chieno-wa の回答履歴

全379件中141~160件表示
  • 彼がいるのに、七年前の元彼が好きです・・・

    今、戸惑いと迷いでいっぱいです。どうしたらいいか、どなたか相談に乗ってください。 愛知に住んでいる、26歳です。私には3年付き合っている彼氏がいます。同棲も1年半していました。 結婚も考えていて、2年以内には籍も入れる予定でした。私自身、彼とこの先ずっと、一緒だと思っていました。けれど、今月6日、七年前の元彼とご飯を食べたことで私の気持ちが全く変わってしまいました。元彼が好きなことに気付いてしまったのです。 私は七年前に和歌山県のダイビングショップで1ヶ月間住み込みでバイトをしていて、その時にそこで働いていた元彼と付き合うことになりました。当時の私は東京に住んでいる19歳の大学生、元彼は社会人2年目の22歳でした。私はあまり男性と付き合うことになれていないくて、なかなか連絡が取れない、逢えない、遠距離恋愛に耐えることができずに半年で別れを切り出してしまいました。すごくすごくすきだったので、 自分の弱さに悲しくなったのを覚えています。その後、彼氏はすぐにできるけれど一番すきなのはずっと元彼だったと思います。でも、それは自分で叶わないことにしたから気持ちを押し殺して、押し殺して、、、気持ちをちゃんと抑えなくても大丈夫になるまで、4年くらいかかりました。それからはいい思い出として、誕生日やクリスマスのときにどちらかがメールを送れば送り返すだけ、といった、半年か、一年に1回くらいの連絡でした。ただ、唯一元彼を頼ってしまったときが一度ありました。、メンタル的に追い詰められた時が一度あり、過呼吸になりそうになったときです。その時、彼氏がいましたが、おそらく心底信頼はしていなかったのだと思います。本当にどうしようもなくなって、誰かに助けてといいたい時、元彼に連絡するのが一番安心しました。別れてから、3年たったころのことでした。それからは、特別連絡することはなく、私が彼氏の住んでいる、愛知県へ就職することをきめて、愛知県に住み始めたときに一斉メールと一緒に元彼にも送ったところ、それから1年半後くらいに「愛知県に用事ができた。ごはんできたらしよー」って。 以前は彼氏と同棲していたけれど、メールが来た時が、ちょうど彼が東京に仕事にいってしまっているときで遠距離恋愛中でした。十代のころとは違い、遠距離恋愛でも付き合っていける忍耐がついていたので、「さみしさで・・・」とかではなく、ただただ、懐かしくて、会いたいと思い、逢うことをきめました。和歌山に行くこともこれからほとんどないだろうし、今回会わなかったら彼とは一生会わないかも知れない。とも思い。心のそこでは、いつかは会いに行きたいと正直思っていたと思います。 当日逢った瞬間に、少しふらつきました。ドラマみたいですけど、本当に!あった瞬間めちゃめちゃ好きになってしまいました。何年もかけて、気持ちを押し込めあきらめさせ、いい思い出に出来ていたと思っていたので、実際あったらどんな風に思うんだろう・・・と思っていたのに。今の彼も、今までの彼も、この人に対する気持ちに比べたら、全員2番目だったんだ、って思ってしまったり。彼と付き合える女磨きのために今までの人と付き合ったんじゃないか・・・とか。飛躍した考えがめぐりました。 相手も私も、お互い気持ちがあるようなそぶりが少しありましたが、、、浮気はしたくなかったので、 ご飯とからおけだけしてすぐに帰りました。「また七年後かなぁ」とかいいながら。 お互い、彼がいる、彼女がいる、とか確信的な質問はしませんでした・・・ 私は4月に東京に戻って働く予定なので、それを話したら、「東京に戻る前にもう一度会おう」と 約束をして別れました。それから一日たりとも元彼を忘れることができません。今の彼氏にもなんていったらいいのか・・・・ こんな気持ちのままなら、別れたほうがいいのか、距離を置いたほうがいいのか。 いっそ、彼に告白しにいって、振られたりしたほうが楽なのか、 もし両思いだったら、付き合うのか?とか。。。 私自身、今の気持ちに間違いがないのは確かだけれど、 だったら貫き通すのか・・・ということに簡単になれず。 今の彼氏もやっぱり大事。でもすきか?ときかれたら・・・・ 今はちがうんです。やっぱり。 自分で自分が収拾付きません。 アドバイスをください。

  • ウソと分かってても信じて(騙されて)あげるべき?

