chieno-wa の回答履歴

全379件中361~379件表示
  • 私は現在社会人二年目になる者です。今、会社の同期に好きな人がいます。

    私は現在社会人二年目になる者です。今、会社の同期に好きな人がいます。 しかし、その人とは一ヶ月に一度行われる同期の研修先でしか逢うことができません。 半年ほど前から見てて感じの良さそうな子だなと思いながら、なかなか行動に移せずにきました。 最近、何かしなくてはと思い、偶然のすれ違いざまに挨拶を2、3回ほど交わしましたが、それもほとんど私からで、その後に何か会話しようと思っても、できません。私が口下手だからというのもあります。 相手に彼氏がいるかも全くわからない状況で、その子の友達や知り合いのチカラを使おうとまでは思いません。しかし、このままズルズルと進まないのはもどかしいです。もういっその事、「○○さんのことが前から気になっていました。良かったら仲良くしていただけませんか?」と直に聞いてみようかと思います。それで引かれて避けられたとしても、仕方ないと思っています。皆さんは、どう思われますか?もっと他にいい方法があれば、教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 女性の方に質問です。

    女性の方に質問です。 多少の長文になりますが、お付き合い頂ければ幸いです。 まず前提として下記の項目をご確認下さい ※女性のグループ(5.6名程度)と知りあいました。 ※その女性グループの内、1人は以前からの友人(以下A子)です。 ※友人A子は意外とあっさりしていると思います。 ※女性グループは学生時代からの根強い仲間だそうです。 ※全員(自分も含め)30歳過ぎ独身×なしです。 ※自分は知りあった中の女性(以下B子)を気に入ってます。 当然かとは思いますが彼女たちは古い友人同士で、全ての話が筒抜けです。 まぁそこはあまり問題ではないのですが、B子にアプローチを掛けると当然ですが A子に知られると思われます。 ここで問題が一つあります。A子は意外に負けず嫌いと言うか、仲間外れが嫌なのか 、すぐに拗ねる傾向があります。ちゃんと口には出しますが。。 以前、B子に遊びの約束を取り付けようとした旨を、何気なくA子に話したら『何か疎外感を 感じる...』と、言われびっくりした事があります。なんでA子に言うの?とお思いの方も いらっしゃるかと存じますが、どうせ前にしろ後にしろ知られると思っていましたし、下手すれば 2人でと特定をしていなかったので、A子やその他を呼ぶ可能性もあったので言いました。 結果、やはりB子から何名か(A子含む)へオファーが掛かりました。 ※2人と特定はしなかったのは、B子のみに声を掛けて他を誘うかの反応も見たかった為 更にこんな事もありました。A子と食事(日曜夜)をしている時に『今からB子とか誘って遊びに 行こう!!!』と言いだし、遊びに行った帰りの車中で、その日遊んだA子・B子・C子(新登場)の中で 誰が一番好み?と聞かれました。。普通なら答えないorA子を選択するべきなんでしょうが、 予想をも超えた質問に対し、かなりの間がありながらも『タイプで言うならB子』と答えました。 それに対し返って来た言葉が『え~ショック。。絶対に私だと思った。。』でした。 何だか自分でも訳分からなくなってきて、追い打ちをかける様に理由まで述べちゃいました。 ※正気になって考えた所、酷い事をしたと我に返り、後日、謝罪はちゃんとしましたが。。 こんな感じなのに、B子に今後アプローチを掛けて行くのは、かなり難しい状況ですよね?笑 結局の所、女性の感覚は解りませんが、男を取るか友人を取るかみたいな感じになりますかね? B子にも2人で遊ばない?とも言いづらい状況でして...今後の打開策・突破口が見つかりません。 やはり、犠牲を払うべきなのか、自ら傷を残し別の道を選択すべきなのか。。 解りづらい文章かとは存じますが、何かありましたら、お教え頂ければと思います。

  • はじめまして!

