chieno-wa の回答履歴

全379件中21~40件表示
  • 片思いに疲れ切ってしまいました

    長らく片思いしている相手が居ます。 彼には一度過去に気持ちを伝えたことがありますが、受け取ってもらうことは出来ませんでした。 恋仲にはなれませんでしたが、今も良き友達として仲良くしています。 それが仇となってか、自分の気持ちもまだ残ってしまっています。 友達交えて遊ぶ時もあれば、二人で遊ぶ時も時々あります。 彼が楽しかったね、また遊ぼうねと言ってくれると、凄く心が温まって嬉しくなります。 でも、本当に楽しかったのかな?私と居てもあまり面白くないと感じさせてしまったかな?などと、帰宅後に反省会をしてしまったりもします。 次はもっと楽しくさせないと!とまた頭をフル回転させてしまったりします。 頭では理解しています。 彼が自分を友達以上に見ていない事を。 だから、諦める勇気が持てない自分が情けないです。 その気持ちは彼に対する執着や依存に思えて、それを消そうと必死になる自分もいます。 これから自分はどうしていったらよいのか、どう気持ちを持っていくべきか解らないでいます。 何かアドバイス頂けたら幸いです。

    • 締切済み
    • noname#193830
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 避けるのにメールをくれる男性

    恋愛相談をお願いします。 以前働いていた職場で気になる男性(30代で独身、彼女は居ません)が居て、転職をしても連絡を取り合っています。しかしいざ職場に顔を出してみると避けられてるような気がしました。最初は忙しいのかな?と思ったり変わらずメールをくれるので気のせいか、と思ってたのでもう一度行ってみるとやはり避けられてる感じでした。 でもそのあともあちらからメールが来たりするのですが画像だけだったりします。 男性がどういう気持ちなのか分かりません。ご助言をお願いします。

  • 好きだった人の夢

    好きだった人に対する気持ちが、すっと消えたのですが、最近よく夢に出てきます。 決まって、冷たくされるんですが、どういう意味があるんでしょうか? やっぱり、私がまだ無意識に意識してるからでしょうか?

  • 共に頑張ろう、と一緒に頑張ろうは、どっちが真剣?

    ずうっと好きだった人に、意を決して告白しました。 返ってきた返事が「これからは共に頑張りましょう」 でした。 私なら「一緒に頑張っていきましょう」と言います。 パッと見は同じ言葉のようですが、 元々調べると漢字の使い方によって、意味も若干違うそうです。 相手の男性はかなりの読書家。 シャイな男性。真面目で頑固。 シャイだからハッキリ言えないのもわかりますが、 「共に」と言う言葉を使い慣れてないため、 どう捉えれば良いのかわかりません。 脈ナシの「共に頑張ろう」という逃げるためのセリフにもとれるし、 結婚前提のお付き合いがしたいというニュアンスにも感じとれます。 脈ナシ?交際OK?まさかのプロポーズ? なんでしょうか? 語彙力に長けているかたや、 恋愛経験が豊富な方、 俺はシャイだ!と言う男性。 アドバイスお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#194188
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 社内恋愛で別れた後の対応について

    3週間前に、社内恋愛(周りには秘密)で付き合ってた彼女に別れ話をされてしまいました。 結婚も考えており、プロポーズも実施済みでした。 プロポーズは了承してもらえたものの、その日は、今まで思ってた不安を話されしまい、変な気持ちでした。 それ以降、彼女は、不満や不安を良く言うようになり、言われ過ぎは辛いと話したところ、 きつい口調で、更に色々な不満をマシンガントークでされ、おもわず言い返してしまいました。 その結果、別れる事になってしまいました。 3日後、別れ方が最悪だったので、最後ぐらい仲直りしたい&感謝&笑顔でサヨナラしたい旨を書いたメールをしました。 しかし、返事はなく3週間経ちました。 本日、同僚と歩いていたら、たまたま会社ですれ違ったのですが、元カノは顔を伏せて通り過ぎてしまいました。 私としては、お互い酷い事をして別れたわけではないので、徐々に普通に接したいと考えております。 そのため、下記メールを連続になってしまいますが、送ろうと考えております。 それとも、これは送らず、何かしら返事があるまで待った方がよいでしょうか。 アドバイスを頂けたら幸いです。ちなみに、お恥ずかしい話、私は未練を完全に消す事はまだできておりません。 <メール内容> お疲れ。 お互い酷い事をして別れたわけではないからさ、 普通に接っする事ができるように、仲直りできないかな? というのも、何も知らない同僚とかが、何であんな顔伏せてるんですか?って聞いてきて。 今回は誤魔化す事ができたけど。 ○○にとっても、あまりよくない事だと思うぞ。 これから仕事も関わるかもだしさ、その時は快く手伝って欲しい。 あとさ、○○の伝えたかった事、今まですぐ理解できてなくて、ごめんな。 ↑これは未練がましいから入れない方がよいですか? よろしくお願いします。