    よく、「浮気しないで」と言われるより、「浮気しないと信じてるから」と 言われた方が、浮気しにくいとか聞きます。 ちょっと違うかもしれませんが、よくウソをつく人にも ウソだと分かっていていも、信じて(騙されて)あげる方が いいのでしょうか? 彼は非常に明るい楽しい性格で、昔から良くも悪くもウソをよく言います。 でも、人懐こく憎めないキャラで、男女問わずモテる人です。 まぁ、彼の場合、悪意のあるようなウソとかではありません。 ただ、例えば、数日連絡が取れなかったような時、 「携帯(彼個人の)を会社に置いて出張に行っていた」とか、 「家でDVDを見てて携帯の電源を切ってた」とか…。 たいしたことではないのですが、 個人携帯を置いて出張のパターンは何回かあります。 もちろん、ウソとは言い切れないのですが、 彼の口調とかから何となく微妙なものを感じます。 何かと言うと急な出張が多く、またいつ戻るかも分からないことが 多いです。仕事柄、仕方ないのも本当ですが。 ちなみに、私は勘がいい方です。 これまでにも微妙な違和感とかで人のウソが分かってしまい、 自分では鈍いくらいの方がいいのですが…。 こういう場合、彼のウソが分かっていても 全く疑わず信じてる、といった対応の方が ウソをついてる本人は多少心苦しく感じてくれるものでしょうか? それとも、こういう人は相手が信じようが信じまいが 何とも思わないものでしょうか? 今のところ、ウソ?と気付いても追及したりしたことはありません。 私の勘というだけで確証はないですし。 私個人は、バカが付くほど正直と言われるほどウソがつけませんし、 本音を言えばウソをつかれるのは好きではありません。 ただ、人間関係を円滑にするためのいいウソ?というものも 分かってはいるつもりです。まぁ、30代の大人ですし。 できれば、男性のご意見、ウソをつく方、そうでない方 どちらの方でも結構ですので、ご意見伺いたいです。 皆様、よろしくお願いいたします。

  • ウソと分かってても信じて(騙されて)あげるべき?

    よく、「浮気しないで」と言われるより、「浮気しないと信じてるから」と 言われた方が、浮気しにくいとか聞きます。 ちょっと違うかもしれませんが、よくウソをつく人にも ウソだと分かっていていも、信じて(騙されて)あげる方が いいのでしょうか? 彼は非常に明るい楽しい性格で、昔から良くも悪くもウソをよく言います。 でも、人懐こく憎めないキャラで、男女問わずモテる人です。 まぁ、彼の場合、悪意のあるようなウソとかではありません。 ただ、例えば、数日連絡が取れなかったような時、 「携帯(彼個人の)を会社に置いて出張に行っていた」とか、 「家でDVDを見てて携帯の電源を切ってた」とか…。 たいしたことではないのですが、 個人携帯を置いて出張のパターンは何回かあります。 もちろん、ウソとは言い切れないのですが、 彼の口調とかから何となく微妙なものを感じます。 何かと言うと急な出張が多く、またいつ戻るかも分からないことが 多いです。仕事柄、仕方ないのも本当ですが。 ちなみに、私は勘がいい方です。 これまでにも微妙な違和感とかで人のウソが分かってしまい、 自分では鈍いくらいの方がいいのですが…。 こういう場合、彼のウソが分かっていても 全く疑わず信じてる、といった対応の方が ウソをついてる本人は多少心苦しく感じてくれるものでしょうか? それとも、こういう人は相手が信じようが信じまいが 何とも思わないものでしょうか? 今のところ、ウソ?と気付いても追及したりしたことはありません。 私の勘というだけで確証はないですし。 私個人は、バカが付くほど正直と言われるほどウソがつけませんし、 本音を言えばウソをつかれるのは好きではありません。 ただ、人間関係を円滑にするためのいいウソ?というものも 分かってはいるつもりです。まぁ、30代の大人ですし。 できれば、男性のご意見、ウソをつく方、そうでない方 どちらの方でも結構ですので、ご意見伺いたいです。 皆様、よろしくお願いいたします。

  • 別れ際の捨てセリフについて

    できれば男性にお伺いしたいです。 付き合いは、2ヶ月と短い間でしたが、私は振られた側です。 最後、別れ話をする機会があったのですが、 話をする前に、向こうが、部屋に置いてあった私の荷物を勝手に送り返してきたため、 話し合いに意味がないなと思ってしまい、私から、もう話さなくていいよと言ってしまいました。 別れた原因は、私が発言した一言に冷めてしまったことです。 どんどん、冷めていくのが、目に見えました。笑 冷静に考えると、色々とためていたのかなあっと思いますが。 最後は、結局メールで終わり、喧嘩っぽくなって、 「こんな器が小さい男だと思わなかった」と言ってしまいました。 今となっては、言い過ぎたなと思っています。 ただ、大好きな人だっただけに、言ってよかったと思う気持ちと、 言い過ぎたと思う気持ちが半々です。 子供っぽい終わり方をしてしまったのは、後悔していますが。 「器が小さい」って男性にとったら、打撃の大きい言葉ですよね? それとも、振る側にとっては、それくらいの言葉は覚悟していて、全然気にしてないのか。 もしよければ、気持ちの整理のために、男性側の気持ちを教えて下さい。 ちなみに、ヨリを戻したいという気持ちはありません。