    はじめまして! 23歳の女です☆ 私、2ヶ月付き合い半年前に別れた彼が今でも忘れられません…。 お互い共通の友達がいるので自然と彼の最近の話しはきいたりするんですが… 別れてから連絡は一度もとっていません。 彼はもともと仕事が忙しい人でしたが付き合う前は時間を作ってデートしてくれたりしてました。ただ 付き合ってからますます仕事が忙しくて会えなかったり色々とお互いの気持ちがすれ違ってしまいました… 別れのきっかけも 彼は連絡不精なとこがあり 2日間彼から連絡がこないのに私が怒り いつもガマンしてる部分も多少あったのでたまにはワガママいってもいいかな?! というのとちょっとでもかまってほしくて ¢もうキライ!£とメールしてしまいました↓↓↓ 彼からすぐ ¢ホントにごめんね!!£っと連絡がきたものの 少し意固地になり ¢直接会って話したい!£とメールしまいました。 今考えるとかなり重いですが…(笑) その後1週間位して 彼から ¢色々考えたんだけど…いつも寂しい思いをさせてごめんね。 今は仕事が忙しくて会えなかったり色々と私に迷惑をかけてしまうから、無責任だけどお互い仕事が落ち着くまで一度友達に戻って落ち着いてからまた考え直したい…£ と連絡がきました。 別れてすぐは私も反省しなきゃいけない所もあったし、すぐ連絡して彼の負担になりたくない! と思い連絡しなかったんですが結局、タイミングを失い今だに連絡できずにいます… 男性のかた☆ こういう時なんてメールしたら元カノでも 重すぎず、好感もてるメールになりますか?? ただもし好きでいてくれて別れたのなら 彼から連絡が来ないのは気まずいからなのか? もしくは 別れのときに私を傷つけないためのウソだったんじゃないのか?? この半年考えたんですがよくわかりません(>_<) もし後者なら つらいですが彼への思いは心に秘め諦めがつくまで待とうと思います。 長くなってしまいましたが回答よろしくお願いします(>_<)☆

    • 締切済み
    • noname#117523
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 色んな女性とメールアドレスを交換する50歳男性について

    色んな女性とメールアドレスを交換する50歳男性について 先日、ある講習会で知り合った人がいます。その講習会には私の知り合いは居なくて、一人で参加していました。そんななか、ある男性と話す機会がありました。講習をしていく中で、同じ世代の女性とも仲良くなり、ランチを一緒にして、また午後講習を受けました。 その女性が、帰り際に『メルアド交換してもいい?』と尋ねてきたので、交換しました。そして、その女性が男性とも交換をしました。赤外線でやりとりをしていたのですが、男性は私とも交換をしたがり、先に先方のを受信しました。 その時、その男性と知り合いだと思われる他の女性が私たちに声をかけてきました。男性に向かって『あら○○さん、また若い女の子とメール交換してるんですか?苦笑い』 私は、その言葉に驚きました。多分、その女性も交換をしたのでしょうけれど、私たちに何か忠告しているのか?大勢、人が居るところで敢えて言うのは何か意味があるのか?と思いました。 みなさんは、どう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#117563
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 《出会いの場はどこにありますか?》

    《出会いの場はどこにありますか?》 23歳(女)、大学院生、都内在住です。 彼氏いない歴2年半、そろそろ新しい出会いを求めていきたいのですが、 具体的にどのように行動すれば出会いに繋がると思いますか? よく「出会いがないという人は、出会おうと行動していないだけだ」という文章をネットで目にします。 なのでまずは動かなければと思うのですが、チャラチャラしていない男性と出会うにはどうすればいいか分からないです。 この年なので婚活パーティーに参加するのはおかしいし、 アルバイトをしている時間はないし、 “スポーツジム・サーフィンなどで出会えば”とよく聞きますが要はナンパ待ちをするという意味だと思うので、ナンパをする男性と付き合いたいとは思えなかったり…。 合コンは2度ほどしたことがあります。 まだ学生のせいなのか、世代のせいなのかわかりませんが、私の周辺で合コンはほとんどしておらず、開くのが大変でした。 2度経験した合コンは両方私が幹事をやりましたが、「合コンはちょっと…」という女の子が多く人集めが大変で、かなりエネルギーを使って人集めをしました。 合コン幹事はちょっと疲れたので休憩したい気分です…誘われれば行きたいですが、誰も開きません。 ナンパするようなタイプの男性以外で、そして堅実に働いている方と出会うためには、どこに行けばいいのでしょうか。 男性参加者の多い習い事をはじめるのがいいでしょうか?? オフ会に参加してみる?? 街にはカップルが沢山います…皆さんどこで出会っているのでしょう? 厳しいご意見でもけっこうですので、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#117873
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • いい男の成り方と女性へのアプローチ法

