 自分さえ都合が良ければ、他人が困ってもかまわない人

    が周りに居ます。 こんな人にはどう対処したら良いのでしょうか。 その人は更に、自分が困るようなことは、他人にさせて自分自身は助かろうとしようとするような人です。 そのためには組織を巧妙に利用して、そうした自分に都合のよいような環境を作り出そうとしようとします。 しかもそうした手口を使っていることについては、表面化しないように水面下で行う方が更に都合の良いことを心得ていて追行するような人です。 他者が困ることによってもたらされる自分への益があるならば、その行いの不徳を顧みず、発覚しないようにその環境の構築を構造的に作り出そうとする知能犯です。 こういう、人を人として見られない、思いやりや人間性や倫理観の欠け落ちた人に対処する方法を教えて下さい。

  • 30代前半男性との恋愛の仕方

    31歳の男性心理を教えてください。 25歳女です。 先日彼と飲み会で出会い、毎日メールしてます。 まだ2人では会ってませんが、フィーリングが合うなと感じているので気になる存在です。 そんな彼は今、仕事をしながらも転職活動中との事もあり、近況報告を電話して来たり、会社帰りに電話して来たりしてくれます。 メールもマメで、私の返信が遅くなると、返信遅いから電話しちゃったと、ついつい2時間近く話しが弾みます。 今日もモーニングコールを頼まれ、朝から話しちゃいました。 今まで、同い年か年下の男性としかお付き合いした事がないので、歳上の彼が5つも下の私をどう思ってるのでしょうか。寝る直前までメールをしてくれる彼は私のお供をしてくれるのか、好意があるのか疑問です。 恋愛経験豊富なみなさん、そうでなくても、多数の意見お待ちしております。

  • 男性の方に質問です。経験人数

    20歳の女性です。 多くの男性は自分の女性経験を 自慢というか、 多ければ多いほど 自分に価値がある… 自分はモテる… みたいな考え方してますよね、 2年以上付き合っている彼が 先日、こちらから聞いてもいないし 聞きたくもないのに 今更いきなり経験人数を暴露してきまして… 特別多かった訳ではないですが なぜ私にわざわざ暴露してきたのか 訳が分からず…。 相手の過去を探索したり 自分の過去を自分から言うのって マナー違反だと思うのですが 私は心が狭いのでしょうか(;_;)? そして、私の元彼との事を聞いてきたのですが 私は言いたくないですし、 経験上、聞きたくて聞いても もやもやな感情が残るだけなので 彼にそんな気持ち させたくないですし言ってません。 多いからとか少ないから という問題ではなく 相手がこれを聞いてどう感じるかが 問題だと思うんです。 ちなみに… 彼とは同い年で、 彼の経験人数は6人、 私は3人です。 女性の方もぜひ 回答よろしくお願いします(*^_^*)

    • 締切済み
    • noname#187012
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • そんなに腹立つことですか?

    恋人が幹事と言うことで、 同窓会に出席しました。 2次会では、次回の同窓会の連絡のため (私が幹事となってしまったため) 他の男性と色んなことを打ち合わせをしました。 恋人も分かっていたことです。 カラオケでしたので うるさくて、相手の耳に向けて話しをしたり 遠赤外線で携帯を合わせたりと しばらく、そんな形で話し込んでいたんですが 途中で恋人が帰り出しました。 仕事で忙しいのは分かっていましたが その後、3日もメールがありません。 普段はどんなに忙しくても自分からメールを送って来る人です。 今回などでしたら 自分が頼んで、私が渋々出席する形になった同窓会の 後には、お疲れさんやありがとう、等の言葉の ひとつはごく当たり前にいつもメールして来る人です。 多分、怒っているのだと思っています。 そんなに腹立つことですか? 私の思いこみでしょうか? まぁ当人でなければ分からないところですが 客観的に見て、どう思われますか?

