dayanvanilla の回答履歴

全329件中281~300件表示
  • 引っ越してからアレルギー性鼻炎が悪化

    引っ越してからアレルギー性鼻炎が悪化 アドバイス下さい。 息子と娘(私もです)がアレルギー性鼻炎をもっていて、息子は幼児期~小学校2年生くらいまで、軽い喘息っ気もあり、一時期オノンやステロイド吸入をしていました。 しかし、次第に症状がでなくなり、1年以上前からは何も服薬せず、もし風邪などで症状がでたときは薬を処方しましょうみたいな程度になりました。 赤ちゃんの頃から鼻炎での鼻づまりには悩まされてはいたのですが、ここ2、3年はほとんど酷い鼻炎症状もなく、たまに鼻づまりするくらいでした。 しかし、先月転勤で新しいアパートに引越ししてから、喘息の症状はでていないんですが、鼻炎の症状がかなり酷いんです。 息子だけでなく、私も感じます。 私も娘も息子も、ハウスダストでのアレルギーがあって、実家で長くしまわれていた布団などを出されるととたんにくしゃみなどがとまらなくなるんですが、それと同じ状態です。 何故困っているのかというと、朝や日中は家にいても子供部屋(布団を敷く部屋)で遊んでいてもほとんどなんでもないのです。 ぶっちゃけ、朝からその布団をだしっぱなしで遊んでいてもくしゃみなどはあまり出ませんし、リビングにいてもそんなに症状はでないんですが、夜、布団を敷いてあるその部屋に入ると途端にくしゃみを連発し鼻がつまってしまいます。 でも、リビングとその部屋は繋がっていて、いつもあけっぱなしにしてあるのに、リビングだと症状があまり出ません・・・。 以前住んでいたところと、築年数的にはかわりません。築10年弱で、比較的綺麗なところです。 前のアパートはクローゼットは比較的せまく、布団ひとつぶんの横幅程度でしたが、さすがにクローゼットの隅々まで毎日掃除機をかけていたわけではないですし、布団への掃除機かけも、気になったときだけでした。 (ちなみに布団カバーはダニゼロックスを使用していますので、外へダニやほこりがでてこないようになっています) 冬の間使っていた電気毛布も、何も症状がなかったので特に洗濯はしたことがありません。 しかし、使っている布団も掃除機も全く同じなのに、今度の家では布団を敷くととたんに鼻炎症状がでます。 以前は下がフローロングだったんですが、今度はタタミの上にフローリングカーペットを敷いているのでそのせいなのか? また、以前の倍以上の大きさの押入れがあり、そこに布団をしまっているので広くてほこりがまいあがりやすいのか? 色々な原因を考え、以前よりも神経質に布団に掃除機をかけたり、押入れもこまめに毎日ほこりをチェックしてすいとったり、電気毛布も洗濯してから掃除機をかけたり、色んなことをしたんですが全く変化がなく、何が原因でここまで毎晩くしゃみがでるのかわかりません。 以前の家は換気扇も部屋にはちゃんとしたのがついていなかったんですが、今の家のほうが各部屋に換気口もしっかりついていて換気もいいです。 しかも、昼間はなんでもないのに、夜就寝前くらいになったとたんにです。 私も息子ほどではありませんが、以前の家ではめったになかったのに、あきらかに子供部屋で何かしようとするとほこりで鼻がむずむずするのを感じます。 前の家よりあきらかに丁寧に掃除していますし、前の家にくらべて古い家なわけでも、ほこりがたつような環境でもないのに何が悪いのかわからなくて毎晩ズコズコ鼻をならし布団の中でくしゃみがとまらない息子にほとほと参ってしまっています。 マスクをすればくしゃみは軽減できますが、寝るときに毎日マスクをしろといっても息子も嫌がってしまって・・・。 家の状況がわからない状態で質問しても難しいかもしれませんが、使っているものが全く同じで、以前より掃除もしているのに、あきらかに鼻炎症状が出る、というのは何が考えられるんでしょうか・・・ 家の壁などの素材なのか、タタミが悪いのか、(でもたたみはフローリングカーペットで隠れています)考えても原因がわからないので除去のしようがありません・・・ どなたか思い当たることなどありませんでしょうか? 解決策でも構いません。 もう空気清浄機を買うしかないのかなと思っているんですが、空気清浄機は臭いや煙草などの空気の浄化には効果があるものだと思いますが、今アレルギーに特化した空気清浄機というのはあるんでしょうか? アレルギー物質をクリーンに、とうたっている商品はありますが、まいあがったほこりとかを綺麗に除去してくれるようなものがあれば、購入を考えたいと思っています。