  • 私は元在日韓国人です。愚痴らせてください。

    私は現在帰化して日本人となった、元在日韓国人四世の者です。 ごく一部の親しい友人以外このことは隠しており、家族にも相談しづらいことなのでここで少し愚痴を言わせてください。 誰にも言えない悩みなのです。 「韓国人が嫌い」という方には不快な表現をすることもあるかもしれませんが、そういう方にこそ私の話を聞いていただきたいと思っております。 私の話を聞いてくださった上での回答であれば、どんな回答であれお聞きいたしますので 最後まで私の愚痴に付き合っていただければ幸いです。 その愚痴というのは、日本人の在日韓国人への印象が非常に宜しくないという問題についてです。 私が純粋な被害者の様な言い方をしてしまいましたが、何故在日韓国人が良く思われていないかは十分に理解しているつもりです。 代表的な理由を挙げれば ・日本における在日韓国人の犯罪率の高さ ・戦後数十年経ってるにも関わらず、帰化も帰国もしようとしない異常な民族意識の高さ ・戦前の日本に対する被害者意識と、それに対するねつ造、謝罪請求 ・朝鮮人コミュニティーによる利権や不正。政治への介入。生活保護などの不正受給。脱税。 といったところでしょうか。 これらは在日を嫌う理由として十分ですし、正直私自身もこのような不正を働く在日に少なからず嫌悪感を抱いております。 「何を自分を棚上げに…」と思われるかもしれませんが、少なくとも私はこのような不正を働いたつもりはありませんし、親族知人にも心当たりはありません。 そもそも私は中学生になるまで、自分が在日韓国人だとは知りもしなかったのです。 今までも在日文化に殆ど触れずに日本の学校に通い、帰化してからも日本人として生活してきました。 正直なところ、実感としては私は全くの純粋な日本人のつもりです。 純粋な日本人との違いは本来、出自という目に見えない有ってないようなフィクションだけです。 もちろん、在日韓国人を嫌う多くの方はそのような「不正を働く在日韓国人」、「在日韓国人が働く不正」であることを理解しているつもりです。 加えてそのような在日韓国人を敵視する意見は、ネット上の書き込みが大半であり、実際に公共の場で敵視する声を聴いたことは数度しかありません。 基本的に日本人は他国と比べても親切な方ばかりですし、そこまで気にする必要もないのかもしれません(と言っても日本は良くも悪くも変わりつつありますが) しかし私はそれでも単純に、純粋に怖いのです。 私の出自が知られれば、帰化したにも関わらず、敵視されるのではないかと。 2ちゃんねる等の掲示板では 「汚れた血を日本人に混ぜるな」「犯罪者の子孫」「日本のためを思ってるなら自殺しろ」 等の誹謗中傷を見かけることも珍しくはありません。 ここMSN相談箱やヤフー知恵袋においても、私と同じような帰化・在日韓国人の方も、出自だけで結婚が反対されるという相談も度々見かけます。 「日本が好きならば出自がどうであろうと関係ない」と好意的に言ってくださる方も多数見られますが、 そういう方からも「善い在日は在日団体を変えていくべきだ」と無茶な要求をされることがあります。 また「日本が好きならば出自がどうであろうと関係ない」という意見を持っていたとしても、「自身が在日韓国人であったりその血が混じっていたら抵抗やショックを感じる」という方もいらっしゃいます。 先ほども申しましたが、私の実感は日本人なのです。そして国籍も言葉も日本。違うのは出自だけ。 上記のような言葉を言いたくなる気持ちも、分からなくはありません。 ですが耐え難いものがあります。 誤解を恐れず言えば、誹謗中傷する日本人に対しては強い嫌悪感を感じます。程度の低さに軽蔑もします。 もし恋人の家族に受け入れられてもらえないなんてことがあれば、事情を「理解」はできつつも、結局は出自だけで判断(差別)されたのだと絶望します。 「日本が好きなら出自は関係ない」と言ってくれる方でも、簡単に「自浄作用になれ」等と無茶な要求をする方には苛立ちに似た感情を覚えます。日本人でさえ、容易に日本を変えられないというのに。 「日本に忠義を誓え」と簡単に言ってくれる方は、その人がどれほど日本に忠義を誓っているのだろうかと勘繰りたくなります。 純日本人という立場を誇りに感じており、自身に在日の血が入っていないことを誇っている日本人の方には、出自の違いだけで見下され勝ち誇られているようで、僻みを自覚しつつも僻んでしまいます。 これらの黒々濁々とした感情は、褒められるようなものではありませんし、言い方によれば「反日感情」と言えなくもないでしょう。 しかし私は言い訳がましくもこれはごく自然な感情だと思っております。 出自で区別され、誹謗中傷を浴び、人間関係にリスクを背負い、生き方を強いられ、常に誇りの外に居れば、誰だって少なからずは黒く濁った感情を持つものだと。 ですから私は言い切ります。他ならぬ私自身が出自に左右されていようとも言い切ります。私は日本人だと。 血による劣等感を背負い、人種としての日本人の誇りを持てなくとも、私は私自身の誇りを持った日本人だと。 愚痴というか一人語りが長くなってしまいましたが、ようやく質問させていただきます。 私は間違ってますか? そして間違ってるというなら、あなたならもし自分が在日韓国人であったら、何を思うのですか? 実際に日本人かどうかは関係ありません。両親にいきなり在日韓国人であることを告白されたなら、 あなたは何を思うのか。 教えてください。