  • 滋賀県教組が反原発デモ…

    滋賀県教組が反原発デモをしているみたいですが、彼らはそんなことしているヒマはあるんでしょうか? http://www.youtube.com/watch?v=d0y9595_844 「子供を守れー」とか何の冗談なのでしょうか? 別に反原発デモをするのはいいのですが、あのイジメ問題には完全黙殺を貫き通している癖に原発運動のために東京に来るとは面白い団体ですね。 子供の命を守るためというのなら、滋賀県教育委員会にでもデモ活動するなり、イジメ問題の根絶のために運動したほうがよほど教師としての職務を全うしていると思うのですが、どうなんでしょうか。

  • 原発再稼動反対デモを止めさせたいのですが。

    大江健三郎や坂本龍一と言った原発に素人な人が原発再稼動反対デモを扇動しています。 原発は上手く扱えば問題ありません。 原発は日本経済、社会に必要なものと私は思います。折角大飯原発を切っ掛けに徐々に再稼動が始まると期待しているのに文学者や作曲家と言った科学者でない輩が原発再稼動を反対して無知な人々を扇動するには我慢できません。 原発再稼動促進デモで模したいのですが、賛成派は静かですので騒ぎは起こさないでしょう。 大体坂本龍一は電気を使わないのでしょうか。 自分は真夏に夜の熱帯夜はクーラー名種では過ごせず寝られないので節電は出来ません。 原発を動かさないでいれば、日本の経済が疲弊し子供の将来も有りませんし、福島の被災者も復興できませんよ。 原発再稼動反対デモを止めさせ、順調に原発が再稼動できるようにはならないでしょうか。

  • 彼氏持ちなのに魅力的な年上男性に魅かれて辛い

    もうすぐ付き合って4年目を迎える彼氏がいます。 お互いに初恋人、24歳で信頼し合って仲が良く、喧嘩も時々しながら現在に至ります。 彼氏のことは大好きなのですが、私のことを好きだという上司の大人な態度や振る舞い、考え方に惚れてしまい、 どっちつかずの心持ちで非常に苦しいです。 私は26~9歳の範囲で結婚したいと考えているのでそろそろ本格的に結婚への準備を始めたいと思っています。 彼氏は資格が必要な職業を目指していて、取得しないと収入が安定しないため、取れるまでは 結婚するつもりはありません。かなりの難関資格なので、いつになったらとれるのか見当もつきません。 また、欲深いと思うかもしれませんが経済力も視野に入れています。恋愛と結婚は別物だとも思っています。私が養おうかという提案は即却下されました。 ○今まで長年付き合ってきた大好きな彼氏と結婚したいけれど、いつになるのかわからない漠然とした不安を抱えながら付き合い続ける。 →待ち続けて結婚できなかった場合、私には無駄な時間+加齢という事実しか残らない ○一回りも年上だけれど、社会的、経済面(顔も好み)すべてが自分の理想通りで、さらに自分に好意がある独身上司に告白して付き合う。 →12歳も年が離れていると、ただの小娘にしか見られていない可能性がある(彼氏がいることは知っている) 2つの選択肢で迷っています。ちなみに浮気がばれて彼氏に振られ、かつ告白して玉砕してフリーになってしまうリスクは承知の上です。 「今の彼氏をキープして上司に告白し、OKなら彼氏と別れ、ダメだったら彼氏の元に戻る」という最悪な考えも渦巻いています。 どなたかアドバイスお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#207382
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • こんな妻どう思いますか?

