kanokochan の回答履歴

全90件中41~60件表示
  • TBCのキャンペーン

    今なら1900円でワキ脱毛!ということで、申し込んでしまったのですが、「15分で抜ける部分だけ」ということでした。私はこういうの初めてで、全くの無知なのですが、体験した方いらっしゃったら、「勧誘がうるさかった」とか、「余計にお金かかった」とか、「やめた方がいい」とか、「これはいいよ!」とか、是非ともご意見お聞かせください!実は明日予約してるんです…。よろしくお願いいたします。

  • アメリカ人(子供)へのプレゼント

    来週遊びにきているアメリカ人の子供と1日だけ会います。 女の子(17歳)、男の子(14歳)にそれぞれプレゼントを 持たせたく、いろいろ考えていましたが、キティちゃん、ドラえもんはまだまだ人気があるのでしょうか。 ポケモンはこの世代の流行になりますか? 宜しくお願いします。

  • 弁理士について

    こんにちは、前から気になっていたのですが「弁理士」の数が不足しているようですが、何故「弁理士」は少ないのですか?司法書士 税理士 より格段に少ないというのを読んだ記憶があります、収入も司法書士 税理士に並ぶぐらいだと思うのですが、書士 税理士に比べ試験がずば抜けて難しい 仕事が大変等で弁理士が人手不足なのでしょうか? 何故人気が無いのか教えて下さい、よろしくお願いします。

  • お台場に住もうと考えているのですが・・・

    お台場に公団や公社などの団地があると知って、近い将来申し込もうと思っています。 ただ、この周辺は観光地で、スーパーなどもマルエツが1軒あるだけみたいなのですが、実際に生活するのに支障とかは無いのでしょうか? 実際にこの地区で暮らしている方々の意見や感想、情報などを教えてください。 (独身で結婚予定は無いので、教育関係の情報とかは不要です。) よろしくお願いします。

  • 49年前の高齢出産

    少し気になったので質問します。 ご回答よろしくお願いします。 私の母は現在49歳で、祖母が37歳の時に出産しました。 初産、母は一人っ子です。 現在は35歳から高齢出産なんですよね。 今は病院の設備もずいぶん良くなったし、高齢出産でも皆様産んでいらっしゃいますよね。 では、約50年も前で初産で37歳で出産って・・・すごいような気がするんですが・・・^^; 田舎なので病院の設備も乏しかっただろうし、戦後バタバタしてる時によく出産したなーと思います。 なぜ出産を決意したかは母に前に聞いたのですが、祖母は子供をずっと望んでいたのになかなか出来なかったようで諦めていたらしいのです。 でもようやく授かった、待ちに待った子供。 祖母は頑張って出産したそうです。 今、自分が母親になれるような年齢になり、とても当時の話を祖母自身に聞きたいのですが今年2月に亡くなったので聞けません。 祖父も亡くなっていますので、その当時の事は分からないのです。 祖母の遺品を片付けていた時に母子手帳を発見し、改めてすごいなぁと思いました。 母子手帳によると、自然分娩で出血は普通。 母は未熟児でちょっと危険な状態で産まれてきましたが、健康には問題なかったようです。 さて、私の質問ですが、皆様は約50年程前の初産・37歳での出産ってどう思われますか? 私自身がまだ独身で出産を経験していないし、50年前の医療などが分かってないので皆様のご意見を伺いたいと思います。 長くなりましたが、よろしくお願い致します。

  • 客先での半袖ワイシャツとネクタイ

    数年前に、夏場に半袖ワイシャツとネクタイという服装は、ビジネスマナーに反さない、フォーマルな服装であると聞いたことがあります。 しかし、数年間ビジネスマンを経験していますが、この服装は本当にビジネスの場でフォーマルであると言えるのか、常に疑問に思っています。 例えば、客先でミーティングに参加する場合などでも、お客様に対して失礼に当たらない、フォーマルな格好と言えるでしょうか?