  • 私は元在日韓国人です。愚痴らせてください。

    私は現在帰化して日本人となった、元在日韓国人四世の者です。 ごく一部の親しい友人以外このことは隠しており、家族にも相談しづらいことなのでここで少し愚痴を言わせてください。 誰にも言えない悩みなのです。 「韓国人が嫌い」という方には不快な表現をすることもあるかもしれませんが、そういう方にこそ私の話を聞いていただきたいと思っております。 私の話を聞いてくださった上での回答であれば、どんな回答であれお聞きいたしますので 最後まで私の愚痴に付き合っていただければ幸いです。 その愚痴というのは、日本人の在日韓国人への印象が非常に宜しくないという問題についてです。 私が純粋な被害者の様な言い方をしてしまいましたが、何故在日韓国人が良く思われていないかは十分に理解しているつもりです。 代表的な理由を挙げれば ・日本における在日韓国人の犯罪率の高さ ・戦後数十年経ってるにも関わらず、帰化も帰国もしようとしない異常な民族意識の高さ ・戦前の日本に対する被害者意識と、それに対するねつ造、謝罪請求 ・朝鮮人コミュニティーによる利権や不正。政治への介入。生活保護などの不正受給。脱税。 といったところでしょうか。 これらは在日を嫌う理由として十分ですし、正直私自身もこのような不正を働く在日に少なからず嫌悪感を抱いております。 「何を自分を棚上げに…」と思われるかもしれませんが、少なくとも私はこのような不正を働いたつもりはありませんし、親族知人にも心当たりはありません。 そもそも私は中学生になるまで、自分が在日韓国人だとは知りもしなかったのです。 今までも在日文化に殆ど触れずに日本の学校に通い、帰化してからも日本人として生活してきました。 正直なところ、実感としては私は全くの純粋な日本人のつもりです。 純粋な日本人との違いは本来、出自という目に見えない有ってないようなフィクションだけです。 もちろん、在日韓国人を嫌う多くの方はそのような「不正を働く在日韓国人」、「在日韓国人が働く不正」であることを理解しているつもりです。 加えてそのような在日韓国人を敵視する意見は、ネット上の書き込みが大半であり、実際に公共の場で敵視する声を聴いたことは数度しかありません。 基本的に日本人は他国と比べても親切な方ばかりですし、そこまで気にする必要もないのかもしれません(と言っても日本は良くも悪くも変わりつつありますが) しかし私はそれでも単純に、純粋に怖いのです。 私の出自が知られれば、帰化したにも関わらず、敵視されるのではないかと。 2ちゃんねる等の掲示板では 「汚れた血を日本人に混ぜるな」「犯罪者の子孫」「日本のためを思ってるなら自殺しろ」 等の誹謗中傷を見かけることも珍しくはありません。 ここMSN相談箱やヤフー知恵袋においても、私と同じような帰化・在日韓国人の方も、出自だけで結婚が反対されるという相談も度々見かけます。 「日本が好きならば出自がどうであろうと関係ない」と好意的に言ってくださる方も多数見られますが、 そういう方からも「善い在日は在日団体を変えていくべきだ」と無茶な要求をされることがあります。 また「日本が好きならば出自がどうであろうと関係ない」という意見を持っていたとしても、「自身が在日韓国人であったりその血が混じっていたら抵抗やショックを感じる」という方もいらっしゃいます。 先ほども申しましたが、私の実感は日本人なのです。そして国籍も言葉も日本。違うのは出自だけ。 上記のような言葉を言いたくなる気持ちも、分からなくはありません。 ですが耐え難いものがあります。 誤解を恐れず言えば、誹謗中傷する日本人に対しては強い嫌悪感を感じます。程度の低さに軽蔑もします。 もし恋人の家族に受け入れられてもらえないなんてことがあれば、事情を「理解」はできつつも、結局は出自だけで判断(差別)されたのだと絶望します。 