全790件中681~700件表示
  • 転職し、次の就職先が決まらない私に、希望をください

    転職し、次の就職先が決まらない私に、希望をください 精神的に危険がある現職を辞め、転職を目指しています。 10月で現職を辞めるのは良いが、次の良い就職先が未だに決まらない。 そんな私に、希望を持てる一言、もしくはアドバイスなどがあれば、いただきたいのですが。

  • 学校の出席状況

    学校の出席状況 今年国家III種税務を受けています。 面接対策のために過去に質問されたことを調べていると 「高校時代の成績、クラス順位、出席状況を教えてください」というものがありました。 私は2年の時に体育祭、文化祭の両方ともサボっています。 もし、面接でこの質問をされたときは正直に答えた方がいいのでしょうか? また、採用側が学校に出席状況などを聞くということはあるのでしょうか?

  • 質問というか、mixiの就活コミュニティの書き込み等を見てて疑問に思っ

    質問というか、mixiの就活コミュニティの書き込み等を見てて疑問に思っていたことです。 無い内定の人が、 複数内定保持者に対して、 「内定もらった所あるならさっさと就活終了しろ」 「説明会で、既に他社で内定貰ってる人に会ってむかつきました」 「あなたが内定辞退したらその会社に迷惑でしょ。第一本気でそこに行きたかった人が、あなたのせいで落とされたかもしれない。」 等発言しているのを何度か見かけました。 一方自身は、 「説明会ぶっちしました~」 「志望度高い所落ちて凹んでます。今日参加予定だった他社の説明会はサボりました。」 「最近説明会ぶっちしまくり(笑)」 とか発言。 既に内定貰ってる会社あっても、それより後日程により志望度高い所があったらそりゃ就活続けるでしょう? 「第一志望しか受けない!!」 ってかっこいい(or無謀?)なことは中々できません。 内定ってのはある意味本人の能力と努力によって得られた「資格」だと思うんです。「内定辞退して企業に迷惑かける」「他の受験者の合格枠を減らす」というのを含めて。 (内定コレクターは除く) しかし、説明会ぶっち、ってのはどうでしょうか? 単に「説明会に参加する権利」を乱用しているだけのように思いました。 みなさんはどのように思われますか?

  • 独立予定で面接に行く際。

    独立予定で面接に行く際。 近々、個人クリニックに面接に行く予定の者です。 そこで、面接の時の「志望動機」などについてですが、 今後、主人と一緒にクリニックを開業する予定です。 まだ最低でも4~5年はかかりそうなのですが、 「今後開業する予定なので、勉強の為・・・」と言うような事を 話してもよいでしょうか? 場合によっては、「いづれ独立するなら、ノウハウだけ学ばれて客を持っていかれるかも・・・」 とか思われて落とされる原因になるのかな?とか思ったり・・ 主人は「まだまだ先だし、(私の業務は)受付だけなんだし、そんな事思わないんじゃない?」 と言います。 確かに個人のクリニックなので、お客さんもそんなに多くはなさそうですし、 まだどの辺で開業するとかも全く決まっていませんが・・・ みなさんの意見はどうでしょうか? 言ってもいいか、言わない方がいいか、それぞれ意見などがあればお聞かせ下さい。

  • 初めての投稿です。

    初めての投稿です。 ITの仕事をしています。サーバの構築などをしております。 完成図書を英語で書かなくてはいけなくなってしまったのですが、 下記について、どう書けばいいのか教えていただけませんでしょうか。 設定仕様書 改訂履歴、改訂理由 ハードウェア構成 内蔵ディスク総容量 RAID設定 システム領域 パーティション数 項目が多くて申し訳ございません。 こちら、かなり困っていて、かつ、すぐに提出しなくてはならず、すみませんが誰か助けてください。。。

  • ネットショップについて

    ネットショップについて 自分の作った作品とDSなどの商品を一緒に売る事は可能なのでしょうか? 出来る理由と出来ない理由を教えてください! <補足> 自分の作っている作品は、男性モノのアクセサリーです。 洋服と合わせて、全身のコーディネートを楽しんでいただきたくて 洋服を売りたいと思っています。 しかし、今のところは洋服の仕入れが出来ない(方法が判らない)ので もしこの方法が取れたら良いなと思っています。 すでにこの方法を試した方やDS関係に詳しい方 よろしくお願い致します。 初心者なために、稚拙な質問で、気分を害された方がいらっしゃいましたら 申し訳ありません。