  • 同棲中の彼の秘密を知って

    苦しさから解き放たれたく相談します。 付き合って1年、同棲3カ月の彼の事です。 私は32歳、彼は33歳の婚活パーティで出会った普通のサラリーマン(SE)です。 結論から言うとある事実を知り別れを考えています。 1カ月悩み続け他の人からの意見とスムーズな別れ方をご教授して頂きたく。 彼はクールなタイプと言うか職業柄SEって事もあり女性と上手に接する事ができない人で 私との最初のデートでも会話が膨らまない感じですが、私は怒鳴ったり手を上げたりする男性が 嫌いなのでおっとりとした彼に惹かれました。 熱いタイプではないのでなんとなく付き合った感じで愛情表現もあまり表わさず少し物足りなかったのですが、 こうゆう人は浮気はできないだろうと思っていました。 一緒に同棲し始めて何やらこそこそと荷物を持って出かけるので何だろうと思ったら 隠してる一眼レフでAV女優の撮影会に行っていました。(5年前くらいから) 個室のスタジオで2人で下着姿・ヌードはもちろん半数以上は性器を中心に撮影していました。 それは彼のパソコンのHDを見て分かったのですが、AV女優の撮影会とは違う 風俗嬢と思われる女性の股に自分の性器を乗せた画像や、その女性が目を腕で隠して 裸で横になった画像もありました。 それも私と同棲してからすぐの日付でした。 私は半年前に性病になりました。もちろん彼もなりました。その時は彼がまさかと思って、 突きとめたりしなかったのですが、私は、その性病の薬の抗生物質の副作用で会社に出勤できないほどのめまいと吐き気になり、その状況を彼に説明し、もし、自分が原因なら反省して欲しいと願っていました。 持病で扁桃腺を持ってる私の身体は抗生物質の摂取の影響でカンジダにもなり扁桃腺になるたびにカンジダになり未だ完治していません。 しまってある彼の財布からソープランドのカードが何枚もありました。また行くから取ってあるんでしょうか。 飲み会だと言って一眼レフを持って行って帰ってきた彼のカバンの中にはTバックが入ってました。 そのTバックをどこに隠してるかを探したら他Tバックとサイン入りの下着2着とナース服も見つけました。 昨夜、会社帰り飲み会だと言って帰ってきたカバンの中にセクシーキャバクラの名刺が入ってました。 もう限界でした。私は食事も喉に通らず眠れない夜もあり1カ月で3キロ痩せました。 別れを決心したのは、以前に性病を移しておきながらも風俗に行ってる事でした。 私達はHでゴムをしていないのもいけないのですが、私の身体を気遣っていない事に 一番ショックを受け、愛情表現がもともとないのですが、さらに無くなってきた感じがしたからです。 彼と言う人間を、理解して受け入れようともがんばりました。 撮影会は趣味でその場では撮影しかできないので衣装も下着もコレクション。それが趣味と言うなら 好きな彼なんだから受け入れるかとも。 男の本能で子孫を繁栄させるためにいろんな女性に種をばらまきたい。 だから風俗産業がある。そこには愛がないから浮気じゃない。とも。 同じような相談を読んで頭の中では納得して、しょうがないと思いたいところですが、 いつまた病気を持ってくるかわからない人と、信頼も愛情もなくなった関係で これから結婚→出産→家族の関係は築けないと思いました。 でもそれ以外の生活面は掃除も洗濯も協力してくれて、家賃と光熱費は払ってもらってます。 私の料理に文句もいわず一緒に生活してるには本当に居心地がいい人です。 彼の両輪にも私の両親にも姉兄にも挨拶はしてあり、周りではいつ結婚?って感じです。 なかなか恋愛ができずやっと見つけた理想の彼で、結婚も目前にして、ついに私もって 心が躍っていたくらい好きな彼です。 別れを告げるのはとても辛いのですが、次の住む場所もあるので、同棲し始めて6カ月の 来年3月に告げようと思っています。 Q1、私の別れの決心は間違ってないでしょうか。 Q2 次の男性も結局同じなのでしょうか。 Q3、スムーズな別れ方。    物をいろいろ物色しています。プライバシーの侵害の事をしています。    それを踏まえてすべて話したほうがいいでしょうか。    別れを告げた後のお金関係や荷物は。 1ヶ月間日記を書いています。 結婚前提の同棲でこの内容で訴える事は可能でしょうか? もしもの時にと思っています。 長文ですいません。  どの回答も受け入れようと思っています。

