kanokochan の回答履歴

全90件中61~80件表示
  • 畳にクッションフロアを敷きたい

    はじめまして。現在引越しを検討中です。色々な物件を 模索中なのですが予算を考えると和室(畳敷き)の物件が安価で数多くあるようです。そこで畳敷きの部屋にクッションフロアを敷こうと考えていますが可能でしょうか?一番懸念していることはやはりCFの固定方法かと思います。 あとは継ぎ目でしょうか? 同じようなご経験をされた方いらっしゃいませんでしょうか?もし、いらっしゃったらアドバイス等頂けたら有難いです。

  • 友人から主人への侮辱

    関西の友人がいます。 関西では友人など親しくなると、相手をけなす事も親しさのウチのような事を聞いたことがあります。 先日、自分の主人の事をはっきりキライと言われました。。。少し冗談ぽくですが。 主人はその子の事はいつも良くしてあげており、私の友人として好感は持ってくれています。 かなりショックで言葉も出ませんでした。 その場は、深い意味は無いんだと自分に言い聞かせましたが、どうもしっくりせず、今後の友人関係についても考えてしまいす。 どう思われますか?またどうされますか?

  • 昨日の「金持ちA様×貧乏B様」、バックのブランド名は?

    おはようございます。 昨夜、おすぎとピーコの「金持ち~」に出てた中世の檻?の様な柄で取っ手が調節できるバックいいなぁと思いましたがブランド名を忘れてしまいました。確か、「SANT」みたいな名前でしたがそれで検索してもヒットしないので違うみたいです。ご存知の方、いらっしゃいますか?

  • 美容院でのピアス

    ピアスを開けてるのですが、美容院に行くときはピアスを外して行かなくてはいけないのですか?縮毛矯正の場合なども。 前に外していかないで美容院行ったら飛ばされてしまった事があり、でもちゃんとは謝られなかったのですが。 回答宜しくお願いします。

  • 箱根 餃子センター

    明日、箱根の強羅にある、餃子センターに行こうと思ってるんですが、どれぐらい待つんでしょう??空いてる時間帯や、混み具合など、何でもいいので教えてください!また、おすすめのメニュー等も待ってます!

  • 「天花」

    NHKの天花で、冨司純子さんや、中嶋朋子さんの役名で「保母」と出ているのですが、保母と言う呼び方は「保育士」に統一されたのではなかったでしょうか!?看護婦さんも看護師に変わったように・・別に今でも「保母さん」と言う呼び方をしてもいいのでしょうか??少し気になったもので・・

  • インテリアコーディネーターというお仕事について

    こんにちわ。 私は今、アート系の専門学校で学問を修め、卒業しました。その学校は特に資格などは取れないところだったのですが、アートに関する関心がとてもふくらんできたところです。 就職を考えているのですが、まずは専門学校に通って資格を取り、就職に直接つながるように勉強していきたいと思います。 そこで、どんな資格を取ろうかと考えているのですが、私は部屋づくりやファッションセンスに自信があり、インテリアに関わるような仕事をしたいなと思っています。 まだ漠然としているのですが、私のセンスを生かして人に喜んでもらえるような仕事をやっていけたらなあと思っています。 ハローワークで相談したんですが、インテリアコーディネーターという資格にはCADやイラストレーターなどの知識が絶対不可欠だということでした。 まだ、「インテリアコーディネーターに絶対になりたい!」というわけではないのですがとても興味があります。 就職率のいい専門学校や、また、インテリアコーディネータという仕事は具体的にどんなものなのかを知りたくてここで質問させていただきました。 実際にお仕事をされている方、また勉強中の方などの意見をお聞きしたいと思います。 また私は社会経験が全くないので、現実の厳しさなども教えていただけると有難く思います。 いまいち的が絞れていない質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 18歳の留学

    初めて質問をします。 私は高校に通う18歳です。卒業するには、あと2年かかる予定なのですが兼ねてから思っていた留学がしたい!と、この頃、切に思い始めて… でも、自分の貯金は殆どない、親の言う「具体的な目的、目標」もない、英語力もない。でも、留学に対する想いはとても強く、自分一人の力でどこまでやれるか試したい!英語を生に学びたい!何より、アメリカが好きだし、強くなりたいんです。具体的な目標(ナニナニを学びたい、とか)はなくても「強くなりたい」という目標はあります! この質問を読んでもらってもわかる様に、私はかなり甘ったれてると思います。この根性を叩きなおしたいんです。 語学留学でなくてもいいのですが、何か一貫した目標を持って、アメリカに半年~1年行きたいと思っています。もし、何かボランティアや留学に関して詳しい方がいらしたら、教えて頂けませんか?よろしくお願いしますm(__)m

  • 働きすぎると、胎児に影響?