    いい男の成り方と女性へのアプローチ法  僕には今好きな人がいます。  彼女はバイト先のコンビニによく来る美容師さんで僕が一目惚れし、少しずつ話しかけ、仲良くなりました。  仲良くなった言ってもお互いの店に行き来し、話すくらいで、携帯のアドレスも知りません。  しかも彼女は38歳バツイチで、ぼくより16歳年上です。  ですが、絶対に付き合いたいので諦めるつもりはありません。     今のところ、彼女は美容師という仕事上、さらに学生の多い所で店を経営していることで、年下のあしらい方をよく知っており、僕が「好きです」といっても「ありがと」と言われるだけで終わってしまうと考えています。会話は意外と弾むのですが、それも職業柄弾ませるように会話をしているだけで、本心はどうでもよく、ただの客と考えているのではないかと思ってしまいます。  僕は今まで女の人と付きあったことがないため、女の人のちょっとした仕草から考えを読み取ることが下手です。そこで女性、特に年上女性に対するアプローチの仕方と女の人が惚れるような男になるにはどうすればいいのかアドバイスや経験談をお願いします。    

  • 警備員をしてます

    警備員をしてます 24時間勤務の現場で仮眠休憩の3時間くらいしか寝れず月の勤務時間は軽く400時間を超えます 歩きっぱなし、立ちっぱなしの仕事で、頭は使わないので1日中ずっと何かを考えているのですが、 前からずっと死んで楽になりたいという考えがなくなりません。 ドアノブを使った首吊りなら何度も試していますが首が痛くなるだけで死ねません これはうつ病になるのでしょうか?それとも違う病気?それともただ根性ないだけですか? 職場に行くまでは本当に嫌ですがいざ現場で働くとなんともなくなります。 ただ、働きながら色々考えるうちにこの勤務がおわったら死のうっていう結論に達し、死のうと試みるのですが高いところに上ると怖くなったり、首をかけると痛かったりで死ねず、酒を飲み潰れる様に寝ます(ビール数本です) こういう毎日です ちなみにアル中ではありません。(警備員は半年に1回検査があります) 相談した友人の見解では、薬ではなくカウンセリングのがいいのではないか?との事でした ですがすぐの効果を期待したいので安定剤をもらいに行きたいのです ちなみに不眠症でもありません。寝ても寝たりません 毎日死にたいとは思うが死ぬ勇気すらないといった所です こういう場合、何科に行けばいいのか教えてほしいです それとも病院いくとか場違いですか? ちなみに紹介で入ったので辞めるという選択肢はないです 死のうて思ったり実行しようとしてるので矛盾しているのはわかっています 余計な事を考えないで過ごしたいのです 仕事中も終わってからも死にたいのに死ねないの繰り返しで地獄です どなたか解答お願いします

  • 最近、彼の様子が 少し変です。

    最近、彼の様子が 少し変です。 彼は 40歳、私は 30歳です。 同棲しているんですが最近 一緒に寝ていて 「○○(私)が居ない。」とか、私が トイレに起きると「どこに行くの?」とか言います。 以前は 酔っている状態の時のみだったので あまり気にしていませんでしたが 最近は 完全に素面の状態で このような発言があります。 夢かな、寝ぼけてるのかな、と考えていましたが あまりにも言うので 気になっています。 何か不安に思うから こうなるのでしょうか? 私は 毎日 彼のお弁当も作っているし 晩御飯も一緒に食べていますし とにかく仕事以外は ほぼ一緒にいるので不安は与えているつもりはありません。 精神状態が不安定なんでしょうか? ある日、酔っていて「嫌だ、嫌だ、考えたくない。」と 突然に言い出したので 「何かあるなら 話してみなよ。聞くよ。」と言いましたが 「言いたくない。」の一点張りでした。 ちなみに仕事での悩みでは ないようです。 宜しくお願い致します。