  • 元妻との付き合いで質問します

    皆さんは、元妻、元旦那との付き合いってどうしてますか? 会わないって人の回答はいりません。 自分は、あまり良い別れ方ではなかったので、連絡来ません。子供の事を 聞いても答えません。 元妻の男性関係の為、私自信腹が立ち、お金等色々と取上げました。 それで、自分の気持ちを整理してチャラです。 だけど、元妻は、自分がした事は忘れて、私のした事(お金、車等の取り上げ) の方を怒っています。 今では、別の男性の所に子供を連れて行き子供とその男性を仲良くさせよう としています。 それでこれから先、私はどう元妻、子供と接したら良いのか悩んでます。 いっぱい回答、体験談有りましたらお願いします。 補足 子供は小学5年性の男の子です。 私はその子供がとても可愛くてしかたありません。 本当は、小離れしないといけないんですかね・・・

  • 女性に質問です。振った人を気になっています。

    こんにちは。 20代前半の女性です。 1ヶ月前に、友人としてわりと仲良くしていた人に告白されました。 その時はすぐに返事をせずに、一度すごく悩んでから、ごめんなさいと返事をしました。 というのは、少なくとも人間としてすごく好きであるという意識はあったんですが、男性として好きかは分からない状態だったからです。 また、そこで「ごめんなさい」をして、今まで楽しくやってきた関係が崩れてしまうのは本当に嫌だと思いました。 ただ、彼と付き合う事を想像したのですが、キスとかそれ以上の事はできないと感じたので、お断りしました。 しかし、お断りした時に「これまで通り友達でいよう」と言い合った事もあって、その後も遊びに行ったり(2人だけではなく、他の友人もいれて)、電話やメールのやりとりはしています。 その中で、彼の優しさに甘えたいと思ってしまう事が多々あります。 (寂しいなと感じた時に、用もないのに電話したくなったり、一緒に歩いている時にくっつきたいと思ったり) また、彼といるとすごく楽しいですし、彼が私の事を好きでいてくれているのが伝わってきて、嬉しくなったりもします。 ただ、思わせぶりはよくないと思って、態度に出したりはしてませんが・・・。 これって好きなのでしょうか? それとも、ただ単に彼が私の事を好きでいてくれるからなのでしょうか? 同じような経験のある方等いらっしゃいましたら、ご意見いただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 処女

    高校2年生で彼氏できたことないので、バグやキスましてやセックスなどしたことありません。セックスの低年齢化が進んでると聞いたことありますが、ふーんって感じでした。でも最近友達が結構経験したことがあると聞いて正直焦りました。。 高校生にもなって彼氏できたことないとか処女だとかって引きますか? 私性欲は結構あって、(多分人並み以上)やりたいとは思います。が、実際彼氏ができたらやりたくないな。。と思ってしまいます。なんか高校生のうちでそういうのするのって彼女を大事にしてないみたいに思えて。でも、周りのカップルは毎日のようにそういう行為。やりたいですが、最低と思い・・・ 考えが普通じゃないのかなと最近思い初めて。。 大丈夫ですかね?

  • 初めてのお泊りなんですが・・。

    私は24歳なのですが、男性経験も、キスしたこともないです; そんな私に、お付き合いして約2カ月になる彼が出来ました。人生初の彼です。 友達の紹介で、すごく大好き!という感じ始まったわけではないのですが、彼のやさしい人柄に好意を感じています。 まだキスもしてません。やっと手を繋ぐのに慣れて、手を繋いでる間、幸せだなぁと思うようになってます。 そんな彼から、来月の私の誕生日に合わせて温泉旅行に行かないかと提案されています。純粋に彼と一緒にいたいし、温泉にも行きたいのでOKしたのですが。。 私も大人なのである程度の知識や覚悟を持って行こうと思っているのですが。。 ちょうど生理とかぶってしまいそうなんです;; 初日、2日目など量が多い日ではなく、4~6日目と終わりのころだと思うのですが。。 温泉に入ることも、もちろん一緒に寝るということを考えると。。先に彼にそのことを言うべきでしょうか?男性の方なら、彼女からそう言われたらどう思いますか?ひきますか? あと女性の方に質問です。 生理後半でのエッチってどうですか?大丈夫でしょうか;;(彼は避妊してくれると思いますが;) 初体験が生理中って;; よろしくお願いします!