  • 現在、脱サラでカイロプラクティック院を開業する為に、店舗物件を探してい

    現在、脱サラでカイロプラクティック院を開業する為に、店舗物件を探しています。気にいった物件が あり、契約にむけて前向きに考えていますが、内装業者が指定業者となっており相見積りができず 上がってきた見積りが500万と非常に高いものでした。広さは14坪でスケルトン状態です。知り合いの業 者に事前に確認したら、坪単価/20万円ぐらいでいけると聞いていました。飲食や美容系ではないので設 備に費用がかかるわけではないので、素人感覚でも高いと感じています。これはぼったくられているのでしょうか?仲介している不動産業者にも契約にむけて物件を抑える意味で手付金として家賃1カ月分を 支払っていますが、工事費用で折り合いがつかなければ、キャンセルしようと思いますが、この場合 手付金は返金されますでしょうか?一応、領収書は預り証の名目で、記載物件に対する賃貸借契約成立の手付金として領収致しましたになっております。 いいアドバイスがありましたら教えてください。お願いします。

  • セクハラで訴えられました。

    セクハラで訴えられました。 社内の部下と性的関係を数回持ちました。 相手から誘われた事も有ります。 前回、酔いの勢いで避妊せずに行為に到った翌日、関係解消のメール その後、会社にセクハラの訴え。私の退職と慰謝料請求 これは認められるの?

  • お彼岸期間中に神社参拝しても問題ありませんでしょうか?

    お彼岸期間中に神社参拝しても問題ありませんでしょうか? 9月連休明けに(22日or23日)、ある霊験あらたかな神社に参拝に行こうと計画していますが、その頃はまさしくお彼岸なんです。 自分の家のお墓参りは別途行く予定なのですが、日程の関係で神社にはその頃しかいけないため、行ってしまおうかと迷っているのですが、やはりお彼岸中は行かないほうが良いでしょうか? 仏教と新道は違うと言う気もしますが、実際のところ、どんなものでしょうか? ご教示願います。

  • 禁煙したいのですが、禁煙すると不整脈が出ます。

    禁煙したいのですが、禁煙すると不整脈が出ます。 20代後半女性です。禁煙したいのですが、禁煙して2日目くらいから脈が不安定になり、頻繁に不整脈が出てしまいます。(かなり頻繁なので、不快です)今回、2週間の禁煙期間、ずっとそうでした。なのですが、また喫煙し始めたら、ピタリと治っています。 ちなみに、心臓の手術経験があり、元々不整脈は時々あります。 どなたか同じような経験がある方などいらっしゃいましたら、禁煙を続ければ不整脈もおさまるのかなど教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 職場内での不倫について