    障害を持って生まれた子の母親が書いた本に「妊娠中、会社に勤めており、仕事が忙しかったせいか、障害を持った子が生まれてしまった」と書いてありました。 結果的にそういう子が生まれたら、私ももちろん頑張って育てますが、できればそうならないよう注意したいと思っています。 で、今、私(妊娠4ヵ月です)、フルタイムで仕事をしているのですが、デスクワークとはいえ残業もあるので不安です。 働きすぎると、胎児に悪い影響があるでしょうか? そうだとしたら、周りにどう思われようと、断固残業を拒否して帰ってしまおうかなと思います。 一方で、体が辛くない程度の残業なら、家でゴロゴロしているよりかえって安産になっていいかもと思ったり。 一般的に言って、仕事が忙しいことと、障害を持った子が生まれてしまうことの因果関係は本当にあるでしょうか? みなさんの御意見御体験をお聞かせ下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#63648
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 乳児に与える 果汁 麦茶 などについて

    1か月になる乳児がいます。1か月検診も無事に終わりました。その時に嫁さんは担当医から「果汁や麦茶を与えてもよい」と言われたようです。 医者が「果汁や麦茶を与えてもよい」というのだから、たぶん与えても大丈夫なのでしょうが……。 嫁さんは、ペットボトルに入った「赤ちゃん用麦茶」(ピジョン社?)なんてものを買っていましたが、私は、安全性云々でなく、そういったものを乳児に与えることに抵抗があるのです。果汁だったら果物を買ってきて、家で作ったらよいと考えていますし、麦茶だったら家で沸かしたものの方が良いのではと私は考えていますが…… 1)私の考えは古い?(頭が固い?) 2)もし、私の考え方が古くない(頭が固くない)のでしたら、ペットボトルに入った市販の乳児用の麦茶や飲み物などを与えようとする嫁さんに、それをやめさせるのに最も効果的な説得法は?(嫁さんは、初期学習や権威に洗脳されやすいタイプのような気がします。また、食について若干無頓着なような気もします) 3)そのほか、なんでも アドバイスのほど、よろしくお願い申し上げます。

  • ペットボトル式加湿器!

    ペットボトル式加湿器ってどこに売ってますか?いくらぐらいですか?

  • 意見を聞かせてください!

    不倫関係の男女がいます。 夜に会う約束をしていて、前日に、彼の子供が熱を出したと言われました。 日ごろから子供の世話をよくしている人だし、朝になってもメールが来ないので 彼女は会えるのかどうなのかとメールを送りました。 3時前になっても返事が来ないので、彼女は彼の携帯にTELをしましたが、出てくれませんでした。 夕方4時になってやっとメールが来て、さっきは女房が傍にいたから、電話を取れなかった、 金の工面ができないから、悪いけど中止にして欲しいとのことでした。 仕方がないと思いましたが、夕方になるまでに、もっと早い時間に、まだ出れるか分からないとかの 状況を教えて欲しかったと思いました。 ちなみに彼女は携帯を持っていないので、メールチェックは、いちいちPCでパスワードを入れて チェックしなければなりません。 彼女は、かなりイライラしていました。 もう気持ちが冷めてきたから、連絡が億劫になったのかなと思い、彼女の心の中は モヤモヤしていました。 そこで、思い切って、何でもっと早く連絡をくれなかったのかと、文句を言いました。 彼は、携帯を持っていても、連絡できない時もある、誠意が感じられないと言ったら メールの早さで誠意を計るのなら、もうメールはしないと言い、メールの早さではない、 もう少し言葉が欲しかったとメールして、もう言いたいことは言ったから、彼女の方から 責めてばかりでごめんねと謝っても、もうメールくれないのかなと送っても 彼からはメールが来なくなりました。 やるだけのことはやったんだし、それでもまだ怒っているのなら、心の狭い それだけの男だったんだと思いました。 これに対して、皆さんの意見を聞きたいです。 所詮、それだけの関係だったということでしょうか。

  • 出産祝いには何が嬉しいですか?

    友人がまもなく赤ちゃんを出産します。 仲の良い友達なので、何か喜んでくれそうなものを出産祝いとしてあげたいのです。 でもたぶん、親とか親戚とかなどからいろいろもらいものはあるだろうし、何をあげると喜んでもらえるかな~と迷っています。 普通はお金を渡すものでしょうか? 実際出産されたかたで、いただきものは何が嬉しかったでしょうか?よろしければ教えてください☆

    • ベストアンサー
    • noname#9619
    • 妊娠
    • 回答数15
  • 妊娠の里帰りについて…

    私は妊娠希望者です。この質問コーナーにもありましたが妊娠したらみな、里帰りをしますよね。やはり親のそばに居てると安心だからですよね??私の場合、親が朝から晩まで働いてて家に居て無いんです。それだったら里帰りしても1人だし淋しいだけかな~なんて思ったのですが、どうでしょうか?ほとんどの方は里帰りしますか??