  • 女性の方!相談お願いします!落ち込んでます。

    告白しました。が、ひどく落ち込みました。 食事の後、手を繋いで公園を歩き、 「好です。僕と付き合って欲しい。本気だよ。」 相手は女性(30歳)、私は35歳普通のサラリーマンです。 彼女はびっくりした様子でしたが、 「えっ・・言われると思わなかった。ん~、前向きに考えてみます。」 「またいろいろ遊びに行きましょ。」 「私、恋愛にはすごく時間がかかるんです。」 彼女の誕生日・クリスマスを含め5回会っていました。 最初から手を繋いで歩いてくれました。 誕生日もクリスマスもプレゼント喜んで受け取ってくれました。 私なりに、たくさん会話し、彼女の内面、悩み事、仕事の苦労など いろいろ聞き、彼女からも一度ですが「今日はありがとう」的な電話もくれたりしてました。 脈ありだし、そろそろと言わないと男らしくないと思い、ストレートに告白しました。 その後連絡はとっていません。 女性の皆様から見たアドバイスとして、もう脈が無しなのか?さらに押すなら、いつ頃どう連絡、約束をとるべきか教えてください?!

  • 冷めたと言われ…(長文)意見をお聞かせ下さい。

    6年付き合っている彼氏がいます。1度(彼に好きな人ができ)別れ、思い続けて1年後にまた付き合うことができました。 よりを戻して1年が経つ頃、彼氏の思う"男女の友情に対する考えや譲れない部分"を一度は理解できてるから大丈夫と言ったものの、深く考えて不安になり、次の日泣きわめいて納得いかない!嫌だ!と言って彼氏を困らせてしまいました。話し合った結果改めて理解できたので、泣いてごめんねと謝りました。自分自身反省し1週間過ごしました。その間彼と連絡はとっていたのですが、いつもと違う感じでした。 そして直接もう1度謝ろうと思い会った時、気持ちが冷めたと言われました。今までも色々思うことがあったようで今回の件で価値観が違うんじゃないかと改めて思ったそうです。 彼氏の周りのカップルが今次々に別れている状況で、その人達からの相談や話を聞いていくうちに自分自身と重ねて聞いている部分があったようです。好きとは何か、価値観とは、結婚とは。そして今、彼は就活や将来の不安でいっぱいいっぱいだと今月に入った頃から言っていました。 そして最終的に、俺から別れてとは言えないと言われ 前1度ふったときに傷付けてしまったから。私が立ち直れず泣いて過ごした日々を、よりを戻した頃に聞かされてしまったから。同じようになってほしくないからと。言い換えたらふってほしいと言われました。 彼の望みは、急いで答えだしてとは言わない。私が前向きに色々と頑張っていけるようになるまで待つからと。今の彼氏と一度別れた時、泣きすがりついて別れたくない!と一方的に自分の気持ちばかり押し付けて連絡を絶たれたという経験があるので、今回は彼の話だけ聞いて、ちょっと考えるねと言って帰りました。何一つ自分の意見は言ってません。冷静に考えようと思ったからです。連絡も極力せず考えていた時彼から「ちゃんとご飯食べてる?」と心配のメールが来てそれには返事をしその後電話もかかってきました。 クリスマスは彼がディナーを予約してくれていたので会って普通に楽しみました。思わせぶりな態度をされ期待もしましたが、帰り際に私が今何を考え思っているか聞かれました。別れを選ばないといけないのは分かっているんですが、別れたくない思いが強くその時も何も言えず。素直な気持ちを言ったら彼を苦しませてしまうので。彼は待つと言ったからには待つけど色々葛藤してると言っていました。ムリしてでも別れを告げるべきでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#124582
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 復縁

    こんにちは。 2年前、に別れた彼女と1年ちょっとほとんど連絡を絶っていたのですが最近また連絡をとるようになり仲の良い友達に戻りました。 ちなみに別れた原因は彼女が大失恋の直後で恋愛に上手くのめりこめず「やっぱり付き合うのは早かったかも。。自分のことで精一杯だもん。。」と言われたからです。 昔の彼が原因でかなり深い傷を負っていたため彼女の心はズタズタでした。 そこで僕は彼女の精神的支えになろうと考え、1年間ずっとそばにいました。しかし深い信頼は得られたものの、僕が程良い距離と保ち続けることができず彼女に近づきすぎてしまい、結果彼女には新しい彼氏ができてしまいました。 それから1年間は自分からは全く連絡をしなかったのですが、彼女からだんだん連絡がくるようになり今に至ります。 そこで感じたのは「連絡を絶った時は色々あったけどやっぱり一緒にいると楽しいな・・・できたら復縁したいな・・・」でした。 今はお互い好きな時にメールしたり電話したりご飯に誘い合ったりするような関係なのですが、何だかこのままだと今の仲の良い友達状態のままいきそうな気がします。 そこで何か良い方法はないかと思い質問させていただきました。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#132593
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 嫉妬しなくなるには