「日本が好きなら出自は関係ない」と言ってくれる方でも、簡単に「自浄作用になれ」等と無茶な要求をする方には苛立ちに似た感情を覚えます。日本人でさえ、容易に日本を変えられないというのに。 「日本に忠義を誓え」と簡単に言ってくれる方は、その人がどれほど日本に忠義を誓っているのだろうかと勘繰りたくなります。 純日本人という立場を誇りに感じており、自身に在日の血が入っていないことを誇っている日本人の方には、出自の違いだけで見下され勝ち誇られているようで、僻みを自覚しつつも僻んでしまいます。 これらの黒々濁々とした感情は、褒められるようなものではありませんし、言い方によれば「反日感情」と言えなくもないでしょう。 しかし私は言い訳がましくもこれはごく自然な感情だと思っております。 出自で区別され、誹謗中傷を浴び、人間関係にリスクを背負い、生き方を強いられ、常に誇りの外に居れば、誰だって少なからずは黒く濁った感情を持つものだと。 ですから私は言い切ります。他ならぬ私自身が出自に左右されていようとも言い切ります。私は日本人だと。 血による劣等感を背負い、人種としての日本人の誇りを持てなくとも、私は私自身の誇りを持った日本人だと。 愚痴というか一人語りが長くなってしまいましたが、ようやく質問させていただきます。 私は間違ってますか? そして間違ってるというなら、あなたならもし自分が在日韓国人であったら、何を思うのですか? 実際に日本人かどうかは関係ありません。両親にいきなり在日韓国人であることを告白されたなら、 あなたは何を思うのか。 教えてください。

  • 至急!マザコン彼氏

    以前も少しこちらで相談させて頂いたことがあるのですが、今回もお力をお貸しいただけましたら幸いです。 私・彼共に20代後半 今日、彼氏が仕事休みだったので彼氏と前から行ってみたかったお店にごはんを食べに行く約束をしていました。 私は仕事があったので、終わってからごはんデートの予定でした。 すると仕事中に彼から連絡が着て、3人(彼のお母さん)でごはんに行こう!待っているから とメールが着ました。二人だと思っていたのでビックリしましたが、いつものことだと思い了解しました。 17時に仕事が終わったので連絡すると、 「もう食べてるから」 と返事が着ました。しかも二人で行こうとしていたお店とは別のお店。 待っててくれるんじゃなかったの!?あのお店じゃないの!?と聞くと、お母さんが待てないって言うから。と言われました。 私のことが待てないのか、ごはんが待てないのかわかりませんが…お母さんが食べながら待てばいいと言ったそうで、二人はほぼ食べ終わった状態で私を待っていたそうです。 それでも待っててくれなかったのが凄くショックでした。 17時半前にはお店に着く予定だったので別に遅い夕飯でもないし、彼のお母さんはいつも遅い時間に夕飯を食べるのに…。 まるで私がお母さんと彼の邪魔をしたような感じになって、私も腹が立ったので、会いに行くことも断りました。 するとすごく怒鳴られました… 意味が分からない、お母さんのことが嫌いなのか、3人でごはんを食べる約束なのにお母さんに悪いだろ、約束を破るのか、俺のせいにするのか等々… 普段から彼の家に行くときには必ずお母さんが好きな食べものやブランドなどお土産も買って行っています。お付き合いした当初にお土産を持って行ってから、暗黙の了解というか、お母さん的にはそれが当たり前になっているようで… なのになんでここまで彼に怒鳴られなければならないのかと、私の存在って一体何なんだろうと考えると悲しくて情けなくて涙が出ます。 今回は会いに行かなかった私が悪いのでしょうか? 正直、今回初めてお別れすることも考えてしまいました。。