  • 都内に引っ越ししたいんですが、、、

    どうもはじめまして、sonywoodと申します。 今年の8月31日で今住んでいるマンションの更新(1ヶ月分)になるのでその前に出ようと思い、ネットで賃貸を探しています。仕事場が新橋にあり、やはり近くには住めないのですが、山手線上でも城北の方なら手がでるかなとおもって色々調べています。 そこで思い出したのですが、前にニュースで「昔事務所だったビルを改造して、マンションにして、賃貸をやっている」という報道をみました。こいう物件(?)は何処で探せるのですか?教えて下さい。 ちなみに、僕は月々管理費等込みで7万円前半で、35m2以上の部屋(できれば2DK)を探しています。 何か良きアドバイスなどありましたら、是非是非教えて下さい!!お願いします!

  • 妊婦が優先席をゆずってもらえない

    私の他に同じような経験をした人いますか? 私の経験談ですが過去に妊娠8ヶ月から10ヶ月の頃 電車に乗る機会が多くなり 当然、優先席に座れるものだと思ってました ですが実際は… 電車に乗るたびに優先席の前に大きなお腹を突き出して 立ってみると ・おばさんは大きなお腹をちらちら見てるだけ ・学生は本を読みながら見ないふり ・サラリーマンに いたっては寝たふりです アナウンスで妊娠中の方に席を譲って下さいと呼びかけが あっても、大きなお腹を抱えた私の前で、それを聞きながら優先席で足を組みメールをうつ学生やサラリーマン達… そんな私に席を譲ってくれるのは年老いたおじいちゃんと 小学生達、優先席の前で立ち尽くしているのを見かねた 普通席のおじさん だけでした こんな優先席 名前だけだ…どこが優先席だ(怒) と思いました こんな経験をしたのは私だけでしょうか? みなさんは親切に譲ってもらっていたのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#7100
    • 妊娠
    • 回答数51
  • 妊婦が優先席をゆずってもらえない

    私の他に同じような経験をした人いますか? 私の経験談ですが過去に妊娠8ヶ月から10ヶ月の頃 電車に乗る機会が多くなり 当然、優先席に座れるものだと思ってました ですが実際は… 電車に乗るたびに優先席の前に大きなお腹を突き出して 立ってみると ・おばさんは大きなお腹をちらちら見てるだけ ・学生は本を読みながら見ないふり ・サラリーマンに いたっては寝たふりです アナウンスで妊娠中の方に席を譲って下さいと呼びかけが あっても、大きなお腹を抱えた私の前で、それを聞きながら優先席で足を組みメールをうつ学生やサラリーマン達… そんな私に席を譲ってくれるのは年老いたおじいちゃんと 小学生達、優先席の前で立ち尽くしているのを見かねた 普通席のおじさん だけでした こんな優先席 名前だけだ…どこが優先席だ(怒) と思いました こんな経験をしたのは私だけでしょうか? みなさんは親切に譲ってもらっていたのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#7100
    • 妊娠
    • 回答数51
  • 妊婦が優先席をゆずってもらえない

    私の他に同じような経験をした人いますか? 私の経験談ですが過去に妊娠8ヶ月から10ヶ月の頃 電車に乗る機会が多くなり 当然、優先席に座れるものだと思ってました ですが実際は… 電車に乗るたびに優先席の前に大きなお腹を突き出して 立ってみると ・おばさんは大きなお腹をちらちら見てるだけ ・学生は本を読みながら見ないふり ・サラリーマンに いたっては寝たふりです アナウンスで妊娠中の方に席を譲って下さいと呼びかけが あっても、大きなお腹を抱えた私の前で、それを聞きながら優先席で足を組みメールをうつ学生やサラリーマン達… そんな私に席を譲ってくれるのは年老いたおじいちゃんと 小学生達、優先席の前で立ち尽くしているのを見かねた 普通席のおじさん だけでした こんな優先席 名前だけだ…どこが優先席だ(怒) と思いました こんな経験をしたのは私だけでしょうか? みなさんは親切に譲ってもらっていたのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#7100
    • 妊娠
    • 回答数51
  • 妊婦が優先席をゆずってもらえない

