chieno-wa の回答履歴

全379件中101~120件表示
  • 別れるべきでしょうか?

    2週間前に、1年ほど付き合っていた彼氏を振りました。 しかし、悪いところを直してくるから、と彼氏に言われ、今は1ヶ月の冷却期間中です。 私は彼のことがまだ諦めきれない部分があり、変わってくれるなら……と思ってしまいますが、これまで何度も直すと言って裏切られてきたので信頼できません。 ちなみに冷却期間を置いたのは今回が初めてです。 彼は嫉妬心が強く、色々な束縛をしていました。 他の男子と許可なしに会ったり連絡を取ったりしない(Twitterのリプや複数人のLINEで発言もNG、同窓会もダメ)、女友達と遊ぶ前か後には彼氏と会う、家にいても何をしてるか逐一報告、それ以外は全部彼氏とLINE……などです。 もちろんそれは私だけでなく彼も守ることが前提でしたが、彼は何度となく例外を作っては約束を破ってきました。 その度に怒っても全然直らず、さらにこちらの要求はほとんど無視。 何度も別れ話をし、束縛を緩めてもらったりもしましたが、それでも向こうは微妙な約束破りを何度もしてきました。 例えば、「友達が狙っている女の子がバイトしてる店に行って、その子と話す」などです。 私が病気をしている間に話を進めていたのもあり、些細なことかもしれませんがとても悲しくなりました。 嫌なら別れればいいとはわかっていますが、普段は優しく気が合うこともあり、未練たらたらです。 正直こんなに一緒にいて楽しい人はいないんじゃないかと思ってしまいます……。 1ヶ月後に一度復縁するべきかキッパリ振るべきか迷っています。 アドバイスや喝をいただけたら嬉しいです。

  • 男は稼ぎにいちばん価値をおく?

    男性のかたへ質問です。 男は稼いでなんぼ、お金で買えるものはお金出して買った方がいい、という考えは普通ですか? 以前男友達と 「今度実家返ったときに、母親からおせちの作り方教えてもらわないといけないなぁ」ということを話していたら、 「そんなの買えば良くない?その方が楽だし美味しいし」 と返されました。確かにそうですが。 この男性は稼がないとだめだという考え方のようで、安いホテルに泊まったり、心のこもった手作りのお弁当でピクニック~というよりは、そんな手作りを頑張ってる間に働いて、そのお金でリムジンを借り切って豪華なホテルに泊まるほうに価値を置く感じです(ちょっと極論です)。ケチケチされるよりはよほどいいとは思います。 彼は起業経験もありますし、今も丸1日休める日は年に数日、というくらい仕事も精力的にこなしています。「稼げるときに稼がないと」という考え方のようです。 (もちろん、お金の話ばっかりしているわけではありません) 頭の良さもずば抜けており、話していて楽しいのですが、お金に対する考え方が違うと、仮にお付き合いしてもうまくいくことはないな、と思って友達止まりです。 彼に限らず、同じような考えを持つ男友達が多いので、気になっていました。 こういう考えの男性は多いのですか? 同意できる、という人がいらっしゃいましたら、普段お金に対して、女性に対してどのように考えていらっしゃるかたが多いのか、お伺いできればと思います。 よろしくお願いいたします。 ちなみに彼らは20代後半から30代前半です。