    • ベストアンサー
    • noname#226444
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 結婚に踏み切るべきか否か悩んでいます

    質問の件、少し特殊な状況のため非常に悩んでいます。 時系列で状況を書かせて頂きます。 私34歳、彼女32歳で付き合って半年くらいです。知り合ったのはネットの掲示板(出会い系?)なのですが正直出会った当初ピンとは来ていませんでした。ルックスが私の好みからは外れていました、 でも一緒にいると楽というか話は結構合うので付き合うことになりました。 彼女が土日休みでは無い仕事なので休みが会いませんでしたが、なんとか隔週1回くらいのデートを続けてきました。 そんな中、私がこの5月から遠方への転勤が決まってしまい、それを告げて遠距離恋愛になることを承知してもらいました。2年くらいは勤務地が遠方になる予定ですが一緒に連れて行くという選択肢は正直考えられませんでした。連れて行く=ほぼ結婚前提になりますので仕事の変化とプライベートの変化を同時にこなす自身が自分になかったのと、自分の中でも好きなバロメータは正直50%くらいだったのです。 彼女も仕事ですぐには辞められない立場なので時間をかけて今後を考えていくつもりでした。 そんな矢先、つい先週なのですが彼女が妊娠したことを知らされたのです。 次の日に一緒に産婦人科に行って診察してもらいましたが5週目とのことです。 出来た理由は私にも覚えがあります。 正直混乱しましたが中絶というのは私の倫理観からはナシだとその時は思い 勢いで産もうという流れになったのでした。彼女は比較的私と一緒になることはOKみたいで、逆に「私と結婚して後悔しない?」と聞かれてしまいました。 これが3日前です。 今後の流れとして1ヶ月以内にそれぞれの両親に事情を話し、予定日が12月とのことなので産むまでは彼女は実家(今彼女は実家暮らしです)で過ごし、その後は私の処に来て一緒に暮らし始めるという感じで話しています。 彼女が帰って、今一人になって考えると、 正直に言って100%好きと言えない相手と一緒になることを決断してしまっていいのか悩んでいます。 少なくとも昔付き合った女性は100%好きと言える存在でしたし、結婚を決めるまでにはお互いの性格も本音のところではわからないことも多いです。 ただもう一方で、自分の責任というかそういうのも感じますし結婚と子供は早くほしいというもの事実です。 あと私は今新天地に来ましたが、あと1週間後に彼女が旅行がてら遊びに来るというのでそのときまでに実際どうするか考え伝えたいと思っています。 長々と書き連ねてしましましたが、どんなことでもご意見ご回答頂ければと思います。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#229422
    • 恋愛相談
    • 回答数21
  • 女子は恋バナの時。 女性の方に質問です。

    男子です。 年下で同じ委員会の好きな人がいるんですが、その人の後輩でその人と同じ部活の人と、たまたま ご飯を食べに行ったのですが、その際その僕が好きな人のことを色々聞いたんですが、 部活で恋バナをしたらしく「この前A先輩(僕)によばれて、なんか委員会のことで呼ばれたのかなーって思ったら、告白されてびっくりした。」という話を好きな後輩の後輩から聞きました。 女子同士で恋バナをするとき、このような僕が告ったってエピソードを言うってことは 正直僕が告ったことをどうでもいいと思ってるからなんでしょうか。 近いうちにデートするって約束もしたんですが・・・・どう思ってるのでしょう。 よろしくお願いします。