    妻は今年31才ですが、こんな妻どう思いますか? ・平日は仕事を8:30~15:00やり、実家の母親と買い物に行く。金は妻が出す。母親の肩もみ。 母親が働いていて大変だからという理由。親孝行できて嬉しいと思っている。 ・家事は妻が全てやる。それが当たり前と思っている。家事を全てやり、プラス仕事をする、という考え。 ・土日は平日出来ない布団干し。家庭教師のバイトも妻は好きでやっている。おかずを作って、2世帯で住んでいる私の両親や、実家の妻の両親に毎週ではないがお裾分けをする。 ・妻のストレス解消は趣味のギター。 ・尊敬する人がいて、この空の下にその人がいるなら何でも頑張ろうと思える、ピュアでおめでたい頭の人。 ・ラパロの手術をした先生を特に尊敬していて、手術のお礼の手紙を書いたと言っていた。 尊敬出来る人が増えて、それだけでもラパロやって良かった、しかも、そんな人達と同じ時代に生きる事ができて、同じ空の下にいられて、空を見上げればいつだって繋がれる、だから私は辛く悲しい事があっても空を見上げれば何だって乗り越えられる、何て思っています。 私はあまりにも幼稚で呆れます。しかもそんな事を手術した先生に手紙で書いたそうです。空を見上げれば云々なんて、医者が見たらバカに思われるに決まっていますが、妻はそんな医者じゃないと言っています。 皆さんどう思いますか?純粋すぎると言うか、幼稚というか何だかガッカリです。

  • ホワイトデーなんてどうでもいいと言う夫

    先日,ホワイトデーには何ももらえず言葉もかけてもらえませんでした。 結婚2年目の0歳児のいる夫婦です。 昨日の夜,子供が寝静まって夫婦の時間に,『ホワイトデーまた忘れたでしょ』と,すねてみせたつもりが大喧嘩に発展しました。 私は付き合っていた頃から,バレンタインにはいつも手作りのチョコレートケーキなどを渡していました。 夫は私があれこれ手作りをするととても喜んでくれていました。 夫もはじめの頃はホワイトデーにお返しをしてくれていました。 去年のホワイトデーは震災直後で,妊婦だった私は西に逃げていたので忘れていたと夫は言っていました。 でも,今年は『ホワイトデーとかバレンタインなんて学生のやる事,そんな企業の戦略に踊らされているだけでばかばかしい。それよりもしっかり働いてちゃんと稼いで来たり,休みの日に家族サービスする事の方がよっぽど大事だろう』と言われました。確かにその通りです。 でも私は『バレンタインに手作りで気持ちを込めて作ってるのによくそんな事言えるね,ひとこと忘れてごめんくらい言ってくれたらいいのに』と言い返しました。 そしたら『見返りを期待する方が悪い』と言われてしまいました。 自営で一人で部屋にこもって仕事をしている夫はストレスも多い中頑張ってくれていると感謝しています。 忙しかったのだからお返しを準備してなかったことを責めるつもりで言ったのではありません。 でも,なんで今さら『ホワイトデーなんてどうでもいい,バレンタインもだ。』みたいな事を言うんでしょうか? 私は何かにつけて記念日など作って祝いたい方ではありませんが,誕生日と結婚記念日,クリスマスにバレンタインと正月くらいはやりたいと思ってました。 夫はクリスマスも本当はどうでもいいと言ってきました。 私がいつも一生懸命ケーキを焼いたりローストビーフや鶏の丸焼きを作って,雰囲気や季節感をだそうと頑張っている気持ちを踏みにじられた気分です。 確かに夫はここ数週間忙しくしていましたが,1日一言も夫婦の会話を持てないほどではなかったです。 夫は『きちんと働いて金を稼いできている。ホワイトデーにクッキーを買って配るなんて簡単にできるし,クッキーを配って真面目に働かない人だっていくらでもいるんだ,それに比べたら俺は夫として義務を果たしている』とか言います。 それって極論じゃないですか? しっかり勤めてホワイトデーにお返しをする旦那様だって世の中にはいますよね? 夫にはこのように時々ぐさっとくる事を言われます。 子供を出産する際も,立ち会いをするかどうか事前に話し合った際,『するよ』といってくれました。 私は夫は血とか弱いタイプだと知っているので,無理に立ち会いしなくてもいいと思ってましたが,夫が立ち会うと言ってくれたのでそれはそれで嬉しかったです。 しかし出産後,会話の流れから立ち会いの話をした際,『本当は別に立ち会いなんてしたかったわけじゃない,ただ世の中の流れがそうだから,そう言った方がいい風潮だから』みたいな事を言われてとても傷つきました。 それに婚約する際も,『婚約指輪なんて必要なのか?どうでもいい,そんなものアメリカの物質主義の塊みたいなものだ。お前が欲しいというから買うけど』みたいなことを言われ,それもとても傷つきました。 せっかく買ってもらった婚約指輪もいい思い出ではありません。 今日は家族3人で買い物にちょっとだけ遠出をする予定だったのですが,夫は私がホワイトデーの事を言ったせいで,イライラして昨夜一睡も出来なかったと朝またなじられ,出て行き,まだ腹を立てていて帰ってきません。 確かに翌日のお出かけの楽しい気分のまま,黙って出掛ければ良かったと後悔しています。 でも,そこまで言われる事でしょうか? 私もとても傷つきました。 夫はいつも私が何かにつけて文句を言い出すとか,急にキーキー言い出すとか言いますが,私からすれば夫も同じです。 夫婦喧嘩に疲れて離婚を考えてしまいます。 何かアドバイスください。お願いします。