  • 長文申し訳御座いません。

    当たり前のことを 当たり前のことを羨んでも仕方がないのですけれど…… 私、顔が悪い大学生です。 中学、高校とキモい、キモいと散々バカにされてきました。 顔が物凄く悪いんでしょうねww 彼女も当然できずに21年間過ごしてきました。 でも、女友達くらい…と思って話しかけようと頑張っています。 普段、男の友達と話すように女の子に話すのですが途中で話しを切られ、顔のイイ男の人のところに行ってしまいます。 決して、下世話な話をしたりしているわけでもありません。 もしかして、話しが全く楽しくもなく、面白くもないのか……と思っていろいろな人の話しを聞いてみたのですが… どうやら、そうではないようなのです。 また、私もかわいい人が好きなのですが、高望みはいけないと思ってもいるので、自分と同じレベルの人(大変失礼なことではありますが…)に話しかけて見るんですが、「お前なに話しとんじゃ」と言わんばかりの対応をされます。 それに、本当に好きになったとっても優しい、"女性らしさ溢れる"人はいわゆる腐女子ってやつで……◯◯君(私)は絶対あり得ない だってブサ*☆(温泉)◆(記号のところはあまりに恐ろしい言葉なので表現することができませんでした)とおっしゃっていた ということを風の噂で知り…(後はご想像にお任せします) 服装等も気を使っているつもりですし、スポーツは得意な方です。(まあ、もっとも、スポーツが得意そうには見えませんが) 勉強もまあまあ… なんだかよく分かりません。 友達のイケメン君も同じく彼女ができないので、まあ、顔じゃない部分もあるのかなぁとは思いますが… でも、そのイケメン君はまあ、ある程度の女の子にはモテるし、どうやらそいつが好きな女の子とは相思相愛だけど……気づいていないとかいう ふざけた 状態にいるみたいなので、 やはり顔だと思います…… ネガティブなのはいけないですけれど…もう打つ手なしって感じでwww 友達に、恋愛経験がないと言ったら、「社会人になったら仕事ができる人がモテるんだよ。◯◯君は仕事ができそうだし、大丈夫だよ。勉強だって必死に頑張って結果だしてるじゃないか」という、なんとも慰めにもフォローにもなっていない、とって付けたような… だって、男は収入と職業そして顔で決まりでしょ? 俺にはどれもないですよ。 そんな、メガバンクとか、総合商社とかましてや、医者、弁護士になれるわけでもないし… 一地方国立じゃあ公務員がいいところです…(バカにしてるわけではないんですよ… 私はその公務員にも到底受かりませんからwww) 女性に話しかけて鼻にもかけてもらえないのはツライです。 どうすれば貰えるとですか?教えてください。  

  • 色気がない・・・

    先日親友の結婚式の二次会に行った際に男性から「可愛いけど色気が無いね」と言われました! 私は29歳なんですが、24歳くらいの男性に言われてしまったのでショックでした! 以前好きになりかけた人にも言われたので、是非色気を出したいんですけど・・・ 童顔で、年齢よりだいぶ下に見られてしまって・・・ 年齢も年齢なので少しぐらいは色気を出したいのですが・・・ 背が低い童顔だと色気を出すのは難しいですか? 胸もあるほうなんですけど・・・どうも色っぽく見えないみたいです・・・ どうしたら色っぽいと思われるのか教えて下さい!

  • 上司をお父さんと呼ぶ女性心理

    私は40代半ばの会社員です。 同じ部署の20代半ばの女性社員(部下)が私のことを お父さんと呼びます。 初めは何とも思っていなかったのですが、私が会社を辞めると 話した時、嫌だと泣かれてしまいました。 それから、彼女のことが気になり始めました。 本当の娘のようでもあり、一人の女性でもあり、彼女の本意が 知りたいと思いました。 私はこの1ヶ月、顔を合わせる日は毎日、「今日も可愛いよ」 「愛してるよ(娘として)」「大好きだよ」などと声を掛けていました。 彼女は、頬をあかくして笑って「やった!」と答えます。 よく、飲みにも行きます。二人きりでも土日でもOKでと行ってきます。 もちろん、もう会えなくなるからだと思っていますが・・・ 一度だけ「お父さん大好き」と言われました。 その時、「好きならスカート姿を見せて」(いつもズボン姿です) と言ったら次の日、スカートで出勤してきました。 写メが欲しいと言ったらスマホの写真を一杯見せてくれました。 彼女は、どんな気持ちで私を「お父さん」と呼んでいるのでしょう? 明日の夜、二人で最後の食事をします。 別に手は出しませんが、彼女の気持ちが知りたい。 20代の女性の方、なぜ彼女は私を「お父さん」と呼ぶのでしょう? 心理を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 中学生との交際

    初めて質問させていただきます。 先日、中学二年生の女性に付き合ってもらいたいと言われました。 外見は二十歳くらいに見えて、とても中学生にはみえませんでした。 私としては付き合ってみたいなという思いがあるのですが、交際して性交渉まですると犯罪になるのではと思い返事はまだしておりません。 私は成人で、住んでるのが長野県ですので青少年健全保護条例じたいがありません。 金銭などのやりとりなく、普通の恋愛ならば交際して性交渉があっても犯罪にはならないのでしょうか? 私も彼女が好きですが、規制があるのでしたらお付き合いはしないようにします。