  • 皆さんに相談があります

    どなたでも良いので回答をお願いします。 僕は19歳で、もうすぐ大学2回生になります。付き合って7ヵ月になる 33歳の彼女についてなんですけど 僕がテレアポのバイトを始めた時に 彼女が職場の責任者だったんですけど、僕が通ってる大学とは比較にならない偏差値の国立大卒で 真面目過ぎて、頭は固いですが 知的でメガネとタイトなスーツが似合うクールな美人で、僕の回りにはいない女性で 僕が告白して付き合うようになりました。 付き合って1ヶ月後に僕が誘って エッチをしたのですが その時に挿入した直後に彼女が イッてしまって僕が射精するまで 10回以上もイキ続けたんですけど その日以来、彼女はエンコーでもしているような頭の悪い淫乱女みたいな 喋り方や性格になり、バイト先の人たちは僕たちが付き合っている事は 知らないのですが、みんな、驚いていました。 彼女に聞いたら僕と体の相性が完璧に合うらしく、今まで10人くらい経験があるみたいですが比べ物にならない位気持ちいいらしいです 今はバイトも辞めたのですが 私から定期的に誘われてエッチをしています 彼女からは絶対に捨てないでね!とか、他に彼女を作ってもいいけど 私とはずっとエッチをしてとか 言われている状態です 知的でクールな彼女が好きだった 僕としては今の彼女に愛情を感じる 事は出来ずに悩んでいます 皆さん、僕はどうしたらよろしいですか?アドバイスをお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#198544
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 建設的なアドバイスをお願いします。

    長年の友情が壊れそうです。 彼は私を好きで、私も彼は心地よい相手でメールやり取りを何年も続けてきました。遠距離で数年、今は隣の部署に居ます。 律儀な方で、基本は直ぐにメールくれますが、ここしばらく彼の態度はそっけなかったり、私の顔に触れてきたり気持ちがよく解らない状態でした。もう興味がないのだと思い飲み会をお願いして、楽しく会が終わりました。別れ際私をタクシーに乗せて「またね」と笑顔で別れたのですが、翌日私が「彼の友人ともう少し話したい」といってしまってから、一切返事来なくなりました。誤解を解こうと「別の女友達に紹介したいから」と説明しても今までの事を謝っても無視で、廊下で会っても暗い表情のまま自室に籠っている状態で半月メール無視が続いています。長年の付き合いでこんな事は初めてで困っています。何とか仲直りしたいのですが。。。 彼はどうしたら本音を吐いてくれますか? この彼の態度は私と絶縁したいのでしょうか? 壊れかけた友情が戻るにはどうすれば良いですか?

    • ベストアンサー
    • noname#191980
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 優しい元カノ

    私には元カノと呼べる女性が2人います 最近、仕事の流れで元カノとよく会います。 付き合っていた頃より優しいです 今、2年付き合っている彼女ともうまくやってますが何かと口煩いです。 女性ってなぜ別れたあとで会うと優しくなるのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#191896
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 同じ職場の激務な彼の態度

    初めまして。 最近彼の気持ちがわからなくなってしまい、ご相談させていただきます。 私は彼(30)が経営するお店でアルバイトとして働いています。 去年の10月頃からお付き合いが始まり、今年に入ってから彼が激務となり同じ職場なので顔は合わせますが、殆ど会話もなく、もちろんプライベートでも会えなくなりました。 12月の時点で「これからめちゃくちゃ忙しくなるからね」とは聞いていたので私も覚悟はしていました。 なので負担にならない様にメールも控えていました。ある日彼が相当機嫌が悪く怒っていたので理由を聞いたら、 「ここ(私がいる店)に来るとイライラする。」と言われてしまいました。 慢性的なスタッフ不足で、自分もシフトに入るなどして体力的、精神的に参っているのもわかりますが私も彼に当たられて思わずその場で泣いてしまったのです。 その事があり、私も不安定になってしまい2度程自爆メールを送ってしまい、(後でそれは謝罪をしましたが)そこから関係が何となくギクシャクしてきてしまいました。 挨拶は普通にしますが、怖くて目を合わす事ができなくなってしまいましたし、 仕事中に彼から話しかけられる事も殆どなくなりました。 私の事がめんどくさくなり、別れたいと思ってるならそう言ってくれたらいいのにそういう素振りは見せません。 関係ないかもしれませんが、私がプレゼントしたネクタイも日替わりでずっと付けてくれています。 ホワイトデーのお返しも可愛い小物をくれました。 彼の気持ちに余裕ができた時に話ができればベストなのですが、それもいつになるのか… 彼を愛しているので、信じて待ちたい気持ちとネガティブな自分と毎日格闘しています。 長文のうえ、わかりにくい内容で申し訳ありませんが、何かアドバイスお願いいたしますm(_ _)m