    職場内での不倫について 初めて質問させて頂きます。 私の職場は、全社員合わせても10人程度の小さな会社です。 その中でお互い既婚にも関わらず、不倫をしている(と思われる)男女がいます。 男のほうは結婚していますが子供はいなく、女のほうは2人の子持ちです。 ハッキリとした不倫現場を見た訳ではないのですが、 不倫していると思われる理由としては、 (1)お昼休みは各個人で、都合のいい時に自由に入れるのですが  必ず一緒にお昼に入る(5分、10分ぐらいのズレはあるが、ほぼ同時) (2)帰宅時も、片方が帰ると見計らったかのようにもう一人が帰る (3)事務所内に小さい倉庫があるのですが、そこに2人で入ることが多い (4)隣同士で座って、ヒソヒソ話をしている などなど、怪しい行動が多々あります。 私的には、結婚して家庭がありながら不倫をするなんて、 2人ともに最低だと思っています。 関わらないのが一番だと思うのですが、2人の行動があまりに あからさまなため、どうしても目につきますし、気になってしまいます。 (事務所はせまいので、黙っていても普通の会話は聞こえ、行動はバレバレです) 最近ではそれがストレスになっているので、 なんとかしてやめさせるか、気にならなくなる方法はないでしょうか? 似たような質問が過去にもありましたが、 誰かにバラしてやりたい、という気持ちもあったので こちらで質問させて頂きます。

  • 現在、脱サラでカイロプラクティック院を開業する為に、店舗物件を探してい

    現在、脱サラでカイロプラクティック院を開業する為に、店舗物件を探しています。気にいった物件が あり、契約にむけて前向きに考えていますが、内装業者が指定業者となっており相見積りができず 上がってきた見積りが500万と非常に高いものでした。広さは14坪でスケルトン状態です。知り合いの業 者に事前に確認したら、坪単価/20万円ぐらいでいけると聞いていました。飲食や美容系ではないので設 備に費用がかかるわけではないので、素人感覚でも高いと感じています。これはぼったくられているのでしょうか?仲介している不動産業者にも契約にむけて物件を抑える意味で手付金として家賃1カ月分を 支払っていますが、工事費用で折り合いがつかなければ、キャンセルしようと思いますが、この場合 手付金は返金されますでしょうか?一応、領収書は預り証の名目で、記載物件に対する賃貸借契約成立の手付金として領収致しましたになっております。 いいアドバイスがありましたら教えてください。お願いします。

  • うつ病の薬は男性では勃起不全などの副作用があると聞きました

    うつ病の薬は男性では勃起不全などの副作用があると聞きました 女性の場合でもこのような性行為に関する副作用はありますか?

  • うつ病の薬は男性では勃起不全などの副作用があると聞きました

    うつ病の薬は男性では勃起不全などの副作用があると聞きました 女性の場合でもこのような性行為に関する副作用はありますか?

  • 凶方位南西の五黄殺、とされる場所への引っ越しについてお尋ねします。私は

    凶方位南西の五黄殺、とされる場所への引っ越しについてお尋ねします。私は五黄土星の男 凶方南西の五黄殺、とされる場所への引っ越しについてお尋ねします。私は五黄土星の男性独身です。、今年6月30日に、大吉方位とされる東南の方角の賃貸マンションに引越ました。建物や、街の環境は良いのですが、前の家の窓との距離が近いためなんとなく落ち着かず、又、不思議と気力が湧かず、再度引っ越しを考えています。 現在のマンションから徒歩3分および徒歩5分の隣町に二つの良い物件が見つかり、どちらかに引っ越しをしたいと考えていますが、それらはともに今の場所から南西の方角にあたります。聞くところによりますと今年一年を通して万人に対して最も悪い方角とのことですが、歩いて1キロ未満の場所でも、悪影響がありやめた方がいいのでしょうか。 また、現在のマンションでの居住期間は2カ月少々であり、6月30日まで2年間居住した元の住まいからみると、新たな候補物件の二つとも、すべて東南にあたります。 引越しするなら9月末か10月と考えています。とても気に入っているのですが、やはり南西の方角は避けて新たな物件を探した方がいいのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 凶方位南西の五黄殺、とされる場所への引っ越しについてお尋ねします。私は