    • ベストアンサー
    • noname#184516
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 彼氏がモトカノと連絡取っていたんですが。。

    自分の中でどう処理していいのかわからないので投稿させていただきました。 今、出会って二年付き合って8ヵ月になる彼氏がいます。 その彼氏は私と付き合う前に1年くらい付き合ってた彼女がいてその子と別れてからも私と出会う3年間ずっと好きだったそうなんですが、去年の6月に彼氏がソフトバンクからドコモに替えたのですが(その時は付き合ってませんがお互い好いていました) モトカノことは私も気になっていたので連絡はとらないでほしい。と言っていました。 でも、ドコモに替えてからも連絡取っていたみたいなんです。 彼氏の友達とも仲良いっていうのもありますが、、 なぜ、それを知ったかというとドコモの名義が私なので彼氏の分も私に請求書が届きます。(お金はその時に毎月もらってます) それで、彼氏のだけ電話履歴をつけたので番号がみれてそれで怪しい番号があったので調べたところモトカノだとわかりました。 モトカノに電話をかけたら、私の名前を知っていました。モトカノは隠す必要がないといっていました。 だけど、彼氏は隠していました。前にこの番号だれ?と聞いた時に親戚だよ。といって ごまかされました。 昨日彼氏に明確にわかったので、モトカノでしょ?と言ったら、そうだよ。ごめん。でも一回嘘をついちゃったことでいいずらかった。と言われました。 彼氏はそんなことをする人ではないと私の中で思ってた分ショックが大きくてどうしていいかわかりません。 彼氏は、友達と連絡つかない時に連絡するのとお金を返してほしくて連絡してたそうです。 私は、そんなことでいちいち悩むのは変なんでしょうか? 結婚も考えていて同棲も来年という時になにかが崩れたようで何も手に付きません。 好きなのに嫌い 一緒にいたいのに辛い。 文章読みにくいかもしれませんがよろしくお願いします。 質問があればお答えします。

  • やめとけと言われる男と交際したことがあるかたへ

    タイトル通りですが、「あの男はやめとけよ」と言われる男性と交際してみて、結局はとても幸せ、もしくは普通であった、心配する必要はなかった、という女性がいらっしゃいましたら、経験談をください。 私はある男性と交際を始めたばかりですが、知人男性(70代、とてもかくしゃくとした男性)から「あいつは基本がなっとらん。挨拶もしないから叱ったことがあるぞ。やめとけ。」って言われました。でも、その70代の人が「女性ならAさんのような人がいい」と言われたとき、Aさんはとても評判が悪い人なので、ビックリしました。 70代の男性の人を見る目があるのかないのかわからず、困惑しています。 Aさんは、職場では上司だけにゴマをするわ、仕事さぼるわ、たばこを平気で吸うわ(うちの職場は禁煙)、不倫歴はあるわ、で、ほかにも満載で、職場では大変嫌われています。以前からすごく苦手な女性だったので、その70代男性が言うとおりに、今私が好きな男性を好きでいるこをやめたほうがいいのか、すごく悩んでいます。 どうか、たくさんのアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#184705
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 冷めてしまった元彼の心を取り戻すには?