  • 旦那の飲み会 信用ありません。

    今まで浮気されてた事実があり、飲み会と言われ外出しても全く信用ありませんが、黙って送り出してます。嘘バレバレですが。 そこで明日の朝から主人が用があり必ず帰ってきてもらわなきゃならない状況です。 今まで飲み会=朝帰りか外泊がほとんどだったので、今夜も朝帰りかなと思い、なかなか寝付けません。思いっきり電話してみようと思う反面、電話が繋がらないか、(怒)ってでるかなので、なかなかかけたくなくて。。皆さん経験で朝帰りされる旦那さんをお持ちの方、どう対応して帰りを待ちましたか? 何か良いアドバイス頂けたら嬉しいです。

  • *喧嘩…ゴルフ会員権を処分したい私、したくない夫*

    皆さまの意見をお伺い出来ればと思います。 去年結婚し、家計は私が預かっています。 夫には毎月5万円渡しています。 (平均よりだいぶ多いと思いますが、 部下におごったりしなければいけないらしく まあその額は仕方ないかな、と思っています) 結婚当初、夫が持っているゴルフ会員権 (夫のお父様より譲り受けたものらしいです)の 年会費25000円の請求が来た際、 「全然行かないのに、毎年この額を払うのは厳しい」と言ったところ、 「絶対行くから!」と言われ、 とりあえず1年間様子を見ることしました。 しかし、やはり一度もゴルフには行かず 今年も年会費の請求が来てしまいました。 そこで、「1年様子を見たけど、やっぱり行かないのであれば処分してほしい」 とお願いしたところ、「それは絶対に嫌だ」ということでした。 「今の環境では行かないだろうとは思うけど、 会員権は持っていたい」という主張なのですが、 行かないゴルフ場に、毎年25000円も支払う意味が分かりません。 結婚して、夫の持っていた車を処分した(私の軽自動車1台に統合しました) ことも引かっかっているようで 「僕の持ち物をどんどん処分しようとする」とも言われました。 子どもが出来たときのことを考えると 今のうちに貯金も増やしたいし、 毎月頑張って倹約しているのに、 意味の無いお金を支出しなければいけないことに どうしても納得できず、 譲歩案として、「夫のおこづかいから15000円、家計から10000円」 という提案をしましたが、 受け入れられませんでした。 夫は、月々の5万円の他にも 出張費が少し浮くこともあるようで、 (←これも私がネットで安くて良いホテルを予約しているからです) 自分の我がままで会員権を持っていたいのであれば、 そういった臨時収入で支払えばいいのに、と思ってしまいます。 ゴルフ会員権と言うのは、 男性にとって、ステイタスのようなものなのだろうな、とは思いますが やはり私にはよく理解出来ません。 揉めたくはなかったのですが、 夕食時にその話をしたら喧嘩になってしまいました。 女性・男性両方の客観的なご意見を お伺い出来れば嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 家庭内暴力をしています。