    凶方位南西の五黄殺、とされる場所への引っ越しについてお尋ねします。私は五黄土星の男 凶方南西の五黄殺、とされる場所への引っ越しについてお尋ねします。私は五黄土星の男性独身です。、今年6月30日に、大吉方位とされる東南の方角の賃貸マンションに引越ました。建物や、街の環境は良いのですが、前の家の窓との距離が近いためなんとなく落ち着かず、又、不思議と気力が湧かず、再度引っ越しを考えています。 現在のマンションから徒歩3分および徒歩5分の隣町に二つの良い物件が見つかり、どちらかに引っ越しをしたいと考えていますが、それらはともに今の場所から南西の方角にあたります。聞くところによりますと今年一年を通して万人に対して最も悪い方角とのことですが、歩いて1キロ未満の場所でも、悪影響がありやめた方がいいのでしょうか。 また、現在のマンションでの居住期間は2カ月少々であり、6月30日まで2年間居住した元の住まいからみると、新たな候補物件の二つとも、すべて東南にあたります。 引越しするなら9月末か10月と考えています。とても気に入っているのですが、やはり南西の方角は避けて新たな物件を探した方がいいのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 難病の彼女 できれば男性にご回答いただきたいです。

    難病の彼女 できれば男性にご回答いただきたいです。 こんばんは。 私は、24歳の女性です。 私は、ある難病を抱えています。 病状は軽く、薬は、漢方薬を服用し、その他には服用していません。 病院は、月に1回漢方薬の内科を受診し、 専門内科は、年に1回程度です。 本当に、軽症なので、周りの友達も私が病気なのを忘れるくらいです。 ただ、やはり体力はややありません。(疲れやすいなど) でも、仕事や日常生活には支障はありません。 主治医の先生によると、この病気は、悪くなることももちろんありますが 死ぬまでずっと私の今の状態のままの人もいるそうです。 悪くなると失明の可能性もあるとのことですが 今は良い治療法がでてきて、失明率はかなり下がり これから悪くなる人は、失明の可能性はほとんどなくなっていくそうです。 また、この病気が原因で死ぬこともなく、 遺伝性ではないので子供に遺伝することもなく、出産も普通にできるそうです。 ここで、質問なんですが、、 私には今、同じ年の付き合っている彼がいます。 まだ1ヶ月ちょっとなんですが、、 病気のことを打ち明けようかどうか悩んでいます。。 まだ結婚するわけでもないから、言わなくてもいいのかな・・? とか お付き合いが長くなって彼に結婚の意思が出てきてから言うのは お互いに傷つくのかな・・・ とか、いろいろ考えています。。 ただ、私は、付き合う以上は結婚を考えています。。。 なので、本当は、言った方が良いのかな・・ということは思っています。。 ただ、病気が発覚した時にお付き合いしていた人が 病気のことを知った途端に音信不通になってしまいました。 その人は、19歳年上で、結婚しようとしていた人でした。 私のことを本当に愛してくれていたし お付き合いも3年と長く、全面的に信頼していたので 本当に本当にショックでした。。。 こんなドラマみたいなこと、本当にあるんだ・・と思いました。 その人はそれまでの人だったということも、みんながそうじゃないことも分かっています。 ただ、怖いです。 もしまた受け入れられなかったらと思うと 怖くて怖くてたまりません。 今、拒否されるのも お付き合いが長くなって拒否されるのも 怖いです。。。 もうどうしたらいいのか分かりません。 私は、見た目・性格共に、明るく、THE健康っていう感じなので 余計ビックリさせてしまうかもしれません。 言いたいことを並べただけで わかりづらい文章で申し訳ありませんが、質問は (1)男性的に私のような難病を持った子は、やはり敬遠されますか? また、結婚は考えられますか? (2)彼女がこのような状況だったら、病気の告白はいつして欲しいと思いますか? です。 人それぞれとは思いますが、同情なしの率直な意見をお聞きしたいので、どうぞよろしくお願い致します。

  • 私の父の事で質問です。

    私の父の事で質問です。 父は自営業をしていて昨日経営破綻した日本振興銀行から自宅兼店舗を担保に借金をしています。 本日、日本振興銀行から配達証明にて「根抵当権元本確定請求書」が届きました。 色々調べたりもしたのですが、根抵当権元本確定請求書が届いた場合これからの返済はどのような流れになるのかわからず不安な状態です。担保にしている自宅兼店舗がすぐに競売にかけられてしまう事があるのでしょうか? 借金の残高は約490万円で、今まで一度も返済滞納した事はありません。 どなたかわかる方がおりましたらご回答お願いいたします。