    別れた元彼の気持ちを取り戻すには、どうしたらいいでしょうか? 別れた後も連絡を取り合っていますが、私にまだ気持ちが残っているので 今の関係はとても辛いです。 そこで、最後に一度告白をして、結果がダメであれば今後一切連絡を取らないつもりです。 別れた経緯ですが、初めは彼からアプローチされて関係が始まったのですが、そのうち音信不通になり自然消滅?しました。 彼からは初めから付き合ってる気はなかったと言われました。(一応付き合う事に合意の話し合いはしています。) その後彼も落ち着いたのか連絡が来たり会ったり出来るようになりましたが、明らかに彼は私に興味はありません。 今連絡が来ているのも私に興味があってではなく、私を介して自分の利益を得ようとしているだけです(詳細は詳しく書けず申し訳ありません。) 私自身も今の状況になった経緯について彼とちゃんと話をしたかったのですが、彼が離れて行ってしまうのが怖くて、今も何事もなかったかのように彼と接しています。当然彼も何も言ってきません。 もう彼と決別する決意は出来ているので、最後の悪あがきだと思って気持ちをもう一度伝えたいです。 決意は出来ているとはいえ、出来たらやり直したいのですがどういう態度で望めばいいでしょうか? 【今の彼との詳しい状況】 ・私から一度音信不通にしたらしつこく連絡をよこして来た。 ・会えば、楽しかった、もっと話したい、また会いたい等言ってくる。 ・前は、こちらの連絡一切無視の自分の用件のみの連絡だけだったが、最近は返信は遅いが、 返信が遅くなった事への謝罪がある。 ・会うと自分の近況を話してくる。 ・私に彼氏作ったほうがいいよと言ってくる。共通の知人のことを「いい人だよね」等言うと「その人と付き合えば?」と言う。 ・よく休みの日に何してるの?と聞いてくる(話すたびに質問してくるのでもう5回は聞かれます。その度私は何も答えません。) 上記が参考になるかはわかりませんが、今の彼との状況です。 ちなみに私から見た彼の性格は熱しやすくて冷めやすく、興味ないことは記憶にも残しません。また面倒なことを極端に嫌います。またプライドが高く傷つく事を恐れています。 告白するからには成功出来るよう頑張りたいので よろしくお願い申し上げます。

  • 異性と付き合うのが怖い。

    後ろ向きな内容で、読み返すだけで不快ですが、本音を隠して思い込みを抱え込むのはもうやめたいので書かせていただきます。 異性と女として関わるのが怖いです。 自分のことは好きだし、自信がまるでないわけではありません。悪い所はもちろんあるけれど、わたしにはこういう良い所がある、と聞かれれば答えられると思います。 引きこもりたいわけでもありません。 ただ、恋愛対象としては、自分を受け入れてくれる人がいるとはどうしても思えないのです。 ダイエット中でかなり痩せてきましたが、もともと可愛くありません。また、服の好みに始まって考え方が個性的と言われてしまうことが多いです。周りに合わせようとは思うものの、どうしてもできません。無理をしても合わせるのが最善だとわかっていても、嘘をついてごまかしている自分が恥ずかしくて涙がでそうになります。 こういう自分は、ただの我儘なのだと思います。そんなに自分の自由を通したいなら一人でいろと言われても、論理的に反論できません。 でも本当は、一人は嫌です。誰かを愛したいし愛されたいです。本音の感情としてはそう思います。 どうすれば、こんなに怖くて不安定な思いをせずに異性と関われるようになるでしょうか。 たとえ誰かと付き合ったりいい感じになっても、数週間たつとだんだん不安がましてきてこのような本音をぶちまけてしまい、それが原因で相手が離れていってしまうということを繰り返してきました。 こんな面倒な人間でも、恋愛をする資格があると思いたいですが、無理でしょうか。

  • 難しい関係。

    友人が、お互い両想いなのに、理由が有って付き合えなかった男の事を『元恋人』と呼んでいたのですが、これは正しいのですか? ちなみに相手の男性も、友人を好きだったという事も、私は知っています。

  • 職場に好きな人がいます。

    30代男性です。 職場に気になる人がいます。 先日、飲み会があり、その人と偶然にも隣に座ることができました。 私は別件で飲み会があり、その人のいる飲み会には遅れて参加することになりました。 遅れて参加した私は、偶然にも幹事に促され、その人の隣に案内されました。 その人の事をずっと前から憧れていた私としては、隣に座れただけでドキドキしていたのですが、なんと座るや否や、その人が「○○さーん♪」(私の名前)と黄色い声を上げてくれました。なんと、その人も前から私のファンだったとのこと。幹事がその人に対して「愛しの○○さん(私)の隣でいかがですか?」と問いかけると、その人はとっても嬉しそうにしてくれていました。 その飲み会ではそれっきりでしたが、その後何度か彼女を含めた複数名でランチを一緒にし、この前は彼女と他の男性同僚と三人で飲みました。 彼女と初めて飲んだ席で、私は彼女への想いを滔々と述べてしまいました。彼女が私のことをファンだったと言ってくれたように、私も彼女とのファンだったことを伝えました。飲み会後に会って話した時にも、想いを伝えたうえでとても優しく接してくれたので、まんざらでもなかったのではないかと思います。 それに限らず、彼女と飲んで以来、私に対する接し方が随分と優しく親密になりました。 彼女への想いがどんどんエスカレートしていきます。どうしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#205376
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 彼氏の体臭が気になります。