    今日母親に注意され、カッとなり、家中の物を投げ壊してしまいました。マッチで家を燃やそうと思い至り、5本ほど火をつけたり消したりを繰り返しました。でももし本当に家を燃やしたら父親に殺されると思って止めました。今度は、引き出しからハサミを取りだし、笑いながら自分の内腕を軽く切りました。それを見ていた弟に力づくで止められました。「お前は頭がおかしい」と言われました。 昨晩も母と将来のことで口論になり、「クソババア死ね」と何回も言ってしまいました。それを見ていた妹が、泣きながら私と母の間を仲裁してくれたので場は収まりました。今部屋は荒れています。 母親に警察に通報してくれと言いますが、自分でやれと言われます。 兄弟には頭のおかしい人間と思われました。 私はどうすれば?

  • 突然死んだ母に会いたいと思うことがつらいのです。

    おととしの春、母が突然亡くなりました。父もすでになくなっているので私は一人で暮らしています。 口うるさい面もあり、よく喧嘩もしましたが心優しい母でした。 父は死ぬ数年前から病気で入退院を繰り返してたので、心の準備ができていて父の死の悲しみは すんなり乗り越えることができました。 しかし母はある日突然倒れて亡くなりました。まだ70代だったので、まさか突然死ぬとは思っておらず、母の死から2年たってもショックをいまだにひきずっています。 外で仕事をしてるときは気持ちが落ち着いてるのですが、一人で家にいたりすると、「死んだ母にもう一度会いたい」という思いがこみあげ、悲しみで胸が引き裂かれそうになることがあります。 心にポッカリ穴があいて、その穴を埋められないような感じです。 親が突然死ぬとこんなにも長く悲しみを引きずるものなのでしょうか。 悲しみを今も引きずってる私は心が弱いのでしょうか。 親の死の悲しみから、みなさんはどう立ち直ってるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#148354
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 姪に対する叔父としての悩み

    この様な質問をしていい物かどうかと悩みましたが、一人で悩むよりと思い質問させてください。 私の姉の姪(17歳)がいます。とてもいい子で姉の離婚後姉の代わりとして家事や弟を姉の留守中一人で管理していてくれてるようです。 私は最近ある時久々に会い(10年以上ぶり)姪を見て大人っぽさに家族という見方より一人の女性という見方をしてしまいました。 変な行為や感情は芽生えませんでしたが、ただ単に女性という見方です。 最近でもありますがある日、姉が姪を叱ったとき姪は元父親に電話を掛けて助けを求めたそうです。元父親は「助けたいけど、お父さんが助けちゃうともっと問題がでてきちゃうから助けられないんだ。ごめんね」と言われたそうです。 その時、姪はとても寂しくなり自分にはお父さんは居ないんだなって思ったそうです。 そんな話を本人から聴いて私がなんとかその子の心の支えになって上げられたらなって本気で思ってしまいました。 こんな感情初めてでビックリもしていますがそう思ってしまいました。 姪と私の距離は関東圏内ですが離れているのもありますが頻繁に姪と会いたいなと思いましたが良いのだろうか?また、姪父親代わりとして色々な事をしてあげていいのか悩んでもいます。どこまでしてあげて、どこまではしない方がいいとかあるのでしょうか? そもそも、私は家族という見方もありますが女性としての見方も備わっているため彼女本人にはそういった感情はなくても私自身にそれ以上の感情は芽生えてもらいたくないとも願ってます。 私は結婚も子供もいません。 こういう感情はどうするべきなのか。 また、どういった行動が適切なのかご意見いただけたら幸いです。 真剣に悩んでます。よろしくお願いします。