    今、付き合ってもうすぐ2年になる彼氏がいます。2人とも21です。 半年ほど前、彼氏のバイト先の女の人(22)と彼氏の携帯でメールする機会がありありました。 そのメールで、彼氏のことを私よりも知っているような言い方をされ、それ以来その女の人に嫉妬してしまいます。 (ちなみに彼氏は全く嫉妬しない人です) たまに女の人から彼氏にくるメールにイラッとしてしまいます。 彼氏は私がその女の人に嫉妬することは知っていますが、私がその女の人のことを言い過ぎて、話をしても機嫌を悪くしてしまいます。 また、今度バイトの飲み会があり、その女の人も参加するので行って欲しくないと伝えても、「お前が泣こうがわめこうが俺は参加する。」と言われました。 女の人にも彼氏がいるし、彼氏は飲み会が好きなので楽しんできてほしいのですが、飲み会に参加すると考えるだけで悲しくなります。 これ以上嫉妬して喧嘩ばかりしたくないので、嫉妬しなくなるにはどうしたらいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 昔遊んでいた彼女(長文)

    彼女に先日プロポーズしました、でも苦しいんです。 彼女(28)は、昔かなり遊んでいました。僕と付き合う前までは、遊ぶまではいかない までも、付き合う男性を3ケ月単位で変えてさまよっていたようです。 その過去は知ってはいたのですが、僕自身も若いときは遊んでいたので 過去は過去、、、と思って忘れるようにして、彼女と純粋に恋愛をしてきました。 お付き合いしているうちに、彼女は、 「こんなに好きになれたのは10年振り、ありがとう」と言うようになり。 タバコを止め、クラブも行かなくなり、合コンも行かなくなりました。 それでも、僕は、彼女の遊んでいた過去が拭い去れないで、不安でした。 彼女には、疑わしいことなんか何もないのに、意味もなく不安になるのです。 一度、僕は不安に耐え切れなくなり、「だめだ、別れよう」 と 僕から別れを切り出したこともあったのですが、泣いて引き止められ 彼女の本気度が伝わりました。 彼女は、基本的にはドライなので、どうでも良い男性は泣いて引きとめることなんて しないのです。 そして、毎週土日いっしょにいるし、毎日夜は1時間以上電話をします。 彼女も「合コンとか、男と二人で会わないのは常識」と 常識として、モラルが一緒だったので、大丈夫だろうと思い、 何より、大好きだったのでプロポーズしました。 彼女は喜んで了承してくれました。 しかし、どうしようもなく不安になるのです。 そもそも、3ケ月単位で彼氏を変えまくっていた彼女、浮気とかも平気でしていた彼女。 冷静な自分が、「やめておけ」といいます。 でも、今は非常に誠実に純粋に僕を愛してくれている彼女、 それを見て 「大丈夫 」と思う自分がいます。 そんな不安定な状態でプロポーズをしてしまったのもウカツだったのですが、 もう後には引けませんし、こんなに好きになれたのも僕自身ひさしぶりだったので 引く気もありません。 この不安な気持ちをなんとかしたいです。 どうすればいいのでしょうか。 たぶん、また遊んでいたときの彼女に戻ってしまうのが不安なんです。 女性のかた、 結婚を了承するくらいの彼氏が出来たとき、 遊んだりしたいとか思いますか? また、不安がっている彼氏をみてどう思いますか? なんでも意見いただければ嬉しいです。 なお、誹謗中傷はやめてください。 宜しくお願いいたします。