    22歳女です。 24歳の彼氏と付き合っているのですが、体臭が気になります。(特に夏は) 洗濯物の部屋干しの匂いなのかなあとかも思うのですが。 それ以外は全部いいなと思うのですが、前の付き合った人は全然無臭だったので余計に思うのかもしれません。 臭いってかなりデリケートな問題なので、どう言ってみたらいいのかわかりませんし、体臭だったら言っても治らなかったらとかも思うので悩んでます。 あと、気のせいかもなんですが、足?も気になって掃除機をかけた時に臭うような匂いが時々フワっとします。 ほんとに好きなので、なんかどうしたらいいのか我慢するべきなのか、悩みます。

  • 彼女との初ケンカで心配

    こんにちは。 今日彼女とはじめてケンカしてしまいました。 付き合って約1年、今まではケンカをせずにずっと仲良く過ごしていました。 しかし今日デートが中止になってしまってそれでちょっと怒ってしまいました。 もともと他の用事次第でデートできるかどうか微妙という話だったのでデートが中止になったことには怒ってません。 ただ、その連絡が約束の時間をかなり過ぎても来なかったことが悲しくて、一言連絡が欲しかったとメールで怒ってしまいました。(かるく注意ぐらいの書き方にはしたのですが) そのことで彼女を泣かせてしまい、電話もしてそんなに思い詰めさせる気はなかったと説明もしたのですがずっと泣きやみませんでした。 彼女自身は自分が悪かったことを認めてくれたのですが、それ以上に自分を責めていて泣いているようでした。 付き合ってからの1年、ケンカはもちろん、泣くほどのものとなると本当に初めてで彼女の気持ちが心配です。 たった一回のケンカですが、このまま別れてしまうということもありえますでしょうか? 僕は彼女のことが本当に大事で、将来は結婚も真剣に考えています。だからこそ連絡が来なかったことを少し注意しました。 彼女となにがなんでも仲直りしたいです。そして彼女には悩んでる気持ちを晴らしてまた元気に笑って欲しいです。 こういうとき自分はなにをしてあげれるのでしょうか? 恋人と大ケンカした経験のある方、どうか未熟な自分にアドバイスをいただきたいです。大切な彼女にこんな思いをさせてしまったと考えると胸が張り裂けそうなほど辛いです。 どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 31歳で恋愛経験のない男性の割合は

    31歳男性です。題名のとおりですが、この歳まで女性と付き合ったことがありません。また、仲良くなった経験もほとんどありません。こういうことを言うのはなんなのですが、運が悪いなと思っています。はっきりいって、ついていないなと。そこでお聞きしたいのですが31歳にて恋愛経験のない男性の割合はどの程度なのでしょうか?後、こういう人間ですが何か今後のアドバイスでも頂ければこれ幸いです。以上、宜しくお願い致します。