  • どう生きていったらいいのか分かりません…。

    どう生きていったらいいのか分かりません…。 初めまして。うまく説明できるか分からないのですが、現在精神的に辛い状態です。 去年仕事のことで色々ありまして、利用され酷く裏切られたりしたせいで、人が怖くてたまりません。 一時期死ぬことばかり考えて一歩手前までいったのですが、 運が良いのか?友人に気付かれそこには至りませんでした。 友人にも心配をかけるのは良くないと思い、一応元気なフリはしていますが、 その後食欲もなく激ヤセしたんです。 しかし、しばらくたってから、今度は食欲がおさえきれなくなり、食べても食べても 満足出来なくなってしまいました。それで半年ちょっとで25キロも太ってしまいました。 今現在も食べても食べても何だか満足しないんです。一日殆ど食べてるとかありえないですよね…? 今まで辛いことはあっても、前向きに、特に病気もせず健康に生きてきたので 頑張らなくちゃという気持ちがあっても、体がうまく言うことを聞いてくれません。 家族も母親だけはいますが幼い頃に両親が離婚しており、他の人と結婚をし子供もいます。なので殆ど話したこともないし、父親もその母親ももう他界しています。 だからどこにも頼るところがありません。 仕事はトラブルがあってから辞めているのですが、その後働かないと生活出来なく なってしまう為、探して電話をしようとするのですが、また裏切られたり酷いことを されたら…と思うと、手が震え涙が出てしまい、結局電話さえもかけられません。 太ってしまってから、自分の顔も体もパンパンに膨れ上がっていて とにかく気持ち悪く、友人達にもこんな醜い姿を見られたくなく、 今はメールのみで繋がってる状態です。 貯金ももう尽きてしまう為、働かないとという焦りが凄くあり余計に不安になって しまい、余計に気力が萎えていってしまいます。 友人に生活保護を申請してみてはどうか?と言われましたが お恥ずかしい話、お金もなく国民健康保険料さえ滞納してる始末です… それにこんなにぶくぶく太ってるだらしないデブでは 許可も下りないだろうと思うし、うまく話せる自信もなく 結局そちらも行く勇気がもてません それに精神的に辛いってだけでは、目に見えるものがないので ただだらしないだけでしょと言われるかもしれないと思うと恐怖で…。 何だかどうしたら良いのか分からず、自分なんて消えてしまえばいいのにと 最近思いはじめてきました。 一体何を伝えたくて教えて欲しいのか自分でも良く分からなくなっています。 こんな状態になった方はいらっしゃいますか? もしそういう場合は、どう切り抜けていったのでしょうか?

  • 親の理解が得られません

    親の理解が得られません 18歳無職男性です。高校を卒業する二ヶ月前あたりからどうも意欲が起きず、ひどい肩こり、こめかみを押さえつけられたような頭痛、なんだか凄まじい不安や「自分の挙動が笑われてるのではないか!?」というよく分からない恐怖や自分の思ってることとは正反対のことが突発的に浮かんだりという変な症状に悩まされ、進路もろくに決められずそのまま卒業してしまいました。 卒業後も症状が消えることなく、母親に「バイトなり教習所へ行くなりしろ」と言われ、教習所に行きましたがハンドルを握るとすごい不安に襲われ、そのまましばらく教習所に行けなくなってしまいました。 4月のはじめに母に怒られ、その時はじめて自分の体の症状を話し、近くの精神科に連れていってもらいましたが、問診票に何を書いていいかもよくわからず(どこまでが病気か分からないので自信が全然持てずほとんど書けない)精神科の先生にも「病気かどうか分からないから薬を使うかどうかはあなたが決めてください」と言われ、個人的には貰いたかったのですが、母に「安易に薬に頼るという発想が恐ろしい」と言われ、なんだかお金も払ってもらっているのだからいうことを聞かなきゃいけないような衝動に駆られ、クスリを断ってしまいました。 そのあとは体調最悪の中実家の稲刈りを手伝わされ、稲刈りが終わればまた教習所に行けと行ってきました。 母は「気の持ちようだ、ただ新しいものが怖いだけだろう」と言ってきますし、今度が祖父が僕を無理やり教習所に引っ張っていきます。 体調はどんどん悪くなり、チックのような症状(イライラすると白目を向いてしまう)まで出るようになり、こんなになっても何故か本心が話せない自分が大嫌いになりました。 そこで今勇気を振り絞って別の病院の資料を母につきつけたら「そんなに病気扱いして欲しいのか」と言われてしまい、目の前が真っ暗になりました。 僕は病気扱いして欲しいのではなく病気かもしれない部分を治したいからそうしたんです。 なのに母は僕に「18歳なのになにもしない奴に育ててしまった」とか「もっと人の事を考えろ」と僕に言います。 こっちとしてはそんなことは重々承知です。でもどうやっても身体の症状が消えないから病院に行きたいのです。 何故僕が母の前で押し黙ってしまうのかわかりません。恐ろしいのかもしれません。 僕はどうすればいいのでしょうか。このままでは耐えかねて自殺を選んでしまいそうです。どうか誰かお願いします。