  • 他の男性がどうやって女性と知り合ってるのかが疑問

    私はつい数ヶ月前までいわゆる二次元オタクでした、あ、ちなみに男です 今までは男女二人で歩いていたりするのを見るたびに視界に入らなかった、見なかったということにしたり、 考えないようにして過ごしてきたのですが、 もうじき大学2年になるのに未だに彼女が出来たことがないことに危機感を覚え始めました 出来たことないというか、女性とろくに話したのももう小学校以来ないんじゃないかってくらいです そこで意を決して本やそれ系の物などをすべて処分して脱オタを果たしました にきび顔も大分改善して、爪などの細かい手入れも心がけるようにしています 服や靴、アクセサリなどは世間でイケメンと呼ばれるような感じの知人に見てもらって買い揃えました 染めてはいないのですが、いいカット屋や整髪料の使い方、セットの仕方も教えてもらいました 回りから見ると当たり前のことですが、今までできていなかった自分が情けないです そうこうして三ヶ月くらい経過したのですが、特に身の回りに変化が無いわけです と、そこでようやく自分からアクションを起こすべきなのではないかと気が付いた訳です しかしそんなの全然なにがどうしてどうなってどうなるかなんてまったく分からず、 他の彼女持ちの男性はどうしたのか、 日本におけるデフォルトスタンダートに女性とのコミュニケーションを始めるきっかけを作るには、 どうしたらいいのかをお聞きしたく思い書き込みました たとえばその辺を歩いているときやバス、電車で気に入った女の子がいれば「ねぇねぇ今時間ある?ちょっと遊びに行かない?」なんてナンパみたいなこと皆やるのが普通みたいなものなのでしょうか? バイトは以前していたのですが大学に入る際にやめて以来していません 部活は男女ともに人は多いのですが、実質遊び場のような感じの文化系に入っています 別に多くは望んでいなく、歩きながらちょっと話せる女友達を作れるだけでももう大満足過ぎます 月に一回でもいいから携帯に迷惑メール以外着て欲しいんです ぶっちゃけるとちょっと出せばJRで札幌にいけるくらいのどこかそのあたりに住んでいます 本当にまじめに困っています!! どうかよろしくお願いします!!! 以前別件で質問させていただいたときもそうだったのですが、 お礼システム?の使い方がよく分かっていなくちょっと回答などに手間取るかもしれません

  • 不安です

    31歳独身女です 今年4月に年下の恋人と別れました 彼と別れてからと言うもの 22歳社会人の方 26歳社会人の方 30歳社会人の方 に食事に誘われたりしました みなさん良い方だったんですが年齢も若いのと30歳の方は年齢の割に落ち着きがない感じでお断りしました そして極めつけは22歳の大学生にラブレターを頂いてしまいました…… もちろんお断りしますがなんでこうも若すぎる人ばかりに好かれるのかと不安になります 結婚を真面目に考えるようになった時期が遅すぎるのか私自身が軽く見られてるのか… もう同年代の方は結婚されてる方ばかりなのかなぁとか色々考えてしまい、自分が情けなくなります 自分には結婚には縁がないのかと思うと年老いていく両親に申し訳なくて涙が出てきそうです

  • 振られるのでしょうか

    30才直前の女性です。 10日ほど前に彼氏と喧嘩をしました。 (彼のドタキャンの多いことで。よくありがちな喧嘩です。) ひとまずはそのときにお互い謝って終わったのですが・・・ それまで毎日マメにあったメールも途絶え、こちらからメールをしても 質問に答えるだけのそっけない返事しかありません。 年末で仕事や取引先との忘年会で忙しく、体調も壊しているようなので 考えすぎかもしれませんが・・・・ 数日前に、声が聞きたいといって電話がありました。 でも、喧嘩の話題を避けているかのように、彼だけしゃべって短時間で切られました。 イブの夜に、「会えなくてごめんね」とメールがあったきり。 でも28日に会うことになりました。なんだか怖いです。 私の考えすぎでしょうか? 喧嘩のことはどのように話題に出すのがいいでしょうか。 喧嘩の話はまだせずに、とりあえず楽しい時間を作り その後(別の日)切り出してみたほうがいいでしょうか。 私は、喧嘩をして思ってることを言い合って歩み寄りたいタイプ。 彼は揉め事が嫌いな平和主義者です。。