  • 彼氏?ヤリ目? やたら説教してきます

    mixiで知り合った方と最近よく出かけます。 知り合って一月はお互いの話をきいてワイワイする感じでした。 共通の趣味(日本酒と鉄道かがあったので話題には困りません。 そんな彼の態度が変わり始めました。 とにかく説教してきます。 ヤリモクか本気かアドバイス頂きたいです。 先日伊豆へ出かけたのですが、彼がてを繋ごうと言い恋人繋ぎをしてきました。 ほぼずっと繋いでましたね…。 そして、食事の時に今まで言わなかった仕事での失敗を延々と語り始めたり、離婚歴があることを打ち明けてきました。仕事明けで出かけたので酔っていたのかもしれません。 そして、海へ散歩に行きイチャイチャモードへ。 ここからが説教のはじまりです。 1 今日、君とてを繋いで判ったよ。君は一人で頑張りすぎてる。 俺には弱いところを見せて、泣いていいんだよ。 2 緊張しすぎ!手はこれぐらいで握るんだよ。自然な力でいられる二人になろうね。 3 1人暮しって寂しくない? 私は実家の束縛が厳しかったので、1人暮しが堪らなく好きです。寂しくない!と、きっぱり答えたら、そんなのダメ!と即答。 寂しさを我慢してる!いつでも寂しいときは俺が支えるから! (お互い離れて暮らしてますし、泊まり勤務があるので物理的に支え会うのは不可能じゃん。と、心の中でツッコミました。) 4 女の子なんだから、毎日鏡をみなさい!諦めたらババアだよ。 お姉系のタレントだって、努力してるでしょ。 かわいくなった◯◯ちゃん見たいなぁ…。 モデルとかは三面鏡を使ってボディーチェックを欠かさないよ。 バストアップもできるかも。 自分はダメダメだ!って、投げ遣りにするんじゃなくて努力しなさい。絶対変わるから!俺は君にモデル並みになれとは言わないよ。ただ、かわいくなって欲しいんだ。 ちなみにこれに対して、今の私はダメなんだ。と聞くと、ダメじゃない。でも、もっと女の子らしくなってほしい。 色々な化粧したり、洋服着たり、髪型も変えたり…。眉を剃って描いてみるのもいいよね…。 (私は基本素っぴんです。眉もボサボサにならない程度、自前にしてます。 服は買いそろえたいですが、お金がありません。私は生活、仕事重視です。ちなみに彼は眉がイマイチです。ボサボサです。モミも中途半端です。あたしより、自分はどうよ?と、思います。 5 ちゅーしたり、ハグしたかったら、◯◯ちゃんからするんだよ。そしたら、俺はいっぱいするから。 (今のところ、どれも彼が先行です。それを言ったら、◯◯ちゃんがしたそうだったから。と言いました。シツコイぐらいちゅーやハグをしたがります) 6 俺より若い(向こうは一回り年上)んだから、もっと女の子らしくなってほしい。おばちゃんみたいなことしないで!俺の前では愚痴ったり、泣いたりするんだよ。君は一人で頑張りすぎてる。抱えたり溜め込んでる。自分が悪いじゃない!それじゃいつか◯◯ちゃんが壊れてしまうよ。 挙げたらキリがありません。が必ず説教の後には、分かった?の確認が入ります。 説教を聞いていて気になったのは 全ての行動は私が望んだ事になっている点。 (キス、ハグも彼が先です。) 今の私が嫌。 (1ヶ月後、変化したらごほうびあげるとか言われました。) 説教の内容はごもっとも。でも、自分はどうよ?です。 一応、彼も俺も努力してカッコよくなりたい。と、言ってます。 逆に俺が変わらないのは、私のせいだと言われそうです。 ちょっと何様?と、思います。 きちんと告白されておらず、流れでイチャイチャしてしまった私がいけないのですが、ヤリモクなのか彼氏のつもりなのかわかりません。アドバイスをお願いします。

  • 電車で気になる人がいて、何かアクションしたいです

    こんばんは。 わたしは26歳の社会人の女性です。 去年の夏7月に会社が移転して、通勤電車の路線が変わりました。 会社に行くまでに一度乗り換えがあるのですが、 その乗り換えの駅のホームで並んでいると、 いつも一緒になる人がいます。 いつからか私は彼を認識するようになり、 そしていつからか気になるようになってしまいました。 彼は私より一駅先に降ります。 彼はクールな印象で、 身なりも色使いは大人しい感じですし、 音楽も聞いておらず、携帯すらまったく見ません。 年はおそらく同じくらいだと思われます。 何もしなければ可能性はゼロだということはわかっているのですが、 朝のあわただしい時間、 しかも列に並んでいるときに話しかけると、 毎朝同じ電車を使っているし、周りの人の目も気になったりと、相手に迷惑ですよね。 せめて降りる駅が一緒ならなぁー とか思いながら、どうしていいかわかりません!! なにかいい案あればおしえてください(:_;) 本当によろしくお願いします・・・

  • デートで手をつなぐ

    17歳学生です。付き合って1ヶ月の彼女がいます。 今は毎週のようにどこかしらへデートへ出かけていますが 初デートの時に自分から手を繋いだのですがそれ以降あまり繋いでいません・・・(お互い恥ずかしがり屋なので) その時は「手つなごう!」と言って繋いだのですが離れるたびに声をかけてつなぐのですが 離れるたびに声をかけるのは正直言って面倒です・・・ 声をかけずに手をつなぐにはどうしたら良いでしょうか?