    私の他に同じような経験をした人いますか? 私の経験談ですが過去に妊娠8ヶ月から10ヶ月の頃 電車に乗る機会が多くなり 当然、優先席に座れるものだと思ってました ですが実際は… 電車に乗るたびに優先席の前に大きなお腹を突き出して 立ってみると ・おばさんは大きなお腹をちらちら見てるだけ ・学生は本を読みながら見ないふり ・サラリーマンに いたっては寝たふりです アナウンスで妊娠中の方に席を譲って下さいと呼びかけが あっても、大きなお腹を抱えた私の前で、それを聞きながら優先席で足を組みメールをうつ学生やサラリーマン達… そんな私に席を譲ってくれるのは年老いたおじいちゃんと 小学生達、優先席の前で立ち尽くしているのを見かねた 普通席のおじさん だけでした こんな優先席 名前だけだ…どこが優先席だ(怒) と思いました こんな経験をしたのは私だけでしょうか? みなさんは親切に譲ってもらっていたのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#7100
    • 妊娠
    • 回答数51
  • キャンペーンガールって?

    日払いのアルバイトをさがしていると、キャンペーンガールというものがありました。 ちょっと興味があるのですが、具体的にキャンペーンガールってどういう事をするのでしょうか? ただ立っているだけなのでしょうか? そこの仕事内容を見てみると、 「大手企業商品の販売促進活動及びキャンペーン活動」でした。 販売促進とかって…どういうものなのでしょうか…?(>_<) また、経験ありの方、色々お話を聞かせてください!

  • お婿さんについて教えてください!

    私は長女、弟1人いて、後継ぎはいます。結婚を考えている彼(3歳年下、長男、妹1人)がいるのですが、私が彼の家族と親戚とあまり仲が良い関係でなく、結婚をしても彼の家族と同居をしないにしても、私がお嫁にいっても、暗い先しか見えなく、彼はお婿さんとして結婚する方法もあると思うのです。彼の家族は婿として出しても良いと言っているようですが、お婿さんになる結婚方法など教えてください!

  • フラメンコ好きの芸能人。

    今いろんなダンスがブームを迎えていますが、 その中でフラメンコについて調べています。 そして知りたいのが、 フラメンコにはまっている芸能人の方。 西田ひかるさんは聞いたことあるんですが、 他にどんな方がいらっしゃるかご存知の方、 是非教えてください!

  • 美ら海水族館

    来月、渡嘉敷島にダイビング旅行に行きます。帰りが、7/5(月)なのですが、当日朝10:35に泊港について、帰りの飛行機が20:10発です。この間の時間を使って、レンタカーを借りて、美ら海水族館に行きたいと思っているのですが、時間的に可能でしょうか。また、いいレンタカー屋さんがあったらお教えください。

  • 日本人ではなく他の国の人

    レディファースト的な外国の人と出会いたいと思うのですが、どういう風に知り合えられるかが分りません(>_<)自分には合ってる気がするのです。 でも英語はほとんど出来ないので、相手の方が日本語が少しでも出来ないとダメですよね・・・こんな出会い方をしたよという方アドバイス下さい!♪

  • 群ようこか山本文緒だと思うのですが

    昔読んだ本を探しています。記憶が曖昧で、もしかすると2つの作品がごちゃごちゃになっているかもしれません。「独身女性と子持ち主婦がお互いに自分の方が幸せで相手を哀れんでいる」「主婦の子供が悪魔の子に見えるくらいいたずらがひどい(うんちを壁につけてた)」なんの小説だったのでしょうか?