  • お前なんか死んでしまえって言われた

    親にお前なんか死んでしまえって言われました。 私はどうすればいいですか? 釣りじゃありません。

  • 夫婦関係について深刻に悩んでます。

    初めまして。とても稚拙な事ですが、アドバイス出来る方が居ましたら 回答の方を宜しくお願い致します。 私には、籍を入れて1年半になる嫁さんが居ます。 その嫁と毎回同じ原因が元でケンカになります。 理由は私の「口調と言い方」についてなのですが、どうしても直すことが出来ず、 もうどうして良いのやら、分かりません。 今日も嫁と私の家族で食事をしていた際、その口調と言い方について、言われました。 嫁は牛肉が若干苦手なのですが、皿の端にある5mm程度のあまりに小さすぎる肉を食べていました。 見ていてちょっと気になったので、「食べるならもう少し大きいの食べなよ」と私が言いました。 これは嫌いなものを無理強いしているということではありません。そんな小さい部分を食べていると、無理に食べているように見えて、何となく嫌なんです。(彼女には言っていませんが) それが原因で、「あんたはやっぱり直らないよ、悲しくなるわ」と言われ、私は謝ったのですが、呆れられてしまいました。 どうやら日常会話の中で相手を無意識に傷つけているらしいんです。 そのようなネタで毎回ケンカになるのが、理解できずモヤモヤしています。 私は、これまで友人や付き合っている方、家族に「口調や言い方」について、言われたこともなく、意識していませんでした。 私の発言で嫁が思うことは「嫌味たらしい、声のトーンが嫌だ」という事らしいです。 この場合、仮に少し気になったとしても私なら言わないと思います。お互い全くの同じ人間ではないので、多少口調や感じ方のずれが生じても、当然と思い気にならないからです。 ましてや相手を傷つけるつもりもなく、特に汚い言葉を使ったり、怒鳴っているわけでもないのです。 初めは嫁が些か繊細過ぎるのだと思い、気にしなかったのですが、最近はやたらと厳しいです。 嫁もそうだと思いますが、いちいちこのような事でケンカになるのは、正直辛いです。 (一度ケンカすると、その都度予定が滅茶苦茶になる) この口調の問題について、嫁は受け入れるつもりはありません。「一緒に居ても嫌な想いをする」「本当に優しさがないよ」と、言います。 私も彼女が好きですから、口調について真剣に悩んで、直そうと思います。 しかし果たして自分がそこまで、怒られるほどの悪いことを言っているのか疑問なのです。 嫁は年齢も経験も社会的立場も私より上ですし 大概の言うことは、素直に聞き入れますが、口調の問題については少し違う気がします。 嫁は根も優しく、とても人間的に出来る人だと思います。それは心から感じているのです。 但し、様々な事に関して極度に細かい、又は様々な事に関して大雑把という、両極端な性格は理解し切れない部分があるのです。 確かに私の口調は嫌かもしれませんが、嫁が嫁の母親や姉さんと電話で口ケンカしているのを聞くと、相当強い口調で、相手に反論の隙を与えないほど責めています。 逆に私や嫁の母親・姉さん以外の人には、相当腰が低く柔らかい感じで、気を遣いすぎているという印象を受けます。 なので、私の家族や他の人から見れば、「あんたが悪いんでしょ」という感じになると思います。 大人げないかもしれませんが、そうゆうのって何だかやり方がずるいと思うんです。 嫁は男にも勝る性格の持ち主なので、滅多に聞き入れたり、認めたりしません。 私が退く他にないのです。 私はケンカ(どちらかが一方的に悪いという状況ではない日常的なケンカ)をした時は、喧嘩両成敗。 「どちらも悪い部分があるのだから、お互い様だと思う」という感じでお互いが謝れば良いと思うんです。私は良いとこも悪いとこも含めて愛せるのが、愛だと思っています。 対して、嫁は「完璧に直さなきゃ、また繰り返すからもう無理だ」と関係を修復させる方向に行かないどころか、放棄して終わりにしようと言います。悪い部分は全て改善させたいのだと思います。 しかし絶えず嫁の「優しい」と思われる口調や態度で臨むのは難しいです。努力はしますが、時々口調がキツくなるかもしれません。(それも相手の感覚なので把握が困難) 上記のような事は、恋人関係に於いて普通にあるケンカなのでしょうか!? いちいちケンカをする理由になるのでしょうか??(日常会話の言葉遣いでケンカになる) 私はコミュニケーションについて無知だと思います。なので、このような考え方が間違っているとお考えの方は、忌憚のないご意見をください。宜しくお願い致します。

  • 振られるのでしょうか

    30才直前の女性です。 10日ほど前に彼氏と喧嘩をしました。 (彼のドタキャンの多いことで。よくありがちな喧嘩です。) ひとまずはそのときにお互い謝って終わったのですが・・・ それまで毎日マメにあったメールも途絶え、こちらからメールをしても 質問に答えるだけのそっけない返事しかありません。 年末で仕事や取引先との忘年会で忙しく、体調も壊しているようなので 考えすぎかもしれませんが・・・・ 数日前に、声が聞きたいといって電話がありました。 でも、喧嘩の話題を避けているかのように、彼だけしゃべって短時間で切られました。 イブの夜に、「会えなくてごめんね」とメールがあったきり。 でも28日に会うことになりました。なんだか怖いです。 私の考えすぎでしょうか? 喧嘩のことはどのように話題に出すのがいいでしょうか。 喧嘩の話はまだせずに、とりあえず楽しい時間を作り その後(別の日)切り出してみたほうがいいでしょうか。 私は、喧嘩をして思ってることを言い合って歩み寄りたいタイプ。 彼は揉め事が嫌いな平和主義者です。。