  • 親の理解が得られません

    親の理解が得られません 18歳無職男性です。高校を卒業する二ヶ月前あたりからどうも意欲が起きず、ひどい肩こり、こめかみを押さえつけられたような頭痛、なんだか凄まじい不安や「自分の挙動が笑われてるのではないか!?」というよく分からない恐怖や自分の思ってることとは正反対のことが突発的に浮かんだりという変な症状に悩まされ、進路もろくに決められずそのまま卒業してしまいました。 卒業後も症状が消えることなく、母親に「バイトなり教習所へ行くなりしろ」と言われ、教習所に行きましたがハンドルを握るとすごい不安に襲われ、そのまましばらく教習所に行けなくなってしまいました。 4月のはじめに母に怒られ、その時はじめて自分の体の症状を話し、近くの精神科に連れていってもらいましたが、問診票に何を書いていいかもよくわからず(どこまでが病気か分からないので自信が全然持てずほとんど書けない)精神科の先生にも「病気かどうか分からないから薬を使うかどうかはあなたが決めてください」と言われ、個人的には貰いたかったのですが、母に「安易に薬に頼るという発想が恐ろしい」と言われ、なんだかお金も払ってもらっているのだからいうことを聞かなきゃいけないような衝動に駆られ、クスリを断ってしまいました。 そのあとは体調最悪の中実家の稲刈りを手伝わされ、稲刈りが終わればまた教習所に行けと行ってきました。 母は「気の持ちようだ、ただ新しいものが怖いだけだろう」と言ってきますし、今度が祖父が僕を無理やり教習所に引っ張っていきます。 体調はどんどん悪くなり、チックのような症状(イライラすると白目を向いてしまう)まで出るようになり、こんなになっても何故か本心が話せない自分が大嫌いになりました。 そこで今勇気を振り絞って別の病院の資料を母につきつけたら「そんなに病気扱いして欲しいのか」と言われてしまい、目の前が真っ暗になりました。 僕は病気扱いして欲しいのではなく病気かもしれない部分を治したいからそうしたんです。 なのに母は僕に「18歳なのになにもしない奴に育ててしまった」とか「もっと人の事を考えろ」と僕に言います。 こっちとしてはそんなことは重々承知です。でもどうやっても身体の症状が消えないから病院に行きたいのです。 何故僕が母の前で押し黙ってしまうのかわかりません。恐ろしいのかもしれません。 僕はどうすればいいのでしょうか。このままでは耐えかねて自殺を選んでしまいそうです。どうか誰かお願いします。

  • 憂鬱なときになにをすればいいのか?

    憂鬱なときになにをすればいいのか? 憂鬱なときはその「うつ気分」を軽減させるためにはなにをしたらいいのですか? 私が今まで経験した中で: ・なにもしない ・本を読む は駄目でした。 なにもしないというのは一番駄目で「虚無感」が襲います。 本を読むというのは、集中できなくて結局やめてしまいます。 というかなにもする気がしないので困っています; それともただの甘えなのか・・・ アドバイスお願いします。