  • 僕は情報商材の「何も考えず決められた作業を行うだけで200万円があなた

    僕は情報商材の「何も考えず決められた作業を行うだけで200万円があなたの口座に・・・」という本を買おうかと思っています。 僕は今、通信の高校生で、時間に余裕はあるけど病気的な事で外で働く事ができません。 そしてこの前初めて情報商材というものを知りました。ネットはゲームくらいしかした事ないですが… 僕はこの本についてたくさん調べましたが、みんな絶賛していました。 だけどここの質問板で、情報商材と検索した所詐欺?にあった人達がほとんどで情報商材についても殆ど優良な商品がないという事が分かりました。 僕はお金には余裕がまったくないので、これが最初で最後だと思います。なのですごく慎重になってます。 もし僕が買おうとしてる商品を持っている方がいたら、感想を聞かせてくれませんか? ここならすごく信頼できるので… あとやっぱり絶賛されていても殆どが業者の仕業なのでしょうか? もし教えてくれてそれが優良だったなら、そしてその方が情報商材のアフィリエイトをやっている方ならその人の所で絶対書います! 本当に宜しくお願いします!

  • レンタルオフィスの開業準備に必要な管理ソフト システム 等 なんでも構

    レンタルオフィスの開業準備に必要な管理ソフト システム 等 なんでも構いませんので情報をいただけませんでしょうか。設備等なんでも構いません。  よろしくお願い致します。

  • 辛口回答ご遠慮ください。

    辛口回答ご遠慮ください。 自宅(賃貸)で開業されている方に質問です。 新規開業予定(美容関係)なのですが、自宅では手狭なため賃貸マンションを借りようと思っています。 テナントを借りると保証金等が高すぎるので住宅用のマンションを借りたいのですが 自宅兼開業用と言って、貸してくれるところはあるのでしょうか? 大勢の人が押し寄せるわけではなく、1時間に1~2人の来店程度で 看板も出さないつもりです(来客のあてはありますので、その点への助言はご遠慮下さい) 勉強不足で申し訳ないですが、よろしくお願い致します。

  • 志望動機考えて下さい。

    志望動機考えて下さい。 お願いします。 スーパー精肉コーナーのパートです

  • 外資系の保険会社は、採用の際に、応募者の前職調査を必ず行うのでしょうか

    外資系の保険会社は、採用の際に、応募者の前職調査を必ず行うのでしょうか? または、採用決定後の試用期間などに、何か調査を行うのでしょうか? 仕事が全く決まらず、生活が行き詰まって来たため、職歴詐称をしてしまいました。 詐称した部分は、今から10年以上前の職歴2社分の勤務期間を長く記入しました。 その頃のことも調べられるのでしょうか? 銀行や警察、保険会社は、必ず調査すると聞いたことがあります。 応募書類の解雇の条件に「経歴詐称が発覚した場合には、解雇できる。」と書かれていました。 今、冷静になり、とても後悔しています。本当に最悪なことをしてしまいました。 内定が決まったのですが、入社しなければ生活ができなくなってしまうので、 行くべきか悩んでいます。

  • フランチャイズ契約を急かしている?

    フランチャイズ契約を急かしている? こんにちは。 カテゴリー違いでしたら、申し訳ございません。 友人から相談を受けたのですが、私では確かな答えを出してあげられないので、 皆様のお知恵を拝借したく、質問いたします。 友人は、大学を卒業してから今まで約5年間、 一般企業で働いてきましたが、このたび家庭の都合で引っ越さねばならず、 通勤の問題から、退職を余儀なくされている状況です。 転居先では今のキャリアが生かせず、労働環境も悪く家庭の都合もあるため、、 引越し先でフランチャイズへの加盟を検討し(個人特定をさけるため、業態はふせておきます) 事業主のような形で仕事をしていこうと考えたようです。 そして先日、フランチャイザーによる審査も通ったようなのですが、 審査を通ったという通知が届いてから10日以内に 契約金(さほど多くない金額で、契約後も万が一頓挫したら返金とのこと)の振込みと 契約書への捺印を求められているようです。 しかも、「10日以内」とはいうものの、ぎりぎりまでかかるのは好ましくない、 できるだけすぐに行うように、と言われたそうです。 なので、今日の時点で行っていないのも遅いくらいなんですが… この契約の手順などの話を聞いて、友人は何か危ない感じがしたとのこと、 私だったらどうするかを聞いてきました。 私は、一日でも早く事業を始めるならともかく、時間と貯金の猶予はまだ多くある友人に、 そんなに急かしたように話をすすめるフランチャイザーは信用できないと思うのですが、 (フランチャイザーにも急いでいないと話してあるそうです) 私自身社会人経験が浅いので、もしかしたら世の中ってこれくらいが当たり前なのかもとも思い、 彼女がだまされるのも怖いけど、チャンスを棒にふらせるのもかわいそうで、 具体的な話としては、「フィアンセともう一度きちんと話し合ってみたら?」としか言えませんでした。 頼ってくれた友人の力になれず、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 皆様は、彼女はだまされかけているのか、これくらいが契約では当たり前なのか、 はたまた何か別の真実がかくされているのか、 どのように思われますか? よろしくお願いいたします。