  • 彼氏との同棲に親が反対しています

    すいませんが長文になります。 現在丸2年お付き合いしている彼氏がいます。 その彼氏と私自身はそろそろ結婚したいと思っており彼自身も同じ思いでいてくれているようです。 私は今年で29歳、彼は32歳です。 そして彼はバツ一で私は初婚です。 バツ一の事は彼につきあって直ぐに伝えられそれを納得したうえで付き合っており 私の両親も知っております。(一度挨拶にきてくれ一緒にご飯を食べました) そして彼自身結婚前に一度同棲したいという考えを持っています。 前の結婚で長く付き合ってはいたけれど前の奥さんとは一緒には住んでおらず (彼氏は会社の寮、奥さんは実家暮らし) 結婚の準備から結婚式の用意でギスギスしだし、一緒に住んで直ぐに駄目になってしまったそうです。 だから初めに一緒に住んでお互いの生活を見たいという彼の意見でした。 私自身は彼の言い分も分かるのですがあまりしっくりはしてません。 というのも私は彼と何があっても苦労しても大変だろうと一緒にいたいという思いもありますし 打算的な考えで言いますと(これはあくまで客観的な考えで彼が好きという事が前提です) 私もいい年ですから焦りも若干あります。 彼自身については本当に良い所に勤めていますし性格は真面目で 優しく本当に理想の旦那さんだと思っています。 よっぽどの事がないと別れるとは到底思えません。 正直私だってバツ一になりたくは有りませんから。 今更別れるとなっても又一から相手を探すのも大変な年にはなっていると思います。 ですので私はもうこの人だ!という強い思いがあります。 ですから彼が望むのなら同棲してもいいかなという思いに一度はなりました。 今彼が住んでるアパート(以前奥さんと住んでいたところ)に住んでみてお互い生活 やっていけるか見て、結婚を決め秋位に向こうの親御さんに挨拶に行きそのまま私の両親に 挨拶来てくれるという流れになりました。 しかし私の両親にその旨を伝えた所同棲なんて反対だと両親に言われてしまいました。 この話になる前に今年の初めに彼と結婚の話をし今年中に段取りし、来年結婚しようと 約束をしていたのですが親に伝えた所それですっかり気持ちが先走り母が 家の購入等をやたら進められていました。 そしてその話は飛躍しすぎる私達にはまだ早いと伝え それは父親に納得してもらい自分達で大体の事は準備するという形で納得してもらいましたが 同棲だけは反対でした。 私も今は実家に暮らしているので親の言い分を聞くしかありませんでした。 その事を彼氏に伝えると彼氏も自分の親に相談していたようで 彼氏側の親はもとから結婚を焦る様子はなく慎重に行けと初めの頃から結構言われていたので 同棲は賛成との事でした。 しかし結局彼の親の方はお前の人生だから好きにしなさいと最後言ってくれたようです。 しかし彼はやはり同棲をしたいという思いで同棲がないなら結婚はないという位の気持ちです。 彼がバツ一で慎重かつ、都心の方の育ちなので親が同棲に寛大なのも分かります。(ちょっと偏見かもしれませんが) 私は今は実家暮らしで、家も田舎の方なので親は同棲なんて駄目と言った考えを持っています。 (彼は現在私と同じ地方に就職し一人で住んでいます) 私は親に反対され勘当覚悟で彼と一緒になろうとは思いもしましたが 彼に同棲の許可を一緒に取りに来てとなったところ(まだもめる前に) 「同棲の許可なんているの?」と言われてしまいました。 私自身は結婚を前提とした同棲なのでいると思っていましたが彼は結婚報告のみで良いだろうと いう意見です。 実際このサイト等で色んな質問見ていてもこの意見に対し、必要でしょ!と言う人もいれば 同棲の許可なんて要らないでしょといった意見でしたのでどちらが良いかは分かりませんが 出来れば私も彼に一緒に説得してもらいたいです。 こんな話しているうちに彼の思考では結婚するまでそんな責任を持てないよといった 印象を受けたので(あくまで印象です。)少し同棲するのが心配な面も出てきました。 そして結果、今話しても平行線なのでお互いちょっと冷静になってみようという事で 冷却期間を取ることにしました。 もしかしたらお互い意見が変わるかもしれないという事で。 (実際最後は喧嘩ではなく談笑になり彼も籍だけでも入れるか。とぽろっと言ってくれたりもしました。 その後本当にいいの!?と聞いたらやっぱ待ってと止められましたが(苦笑)) 一応冷却期間は1カ月でその話をしたのは2月頭なので3月に連絡くれるそうです。 (今現在冷却中で有る事を親に伝えてはいません。 余計な心配すると思い言ってはいないのですが言った方が良いですかね?) 現在1週間たちましたが彼への思いは変わっていませんし今彼がちゃんとご飯を食べているのとか 仕事や生活面等が気になって仕方ありません。 (多分大丈夫なんですがそれ位もう彼に情が有るという事と思ってください) 実際あんな風に散々喧嘩をしても最後は笑える様な関係ですので結婚しても こうありたいと強く思っている私は結婚しても大丈夫かなと思っています。 彼も実際は「同棲しなくても多分100%大丈夫とは思ってる!でも前に失敗したから 今回はしたい」と言ってるのです。 彼氏も親も心配しての意見なのでどちらも正しいと思いますし どちらが成功するかは分かりませんが私的には彼と結婚をしたいです。(同棲云々より) それでいて都合の良い話ですが親も納得してほしいです。 彼も両親もどちらも大切という思いですがどちらもとるというのは都合の良い事でしょうか? できれば親、彼氏を上手く説得できる方法を知りたいです。 他人任せ且つ、子供じみた思考ですいません。 私ではどうしても親に反対される覚悟で報告にいくしか思いつかないので… 長々とすいませんでした、回答頂けると幸いです。 補足ですがお互い金銭面は困っておらず結婚に関しては私の親は反対していません。 むしろ早くしてほしいと思っています。