  • 人と何を話したらよいのか分からなくなってしまいました。

    人と何を話したらよいのか分からなくなってしまいました。 29才の内向的で自己肯定感の低い男です。 親子関係から始まり、人間関係が苦手で子供の頃から避けて来ました。 就職を考えたのをきっかけに接客のバイトをし、今は外回りの仕事に就いています。 見た目を気遣い、体を鍛えたり、楽器をやったり、スポーツサークルに入ったり、 自分を脱却するために人の輪に積極的に入っていくよう心がけていましたが、 最近、人と話すことが怖くて仕方ない自分に戻ってしまいました。 自分は子供の頃から周りのような「普通の人」になりたくて仕方がなくて、 普通になれない自分を責めて責めながら無理矢理付け焼刃で自分に 色々と足し算することで生きてきました、足りないことしかありません。 でも、周りの普通の人は幼い頃から人間関係を育み、友人・恋人に恵まれてきた方 ばかりで、いうなればベテラン、自分のような薄っぺらな人はやはり無価値です。 みんな凄く面白い話をしているわけでもないのに、どうして楽しんで注目して もらえるんだろう?どうして自分の話はいつも聞き流されたり、反応が薄いのだろう? どうして自分は必要とされないのだろう?普通の人と何が違うんだろう? 話し方の教室に通ったり、話し方の本を読んだり、コミュニケーションのセミナーにも 行きましたが、自分が話す、楽しませる、満足させるということには何一つ 自信が持てず、交友関係や人の輪に行く機会が増えれば増えるほど、 自分に対する自己嫌悪や無価値感が強くなり、逆効果になってしまいました。 大勢の飲み会や、人の沢山いる輪の中では途方もない孤独感と取り残され感を感じます。 最近、人と何を話したら良いのか分からなくなり、言葉が出てこなくなりました。 何を言えばいいんだろう?何て話せばいいんだろう?何を言ってはいけないんだろう? これを言ったらダメかな?ダメじゃないかな?じゃあ何を言えば良い?分からない。 でも、早く何か言わないと、適切な言葉を言わないとと頭の中がパンクしそうです。 何か言おうとしても「え、えと」「あ、あの」くらいしか言えなくなりました。 何処に行っても、誰と会っても頭が軽いパニック状態になります。 「無価値な人間が何を言えばいいのだろう?」という申し訳なく辛い気持ちになります。 人と会う、話すことが辛くて仕方なくなって来ました。 (仕事上はかなり鞭を打ちながらやっていますが、仕事の話をすれば良いので気は楽です) 根本的に社交的で面白くてはしゃげてバカ騒ぎが出来る人間にはどうしてもなれません。 何を話したら良いのか本当に分からず、昔よりも喋れなくなりました。 話が出来ない人間はやはり余計なことをせずに静かに一人で生きるべきでしょうか? 今の自分には求めていたはずの場所が最も怖くて恐ろしいものに感じます。

  • 最近、精神が不安定ではないかと感じています。

    最近、精神が不安定ではないかと感じています。 36歳 製造業 独身の男です。 ・持病の腰痛がなかなか良くならず、現在の仕事が続けられるか常に不安でいる。 ・職場の人間関係がいいとは言えず、ほぼ孤立状態である。 ・最近、仕事でミスをし、その2、3日後に急な倦怠感に襲われる。 ・寝ても倦怠感が取れず、内科で血液検査をするも異常なし。  これはマズイと思い、意を決して心療所に相談。  鬱ではないとの診断で、とりあえず、サインバルタとレキソタンという薬を処方してもらう。 ・最近、趣味である音楽やゲームが楽しいと感じない。(歳のせい?) ・寂しい時があるのに、時々人と会うのがおっくうなことがある。 ・死んだら楽になれるだろうなぁと時々思うが、死ぬつもりはない。 ・食欲や性欲はあるが、以前よりかなり落ち込んだ感がある。 ・休みの日でも何だか落ち着かない。 ・恐らく、根本的な解決は転職することだと思っているが、(現在の会社に入社して2年が経過)  このご時勢、自分にあった仕事もなかなかなく、焦っている。 以上、思いつくことを挙げてみましたが、 何度も言うように精神的に不安定になりつつあるのでこの先不安で仕方がないです。 自分は独身ですし、基本的に頼れる人もいないので、 このまま自分が壊れてしまったら経済的なことを含め、自分の生活はどうなってしまうんだろうという恐怖感でいっぱいです。 この歳で甘い!と言わればそれまでですが、自分は真剣に悩んでいます。 今までそれなりのことがあっても、一人で何とかできたのに、 薬の世話になるとは思ってもいなかったので、それもショックです…。 自分は本当にどうしたらいいでしょうか? なかなか相談できる相手もいないので、本格的に心療所でカウンセリングを受けたほうがいいのでしょうか? 乱文で大変申し訳ありませんが、どうか助言をよろしくお願いします。