  • 薬と長時間の睡眠について

    薬と長時間の睡眠について 「適応障害、うつ状態、不眠症」と診断され、休職し1ヶ月弱にはいったところです。 ご相談したいのが、この休職期間の過ごし方と、長時間の睡眠についてです。 ここ2年の間に婦人科系の大病(現在は完治)をしたこと、今年の4月に転勤転居があり、かなりハードな部門への異動であったことなどがかさなったのが原因のようです。 ルボックス25mg(朝晩各2錠ずつ 計4錠) レキソタン錠2 2mg(朝晩各1錠ずつ 計2錠) レンデム錠 0.25mg(就寝前1錠)  以上処方されてます。 最初は1週間分飲んでみて、副作用等あるかもしれないから 知らせてほしいということでしたが とくに思い当たるものもなく継続してます。 もともと朝~夕方までの日勤のみの事務職をしていたのですが (在職中は、欠勤、遅刻等はほとんどなし) 休職したとたん、朝おきられなくなりました。 朝10時ごろいったん目が覚めて、朝ごはん+薬 また、眠って 次に目が覚めるのは夕方の16時ごろ 夜22時ごろにはまた眠ってしまいます。 一人暮らしなので、買い物もままならず 高齢者向けの食事配達サービスなどを利用してどうにかしのいでます。 あと、副作用というわけではないんでしょうが、 たちくらみ、めまいがあり、歩いていてもどこそこぶつけながら歩いてます。 たぶん ずっと横になって寝てるので、体に力がうまくはいらないというか。 家の外でも、2週間の間に2回倒れて(駅の階段と自宅)びっくりしました。 医師に2週間経過した時点で、問題がないのか確認したところ、 今までの体の疲れがでてきてるから、このまま様子を見ましょうとのこと。 1ヶ月近く経過した現在も同じ状況です。 明日が診察日なので、再度医師に確認しようと思っていますが、 メンタルでの休職、投薬は初めてで、 こんな長時間寝てばかりというのも初めてで 不安です。 アドバイス、経験談何でも結構です。 よろしくおねがいします。

  • 鬱が原因による心身共に不調の友達への対応についてお伺いします。

    鬱が原因による心身共に不調の友達への対応についてお伺いします。 何年も会っていない友達なのですが、毎年年賀状と誕生日メールでのやり取りをしています。 先日友達の誕生日だったのでメールをしたら、1年近く前から体調を崩し、一時体重が24キロまで落ち入院していた事を知りました。 今は少し体重も増え、通院しているようですが、メールの最後に『体調も精神的にもまだ不安定で、復職には時間がかかりそうだけど、また外出したり、社会に戻れる事を諦めずに行こうと思ってます。』と書かれており、かなりヒドイ状態だと判断しました。 不謹慎ですが、体重が24キロって、餓死してもおかしくないぐらいなのでは??と思ったらメールを読んで泣いてしまいました。 その後、そのメールの返信で、その友達はすごく責任感が強いので、めちゃくちゃ頑張る人だから、休職している今も色々考えてるかもしれないけど、今は自分の事だけを考えて治療に専念してほしい。 時間がかかってもマイペースで、無理はしないでね、という旨の事を書きました。 その返事は『ありがとう、ありがとうね(泣いてる顔文字)』でした。 この友達はすごく尊敬しているし、大切な友達なので、ちょくちょくメールをしたりしたいなぁと思っているのですが、それって友達からしてみたら迷惑に感じたり、逆にプレッシャーを与えたりしてしまうでしょうか?? 今もすごく心配なので、どうにか励ましたり、本人の気分が少しでも良くなるように手助けが出来ないかと思うのですが・・・メンタルな問題って素人が勝手にすると逆効果になる可能性も大きいという事もあり、どうしたらいいのか分りません。 何もしない方が良いのかもしれませんが・・・ こういった問題に詳しいかた、より良い対応方法など、アドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 自動車の板金、塗装について

    自動車の板金、塗装について はじめまして。 amiamitomo(23歳)です。 車の免許なし(訳ありです) 大学を中退してアルバイトばかりだったのですが、もうこれだとヤバいなと思って大学や専門に行こうとしたのですが........金が高く挫折。  もともと興味があった板金、塗装の道へ進もうかと考えているのですが、この歳で見習いからというのは大丈夫なんでしょうか?? 見習いだと休日はどうなんでしょうか?? 何か資格はあった方がいいのでしょうか?? 是非、生な声を聞かせてください。 よろしくおねがいします。