  • 彼を怒らせてしまいます

    彼氏を怒らせてしまいます、彼が15歳歳上の年の差カップルです 彼氏は会社のトップの存在で毎日が多忙で最近は疲れています、私には顔には出しませんが話を聞くと色々大変そうです 本来ならば、それを私が癒す立場として居なければならないのですが怒らせてしまったり、癒しどころかワガママを言ってしまったりだと寧ろお荷物、彼をつぶしてしまってると思います 私は彼の事が大好きで届かない相手だと思ってました、それが運が良い事に両想いだったのですが付き合い当初から不安がありました、遊びではないのか、本当に好きなのか、飽きてしまうのではないか 彼はモテますし、面白くて人気が高いです、その人が私を選ぶ理由も分かりませんし、理解し難いです その事から無意識にどこまで許して貰えるのか等の彼を試すような事をしてしまいます 付き合い初めはそんな私でも受け止めてくれ、宥めてくれました でも、そういった事は次第に疲れてくるのだという事も悪い事だと言うのも頭では分かってます、反省します、 会社・体調不良の事もあり最近は癒す事をしてあげたいのですが中々自分の性格が治りません、 体調の事を考えて人間ドックに行って欲しいと言うと軽い感じであー、行く行くみたいに適当にあしらわれます、一回でうん、ちゃんと行くよなんて言ってくれたら何回も言わないのですがあまりに適当にあしらわれるのでムカついて何回も言ってしまい、冷たい態度に私が怒って何も話しませんでした 後で宥めにきてくれたのですが、無視して彼を怒らせてしまいました、自分の事は自分で分かってるし何が原因で体調不良なのかも分かってると、しかし今病院に行くと確実に休めと言われる、そうなってしまったらこの仕事は誰がするのか、皆の努力が一気になくなる事になると、 言われてみたら確かに立場上そうです、彼が居なくなってしまったら…私でも分かるような状況ですが、それを分かってあげられませんでした だからこそ少ない休日を楽しい事にしようとしてるのを踏みにじるのかと、 何でも考えないで行動する辺りが子供ですし、でも出来れば健康であって欲しいです また、私には荷が重すぎる、言ってどうする話でもないと、私が会社の話の事を聞かない限りあまり話しません、 誰にも渡したくないのですが、私には魅力的過ぎ、不安になってしまいます 分かってくれる大人な女性の方が幸せになるのではないかと思ってしまいます 色々な感情がありすぎて拙い文章ですが、これからどうしたら癒してあげられるのか、また客観的に別れた方が良いのかアドバイスをして頂けたら幸いです 癒しのアドバイスが頂けましたら保存して毎日これを見て頑張りたいと思います