  • 病院に行くかどうか迷ってます。

    現在、大学4年(一年留年)の女です。 以下の状態で病院に相談しに行った方がいいのかどうか迷ってます。 ・寝つきが悪く(ひどいときは2時間くらい)、寝つけても眠りが浅い →とは言っても毎日十時間以上寝ているし(眠りが浅いためか寝た気がしなくて起きれない)寝れる時は三十分もかからず寝れる ・食欲がない →食欲がある時もあってその時は一日2食人並みの量を食べれる ・常にイライラする。自殺をよく考える(実際に深くではなかったがリストカットを何回かしたこともある) →楽しいと思うことがないわけじゃない。以前より少なくはなりましたけど。 ・常に便秘か下痢。(ネットで調べたらストレス性だとありました) ・常に体が疲れたと感じる。肩こりもひどい。 ここ三年ほどこんな症状が続いてます。といってもここ最近は二週間ごとによくなったり悪くなったりの繰り返しでどういうことなのかよく分かりません。 ひどくイライラしたり、憂鬱になって何をするも嫌になったりすることもあれば、何かに興味を持って熱中してたりすることもあるのでただの気分の浮き沈みが激しいだけかもと思うんですが。朝方にやっと寝付くので、大学の授業の時間帯に起きれません。起きれても家を出るのもおっくうで・・・すでに一年留年しているのでこれ以上留年して親に心配かけたくないのですがどうしても生活リズムが変えられません。それが一番今悩んでることなんです。 鬱病とか不安障害とかかと思うんですが、私の考え過ぎでしょうか?病院に行ったほうがいいのでしょうか?

  • 病院に行くかどうか迷ってます。

    現在、大学4年(一年留年)の女です。 以下の状態で病院に相談しに行った方がいいのかどうか迷ってます。 ・寝つきが悪く(ひどいときは2時間くらい)、寝つけても眠りが浅い →とは言っても毎日十時間以上寝ているし(眠りが浅いためか寝た気がしなくて起きれない)寝れる時は三十分もかからず寝れる ・食欲がない →食欲がある時もあってその時は一日2食人並みの量を食べれる ・常にイライラする。自殺をよく考える(実際に深くではなかったがリストカットを何回かしたこともある) →楽しいと思うことがないわけじゃない。以前より少なくはなりましたけど。 ・常に便秘か下痢。(ネットで調べたらストレス性だとありました) ・常に体が疲れたと感じる。肩こりもひどい。 ここ三年ほどこんな症状が続いてます。といってもここ最近は二週間ごとによくなったり悪くなったりの繰り返しでどういうことなのかよく分かりません。 ひどくイライラしたり、憂鬱になって何をするも嫌になったりすることもあれば、何かに興味を持って熱中してたりすることもあるのでただの気分の浮き沈みが激しいだけかもと思うんですが。朝方にやっと寝付くので、大学の授業の時間帯に起きれません。起きれても家を出るのもおっくうで・・・すでに一年留年しているのでこれ以上留年して親に心配かけたくないのですがどうしても生活リズムが変えられません。それが一番今悩んでることなんです。 鬱病とか不安障害とかかと思うんですが、私の考え過ぎでしょうか?病院に行ったほうがいいのでしょうか?

  • カナダへの旅行

    こんにちは。 来週水曜(16日)から8日間、母(50)が、一人でツアーに参加して、カナダへ行くそうです。 それは全く問題なく、楽しんできてもらいたいのですが、この時期、海外旅行は色々と心配です。 ツアーは、全工程ガイド・食事付きなので、自由行動といってもお買い物程度ではないかなと思います。すみません、詳しい旅行内容がわからない中の質問で恐縮ですが、カナダの治安はいかがでしょうか?空港は、どこも大変という話を聞きますが、その時期はどうでしょうか? 最近行かれたかたのお話でもお伺いできれば、ありがたいのですが・・・。 わたしも海外旅行は何度かしてますので、一般的な忠告は出来るのですが、カナダは行ったことがないし、最近の状況をわからないので。カナダは治安がいいような話を聞いた気もします。どなたかお返事いただけると、嬉しいです。よろしくお願いします。