  • なぜこの人の話題がでるの?

    職場の同僚に呑みに誘われたのですが◯◯さんも来るよって言われたんですが私はその人と仲がいいわけでもないし好きなわけでもないのになぜそのような言い方をされたのだか...以前からその人の話題を急に出されたりとか例えば◯◯さん、今月誕生日なんだってとか。。。そうゆうのってたまたまですかね?

  • 怒った時、泣きそうな時、必ず笑ってしまいます

    長くなると思いますが、宜しければご回答よろしくお願いします。 私は現在単位制の学校に通っている高校生です。中学の時に突然不登校になり、それからというもの、約1年ほど引きこもっていました。 そして高校に入学し、一学期はきちんと通えていたのですが、夏休みを挟み2学期になるとパタリとまた学校に行けなくなりました。三楽器は学校に通いました。 私は単位制の学校に通っておりますが、入学当初、母の計らいできちんとクラスが分かれていて、毎日学校に通うコースに通っていました。そこで出来た友人に嫌われ、仲間はずれにされたと感じ、不登校になってしまいました。(今そのコースには通っていません)情けない話だと思います。私は自分に甘いと毎日感じています。それに、両親に申し訳ない思いでいっぱいです。 話が逸れましたが、私は昔から全く怒ることが出来ません。どんなに腹が立っていても、いざ怒る場面となると笑みが出てきてしまいます。どうしても、顔をしかめてキツく叱ることが出来ないのです。これから社会に出ると、やはり叱るべき時がたくさん出てくると思うのです。(仕事の後輩などに対して)そのためにきちんと厳しく叱りたいのですが、母親など家族にもあまり怒ることが出来ません。イライラしていて、わざと顔を不機嫌そうに作っていても、母が冗談混じりで笑いかけてきたりすると、どうしても笑ってしまいます。どんなに母が悪くても、それを指摘することが出来ないのです。 また、泣くことも出来ません。小学生時代は普通に怒られると泣いたりしていたのですが、中学、特に不登校になってからというもの、泣くことが出来なくなりました。朝学校に行け、と叱られ、ベッドから無理矢理引き摺り出そうと力尽くで腕を引っ張られても、私は頑なに泣くまい泣くまいと真顔を保ち、いつからか本当に泣けなくなりました。 真剣な話(例えば将来が不安だとか、そういったもの)を両親と話したいのですが、きっと泣いてしまいます。泣きそうになると、笑ってしまいます。笑うと、真剣な話が出来なくなるのです。 数少ない友人にどれだけ腹が立っても怒れません。辛いことがあっても、泣けません。怒られるとその場では反発してしまい、夜、ベッドで、心の中で謝りながら泣きます。本当は直接謝りたいのに、それが出来ません。泣いてしまうからです。悩み相談も友達や家族に出来ないし、この間友人に「何を考えてるのかわからない、信用できない」と言っているのを偶然聞いてしまいました。 私はまだまだ子供です。それは重々理解しているつもりです。ですが、こういう癖(と言い表してもいいのか分かりませんが)は治るものなのでしょうか?考えすぎでしょうか?支離滅裂な文章ですみません。良ければ、ご回答よろしくお願いします。本当に悩んでいます。

  • 生きるのが辛い

    4月から大学2回生になるものです。半年ぐらい前から、何もかも全くやる気がおきず、以前興味を持てていたものも、今は興味を持てません。 毎日何もせず、ただただダラダラと過ごしています。夜になると訳もなく涙が止まらなくなり、寝ることができません。かと思えば、このままではいけないと急にやる気を奮い立たせたり、また落ち込んだり。そんな状態がひと月に何度も続きます。 これはただの怠けなのでしょうか? 甘えているだけなのでしょうか? 単位も幾つも落とし、誰にも相談できず辛いです。友達はいますが、親友と呼べる人がいません。 死にたくはないけど、生きるのが辛いんです。 どうしたらいいかわかりません。