  • 転職活動に時間が取れない

    転職活動に時間が取れない 現在、正社員でIT系の中小企業に勤めております。 朝9時出社、深夜2時帰宅など、様々な過酷なPJの就業が 1年以上続いており、体力・私生活の限界から、転職を考えております。 転職サイトなどでいくつか企業に応募し、是非面接を・・ とご連絡を頂いたのですが、困ったことに 過酷な就業により時間の都合がつきません。 毎朝9時は担当業務の作業で、夜は21時ごろまで最低でも 拘束されます。 一旦退職などしてから、ゆとりをもって活動するほうが プラスになることは考えられますでしょうか?。 現職では、仮病で1日休んで、その日にいっぱい面接を入れようかとも 思いましたが仮に選考が進めば、同じ問題にあたりますよね。。 ご意見を頂けると幸いです。

  • ディーラー勤務 40代での転職

    ディーラー勤務 40代での転職 妻(介護職)子(幼稚園)ありで転職数5回(営業畑)です。 現在は出もどりで社長のご厚意のおかげで以前勤めていた新車のディーラーに勤務しています。 現状ですが、職場での人間関係はそれなりにうまくいっているのですが、肝心の販売成績が振るわず、 (1年半在籍で月平均1台!!です・・・)ここ数ヶ月でこの会社で勤めていくことに自信がなく なってしまった有様です。 僕は人から必要とされていると感じること、ほめられることに生きがいを感じるので、それらに反する 現状や拾っていただいた社長に対する申し訳ない気持ち、会社にいづらさを感じることなど、毎日が 苦痛でなりません。 起死回生を望んではいますが、辞めることで責任を果たしたい気持ちもあります。ただ、妻子がいるので、 勢いで辞めるわけにはいきません。 散々職探しをしたあげくの出戻りなので、今後の転職は至難の業だと思います。そのため次の一手をどう すべきかが見えません。 こういう立場なのですが、今後の方向性といいますか何かアドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 何故、人の良い部分を探して伸ばしながら、至らない部分を改善しようとしな

    何故、人の良い部分を探して伸ばしながら、至らない部分を改善しようとしないのでしょうか? つまり、至らないところをだけを指摘叱責するのでしょうか 上司が変わったここ2年近くその上司と話すことといえば自分の至らない部分のみで 自分が意識していなくても何か良い部分があるはずだと思っていましたが、自分の良い部分というものが分からなくなってしまい、全てに萎縮して自信喪失して抜け出せなくなっています。 30代中ばのいい歳した社会人の言葉ではないかもしれませんが、今まで自分自信が良かれと思っていた面まで信じられなくなり、自分自身というものが分からなく信じられなくなっています。 自分の信条としては、「至らない部分を指摘するのは当然だが、良い部分は何だろう? 良い部分を本人に話し伝えて利用しながら至らない部分を改善できないだろうか?」と考えます。 この根本部分からして上司との考えに違いがあり、仕事が出来なくなっている原因の一つかもしれません。 自分の考えが甘く、社会人経験をある程度積んだ人間に対するものではないのかもしれません。 とにかく自分が自分で信じられなく、転職しても同じことの繰り返しではないか? 営業職にいますが、顧客との対応に自信を持ってハキハキと答えられなくなってきています。 ハキハキ答えるように心がけていますが、相当な演技を装っているという状態です。

  • はじめまして

    はじめまして 職歴を詐称しています。 内定をいただいた会社に、ばれてしまうでしょうか? 【正しい職歴】 A社:4年 B社:半年 C社:半年 D社:1年 E社:1年(現職中) 全て正社員(社会保険、雇用保険完備) 【詐称】 A社:4年 D社:2年 E社:1年(現職) 現職の職歴は偽り無く書いております。 B社、C社では色々と有り D社以降の転職の際、かなり影響を受けたので、 今回の転職で再起をかけたいと思っております。 困っております。宜しくお願い致します。

  • 幻覚と幻聴が起こります。具体的には、虫が横切ったような黒い物が見えたり

    幻覚と幻聴が起こります。具体的には、虫が横切ったような黒い物が見えたり、突然視界に細胞?(上手く表現できませんが)ミミズのような大きさで動いてるものが見えます。幻聴では音楽がずっと聞こえたり、電話の音が鳴ったり、たまに男の人の声がして夜中に目が覚めたりします。 その他にも背中の痛みや、胃痛、いきなり心拍数が早くなったりと様々な症状が起こります。 気持ちの持ちようだとは思いますが、これは精神病か何かでしょうか。少し心配になったので質問させていただきました。