  • 職場に行きたくありません・・

    職場に行きたくありません・・ 現在、とある職場に出向で働いております。 担当業務の都合上、 朝8時半の出社、夜は21時まで拘束され、21時以降も 翌日の準備に追われ、帰りは結局、終電になります。 これが毎日続いています。 どう頑張っても、結局は早く帰れない、しかもサービス残業で 仕事に対するモチベーションが全くあがりません。 出向先の責任者「Aさん」は、時間感覚が無く、終電で帰るのは 仕事上あたりまえ、という感じです。 ※上記の拘束時間も、Aさんが勝手に決めました 実際の業務担当は私1人しかおりませんが、Aさんからは、 担当だからあたりまえ、と言わんばかりにあれもやれ、これもやれと 無茶な要求ばかりをされます。 しかしそれとは逆に疲れからか、集中力が持続せず、作業で細かいミスを 毎日連発してしまっています。 Aさんからは、作業効率に問題がある、と言われ PCのフォルダの整理方法や、ファイリングまで事細かに指摘されています。 つまり、人は追加できないので、今居る人の作業効率を改善し、 やっていこう、という方針のようです。 ここまでは上記のスパイラルで対応してきましたが、 状況はあまり変わらず、期待したレベルに至ってないと思われているようで、 挙句には、「やって貰ってる事は、単価に見合わない」など 叱責されてしまい、すっかり自信も失ってしまいました・・。 自社に相談しましたが、「どこも大変だから」「周りを巻き込んで、現地で自分で解決を」など、 あまり取り合ってもらえません。 (私の相談のやりかたが良くないのかもしれませんが、以前に残業200h強の職場で精神が 病んだときも同じようなことを言われたので、個人的にあまり期待はしてません) 今日も放心状態で家におりましたが、これからやっていけるか不安でたまりません・・。 今回の業務と経験のミスマッチは、あまり言い訳や逃げ道にはしたくなかったのですが、 あまり追い込まれるようなら、Aさんへギブアップの進言など考えたほうが良いでしょうか?。 アドバイスを頂けると助かります。

  • 凶方位南西の五黄殺、とされる場所への引っ越しについてお尋ねします。私は

    凶方位南西の五黄殺、とされる場所への引っ越しについてお尋ねします。私は五黄土星の男 凶方南西の五黄殺、とされる場所への引っ越しについてお尋ねします。私は五黄土星の男性独身です。、今年6月30日に、大吉方位とされる東南の方角の賃貸マンションに引越ました。建物や、街の環境は良いのですが、前の家の窓との距離が近いためなんとなく落ち着かず、又、不思議と気力が湧かず、再度引っ越しを考えています。 現在のマンションから徒歩3分および徒歩5分の隣町に二つの良い物件が見つかり、どちらかに引っ越しをしたいと考えていますが、それらはともに今の場所から南西の方角にあたります。聞くところによりますと今年一年を通して万人に対して最も悪い方角とのことですが、歩いて1キロ未満の場所でも、悪影響がありやめた方がいいのでしょうか。 また、現在のマンションでの居住期間は2カ月少々であり、6月30日まで2年間居住した元の住まいからみると、新たな候補物件の二つとも、すべて東南にあたります。 引越しするなら9月末か10月と考えています。とても気に入っているのですが、やはり南西の方角は避けて新たな物件を探した方がいいのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • どなたか占って頂けませんか?

    どなたか占って頂けませんか? 最近、家族がバラバラです。 もう気持ち的にも参ってしまっていて… 家族のほとんどがトラブルに巻き込まれるか、トラブルメーカーなので、占って頂きたい人物が沢山いてまして… そんな場合、図々しくも全員の生年月日を書かせて頂いたら良いのでしょうか? もし大丈夫でしたら、宜しくお願い致します。 父 39.1.15 母 40.7.20 弟 62.2.4 祖母 6.11.1 私 60.2.14

  • どなたか占って頂けませんか?