  • 19歳です。養子になりたいです

    こんにちは。私は19歳の大学1年生です。 養子になりたいです。 私は昔から精神的虐待を受けています。 大げさな、と思いますが、あまりにも他の家庭と違いすぎたり、将来の夢も結婚相手も 私のことにかんする何もかも全て親が決めます。 私のため、ではなく、私の一族は、みな優秀で、親は恥をかきたくないがために、私をロボット扱いします。 物心ついたときから私は一言も喋りません。「ただいま・いただきます・ご馳走様・おはよございます」 この挨拶以外言いません。(ちなみにこれらの挨拶は言わなくてはいけないという決まりです) 私は自分の将来の夢をかなえるため、そして自由に生きるため、この家を今すぐにでも出たいです。 簡単に考える家出なんかではありません。 私は家出したことありません。家出なんかしたら二度と帰れないとわかっているからです。 しかし、やはり友達の家族みたいに、家に帰ったら笑えの耐えない何でも話せる親がほしいです。 お母さんと一緒に買い物に行ったり・・・学校の事を話したり・・・ 毎日地獄です。何か私が発言するたびに怒ります。何を言っても「ダメ」。 もう限界です。 養子になりたいです。 そこで質問なのですが、養子の受け入れ先のサイトなど何かあったら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 今この時間、旦那が浮気中です。どうしたら・・

    今、まさにこの時間、旦那が浮気中です。 前から怪しんでいた女の子の家に旦那のバイクがありました。 どうやら部屋にいる様子。 旦那は遅くまで仕事だ、と言っていたので明らかに嘘をついています。 私はどうしたらいいのでしょう。 出てくるところを写真におさめたいのですが、何時に出てくるか分かりません。 その間外で待ってるのは辛いので、一時帰宅し、23時前には再び行こうかと思っています。 なぜ23時かというと、旦那の遅番がこの時間に終わるからです。 メール(たわいもない疑問形の内容)をしても返ってきません。 訪問したらだめかな。 でもまだ証拠が集まってないし。 泳がせておくべきなのか。 何かいい方法ありませんか?

  • コンドームがなくなった

    付き合って一年と数ヶ月の彼がいます。 先日、彼の家に置いてあるコンドームがなくなりました。 数が減っているのではなく箱ごとです。 封は開けてあり1個使ってありました。 それは通販のおまけで貰ったもので、いつもの種類ではなかったので試しに使いました。 しかし「やっぱりいつものやつの方がいいね」という話になり、数ヶ月間その箱は放置していました。 最近になり、いつも使っているものが切れかけて「そういえばおまけで貰ったやつはまだあったよね」と出そうとしたらないのです。 私は浮気を疑いました。 声に出したわけではありませんが、疑っている気持ちが伝わり、雰囲気も忘れて彼の大捜索が始まりました。 私も一緒に家の中をすべて探しましたが、見つかりませんでした。 彼は「大掃除で間違って捨ててしまったり、どこか手の届かない(ベットの下などに)落ちてしまったのかも。絶対浮気なんてしていない」と、その場では不服そうでした。 しかし私が「物が見つからない以上、不安だし疑ってしまう。浮気してないというなら私の不安がなくなるまで好きなようにやらせてほしい」と泣いて訴えると、不服そうな態度を止めました。 今は私が不安を訴えるたびに「浮気なんてしていないよ。こんなに長くベタベタしてるのにできるわけないじゃないか」と私に言い聞かせます。 確かに私達は1日の中でずいぶん長くコミュニケーションを取る方だと思われます。 暇さえあれば電話をしています。ご飯を作りながら電話。食べながら電話は当たり前。 働いている時と寝ている時はさすがに無理ですが…それ以外はだいたい電話をしています。 まぁ仕事や、寝るって言って電話切ったあとに誰かに会いに行ってるのでは、など疑おうと思えばいくらでも疑えますが…。 それでもかなり短い時間になることは事実のはずです。 この前新しく買ったコンドームすべてに名前を書きました。ただ別のを買えばいいだけなので気休めですが…。 彼は笑って「浮気してないんだからそんなことしなくていいのに。しょうがないなぁ」と。 前から携帯もパソコンも自由に見てOKなのでこまめに無断でチェックしていますが、怪しいところはありません。 とにかく、どこを探しても彼女の影は見えません。 しかしコンドームがなくなったことは事実です。 私は彼を信じたいのですが、どうしても不安になってしまい、どうしたらいいのかわかりません。 アドバイスをお願いします。