  • 私は死なない

    頭の体操です 死後の世界は無く、死んだら無になるとするなら、 私が私の死を自覚(確認)することが出来ないので 私にとって私の死は無いという事になります。 死後の世界があったとしたら 私の死を確認している私がいますので 私は死んだことにはなりません。 死後の世界があってもなくても主観的に見て私は私の死を確認したり経験したりすることはできません。 いつも死ぬのは他人ばかりです。 結局、主観的にみると私は死なないという結論になりました。 理屈はあってますよね?

  • どうしても早起きが辛いです

    こんなことを周りに聞いても意思が弱いだけ、みんな我慢していると馬鹿馬鹿しいと突っぱねられるのですが、皆さんは本当に早起きがこんなにもつらいことなのに平然として我慢できるのですか?わたしは早起きするのがとても辛いです。起きると頭が割れるように痛み、だるさで体がなかなかいうことを聞きません。朝が来るのがとてもとても苦痛でなんで生きてるとこんな辛いことをしなければならないのかと泣きそうになります。電車の線路に飛び降りたいとおもうときもあります。夜もあした早く起きなければいけないので早く寝なければならないという義務感で緊張してしまってなかなか寝付けません。眠れないのも意思が弱いせいなのでしょうか。朝を辛いと感じてしまうこのだるだるの意思を強く叩き直すにはどうすればいいでしょうか。

  • 友人の気持ちが分かりません。

    こんにちは。 留学中の大学生です。 先週、友人と近隣の国へ旅行へ行ってきました。 その時のことです。 道を歩いていると、知らない男に声を道を尋ねられ私は地図を取り出し説明をしていました。 友人は隣で立っていました。 すると、警官と名乗る男二人が近づいてき、パスポートを見せるように言ってきました。 そしてその後、クレジットカードも要求されました。 私はこの時点で怪しいなあと思っていました。 私のほうが先にカードを返され、私は咄嗟に友人をおいてその場から去ってしまったのです。 その後5分ほど友人は男二人に囲まれていました。 男二人から解放された後、友人が一応カードから引き出せる分のお金を引き出す、と言ったのでATMをたまたま見つけ、引き出そうととしたのです。 すると、あったはずのカードはなくなっていました。 近くに警官(制服を着た)が居たので事情を説明すると、すぐに警察に行くように、とのことだったのでその通りに行動しました。 その後、無事に警察と日本大使館へ行き、カードを止め被害届をだし、ひと段落つきました。 その後再び観光を始めたのですが(午後6時くらい) 友人は口数が減り、雰囲気もあまりよくなかったので 「機嫌悪そうだから、先に帰ってもいいよ。」 と友人に伝えました。 最終的にホテルに着くまでに、二度同じようなことを言いました。 友人は「地図がないし道も分からないから。それに機嫌悪くないよ。考えごとしてるだけ。」と言っていました。 ホテルにつき、あまり会話もなく、友人はシャワーを浴びるなりすぐに寝てしまいました。 今回宿泊した部屋はダブルサイズのベッド一つの部屋だったので、私はそのまま床で寝ることにしました。 なんとなく、気まずかったからです。 その後は特に何もなく、留学先の国へ帰りました。 その後友人から聞いた話によると、盗まれたカードから数十万円下ろされていたとのことです。 しかし、それは保険により全額補償されるとのことでした。 私は罪悪感を感じ、友人に何度も謝りました。 はじめ友人は「いいよ、過ぎたことだし」と言ってくれたのですが なぜか最近になり「あなたは何度も謝ってくるけれど、それなら初めからどうしてあんなことをしたの。私はあなたに深く傷つけられた。私はあなたと縁を切りたい。」と言われ、それっきりです。 私は、縁を切られるくらいの行動を友人に対してしてしまったのでしょうか? 初めは「いいよ。」と言っていたのに「縁を切りたい」と言ってきた友人のことをどう解釈すればいいのでしようか。 みなさんなら同じ立場の時、どういう行動をしたとおもいますか?