    どなたか占って頂けませんか? 最近、家族がバラバラです。 もう気持ち的にも参ってしまっていて… 家族のほとんどがトラブルに巻き込まれるか、トラブルメーカーなので、占って頂きたい人物が沢山いてまして… そんな場合、図々しくも全員の生年月日を書かせて頂いたら良いのでしょうか? もし大丈夫でしたら、宜しくお願い致します。 父 39.1.15 母 40.7.20 弟 62.2.4 祖母 6.11.1 私 60.2.14

  • 主人との離婚を考えています。3歳の娘が一人います。主人も離婚を考えてい

    主人との離婚を考えています。3歳の娘が一人います。主人も離婚を考えているようです。 娘の親権は私が持つことで異議は無いようです。 ただ結婚生活5年のうち、無職期間1年10カ月、私に隠して消費者金融より180万円の借金、 主人の両親に借金があったらしく、私が結婚前に購入したブランドバックを質にいれその借金の 返済に充てたり、私の車を売って新しく大きな車に代えるからと言って売ったにもかかわらず 13年落ちの今にも潰れそうな車を購入し、その売れた車の代金の半分を主人の両親に返済していたり、 借金返済や生活にいっぱいいっぱいの日々なのに自分のお小遣いをギャンブルに使い、それで足りなかった場合1万円かせ、5千円貸せというのです。こんな日々に正直ただ耐えるだけの5年間を過ごしてきました。上記以外にも、精神的苦痛を感じることが度々ありました。私の手術に「仕事があるから付添いなんてできない。大した手術でもないのになぜ付添いがいるのか?」と発言したり、体調不調で家事を少しして欲しいと言うと「他の家の奥さんはそんなこと言わない。俺は他の旦那より子供の面倒をみている。こんだけ働いているのに家のことなんて出来ない。」と逆切れしてみたいり。主人いわく自分は5年間お前の態度に耐えてきた!というのです。確かに私も手術や、子供の病名不明の症状に鬱状態になり、主人に酷いことを言ったと思います。ただ、私の手術にしても、子供の検査にしても一度たりとも病院に付き添ったことはないのです。以上、主人から受けた心身的苦痛は山のようにあります。ここで質問です。 (1)現在主人の年棒は320万円ほどです。慰謝料、養育費ともにどのくらい得ることができるのでしょうか?? (2)借金返済と養育費の支払では、どちらが優先されるのでしょうか?

  • 家を貸していますがどこまでしてやるべきですか?

    家を貸していますがどこまでしてやるべきですか? 母が以前住んでいた家(築30年以上の古い家です)を人に貸しているのですが昨日そこの住人から電話が来て「庭の木が伸びて隣の家の敷地の方まで伸びているので切って欲しい」と言われました。 この場合、こちらが業者を手配するなどして切るべきなのでしょうか?それとも借主の方で対処するべき問題なのでしょうか?

  • 主人がツ〇ヤダブルカードの審査に落ちてしまいました。

    主人がツ〇ヤダブルカードの審査に落ちてしまいました。 31歳、年収400万、勤務歴13年、妻、子供一人、現在借家に2年住んでいます。 消費者金融に長年にわたり借入がありました。約2年前に完済し解約しました。延滞はなかったそうです。今までクレジットカードは作ったことがないそうですが、同じア〇ラスがカード会社の私(妻)名義のカードの家族会員になっています。(私が先にカードを持っていて同じ引き落としにしたかったので。) 落ちてしまった原因はなんでしょう?やはり、消費者金融と家族会員がいけないのでしょうか?これから先カードは作れませんか?再度申し込みをしてもダメでしょうか?  また、来年あたりにマイホームを考えていましたが、この状態で住宅ローンは組めますか? すみませんがよろしくお願いいたします。