  • 虚言癖で困っています。

    虚言癖で困っています。 度々質問させております、統合失調症を患って6年目になる専業主婦です。 私はどうも虚言癖があるようで、度々友達などに嘘をついてしまうときがあります。 つまり、好かれたいが為、怒られたり人格を否定されたりするのが怖くて、ついつい逃げ道を作ってしまうのです。 例えば、面白いサイトを見つけたので、友達にメールで「こんなサイトがあって面白かったから、ぜひ観てみて」という文章をメールで送ると、友達から「そうなんだ~、でも何で私に?」と疑問系でこられると、素直に「ただ、面白いサイトをみつけたから、教えたくて」といえばいいものを、「皆にもおもしろいからおしえてるんだよね~(本当は誰にも教えてないのに)」などと嘘をついてしまいます。 大きな嘘、例えば自分はこんなすごい大学だったとか、そういう嘘はつかないのですが、ちょこっとした嘘をついてしまうのです。 今卵巣が腫れている状態なのですが、医者に言ったら、そんなに害はないのでもうちょっと様子見ましょうと言われ、一ヵ月後の検診だったのですが、すっかり忘れていたんです。 友達からメールで「卵巣見せにいったんでしょう?どうだった?ちゃんと調べたよね」と心配してくれているにもかかわらず、自分は病院に行ってないので、つい「今日行ってきたよ、まだ大丈夫だって」などと、怒られるのが怖くてうそをついてしまうのです。 昔は友達もそんな多いほうではないですが、より疎遠になった友達もたくさんいます。 多分自分に虚言癖があるのを見抜いて離れていったのではないかと・・・ 嘘をつけば、いつかはボロガでて、皆離れていくのは分かってるのに、どうしてちょっとした嘘を何回も繰り返してしまうのだろうと、悩み、そして友達の態度がそっけなかったりすると、あっ!嘘ついたり、大げさにいったりしたことがばれたんだ、と思ってしまい、離れていかれるかもしれないという恐怖と、なぜいつも素直にいえないのだろうと、思うのです。 家族、旦那には嘘はあまりつかないのですが、大げさに言ったり、嘘をつい言ってしまうのは、ほとんど親友の子だけです。 つまり親友に依存し、離れてほしくないため嘘をつき、言い様に言ってるのです。 あることないこと全て大げさに言ってるわけじゃないし、いつも嘘を言ってるわけでもありません。 ただ、親友の子が恋に悩んで、情緒不安定になってるとき、慰めたりするのですが、旦那さんの意見なんて聞いてもいないのに、旦那さんの視点からみてこう男は考えてるんだってよ、などついありもしないことを言ってしまいます。 いつも人におびえ、好かれたくて、時には批判から逃げ出したくて、話を大きく言ってしまったり、嘘をつく自分がイヤでイヤでしかたありません。 分かってるのに、咄嗟に口にだしてしまう。 いい解決方法、そして素直に人と向き合える環境をつくりたいです。 どうかアドバイス宜しくお願いいたします

  • 死にたい

    死にたい 鬱病です。 急に死にたくなることがります。特に理由なく。 皆さんもそんなことがありますか。 どうやってやり過ごしていますか。

  • 毎日が辛い

    毎日が辛い 転職活動が終わらず体調も良くありません。 良い出来事よりも悪い出来事ばかりの毎日。 毎日幸せな日々を過ごしたいわけじゃなく普通な日々を過ごしたいです。 精神的にも肉体的にも参っています。 転職活動や体調を良くするアドバイス宜しくお願いします。

  •  わきがの治し方を教えて下さい

     わきがの治し方を教えて下さい 20歳の息子が、わきがかも? においもきついし、下着やYシャツの脇が、 黄ばみます。どうしたらよいでしょうか? 通販などの治療器は、ききますか? やはり、手術が一番手っ取り早い方法なのでしょうか? ちなみに手術費用は、幾らくらいかかるものなのでしょうか?

  • 私には悩んでることが

    私には悩んでることが あリます... 私には彼氏がいます でも私はふつーに 男友達と2人で 遊んだリしてます 一途に なれなくて困ってます 付き合ってる彼に 飽きたリ ものたリなくなると 浮気しちゃったリ します 彼氏のことを 好きか わかリません でも私は 自分にすごく 自信なくて メザイクしてるから すっぴんは一重だし 臭い止めみたいなの 塗ってるけど すそわきが・わきがだし 体型はぽっちゃリよリ 太いかんじの体型だし 今の彼氏はこんな私を 全部うけいれてくれてます こんな私を 受け入れて くれる人ほかに いるのかなって 不安で不安で... だから別れられない 自分がいます でも 浮気してるから 申し訳ない 気持ちもあるし だからって 一途になれないし それに彼氏は 無職だし 一緒に住んでるけど 私のバイト代で やリ繰リだし こんな生活やだって 思うし 彼氏も俺頑張るから ってゆうけど 信用できない 部分もあるし 今の状況 どおしたらいいか わかリません わかリにくい 文章でごめんなさい よかったら 相談のって いただけませんか?