    • ベストアンサー
    • more602
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 杉並 善福寺川緑地の桜は今どんな感じですか?

    杉並の善福寺川緑地にお花見に行きたいと思っています。来週の月曜、火曜(3月22日、23日)あたりにはお花見できるような感じになると思われますか? 今はまだつぼみ程度でしょうか? 去年初めて善福寺川へお花見へ行き、とても気に入ったので今年もまたお弁当を持って行きたいと思っています。 善福寺川のご近所の方、通勤・通学で近くを通る方など、何か桜情報を頂ければ助かります。 宜しくお願いします。

  • 家庭がありながら他の人を好きになってしまいました

    ご相談したいと思います。 30代の夫婦、小学校低学年の子供がいます。 三年ほど前から嫁が精神の病に冒されています。医師曰く、根治まであと五年は必要だと言います。 病の特性で通院も拒絶し、ままならず、負担を強いられる毎日です。 そんな頃、夫婦の問題を相談する女性が現れました。 話していて、とても相性の良さを痛感する日々ですが、私は妻帯ですので、肉体関係には及んでいません。 知らず知らずのうちに、この女性に心を引かれる自分がいます。 ある日、彼女に告白してしまいました。 彼女は言いました。 「四年経っても奥様が好転しないならば、一緒になってもいい」と。 女性の真意は、四年の間に家庭を取り戻してほしいということでしょうが、私は妻に対する愛情はもうないのです。 病の妻を見切ることに後ろめたい気持ちがないわけではありませんが、新しいスタートをきりたいという想いも日々強くなるばかり。 妻の看護の問題がクリアされれば、もう私の好きな生き方でもいいと思うのです。 私のわがままなのでしょうか。 忌憚ない意見をお願いします。

  • 男子厨房に入らず

    私は20代の独身男性です。一人暮らしの学生時代 に料理に目覚めました。得意料理は鰻の柳川風と サバの味噌煮です。この事を友人に話すと 珍しがられました。男が料理をするのは恥ずかしい ですか?ちなみに私の仕事は技術者です。

  • ☆意見が聞きたい!!親も子も!!☆

    私といま付き合っている女性が悩んでいるのですが、彼女は現在19才で今年20になるというのに、未だにその両親は束縛というか、隅から隅まで口を出すというか…。そして一人暮らしの家に男性を入れてはならないと言い、入っていることが分かると、大学を辞めさせ、実家に戻し監禁状態にしようとし、その他女子学生会館に入れる、その男と二度と会うな、など言い出せばキリがないのですが、また大学を休学し私が卒業する頃行けばいいなどと、私には理解できない発言が多々ありました。  向こうの親は私と話し合う気はなく、私の親に連絡する、大学に連絡するなどと言う始末。私に降りかかる問題は私自身で解決できるのですが、彼女の大学を辞めさせるということに関しては、やはり…。電話越しではありますが、一応彼女の親の言いなりというか、もう二度と近づかないなどの条件を、のみました。二人にその気はありません。  何が悪い?付き合い、家に遊びに行って、たまに泊まったりも。子供を作ったわけでも、ストーキングしているわけでもない。何が?!そんな感情でいっぱいです。  私は、親の気持ちは分かりません。親になったことがないから。自分の娘が大事なことは分かります。私が親になったときもそうでしょう。ただ、19、20、の立派な大人の女性に対してそこまで親が入り込むのはどうでしょう、ある程度のところで、割り切る「子離れ」が必要なのでは?過保護すぎでは?一人で色々学んで、失敗を重ねて、成長していくものなのでは?そんな縛り続けることにどんなメリットが?!全く分かりません。私から言わせれば玩具(娘)を取られダダこねるような子供にしか見えません、「親」という武器を持った。  そこで皆さん、私は間違ってますか?教えてください。経験などもあれば。また現在親の立場の方へ。 子供が大人になったら、親も大人に。自分がしてきたのに子供はダメ。親のエゴでは?!

  • カトリックの場合は?

    この前彼女が妊娠しました。私がカトリックで、彼女はカトリックではないのですが、彼女がおろしたがっています。カトリックは基本的に堕胎はだめなのですが、男の方だけカトリックでもだめなのでしょうか?

  • だまされたとき

    だまされました、始めバツイチといい、離婚調停中に変わり、住む場所も嘘を教えられ、遊ばれました・ 報復手段として何ができますか? 教えてください。お金は合法的に取れますか? 切実です。